Contents
- 1 発見!AFKアリーナみたいなゲームアプリ10選(放置でインフレRPG)
- 2 AFKアリーナみたいなゲームアプリ10選
- 2.1 放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
- 2.2 トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【おすすめ】
- 2.3 メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
- 2.4 ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG
- 2.5 少女ウォーズ|放置×ダンジョン探索×ローグライク【新作】
- 2.6 ラグナドール|放置機能あり!4人マルチプレイも楽しいRPG
- 2.7 封神|育成が楽しい放置ブラウザゲーム【新作】
- 2.8 モンスターカンパニー|放置系・派遣会社経営ゲーム
- 2.9 なめこ栽培キットDeluxe 極
- 2.10 元祖 なめこ栽培キット|なめこ第1作+2作目リマスター版
- 2.11 風のファンタジア|最大80人で戦うターン制RPG【新作】
- 2.12 ブレイド育成|キャラ育成が楽しい完全放置ゲーム
- 2.13 最強でんでん|終末世界を舞台にした育成放置RPG
- 2.14 Immortal Rising(イモータルライジング)インフレ放置RPG
- 2.15 ドラゴンとガールズ交響曲|異世界×擬人化×放置RPG【話題】
- 2.16 モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!ハクスラRPG new
- 2.17 幻想伝説|アクションが楽しい!放置ハクスラMMORPG new
- 2.18 ミシックヒーローズ|キャラクター育成放置ゲーム
- 2.19 魔塔転生|ハクスラ系ダークファンタジー放置RPG【新作】
- 2.20 ガールズコントラクト|だらだら放置ゲーム
- 2.21 エイジ・オブ・ケイブ|箱庭×育成×放置ゲーム
- 2.22 カウンター・アームズ|放置ゲーム×兵器擬人化
- 2.23 ラストラグナレク |完全フルオート放置RPG(ブラウザゲーム)
- 2.24 まとめ
- 2.25 関連
発見!AFKアリーナみたいなゲームアプリ10選(放置でインフレRPG)
放置するだけでどんどんキャラクターが強くなる!
大人気インフレRPGといえば「AFKアリーナ」があります。
放置で報酬を獲得したら、あとはキャラクター育成をしてパーティ編成を考えて、ひたすら戦うだけで楽しめるので、忙しい人でも楽しめます。
そんな放置が楽しい
「AFKアリーナみたいな、似ている類似インフレRPG」をご紹介します。
AFKアリーナとは
AFKアリーナは2020年6月20日から配信スタートした
放置するだけで楽しめるフルオートバトルRPGです
世界で9000万ダウンロードを突破している人気アプリであり、いまだにその人気は衰えることはありません。短期間でサービス終了してしまうゲームアプリも多い中で
「AFKアリーナはサービス終了の心配なく安心して遊べるゲーム」
といっていいでしょう
ゲームを起動していない時でも時間経過に合わせてキャラ強化素材が溜まります。
でもよくありがちな「放置ゲーム」とAFKアリーナはちょっと違います。
「AFKアリーナ」はただの放置ゲームではないのです。
その違いとAFKアリーナならではの楽しさについてまとめてみましょう
「AFKアリーナ」のおすすめポイント
AFKアリーナは放置ゲームだけど、よくある放置ゲームよりも、さらに育成とバトルに踏み込んだ内容になっています。
・他のゲームではみられない絵画のような独特なグラフィック
・滑らかにアニメーションするキャラクターたち
・7つの種族を選んでとことん育成ができる
・育成したキャラはいつでもリセットして素材を返却できるので、好きなキャラをとことん育成できる
・バトルは「フルオートバトル」なので放置でもOKだけど、必殺技を発動したり、パーティ編成でプレイヤーの戦略を活かせる
特に注目したいのは
「育成したキャラに使った強化素材はいつでもリセットして返却できる」
という点です。
これによって、本格的な育成と、それによるバトルが楽しめます。
「AFKアリーナ」はただの放置ゲームではないのです。
育成したキャラが生きる機能も満載
「AFKアリーナ」というタイトル名にもあるように、とにかく対戦要素、PvP要素が充実しています。
育成したキャラを持ち寄って対戦するのが「AFKアリーナ」の楽しさです。
育成→アリーナ対戦→収集した素材でまた育成→アリーナ対戦
→新たなキャラゲット→育成したキャラをリセットして素材返却→新たなキャラを育成
といった感じで
無限に育成とバトルが楽しめるのが「AFKアリーナ」の楽しさです。
▼「AFKアリーナ」はこちらの記事で詳しく紹介しています▼ |
AFKアリーナみたいなゲームアプリ10選
放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
放置少女は女の子が可愛い
放置少女はどんなゲーム?
