【最強でんでん評価レビュー】どんなゲーム!?評判は?最新キーワードリスト一覧
一部ユーザーの間で熱狂的なファンを獲得している「最強でんでん」
カタツムリを育てていく放置ゲームらしいのですが、その世界観やストーリー展開があまりにもエモすぎるらしいのです・・・
そこで実際に遊んでみて、どんなゲームなのか詳しくご紹介します。
面白いの?つまらないの?今から遊んでも間に合うの?
お得に遊べるギフトコード(キーワード)についても解説します。
【最強でんでん】どんなゲーム?
・表世界と裏世界で構成されたメインストーリーが充実
・ゲーム内の至るところに「最強でんでん」の設定が散りばめられている
・ダンジョンや資源生産はほとんど放置でOK!
・貴重品コレクション400点以上
・食料を生産したり、おたまじゃくしを育てたりして資源を入手したり経営シミュレーションも楽しめる!
・探索できる8つの国とさまざまなコンテンツが満載
・キャラクター育成も充実!教養ステータス、進化、天使、悪魔、ゾンビ…などの複数形態があり
最強でんでんの魅力
世界観、ストーリー展開やヤバすぎる
「最強でんでん」の面白さはなんと言っても緻密なストーリーにあります。
とにかく、物語がぶっ飛んでいるのですが、それを丁寧に演出してくれるのです。
人類が滅亡しかかっていた近い未来、生き残ったのは最弱の生き物「でんでんむし」
そんな「デンデンムシ」が救世主となって世界を救っていくストーリーなのですが、そのためには過去にタイムスリップして未来を変えるという展開からゲームはスタートします。
過去にタイムスリップして探索を続けていく中で、世界を滅ぼしてしまった悪者たちを突き止め倒していくことになります。
悪い奴と言っても、ちょっと変わったキャラクターばかりなのですが
結構なブラックユーモアが含まれているストーリーが展開していきます。
すごろくみたいな放置ゲームが新しい
「最強でんでん」は一見、すごろくみたいなフィールドを移動しながら冒険していきます。
止まったマス目には報酬が用意されていたり
敵とのバトルが始まったり
用意されたルートを辿っていくのではなく、ランダム性の高いゲームを楽しめます。
育成、進化が楽しい
「最強でんでん」では食料を生産したり、おたまじゃくしを育てることで資源を入手してぷプレイヤーである「でんでん」を育成していきます
育成することで「体、捕食システム、脳、ニューロン、視覚」といった5つの項目がパワーアップして様々な進化が楽しめます。
最終的には天使、悪魔、ゾンビなどのさまざまな進化を目指していきます。
キーワード入力方法(ギフトコード)
最強でんでんではギフトコードのことを「キーワード」と呼んでいます。
最強でんでんのコードの入力方法について解説します。
ゲームアプリ内→「設定」→「キーワード」
最新キーワード(ギフトコード)
最強でんでんのコード(キーワード)は公式Xで公開されています。
「6月最初のキーワード」
こちらがキーワード(ギフトコード)です。一般的なコードと違って「言葉」や「文章」になっています。
▼最新のキーワードはこちらで紹介しています▼
最強でんでん評価レビュー
最後に「最強でんでん」の評価をまとめましょう。
世界観:★★★★★★★★★★ 10点
キャラクター:★★★★★★★ 7点
ストーリー:★★★★★★★★★★ 10点
ゲームシステム:★★★★ 4点
BGM:★★★★ 4点
総合評価:★★★★★★★ 7点
ズバリ、「最強でんでん」はかなりのネタゲーです。しかも好みが分かれるくらいの自虐的でブラックなネタが盛り沢山と言っていいでしょう。
むしろ、スマホゲームの中でここまで灰汁の強いネタゲーは他にないと言ってもいいくらいに、
開発費をかなりかけて、真面目にネタゲーが作られていると言った感じなのです。
無料アプリなのですが、無課金でも十分に楽しめます。
というか、かなり無料で楽しませてくれるゲームなのです。
でも、「最強でんでん」に収録されているネタは人によっては合わない人もいるかもしれません。
世界観、ネタを受け入れられるか、受け入れられないかによって
楽しめるか、楽しめないか決まってくるゲームだと感じました。
つまり、ある人にとっては最強でんでんは「神ゲー」だと思います。
一方で、ある人によっては「クソゲー」と思うかもしれません。
神ゲーとクソゲーは紙一重という言葉がありますが、そんなゲームなのです。
まずは一度プレイしてみてください。
もし「自分に合っているかも!?」と感じたらラッキーです。「最強でんでん」を楽しめますよ!