Contents
- 1 【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)
- 1.1 晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG
- 1.2 ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PSO2NGS)【おすすめ】
- 1.3 RAID:Shadow Legends|本格ターン制MMORPG【新作】
- 1.4 放置少女|人気放置ゲームのブラウザ版!!new
- 1.5 黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作 new
- 1.6 メカアリーナ|対戦ロボットシューティングバトル【新作】
- 1.7 デカロン(DEKARON)|爽快アクションMMORPG【新作】
- 1.8 となりのガールフレンド|恋愛チャットブラウザゲーム【新作】
- 1.9 ロストアーク|美しすぎるオープンワールドMMORPG
- 1.10 アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
- 1.11 エリオン|オープンワールドMMORPG【おすすめ】
- 1.12 Alliance of Valiant Arms|無料で遊べるFPSの名作
- 1.13 ドラゴンネストR|スローライフ オンラインRPG ★いま話題
- 1.14 アヴァベル オンライン 絆の塔|新作MMORPG
- 1.15 アヴァベルクラシック|かんたん・シンプルMMORPG【新作】
- 1.16 チョコットランド|女性ユーザー比率高め(インストール不要)
- 1.17 ローズオンライン|低スペックノートPCでも快適プレイ
- 1.18 ミリオンゲームDX(オンラインスロットゲーム)
- 1.19 アヴァベルライト|放置機能搭載MMORPG【新作】
- 1.20 エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
- 1.21 三国戦志|オフライン感覚で遊べるブラウザゲーム
- 1.22 Left To Survive|ゾンビシューティングFPS/TPS【人気】
- 1.23 幻想神域 -Another Fate-|着せ替えが楽しいMMORPG
- 1.24 にじげんカノジョ|リアル生活恋愛ゲーム
- 1.25 アナザーヒロイン|リアルチャット恋愛ゲーム
- 1.26 精霊幻想紀アナザーテイル
- 1.27 ビクトリーマン|戦略ストラテジー×ブラウザゲーム【新作】
- 1.28 ビーチボーイリバーサイド
- 1.29 ガンダムジオラマフロント3rd|ガンダムシリーズ最新作
- 1.30 オンライン麻雀maru-jan(まるじゃん)|名作麻雀ゲーム
- 1.31 競馬伝説Live!|オンライン競馬ゲーム
- 1.32 Alliance of Valiant Arms|無料で遊べるFPSの名作
- 1.33 2GAME|Streamがお得に購入できるメディア new
- 1.34 まとめ
- 1.35 関連
【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)
せっかくの休みだけど、お金もないし、予定もないし暇すぎてどうしよう・・・
ならば寝るか!というのも選択肢としてアリなのですが、寝るにも限界ありますよね。
そんな時におすすめしたいのが、時間があっという間に過ぎていく時間泥棒ともいえる「暇つぶしゲーム」です
暇つぶしゲームとはいえ、面白さには一切の妥協はなく、結構ハマるものばかり集めてみました。
いずれも無料で遊べるPCゲームばかりですので、ぜひプレイしてみてください。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
RAID:Shadow Legends|本格ターン制MMORPG【新作】
RAIDはキャラクター育成が楽しいターン制MMORPGです。
プレイヤーは影の勢力に対抗するため仲間を集め、パーティーを編成して戦います。
PvEとPvP、クランシステムなど、PCオンラインゲームの楽しさが凝縮されたMMORPGなのでRAIDには世界中で多くのファンがRAIDを楽しんでいます。
RAIDはキャラクター育成が楽しい
RAIDの楽しさはなんといってもキャラクター育成に集約されます。
RAIDの世界では16の勢力、400以上の英雄
を仲間にすることができ
100万通りを超える育成要素を組み合わせることで、世界にひとつだけのチームを作り上げることができます。
育成したキャラを持ち寄って戦うボスとの戦いはまさに壮絶!
騎士の城、アイスゴーレムの孤峰、蜘蛛の巣窟、ドラゴンの隠れ家など
様々なダンジョンが用意されているので
自分だけの最強チームを作り上げ攻略しましょう。
RAIDはソロ、シングルプレイが充実
「RAID: shadow legends」はソロ、シングルプレイで楽しめるキャンペーンモードが充実しています。
広大なソロ用キャンペーンマップが用意されており、フルボイスでストーリーが語られるダークファンタジーを全12エリアにわたってプレイできます。
▼RAIDについては下記で詳しくご紹介しています▼ |
放置少女|人気放置ゲームのブラウザ版!!new
あの人気「放置ゲーム」がついにPCブラウザゲームとして登場です!