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【おすすめ】

トモダチクエストはゲームの中で友達をつくれる機能が充実したRPGです。
最新ゲームアプリだけど、昔のソシャゲみたいな感覚で
ゲームの中で交流ができる掲示板機能や、最新のボイスチャット機能までコミュニケーションツールが充実しています。
チャットや掲示板機能を活用することで、タイトル名の通り友達を作るだけでなく
ゲームの中で異性とも同性とも結婚できます。
結婚すれば子供ができてバトルで助っ人として一緒に戦ってくれたり、さまざまな報酬などのメリットもあります。
カスタマイズコンテンツも充実しているので、オトモキャラといっしょに冒険したり飛行船や、自分の部屋(ルーム)を作ることもできます。
オンラインRPGなので
・多人数ギルドバトル
・マルチプレイやソロプレイ
・20種類以上のバトルコンテンツ
・15種類以上の育成システム
などやり込み要素が満載です。
その中でも特におすすめなのが他のプレイヤーと一緒に200対200=最大400人で戦うリアルタイムバトルです!
大規模バトルを通して新しい出会いや友達が見つかることも!
トモダチクエストは友達が増えると、どんどん楽しくなるゲームので
ぜひ友達100人目指してプレイしてみてください!
▼トモダチクエストはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
メメントモリは「魔女」と呼ばれる少女たちの物語です。
魔女とはいっても、少し特別な力が使えるだけの、ごく普通の少女たち。
でも、この世界に災いが広がると、彼女たちは世界から恐れられ追われ
そして「魔女狩り」が始まりまったわけです。
だからゲームも全編を通して悲しく、切なく、独特の雰囲気でストーリーが進んでいきます。
アニメーションのようで、墨絵のようで、水墨絵のような雰囲気のグラフィックと
切ないストーリーとボイスと・・・
それがメメントモリの世界そのものです。
ゲームシステムはフルオートバトルのターン制RPGなのですが
基本的に操作不要
何もしなくてもオートでゲームは進んでいきます。
一般的に単調でつまらないバトルになりがちなフルオートバトルが、メメントモリでは
Live2Dによる絵画調のグラフィックで描かれるバトルは
ずっとみていられるような独特の雰囲気がありました
割り切ったターン制バトルなのですが
むしろ、それが心地よいと感じる人もいれば、「つまらない」と感じる人もいるかもしれません。
プレイする人によって評価が分かれる挑戦的なゲーム
といった感じかもしれません。
メメントモリには放置ゲーム機能が用意されています。
ゲームから離れている間も少女たちが戦い、どんどん強くなります。
ただし一般的な放置ゲームが「放置がゲームのメイン」になりがちですが、メメントモリは放置機能はあくまでもメメントモリを楽しむための手段の一つに過ぎません。
あくまでもメメントモリの楽しさは
ゲームの進行度によって開放されていく各コンテンツによる無限の遊びと
装備を強化することによる少女たちの育成を奥深さ
ここにあると思いました。
メメントモリには登場する女の子一人ひとりの想いを歌唱で表現した歌が用意されており、ゲームのBGMの枠を超えたハイクオリティサウンドが世界観と濃密に組み合わさった
今までにない音楽を楽しむRPGを楽しめます。
他にないあまりにも新しすぎるゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてください。
▼こちらでももっと詳しく▼
|
ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG
ダークテイルズの世界は触れてはいけない鏡に触れてしまったことにより、
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ちてしまいます。
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま・・・・
