【評価プレイ】picka恋愛チャットゲームの評判は?面白い?つまらない?詳しく解説
日本でも配信されたオンラインチャットシミュレーションゲーム「Picka」
どうやらオンラインで仮想現実恋愛ストーリーが楽しめる「バーチャル恋愛シミュレーションゲーム」らしいのですが
実際のところどんなゲームなのか?
pickaは何が面白いの?
実際にダウンロードしてプレイした感想を踏まえて詳しく評価レビューをお届けします。
Pickaとはどんなアプリ?
Pickaはユーザーの選択によってストーリーが変化する恋愛シミュレーションゲームアプリです。
プレイヤーは複数のユーザーが参加するグループのメンバーに参加して30日間という決められた期間の中で参加しているユーザーとやりとりをして
30日間終了後に運命の相手を選ぶという内容になっています。
つまりこれって
恋愛リアリティーショーをアプリ上体験できる恋愛ゲーム
といった感じです。
ゲームの進行はチャット型であり、全てチャットのやり取りで進行していきます。
でも、チャットで自由にテキストを入力するのって難しいですよね?
よってpickaでは選択肢が提示されて選ぶことでストーリーが進んでいくといった形になります。
だから直接テキスト入力しなくても恋愛ストーリーの参加者として楽しめるのです。
実際にプレイしてみて感じたのは
恋愛リアリティーショー気分を楽しめる
恋愛小説、ドラマ参加型のアドベンチャー恋愛ゲーム
といった感じです。
いまいちイメージがパッとしないかもしれませんが
そのくらいにpickaはこれまでのゲームアプリになかった新しい形の恋愛ゲーム
と言えるかもしれません。
最終的には運命の異性を選ぶことになるのですが、ハッピーエンドとは限らないわけで、人生って色々あるよね・・・としみじみ感じさせてくれるアプリでもあります。
Pickaが面白いところ
実際にプレイしてみてPickaが面白い!と感じた部分は次の点でした。
・情報が限られている(テキストとちょっとしたイラストだけ!)から、頭の中で妄想が広がる ・恋愛リアリティショーに参加している雰囲気あり ・ちょっとした時間に参加できるお手軽さ |
Pickaは綺麗なグラフィックとか、ボイスとかありません。
また、作られた「運命的な出会い」とか、「ドラマチックストーリー」もありません。
つまり
小説を読んでいるような感覚で、LINEのグループメッセージをやりとりしているような感覚で、現実にありそうな恋愛にフォーカスしたアプリです。
だからリアルで没入感が半端なく、感情移入ができるアプリでした。
普段、恋愛ゲームなんてやらない人にこそ楽しめるアプリですし
男性、女性問わず楽しめると思います。
Picka評判まとめ
Pickaはまだ配信されたばかりの新作アプリなので、評判や口コミもこれからといった感じなのですが、現時点でみられる特徴的な評判についてまとめておきましょう。
・今までに無い恋愛ゲームの新形態 ・無課金でも楽しめる ・登場キャラクターが個性的で惹かれる ・LINEのグループチャットをしているような感じ ・恋愛リアリティショーに参加している気分 |
スマホゲームの世界には膨大な恋愛ゲームが存在しますが、pickaはそれらと比べても全く違う、新しい恋愛体験が楽しめるアプリといっていいかもしれません。
Picka評価レビュー
最後にpickaの評価レビューをまとめましょう。
実際にプレイして感じたことは・・・ズバリ・・・
プレイする性別や世代によって評価が大きく変わる恋愛アプリでした。
10代後半から20代前半までのZ世代と言われる人にとってはPickaの世界観は躊躇なく、違和感なく入っていけると思います。
一方で20代後半から30代40代については、その人の恋愛観によると思います。
恋愛リアリティショーの擬似体験ができるアプリなので
そんなカルチャーに馴染みがある人、無い人で評価が分かれそうなアプリだと思いました。
また従来の恋愛ゲームと比べると、大きく異なる遊びなので
ガチな恋愛ゲーム好きは物足りないと感じるかもしれません。
一方で
あまりゲームをしない、ドラマや小説などで恋愛ストーリーを楽しんでいるような方は、このくらいのリアルな恋愛ストーリーがちょうど良いと思います。
とはいえ、pickaはこれまでなかった新しいタイプの恋愛ゲームですので
まずは1度プレイしてみてください。