スマホよりも操作性が断然アップ!
さらにインストール不要!ブラウザを開くだけでゲームもできますし
ノートPCがあれば楽々プレイできます。
ゲーム内容もスマホ版と比べても大幅にアップ!
キャラクターのグラフィックや演出もむしろスマホ版よりも豪華になっています。
放置ゲームとしての要素はそのままに、仕事の隙間時間にPCブラウザがあれば、こっそりプレイできます。
以前に放置少女を遊んでいたことがあったけど、辞めてしまった人も、PCブラウザ版なら続けられるかも!?
ブラウザ版「放置少女」をプレイしてみてください!
黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作 new
「黒い砂漠」は圧倒的なグラフィック、リアリティ溢れるサウンドによって再現されたオープンワールドMMORPGです。
「黒い砂漠」なら、どこまでも広がる現実さながらの世界で自由に冒険ができます。
戦闘や攻城戦といった「戦いの楽しさ」はもちろん探検、貿易、釣り、料理、狩猟など
プレイヤーがやりたいことが、なんでもできます。
バトルシステム
最近のゲーム全体に言えることなのですが、簡単操作で楽しめるバトルシステムを
売りにしているものが多いのですが、ゲーム好きからすると物足りないと感じる人も多いかもしれません。
「黒い砂漠」のバトルシステムはノンターゲティング方式を採用しているため
手に汗握る戦闘アクションが楽しめます。
スキルを駆使したリアルな打撃感は
MMORPGでありながらアーケードアクションゲームのような感覚です。
まさに「黒い砂漠」は
「ゲーム好きのために開発されたゲームらしいゲーム」
といった感じで楽しめます。
このバトルシステムで戦う大規模なPvPコンテンツ、占領戦、拠点戦は
オンラインゲームの楽しさを存分に味わえます。
本物のオープンワールドゲーム
最近は「オープンワールドゲーム」であることを謳っているゲームが多い中で、どれだけ本物の「オープンワールド体験ができるゲーム」があるのでしょうか?
実際に遊んでみるとオープンワールドとは名ばかりのゲームも多いのですが
「黒い砂漠」は、まさに本物のオープンワールド体験ができます。
釣り、狩猟、料理など
むしろ本編よりもこっちがメインコンテンツではないかと思うくらいに
自由気ままにゲームの中でスローライフが楽しめます。
特に「釣り」はかなり本格的なので、釣りだけで時間がどんどん溶けてしまうほどです。
なりたい自分になれるキャラクターメイキング
「黒い砂漠」はキャラクターメイキングも充実しています。
PCオンラインゲームなので、充実しているのは当然という声もあるのですが
「黒い砂漠」は
ベースになっているキャラクターデザインが秀逸なので
「美しい」「かわいい」「かっこいい」キャラクターをを自由に作成できます。
オープンワールドMMORPGは、プレイヤーにとってもう一つの人生であり、居場所として
楽しめるゲームです。それゆえにキャラメイクの充実さはゲーム選びにおける重要なポイントなのです。
オープンワールドゲーム、MMORPGが好きなら「黒い砂漠」はプレイしておいて損はありません。
まだ遊んでいないなら、ぜひこの機会にプレイしておきましょう!
▼黒い砂漠はこちらで詳しく解説しています▼ |
メカアリーナ|対戦ロボットシューティングバトル【新作】
メカアリーナはバーチャロン、鉄騎、アーマードコアみたいなロボット対戦アクションが気軽に遊べる無料PCオンラインゲームです。
ハイスペックなゲームではないので、低スペックPCでもOK
グラフィックはそこまで綺麗ではないのですが、まるでアーケードゲームのようなハイスピード対戦が楽しめるのがメカアリーナの魅力です。
実際にプレイしてみた感覚としては
ロボットアクションゲームというよりはスポーツゲームを遊んでいる感じ
そのくらいにスピーディーなバトルが楽しめます。
またプレイ開始直後は操作がわかりにくい部分もありましたがメカアリーナはチュートリアルが素晴らしくよくできているので
すぐに操作を理解することができます。
10種類以上のロボットを、30種以上の武器や500種以上のスキンでカスタマイズして、世界で自分だけのロボットを作ることができます。
さらに搭乗させる「パイロット」によってロボットのポテンシャルが大きく引き出せるため、やり込み要素はかなり充実しています。
とはいえメカアリーナの楽しさはなんといっても「ロボットアクションゲーム」としての完成度の高さです。
最大5人でチームを組んで戦うバトルはロボット版バトロワといった感じ
協力対戦ゲームが好きなら要チェックです。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
アヴァベルライト|放置機能搭載MMORPG【新作】
「PCオンラインゲームって面倒くさい!ストレスしかない!」
そんな声に応えて登場したのが
簡単ルール、シンプルなシステム
そしてアクション系PCオンラインゲームでありながら放置機能を搭載した
「アヴァベルライト」です。
忙しい人でも遊べる!初心者もOK
放置プレイであっという間にレベルが上がる!