夢幻と残酷が共存するワンダーランドが誕生してしまうシーンからゲームはスタートします。
ターン制バトルシステム
バトルは行動力によって順番が回ってくるターン制バトルを採用しています。
基本的にはプレイヤーは何もする必要はないフルオートバトルになりますが、ダークテイルズのバトルシステムには
「行動力」「属性」「前衛、中衛、後衛」といったポジションの要素があるので
これらを踏まえてチーム編成をしていくことでステージクリアを目指します。
キャラクター育成
キャラクター育成もかなり充実しており、ダークテイルズには
「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が実装されています。
獲得したキャラクターごとに育成方法も異なるので、これらを組み合わせて自分だけのチームを自由に編成し、職業、属性やキャラスキルの連携を活用して、敵の特徴によって異なる戦略を立てて戦います。
やり込み要素
ダークテイルズの最大の魅力は「世界観」と「キャラクターたちによるストーリー」にあります。
ストーリーはかなり作り込まれているので、これだけでも十分楽しめますが
ダークテイルズには育成したキャラクターが活躍する場所も多数用意されています。
入るたびに変化するローグライク的なダンジョン
PvPコロシアムなど
絶対飽きさせない要素が満載です
今なら1001連ガチャを無料で回せます
▼ダークテイルズについてもっと詳しく▼
|
少女ウォーズ|放置×ダンジョン探索×ローグライク【新作】

「少女ウォーズ」は女の子によるパーティー編成バトルが楽しいRPG
キャラクター単体もLive2Dで動くのですが
実際のバトルシーンではFGO並みに多彩なアニメーションを見せてくれて
さらに100文字を超える読み応えあるストーリーが楽しめます。
ここまでだと、FGOの女の子版?
といった印象を受けるかもしれませんが、「少女ウォーズ」がちょっと違うのは次の2つの機能が充実している点にあります。
ダンジョン探索パズル
「少女ウォーズ」にはダンジョン探索的なゲームパートもあります。
しかもこの探索パートは、昔のファミコン風な謎解きパズル風な感じで
ここで宝物をゲットしていきます。
ローグライク風なゲーム
そして「少女ウォーズ」がちょっと違うのは、ローグライクゲーム的な遊び方も実装されているという点です
毎回プレイするたびにダンジョンが新しくなります。
これによって単調になりがちなスマホゲームのバトルシーンがかなり軽減されている印象です。
放置ゲームとしても楽しめる
少女ウォーズは放置ゲームとしても楽しめます
最大12時間まで放置して回収することができます。
いろいろな要素が融合した欲張りなゲーム「少女ウォーズ」は要チェックです。
▼少女ウォーズはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
ラグナドール|放置機能あり!4人マルチプレイも楽しいRPG

ラグナドールは「神獄のヴァルハラゲート」「黒騎士と白の魔王」など
名作スマホゲームを手がけたスタッフによる新作RPGです。
小さな数字のカードから順番に出していくことでコンボが決まる
「スピードチェンバトル」ラグナドールならではの楽しさ!
数字が足りない場合は同じ数字を合成することで新しいカードを作り出せるので
ただみているだけのスマホゲームとは違った戦略性の高いバトルが楽しめます。
うまくコンボが決まるとド派手な必殺技を発動して敵に大ダメージを与えることもできます。
バトルシステムがテンポ良く
短時間でも楽しめるので
忙しい時でも「とりあえず1プレイ」といった感じで遊べます。
ラグナドールに登場する女の子たちはみんな妖怪!?
かわいい「ぬりかべ」
美しすぎる「のっぺらぼう」や「子泣き爺」
いわゆるあらゆる妖怪が女の子になった妖怪の擬人化ゲームです。
ソロプレイはもちろん、最大4人での協力マルチプレイや
周回プレイがしやすいようにクエストの「スキップ」機能
ゲームをプレイしていない時でもアイテム収集ができる放置機能など
遊びやすさを追求した機能が満載!!
サクサク遊べる、快適RPGをぜひ体験してください!
