崩スタ・スタレにハマる人続出!崩壊スターレイルが面白い理由
CMや広告でもみかけるスマホゲーム「崩壊スターレイル」
多くのゲーマーがプレイしている人気ゲームなのです。
でも、まだ遊んだことがない人からすると「崩壊スターレイルってどんなゲームなの?」「何が面白いの?」「どんな話なの?」
気になりますよね。
でも、気になっただけでゲームを遊ばずスルーしている人も多いのです。
それって勿体無い!!!!!
なぜなら崩壊スターレイルって本当に面白いゲームだから!!!
というわけで、崩壊スターレイルが面白い理由について徹底的に解説します。
崩壊スターレイル(崩スタ・スタレ)とは?

「崩壊:スターレイル」は列車に乗って銀河をかけめぐり
新たな文明を探し、新たな仲間と出会い、開拓しながらオープンワールドで描かれた世界を冒険していく新作RPGです。
幻想的な文明と世界を自由に探索し、背後にある謎を解き明かしていきます。
登場するキャラクターは30人以上
崩壊シリーズなので、歴代の崩壊キャラも登場します。
バトルシステムは定番のコマンドバトル
先制攻撃、属性を考慮した「弱点攻撃」、さらに華麗な「必殺技」を楽しめます。
今始めると最大80連ガチャを無料でまわせます

▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
崩スタ・スタレにハマる人続出!崩壊スターレイルが面白い理由
崩壊スターレイルが面白い理由としては次のようなものが挙げられます。
壮大な世界観・ストーリー
崩壊スターレイルは様々な星をめぐる星間旅行の世界を舞台にした世界観が描かれています。
プレイヤーは他のキャラクターたちと星間列車に乗り
様々な問題に瀕している惑星に降り立って解決していきます。
銀河鉄道999みたいな感じの世界観に近いです。
それぞれの惑星には様々な歴史や文化、勢力が存在しており、プレイヤーは惑星の陣営に介入しながらストーリーを進めていきます。
美しいグラフィック
崩壊スターレイルのフィールフォは3Dで描かれており、まるでオープンワールドのような世界が広がっています。
厳密にはオープンワールドゲームではなく、オープンフィールドゲームといった感じなのですが、スマホでこのレベルのグラフィックは圧倒的と言っていいでしょう。
アニメみたいなトゥーンシェイドレンダリングで描かれたグラフィック
スマホ端末のスペックに合わせてグラフィックも変更できるので、最新スマホを持っている人ほど美しいグラフィックで楽しめるようになっています。
魅力的なキャラクター
崩壊スターレイルを実際にプレイしてみると、登場キャラクターはどれも魅力的であり、丁寧に作られていることがわかります。
登場するキャラクターは30人以上
サービス開始直後は20人程度でしたが、ゲーム運営でさらに追加されて現在は30人以上になっています。
崩壊シリーズなので、歴代の崩壊キャラも登場します。
戦略的ターン制バトル
バトルは定番のコマンド式バトルシステム
「秘技」を使用して敵に先制攻撃したり
異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒して、「必殺技」で締めくくったり
100種類の「祝福」と「奇物」といった不思議なスキルによって、予測不可能な本格的ターン制バトルが楽しめます。
楽曲
崩壊スターレイルはBGMにも注力しており、オリジナルゲーム音楽制作チームHOYO-MiXによる豪華なサウンドを楽しめます。
もはやスマホゲームと思えない、PS4、PS5に匹敵する本格的なゲーム楽曲が楽しめます。
飽きさせないゲーム運営(やり込み要素・探索)
崩壊スターレイルには様々な探索要素が満載です。フィールドを移動してミッションをこなすのではなく、その途中で寄り道したくなる要素が満載です。
フルオート進行でゲームをさせられているスマホゲームアプリが多い世の中で、崩壊スターレイルはRPG本来の楽しさを存分に楽しめるようになっています。
まとめ:崩壊スターレイルは面白い
結論として崩壊スターレイルはRPG好きなら楽しめる面白いゲームでした。
常にアップデートが実施され、日を追うごとに進化しているゲームなので、一度プレイしておく価値があります。
まだプレイしたことがない方は、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか?
崩壊スターレイルみたいなオープンワールドRPG
原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく
目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第
バトルは本格アクションバトルが楽しめます。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上
まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」
ぜひ一度プレイしておきましょう。
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼
幻想神域2エボリューション|友達がつくれるMMORPG【PR】
守護者と共に冒険し、幻想の世界を守ろう
禁断の地を探索、極限のPVPバトル
キャラメイクが充実
ゲームの中で友達ができる!結婚できる
ツリーオブセイヴァーネバーランド【PR】
PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の魅力を引き継いで生まれたシリーズ最新作がツリーオブセイヴァーネバーランドです。
自由にキャラメイクして、みんなで集まってチャットが楽しめるのはスマホゲームというよりはPCゲームといった感じ
どこまでも広がるファンタジーの世界は、スマホゲームはもちろん、最近のゲームにななかった癒される柔らかな世界です。
本格バトルアクションMMORPG
バトルシステムはフルオート機能なし!
キャラクターを操作してタップで戦う本格的なアクションRPGになっています。
圧倒的なオンラインゲーム
5万人が一つのサーバーに結集し一緒に冒険する!?圧倒的なオンラインゲームをスマホで実現。
フレンドとチャット、チームを組んでダンジョンに挑戦そして、自動でアイテム採集、装備の売買、新たな出会い・・・PCゲームの楽しさをそのままに楽しめます。
農園ゲーム・お店経営なんでもあり
農業をして作物を育てたり、もはやファーミングゲームを超えたクオリティなので、ただひたすら農業するのもありです。
露店を出して不要なものを販売して儲けたり・・・・。
お店経営シミュレーションゲームとしても楽しめます。
鳴潮|オープンワールド×アクションRPG【PR】