インフレ系MMORPGとしての側面もあるので
「昔は遊んでいたけど、最近はPCオンラインゲームやっていない」
という人には1度プレイして欲しいタイトルです。
エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
日本のゲーム会社が贈る完全新作MMORPGが「エターナル」です。
PCのオンラインゲームといえば海外のゲームが多いのですが、その中で久しぶりの純国産のオンラインゲームになります。
・キャラクターデザイン:天野喜孝(ファイナルファンタジーシリーズ)
・主題歌:LUNA SEA
・BGM:MONACA
ゲームの中には時間の概念が存在して天候や季節に合わせた風景が変化するオープンワールドゲームになります。
キャラクターデザインも無料のPCゲームでありながらかなりのもの。
ハイエンドなグラフィックで描かれたキャラクターは、とても無料のオンラインゲームとは思えない出来です。
実際のフィールド画面も建物が立体的に描かれており最先端のオンラインゲームが楽しめます。ダンジョンやフィールド、攻城戦など様々なバトルシーンが用意されており、プレイヤーを飽きさせません。
戦場は15対15の大規模な協力、対戦バトルが楽しめます。
ユーザー同士の交流ができる機能も充実しているので、1人で参加してもすぐに仲間が見つかります。
これだけのMMORPGは、数年に1度登場するかどうか、くらいなので
一度プレイしてみて試してみる価値あります、
三国戦志|オフライン感覚で遊べるブラウザゲーム
三国戦志はソロで遊べるシミュレーションゲーム
三国志といえば他のプレイヤーと競い合って戦う戦争ゲームが多いのですが、ソロでも気軽に遊べる三国志ということもあって
その昔、パソコンで光栄の三国志を遊んでいた方を中心に人気です。
一般的な三国志ゲームの場合は、プレイヤーの隣に別のプレイヤーが陣地を構え
争いか?同盟か?
みたいな感じになりがちですが、三国戦志の場合は
プレイヤーの居城が存在せず、コンピュータ相手にオフラインゲームのような感じで楽しめるので、むしろオールドゲーマーからすると、このくらいがちょうど良いかも。
さらに、三国戦志はアプリではなく、ブラウザゲームなのでPCやスマホなど
ブラウザを搭載している端末なら楽しめるのもGOODです!
ブラウザゲームだけど、ゲーム自体は本格シミュレーションゲームなので、城下町を作り込んだり、武将を育成しまくったりできます。
三国志が好きな人なら要チェックです。
Left To Survive|ゾンビシューティングFPS/TPS【人気】
PCで遊べる無料のPFS、TPSを探しているなら「Left to Survive」は要チェックです。
「Left to Survive」はPCで気軽に遊べるシューティングゲームです。
ゾンビに支配された世界で
プレイヤーは武器を手に迫り来るゾンビの大群に立ち向かいます。
ライフル、手榴弾などの武器や、アーマー防具を手に入れて
キャラクターを強化したら、いざゾンビと対決
襲いかかってくるゾンビを倒して、生存者を救い出していきます。
「Left to Survive」はただのシューティングゲーム(TPS/FPS)ではありません
野営地を作って、カスタマイズし、ゾンビやライバル勢力から防衛したり
生存者の位置を突き止め、資源を奪い、協力し合って世紀末後の世界を共に生き延びたり
サバイバルゲームの要素もあります。
「Left to Survive」はオンラインゲームなので
オンラインマルチプレイはもちろん、腕に自信がある数多くのプレイヤーが参戦するトーナメントバトルも開催されています。
ストーリーが楽しめるキャンペーンモードもあるので
ひたすらソロプレイでゾンビを倒すだけのゲームとしても遊べます。
FPS、TPS、ゾンビゲームが好きなら「Left to Survive」はおすすめです。
幻想神域 -Another Fate-|着せ替えが楽しいMMORPG
「幻想神域」は爽快アクションバトルが楽しめるアクション系MMORPGです。
しかし、「幻想神域」の最大の魅力は何と言ってもアバターの着せ替えのバリエーションが豊富という点にあります。
ほとんどのプレイヤーは武器や衣装、乗り物といったアバターパーツを集めて
他のユーザーとのコミュニケーションを楽しんでいます。
バトルも楽しいけど
着せ替えで自分らしさをアピールしたい人にはおすすめのPCオンラインゲームです。
にじげんカノジョ|リアル生活恋愛ゲーム
にじげんカノジョはスマホやPCで遊べる恋愛シミュレーションゲームです。
基本プレイ無料で遊べます。
ただの恋愛ゲームではなく女の子キャラクターとチャットをしながら会話をしていくことでゲームが進行していきます。
この会話がすごくリアルで、普通にリアルな女の子とチャットをしているような感覚で楽しめるのが「にじげんカノジョ」の凄いところです。
会話をしていくことで 左側のゲージが溜まっていくのですが
このゲージが溜まっていくことで女の子との距離感や関係性が高まっていくという感じ。
決められたストーリーはなく、ただリアルに会話をするだけなので
自分だけの恋愛観をぶつけまくってください。
本当にガチで恋愛しているような感覚で楽しめます。
アナザーヒロイン|リアルチャット恋愛ゲーム
アナザーヒロインは魅力的なヒロインが20人以上も登場するリアルチャット形式の恋愛シミュレーションゲームです。
20人も女の子がいるので、きっと好みの女の子も見つかるはず!?