▼ラグナドールはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
封神|育成が楽しい放置ブラウザゲーム【新作】
「封神」は2023年4月に配信されたばかりの新作タイトル
ブラウザゲームなので、スマホ、PC問わずダウンロード不要、すぐにプレイできます。
「封神」は完全放置ゲームRPGなので、プレイヤーがすることは放置するだけ!
放置すると、アイテムと経験値が手に入るので
とことんキャラ育成が楽しめます。
ブラウザゲームにしてはバトル演出も派手
放置も最大24時間まで放置しまくりなので
無課金でもキャラがどんどん強くなります。
ただの放置ゲーム!?と思ったらパーティーも前衛、後衛で編成できるので
意外にも戦略性のあるバトルが楽しめます。
ギルド、PvPなどやり込み要素も充実しています。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
モンスターカンパニー|放置系・派遣会社経営ゲーム
なめこ栽培キットDeluxe 極

最近はいろいろな放置&育成ゲームが登場していますが
放置&育成ゲームの元祖といえば「なめこ栽培キット」です。
おさわり探偵 小沢里奈[amazon]
実は「なめこ栽培キット」の「なめこ」はニンテンドーDSで発売された「おさわり探偵 小沢里奈」に登場した助手の「なめこ」がスピンアウトした作品なのです。
なめこ大出世というわけですね。
本作では簡単な操作で「なめこ」が育成できるのですが、登場する「なめこ」の種類はなんと700種類以上!!
なめこを成長させて「図鑑」を完成させたり
新しい原木で新しいなめこを育成したり、本作は「極」という名前の通り育成・放置・収穫の快感がアップしています。
他のプレイヤーと競う必要もなく、1人でプレイできる放置ゲームなので
気ままにプレイしたい人にはおすすめです。
元祖 なめこ栽培キット|なめこ第1作+2作目リマスター版

育成・放置・収穫も一気にできて爽快感がアップしています。
風のファンタジア|最大80人で戦うターン制RPG【新作】
最大最大40対40の大型バトルがアツすぎる!!
風のファンタジアは仲間と協力して戦うターン制RPGです。
個性あるキャラのスキルで戦略を練り、戦況を有利に進めよう!
敵の特性やどのキャラのスキルを使うかで戦況が大きく変わります!
サクサク進めるサクッと機能×放置機能も搭載
時間がない時もタップのみの簡単プレイ&いきなり戦闘スキップでサクっとプレイ
プレイ時間外でも放置する時間で報酬が受け取ることができる放置機能も搭載しています。
さらに競技場や属性バトルなど、数多くのバトルイベントも開催!
大型ギルドバトルに加え、さまざまなバトルコンテンツで最強を目指そう!
ブレイド育成|キャラ育成が楽しい完全放置ゲーム
タイトル名からして「ブレイド育成」ですから、もうよくわからない、意味不明なタイトル名なのですが、その名前の通り
ブレイド=大きな剣 育成=剣を振りかざすキャラ育成ゲーム |
といった感じでした。
登場するキャラクターは剣士のみ。選択はできません。
あとは、放置すると画面中央で敵を倒していくだけ。
ステージとかの概念もあるのですが、ただ放置するだけで、どんどん戦っていくので
これぞ、割り切った完全放置ゲームといった感じです。
「ブレイド育成」は
一昔前のクリッカーRPG、インフレRPGのような感じもします。
放置するだけで敵をどんどん倒していくので、
あとはアイテムや経験値が貯まったらキャラ育成を手動で行って、放置するだけ。
実際にプレイしていると放置しているという感覚すらなくて
ひたすらキャラ育成して、あとは、どんどん敵が強くなっていく様子を眺めているだけ
もちろんキャラクターの操作なんて一切できません!!!!
すごく、シンプルで退屈なゲームに思えるでしょ?
