Contents
【評価レビュー】恋愛ゲーム「ラブコイ」が激アツ!女性向けリアルチャットゲームアプリ
女性向け恋愛ゲームは新たな時代になりました。
これまでストーリーを読み進めていくアドベンチャーゲーム形式がほとんどでしたが、近年、AI技術の発達などによって
ゲーム内のイケメンキャラとリアルチャットが楽しめる
チャット恋愛シミュレーションゲームが続々と配信されています。
その中でも、今注目なのが「ラブコイ」です。
ゲームとしてのクオリティも高く、かつ「AIによる噛み合う違和感がない会話」が楽しめるので、リアルな恋愛体験ができます。
今回はこの「ラブコイ」について実際にプレイした結果をレビューしていきます。
ラブコイLove Sessionとは
ラブコイは2020年に配信されたゲームなのですが、女性向けチャット系恋愛ゲームのかなり先進的な内容になっています。
ラブコイに登場する彼は全部で5人
(今後、さらに増えていく可能性はあります)
たった、5人の彼氏しかいない!?と思う人もいるかもしれませんが、
ラブコイの場合は彼との
「出会いのシチュエーション」を選べる
ようになっているので
5人の彼氏を自分好みの「出会い」ができるのです。
選べるシチューションは「BAR」「公園」「繁華街」「街路」の4つ
ちなみに、1度「出会い」を選ぶと、あとで変更できないので、慎重に選びましょう。
さらに2つ目のポイントとしては
ゲームの中も「朝・昼・夜」といった時間の概念が存在するので
ゲームアプリを起動するたびに、彼と同じ時間を共有しながらトークが進んでいきます。
だから、ただのゲームなのに没入感が半端ないんです。。
さらに、ラブコイの場合は必ずしも恋愛関係になれるとは限らず
友達?恋人?「発展」するしないはプレイヤー次第
友達泊まりでも、大好きな彼の成長を応援できる「エール」システムも搭載していますので、「推しカレ」を応援する形でゲームを進めていくこともできます。
噛み合うチャットが楽しい
ラブコイの彼にはAIが搭載されており
あなたの言葉に対して彼氏のキャラクター設定や特徴を踏まえた上で適切な返事をしてくれます。
ラブコイのAIは完璧とまではいきませんが、普通に会話する上では、かなり自然な会話が成立するレベルで楽しめます。いわゆる
「噛み合う違和感がないチャット」
が楽しめるのです。
メールアドレスの登録は任意
恋愛ゲームの中にはメールアドレスの登録が必須みたいなゲームもありますが
ラブコイの場合はあくまでも任意での登録になります。
メアド入力をしなくても遊べます。
気軽に始められるのもラブコイの特徴です。
アドベンチャーゲームとしてのクオリティ高め
女性向け恋愛ゲームの場合、アドベンチャーゲーム好きならするとゲームの背景の描き込みのクオリティが微妙なものもありますが、ラブコイは背景のクオリティがかなり高めです。
これによって、ゲームに対するプレイヤーの没入感はかなりアップしています。
ラブコイの評価
ラブコイは恋愛チャットゲームとしても楽しめますが、それ以外のアドベンチャーゲームとしてのクオリティはなかなかのもの。
また、他のスマホ恋愛ゲームではあまり見かけない
・出会いの設定を選択できる
・昼夜朝という時間の概念が存在する
・恋人ではなく友達として彼を応援することもできる
というアドベンチャーゲームとしての機能も高評価ポイントですね。
恋愛ゲームが好きなら、ぜひ1度プレイしておきましょう。
女性向けリアルチャット恋愛ゲーム
ラブコイ以外にもチャット系恋愛ゲームは配信されています。
その中でもおすすめのゲームをご紹介しましょう!
プラスメイト|ブラウザ恋愛チャットゲーム
プラスメイトのゲームシステム
「プラスメイト」は恋愛ゲームの課題だった没入感の低さを解決
「プラスメイト」は恋愛候補のバリエーションが豊富
ニジカレ|ブラウザ・チャット恋愛ゲーム NEW
ニジカレは最新のチャット恋愛ゲームです。
リアルタイムチャットではまるで生身の彼と話をしているような感覚でチャットができます。
登場するカレシは3名
それぞれに個性的なカレシで声優さんによるボイス付き
自由に話せる恋愛ゲームとして、いま話題です!
ゲームだけど、遊び方や進め方が縛られるのはつまらない!
そんな人にニジカレはおすすめです。
「ニジカレ」は会話をするだけで彼と距離が縮まっていく
基本的に会話だけで進行していくゲームなのですが
会話を重ねることで好感度がアップ!さまざまなイベントが発生します!
この会話があまりにもリアルすぎて、
ゲームだけど本当にリアルに噛み合う会話が楽しめるのです!
従来の恋愛ゲームとは一味違った恋愛体験ができます。
「ニジカレ」は個性豊かなイケメンが登場!運命の彼に出会えるかも
ニジカレには様々な個性を持ったイケメンが登場します。
さらに、声優さんによるボイスや
彼との距離が近づくことでさまざまなイラストも解放されていきます。
しかも「ニジカレ」はアプリではなく、ブラウザゲームなので
アプリをダウンロードする必要がありません!