基本的に一本道の強制的なストーリーは存在せず
女の子との会話を元に関係が進展していきます。
チャットするだけでゲームは進んでいくので、暇つぶしの「おしゃべりゲーム」としても結構楽しめます。
課金をしなくてもチャットはできるので、暇つぶしにぜひお試しください!
ガンダムジオラマフロント3rd|ガンダムシリーズ最新作
暇つぶしだから、新しいことを覚えたくない!
だから、知っているキャラクター設定や世界観ですぐに遊びたい!
ならば、ガンダムゲームがおすすめです
最近の新しいガンダムは全然わからないけど
初代ガンダム、Zガンダム、Vガンダムあたりの宇宙世紀シリーズのガンダムなら知っている人も多いのではないでしょうか
PCで遊べる無料ガンダムゲームといえば
結構なタイトル数が発売されていますが、
ガンダムジオラマフロント3rdがおすすめな理由は
・PCのガンダムシリーズ最新作だから作りが豪華
・動作が軽いからノートPCでも遊べる
・キャラクターがかなりしゃべる
これに尽きます。
特にこの中でも暇つぶしゲームだからゲーミングPCを購入することもなく、低スペックのノートPCでも遊べるのが嬉しいですね
ゲームジャンルはシミュレーションゲーム
シミュレーションゲームって好きな人は時間を忘れてハマれるので
まさに暇つぶしゲームとして最適なのですが
ゲームが複雑だったり、操作性が面倒だったり
スマホや家庭用ゲーム機でもいろいろ発売されていますが、遊びにくいんです。
でも本作、ガンダムジオラマフロントは操作をマウスで行うので
凄く快適なんです。
シミュレーションゲームってマウスが使えるかが大きなポイントだというのは、その昔、PCで「信長の野望」「三国志」などにハマった人は実感できるかもしれません
そんなわけで、
ガンダムを知っている
シミュレーションゲームが好き
本気で暇なので暇つぶししたい
という方には本作はおすすめです!