私も最初は退屈なゲームだなぁ!!と思ったのですが
これを15分くらいやっていると
無性に面白くなってくるので不思議なゲームなのです。
ブレイド育成が面白い理由
ブレイド育成が面白い理由はシンプルです。
・とことん育成に振り切っていて ・どんどん強くなっていく姿がバトルで可視化されていて ・どんどん強い敵が登場していくので視覚的に飽きない |
といった部分に集約されると思います。
放置ゲームに無駄な演出とか、ストーリーとか必要なし!!
ただ、放置して育成してインフレして敵を倒していく
それを見ているだけがいい!!!
そんな人は「ブレイド育成」はおすすめなのです。
今始めるとログインだけでダイヤが1万個もらえます。
これを使いこなすことで無課金でも十分に楽しめますので、まずは1度プレイしてみてください。
最強でんでん|終末世界を舞台にした育成放置RPG

Immortal Rising(イモータルライジング)インフレ放置RPG

イモータルライジングに登場するプレイヤーキャラクターは
不死身で無限に強くなるキャラクターです。
不死のキャラクターなので、無限に育成して、強大な敵を倒していくのがゲームの目的になります。
影絵のようなグラフィックは「不死身」の得体の知れない「イモータル」を表現する上で絶好の演出であり、これが不気味でもあり、他のゲームにないオリジナリティ溢れる世界を演出しています。
ゲームシステム
イモータルライジングはマニュアル手動操作によるアクションプレイが可能です。
「攻撃」ボタンもあるのですが、ゲームを進めていくことで様々なスキルを覚えることができ、画面上のコントロールパッドにスキルを配置することができます。
キャラクターの操作はオートですが、「回避」「攻撃」「必殺技」はマニュアル操作が可能です。もちろんオート設定も可能です。
放置で育成アイテム獲得!無課金プレイ可能
イモータルライジングは放置機能も搭載しているので放置時間に合わせて様々なアイテムがもらえます。
キャラクター育成だけでなく武器などの剣の強化もイモータルライジングではできるのですが、放置するとかなりの豪華アイテムが入手できるので無課金プレイも可能です。
イモータルライジングはやり込み要素も充実
イモータルライジングのやり込み要素はなんといっても「キャラクター育成の奥深さ」にあります。
無限に成長をする、不老不死のイモータルを成長させ、絶対的な悪を倒していくゲームなのですが、さまざまな成長コンテンツが用意されています。
キャラクター育成ゲーム好きならかなり楽しめると思います。
まずは一度プレイしてみてください。
ドラゴンとガールズ交響曲|異世界×擬人化×放置RPG【話題】
モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!ハクスラRPG new
電車の中では片手プレイでフルオートバトルで縦画面
自宅に帰ったらじっくり横画面でマニュアル操作のアクションRPG
▲横画面ならアクションボタンを使ったアクションゲームとして▲
モリノファンタジーはシーンによって切り替え可能!
遊びやすさを重視したRPGです。
▲縦画面なら片手操作ができるフルオートゲームとして▲
森の奥に潜む秘境、謎多き世界樹を舞台に
クエストをこなしながら冒険するファンタジーRPGが楽しめます。
圧巻のグラフィック!
光の当たり具合から影の調整まで!リアルな世界描写や天候を切り替えられるシステムなど
スマホゲームなのにリアルな冒険が楽しめます。
5つの職業からキャラメイク可能
モリノファンタジーは戦士、弓士、祭司、影忍、砲士の5つの職業が用意されており、細かいキャラメイクも可能です。
アクション要素や謎解き要素も!?
フルオート系ゲームの場合、実際にプレイするとどうしてもゲームが単調なので飽きやすいのですが、モリノファンタジーはマニュアル操作もできますので、
雑魚戦はフルオートで対応して
ボス戦はマニュアル操作で遊ぶ
といった
メリハリが効いたプレイができます!
よって、退屈することなく遊べるのですら、さらにちょっとした謎解き要素や、空を飛んだり、ジャンプしたりさまざまな演出も用意されています。
宝石をタップして磨いてピカピカにするようなシーンも用意されています。
このミニゲームみたいなシーンは、そこまで面白いものではないのですが、単調になりがちなクエストの中で、ちょっとしたアクセントになっています。
ステージが切り替わるタイミングや、ストーリーの演出などで
空を飛んだりジャンプしたり、派手にカメラ視点が切り替わるシーンが結構あります。
こちらはムービーではなく、プレイしている流れで視点が切り替わるCGなのでシームレスな演出で違和感なく楽します。
モリノファンタジーは世界観、キャラクターについてはかなりレベルの高いゲームだと思います。
まずは30分くらい遊んでみることをお勧めします!
