Contents
- 1 【放置マニア】放置少女より面白い放置少女みたいな放置ゲームアプリってないの?(類似ゲーム)
- 2 放置少女より面白い放置少女みたいなゲームアプリ8選
- 2.1 メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
- 2.2 少女ウォーズ|放置×ダンジョン探索×ローグライク【新作】
- 2.3 ラグナドール|放置機能あり!4人マルチプレイも楽しいRPG
- 2.4 モンスターカンパニー|放置系・派遣会社経営ゲーム
- 2.5 なめこ栽培キットDeluxe 極
- 2.6 元祖 なめこ栽培キット|なめこ第1作+2作目リマスター版
- 2.7 風のファンタジア|最大80人で戦うターン制RPG【新作】
- 2.8 超次元彼女
- 2.9 ブレイド育成|キャラ育成が楽しい完全放置ゲーム
- 2.10 最強でんでん|終末世界を舞台にした育成放置RPG
- 2.11 AFK アリーナ|とことん育成できる戦略×放置バトルRPG new
- 2.12 名将の復讐|三国志武将が女の子に!?インフレ放置ゲーム
- 2.13 ドラゴンとガールズ交響曲|異世界×擬人化×放置RPG【話題】
- 2.14 ミシックヒーローズ|キャラクター育成放置ゲーム
- 2.15 空の勇者たち|放置機能あり!王道ファンタジーRPG new
- 2.16 ラストラグナレク |完全フルオート放置RPG(ブラウザゲーム)
- 2.17 アカシッククロニクル|放置×異世界ファンタジーRPG
- 2.18 ベイラーレジェンド|放置×タワーディフェンス
- 2.19 暁ノ天刃録|空も飛べる爽快アクションMMORPG new
- 2.20 魔剣伝説|キャラクター育成が楽しいMMORPG
- 2.21 陰陽神鬼|放置ゲーム×本格育成RPG【新作】
- 2.22 エイジ・オブ・ケイブ|箱庭×育成×放置ゲーム
- 2.23 少女廻戦|放置少女みたいな放置系新作ゲーム
- 2.24 「少女廻戦」はできることがたくさん
- 2.25 フィギュアストーリー|フィギュア収集×フルオートRPG
- 2.26 MU:アークエンジェル|新作放置MMORPG
- 2.27 いけー!放置戦士|シューティング系放置ゲーム
- 2.28 パニリヤ・ザ・リバイバル|牧場経営×放置フルオート×ターン制RPG
- 2.29 アニマエ・アルケー
- 2.30 極夜大陸:メテオの彼方
- 2.31 カウンター・アームズ
- 2.32 ガールズコントラクト
- 2.33 放置少女| 美少女×人気No1放置ゲーム
- 3 放置少女ユーザーがハマった!放置少女よりも面白い放置ゲームとは
【放置マニア】放置少女より面白い放置少女みたいな放置ゲームアプリってないの?(類似ゲーム)
f放置ゲームといえば「放置少女」を遊んでいる人も多いと思います。
つまり放置少女を面白いと思って遊んでいる人は結構います。
一方で、放置少女がいまいち自分には合わず、辞めてしまった人もいます。
むしろ、今遊んでいる人より辞めた人の方が多いかもしれません。
(一般的に人気ゲームであればあるほど、そういう傾向にあります)
実際に私も最近まで放置少女を遊んでいましたが、放置少女を辞めてしまいました。
厳密には辞めたというよりも、いったんお休みすることにしました。
なぜ、お休みすることにしたのか、その理由をお話しましょう。
放置少女が面白くないと感じた部分
長い間、放置少女をやってきました。
放置少女が配信されたのは2017年なので、既に4年経過しています。
この4年の間でスマホゲームはかなり進化しており、放置ゲームも変わりました。
どう変わったかというと特に2つがあります。
・グラフィックや演出が進化した
・放置するだけのゲームから、放置することが手段のゲームになった
(どういうことかというと、放置して育成することがゲームの目的ではなくて、その先にもっと楽しいゲームの目的や目標が存在するようなゲームが増えました)
放置少女はバトルシステムも非常にシンプルでテキストベースです。そして放置してキャラ育成して、バトルをするという非常にシンプルなゲームサイクルから構成されていますが、
このサイクルがちょっと飽きてきたと感じてきたわけです。
いや、むしろこのシンプルさが良い!という意見もありますし、複雑化するゲームアプリの中で、シンプルなゲーム性ってとても重要なのですが、最近の新作ゲームは本当に作りが豪華になっているので、そっちも遊んでみたい!という想いが湧いてきたわけです。
その結果、色々な放置ゲームを遊んでみました。
そこで、遊んでみた放置ゲームの中でも、放置少女より面白いかな・・・と感じた放置少女みたいなゲームについてご紹介します。
私のように放置少女を少しお休みして、他の放置ゲームを探してみようかな・・・
と思っている人はぜひ参考にしてください。
放置少女より面白い放置少女みたいなゲームアプリ8選
メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
メメントモリは「魔女」と呼ばれる少女たちの物語です。
魔女とはいっても、少し特別な力が使えるだけの、ごく普通の少女たち。
でも、この世界に災いが広がると、彼女たちは世界から恐れられ追われ
そして「魔女狩り」が始まりまったわけです。
だからゲームも全編を通して悲しく、切なく、独特の雰囲気でストーリーが進んでいきます。
アニメーションのようで、墨絵のようで、水墨絵のような雰囲気のグラフィックと
切ないストーリーとボイスと・・・
それがメメントモリの世界そのものです。
ゲームシステムはフルオートバトルのターン制RPGなのですが
基本的に操作不要
何もしなくてもオートでゲームは進んでいきます。
一般的に単調でつまらないバトルになりがちなフルオートバトルが、メメントモリでは
Live2Dによる絵画調のグラフィックで描かれるバトルは
ずっとみていられるような独特の雰囲気がありました
割り切ったターン制バトルなのですが
むしろ、それが心地よいと感じる人もいれば、「つまらない」と感じる人もいるかもしれません。
プレイする人によって評価が分かれる挑戦的なゲーム
といった感じかもしれません。
メメントモリには放置ゲーム機能が用意されています。
ゲームから離れている間も少女たちが戦い、どんどん強くなります。
ただし一般的な放置ゲームが「放置がゲームのメイン」になりがちですが、メメントモリは放置機能はあくまでもメメントモリを楽しむための手段の一つに過ぎません。
あくまでもメメントモリの楽しさは
ゲームの進行度によって開放されていく各コンテンツによる無限の遊びと
装備を強化することによる少女たちの育成を奥深さ
ここにあると思いました。
メメントモリには登場する女の子一人ひとりの想いを歌唱で表現した歌が用意されており、ゲームのBGMの枠を超えたハイクオリティサウンドが世界観と濃密に組み合わさった
今までにない音楽を楽しむRPGを楽しめます。
他にないあまりにも新しすぎるゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてください。
▼こちらでももっと詳しく▼
|
アニマエ・アルケー