↓暇つぶしはこちらから↓
シミュレーション系ガンダムは本気でハマるので、ニンテンドースイッチを持っている人なら、スイッチで発売されているこちらのガンダムも暇つぶしに最適です。
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス [amazon]
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ [amazon]
オンライン麻雀maru-jan(まるじゃん)|名作麻雀ゲーム
個人的に最強の暇つぶしゲームって「麻雀」じゃないかと思います
麻雀って、ゲームとして完成されており、昔からまったく変わらないゲームなので
・一度遊んだことがある人ならルールをそこそこ知っている
・ルールを詳しく知っていなくてもゲームだから遊べてしまう
・何回プレイしても飽きない。飽きてもしばらくすると遊びたくなる
という不思議なゲームですよね
なので、どの麻雀ゲームを遊んでもそんなに変わらない、
いわゆるゲームの基本的な面白さに差がないので、どれを選ぶかという話になります。
(厳密にはコンピュータの頭の良さとか、演出とかありますが基本的に麻雀ゲームはどれも麻雀ですよね)
そこで選ぶなら
・長く運営が続いている麻雀ゲーム
・かつ多くの人が遊んでいる麻雀ゲーム
を選んでおけば間違いありません
そこで、おすすめなのが、Maru-jan(まるじゃん)です。
・今年で15年周年という長期運営タイトル(すごいですよね)
・麻雀ゲームといえば他にないくらいに、麻雀ゲームとしては超有名です
なんで、そんなに人気なのかというと
配牌が超リアルで、実際に麻雀を打っている体感に近いからと個人的には思っています。
リアルといってもゲームっぽいリアルさではなく
実際の配牌っぽさを意識した質感や
サクサクしたゲーム進行と、点棒の演出など
普通に友達の家に集まって麻雀やっているような体感があるんですよね
なので、本物の麻雀好きな方こそ、おすすめしたいオンライン麻雀です。
↓暇つぶしはこちらから↓
競馬伝説Live!|オンライン競馬ゲーム
暇つぶしゲームの代表といえば、競馬ゲームという人も多いかもしれません
なぜ、競馬ゲームに対して、暇つぶしゲーム的な印象が根付いているかというと、ファミコン時代にはまった「ダービースタリオン」の記憶がDNAに染み付いて育ってきたからかもしれません。
競馬なんてよくわからなかったけど、ダビスタことダービースタリオンで馬育成の面白さに目覚めた人は多いんですね
残念ながらダビスタはその後、DS版、3DS版と発売されましたが、ファミコン版の実体験と比べると、期待値が高すぎたからか、あんまり評判はよくありません。
よって家庭用ゲームで生き残った競馬ゲームといえば、コーエーテクモから発売している「ウイニングポスト」くらい。
最近はニンテンドースイッチ版も発売されているので、携帯ゲーム機に振り切ったニンテンドースイッチライト本体の発売により、スイッチで競馬ゲームを遊んでみるのも暇つぶしには結構有効だと思います。
とはいえ、ニンテンドースイッチ本体を持っている人の話であって、いますぐ競馬ゲームを暇つぶしレベルで遊びたい!となると競馬ゲームとしての選択肢は
今回紹介する競馬伝説Live!くらいしかないんです。
競馬伝説Live!がいいところは
・競馬ゲームとして必要な機能は網羅されている
・低スペックPCでもサクサク遊べる
・運営13年という超老舗の競馬ゲーム
という点にほぼ集約されます。
13年前からやっているということは、13年前のPCスペックに準拠してアップデートをされてきたというわけで、動作の遅いノートPCでも遊べるので、PCがあればすぐに始められますね。
ガチ競馬ファンだけでなく
ファミコンのダービースタリオンにハマった、ニワカ競馬ファンでも楽しめるので、暇つぶしゲームには最適ですよ
Alliance of Valiant Arms
|無料で遊べるFPSの名作
※Alliance of Valiant Arms公式サイト
ここまで紹介してきたゲームは麻雀を除いてシミュレーションゲームばかりでしたが、結構プレイ時間がかかるのがネックでした。
ちょっとした短時間の暇つぶしをしたい人にとっては、シミュレーションゲームはちょっと重めのゲームジャンルといえるかもしれません
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
そこで、短時間でサクッと遊べる暇つぶしゲームとしておすすめしたいのが、AVA(Alliance of Valiant Arms)というFPSゲームです。
FPSとはプレイヤー視点で遊べるミリタリーゲーム
PCの無料ゲームでFPSってそんなにないのですが、その中で圧倒的人気を誇っているのが本作AVA(Alliance of Valiant Arms)です。
出典:Alliance of Valiant Arms公式サイト
ひとりでも、大人数でマルチプレイも楽しめるし
500種類以上の武器や、100種類以上のMAPなど
ちょっとした暇つぶしゲームとしては遊びきれないくらいのボリュームなので本格的なFPS好きな人でも満足できると思います
ゲームのグラフィック自体はPS4で発売されている最新鋭のFPSゲーム「バトルフィールド5」とかと比べると明らかに劣りますが
PCがあれば無料で遊べるゲームなので十分過ぎると思います。
FPSでサクッと暇つぶししたい方は是非お試しください!
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
2GAME|Streamがお得に購入できるメディア new
2GameはPCゲームからSteam、Origin、Uplayなど
2000タイトル以上のゲームをダウンロード購入可能な総合ゲームメディアです。
大手ゲーム会社とも提携をしており
ゲーム会社と直接取引をしているため値段も安く販売されているのが特徴です。
コード:2GAME5 割引率: 5% OFF |
今なら割引クーポンが使えますので、PCゲームに興味がある人はチェックしておきましょう。
※割引クーポンは予告なく終了する場合があります。
まとめ
今回の記事で気になるゲームが見つからなかったらこちらの記事もおすすめです