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
幻想伝説|アクションが楽しい!放置ハクスラMMORPG new
舞台はどこか日本風な世界観が漂う
広大なオープンフィールドで描かれるファンタジーMMORPG
アクションゲーム要素が充実しており
近接、遠距離、爆発、回避、分身など、スキルを使った爽快アクションが楽しめます。
とはいえ
操作が面倒ならフルオートでも楽しめるので、遊び方はプレイヤーが選べるゲームです。
幻想伝説の最大の面白さは乱戦形式の協力マルチプレイが楽しめるところ。
最強のパーティー結成してボス戦、ギルド戦に挑んだり
最大3対3で対戦プレイできるモードもあるのでスマホゲームでありながら充実したオンライン対戦が楽しめます。
MMORPGなのでチャットシステムはもちろん、こだわりのキャラクターメイキングもできます。
まだプレイしていないなら要チェックです!
ミシックヒーローズ|キャラクター育成放置ゲーム
ヒーローを5体選んで、チームを編成して戦うヒーローを強化バトル
放置時間に獲得した報酬を使ってキャラクターを育成して、自分だけの最強チームを作ろう!
世界を脅かす闇の勢力
10の広大な大陸で、数千年にわたる壮大なストーリーが始まる!
神話の英雄と共に、闇の勢力に立ち向かって戦おう!
放置ゲームなので放置で簡単にキャラ育成ができます
オートバトル機能を駆使して、放置時間を使ってさらに強くなれます!
ギルドの仲間と協力して、効率よくキャラ育成したり
ギルドメンバーとチャットで交流し、フレンドの輪を広げよう
魔塔転生|ハクスラ系ダークファンタジー放置RPG【新作】
ガールズコントラクト|だらだら放置ゲーム
放置ゲームと萌えキャラと、やり気のない勇者が合体した美少女育成放置系RPGです。
だらだらプレイも、コツコツプレイもできる
メインストーリーもだらだらした4コマ漫画!
エイジ・オブ・ケイブ|箱庭×育成×放置ゲーム
「エイジ・オブ・ケイブ」は原始人の村長になり
仲間の原人や恐竜を育成しながら、ともに強大なモンスターを倒す放置RPGです。
バトルに勝利するだけでなく、化石アイテムを収集したりしながら
さらに恐竜を強く進化させていきます。
「エイジ・オブ・ケイブ」はフルオートバトルの放置ゲームとして楽しめるます。
放置するだけでお金を稼げて、更なる部隊の強化ができます。
箱庭フィールドを動き回る原人たちを観ているだけでも楽しい!
ちょっと変わった放置ゲームを探しているなら要チェックです。
カウンター・アームズ|放置ゲーム×兵器擬人化

実在する世界中の兵器が女の子になった兵器擬人化RPG
陸・海・空、女の子になった各種兵器と一緒にオートバトル、放置ゲーム的な感覚で楽しめます。
つまり戦艦も登場するけど、戦闘機や戦車までが女の子の擬人化キャラとして登場するゲームなのです。
戦艦の擬人化ゲームは他にもありますが、兵器全般という点においてはレアなゲームかもしれません。
大戦略など戦争シミュレーションゲームが好きな人には1度プレイして欲しいゲームです。
カウンターアームズでは、兵器が擬人化した女の子は「戦姫」と読んでいますが、彼女たちとデートをしたり、することもできるので、ただの戦略ゲームに留まらない楽しみ方ができます。
また、この手のゲームには珍しく、「スマホ縦持ちプレイ」で遊べるので場所を選ばずにプレイできますし、
放置ゲームとしての機能を使うことで、オフラインでも報酬がザクザク獲得できます。