遊びたい時にサイトにアクセスするだけなので気軽に遊べます!
決められたルートやシナリオは一切なし!
あなたの言葉で恋ができるので、まだ遊んだことがないなら1度プレイしておきましょう。
「恋下統一」はデートやおしゃれもできる!
100シーンの恋+|無料で楽しめる恋愛サウンドノベル
どんなアプリかというと
「恋愛アドベンチャーゲーム風な感覚で恋愛小説を読んでいるような感覚のアプリ」です。
100シーンの恋+のシステム
100シーンの恋+の遊び方は次の通り
・主人公を選ぶ
・絵とテキストが表示される
・ストーリーが進んでいく(ストーリーを読む感覚です)
・途中に選択肢が出る場合もある(ちょっとしたアドベンチャーゲーム風な部分もあります)
でも、基本的には「読み物系アプリ」なのでゲームではなく
アドベンチャーゲーム風な恋愛漫画+ノベルといった感じです。
パラパラとシーンをめくっていくだけでストーリーが楽しめるので、短時間でも恋愛気分に浸れるというわけです。
無料で読めるストーリーも充実しています
基本的に100シーンの恋+は、無料で楽しめます。
・毎月20ストーリー以上追加
・無料で読めるストーリーも随時更新
・いろいろなシチューエーションが用意されているので好みが見つかるはず!
無料で読めるストーリーだけ読む分にはお金はかかりません。
普通の小説と違って、ストーリーに複数のエンディングが用意されているものもあるのですが、ノーマルエンディングは無料で読めるけど、別のエンディングは有料だったり
一方で読みたいストーリーを読む個別販売プランと、ある程度をまとめてお得に読める月額有料プランもあります。
とりあえず無料で読んでみて、ハマったら有料課金するといった感じです。
(課金しなくても結構楽しめますよ)
「100シーンの恋+」みんなの評価レビューは?
100シーンの恋+について、特徴的な評価をピックアップしてみました。
・BGMや絵があるので、感情移入しながら読み進められる
・ストーリーが豊富で全部読み尽くせないくらい充実している
・1度アプリを消したけど、また読みたくなって再インストールしました
・無料だけを結構、読める
・選択肢が出てくるのでゲームっぽく楽しめる部分もある
気になったのは、「1度読んで、アプリを消しても、再び読みたくなるから再インストールした」という声が結構多いんですよね。
基本的にはストーリーを楽しむアプリなので、
素敵な恋愛ストーリーに出逢ったら、繰り返し読み直したいと思う「秀逸な恋愛小説に出会った感覚」で楽しめるのが、他にはない「100シーンの恋+」ならではの特徴です。
▼こちらの記事でさらに詳しく書いています▼ |
サブカレ|なんでも話せるカレが見つかる恋愛ゲーム
今話題の新しい恋愛ゲームが「サブカレ」!
女性向け恋愛ゲームはたくさんあるけれど「サブカレ」はちょっと違います。
・シナリオが存在せずゲーム内キャラとのトークだけ
・ゲーム開始から3分でいきなり彼氏ができる(話し相手がつくれる)
といった感じ。
しかも「サブカレ」はゲームだけでなく恋愛テクニックやニュース
さらに漫画などまで恋愛に関するコンテンツまで読めるゲームなのです!
「サブカレ」はこんな時におすすめです!
・最近恋をしていないなぁ
・友だちに彼が出来た!なんか複雑な気分・・・・
・今の恋愛・・・上手くいってないかも!?
・寂しい、話し相手が欲しい!!
恋愛ゲームだけど、「都合の良い話し相手になってくれる男友達」といったゲームなので、なんでも話せるゲームとして楽しんでいる人も多いんです!!
「サブカレ」の彼氏はあくまでもゲームの中の彼氏!
現実の世界の誰かではないので、どんなことでも相談に乗ってくれる、話すことができます。
「会話が噛み合う」のです!!
これがサブカレの凄いところ!
話し相手が欲しい人、無性に話をしたい人にはピッタリのゲームです。
FUSHO-浮生-|宮廷を舞台にした恋愛MMORPG
FUSHOは宮廷を舞台にした恋愛MMORPG
プレイヤーは宮廷に使える女官となって、様々なライバルを倒しながら
後宮で切なく甘い恋愛を成就させていきます。
一般的にこれ系ゲームの場合はノベル読み物系アドベンチャーゲームがほとんどなのですが、本作、FUSHOはMMORPGとなっており
リアルに再現された古き時代の宮殿を探索したり、ライバルたちとバトルをしたり
本格的なMMORPGとして遊べます。
MMORPGなので緻密なキャラクターメイキングもできるので
自分の分身となるキャラクターを思うままに作成可能です。
さらに後宮生活を盛り上げる数々のコンテンツが実装されており
FUSHOでは「釣り」や「クラフト系」の生活コンテンツも楽しめます。
ちょっと変わった恋愛ゲームを探している人は要チェックです。