十二支に黒猫、ワニにライオンが女の子になった動物擬人化RPGです。
可愛い「ケモミミ式神少女」と一緒に世界をめぐる旅に出かけよう!
3Dで描かれたデフォルメキャラが画面を動きまくる!
大迫力の必殺技で一騎当千で敵を倒していこう!
ゲームを進めると、自分の家をカスタマイズできたり、畑で作物を収穫したり
お気に入りのキャラクターを歌に合わせて踊らせることもできます。
配信されたばかりの新作ゲームということもあって、今始めると40連ガチャを無料でまわすことができます。
極夜大陸:メテオの彼方
カウンター・アームズ

実在する世界中の兵器が女の子になった兵器擬人化RPG
陸・海・空、女の子になった各種兵器と一緒にオートバトル、放置ゲーム的な感覚で楽しめます。
つまり戦艦も登場するけど、戦闘機や戦車までが女の子の擬人化キャラとして登場するゲームなのです。
戦艦の擬人化ゲームは他にもありますが、兵器全般という点においてはレアなゲームかもしれません。
大戦略など戦争シミュレーションゲームが好きな人には1度プレイして欲しいゲームです。
カウンターアームズでは、兵器が擬人化した女の子は「戦姫」と読んでいますが、彼女たちとデートをしたり、することもできるので、ただの戦略ゲームに留まらない楽しみ方ができます。
また、この手のゲームには珍しく、「スマホ縦持ちプレイ」で遊べるので場所を選ばずにプレイできますし、
放置ゲームとしての機能を使うことで、オフラインでも報酬がザクザク獲得できます。
ガールズコントラクト
放置ゲームと萌えキャラと、やり気のない勇者が合体した美少女育成放置系RPGです。
だらだらプレイも、コツコツプレイもできる
メインストーリーもだらだらした4コマ漫画!
放置少女| 美少女×人気No1放置ゲーム

放置少女はどんなゲーム?
放置少女というタイトルの通り「放置プレイ」するだけのゲームです。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
放置少女ユーザーがハマった!放置少女よりも面白い放置ゲームとは
結果的に色々な放置ゲームを遊んでみた結果、感じたのは
「放置少女より面白いゲームが結構あるなぁ」
ということ。
いずれも最新のゲームばかりなので、バトルの演出とか世界観とか、やりこみ要素とか、すごく進化しています。
よって、どれを遊んでもかなり楽しめます。
ただしその中でも個人的には「ドラゴンとガールズ交響曲」は楽しめました。
なぜなら定番RPGとしての完成度が高かったからです。
放置して、ただのバトルゲームになりがちな放置ゲームですがRPGとしての部分がしっかり作り込まれているゲームはやっぱり面白いですね
まとめ
▼気になるゲームは見つかりましたか?▼
もし、見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。