Contents
- 1 バイオハザードみたいな終末世界を描いたゾンビゲームアプリ7選
- 2 生き残りをかけたサバイバル対戦ゲーム
バイオハザードみたいな終末世界を描いたゾンビゲームアプリ7選
バイオハザードを代表とする「終末世界を描いたサバイバルゲーム」って
なんかワクワクしますよね。
バイオハザードといえばPS4やPS5でも数多くのタイトルが発売されているのですが
スマホゲームアプリとなると、ほぼ配信されていません。
【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version[amazon]
そこでスマホゲームで遊べるバイオハザードみたいな終末世界を描いたゲームアプリをご紹介します。
ゾンビとか倒していくようなゲームを中心に選んでいますので
気になったゲームがありましたらプレイしてみてください。全て無料でダウンロードできます。
ライフアフター|終末世界サバイバル×オープンワールド
デッドバイデイライト・モバイル【新作】
PC、PS4、ニンテンドースイッチでも大人気の対戦アクションゲーム「Dead by Daylight」のスマホ版です。
プレイヤーは生存者サイド4人(サバイバー)と追いかける側1人(キラー)に別れて
勝利条件を目指してプレイします。
プレイするマップには発電機が用意されており
これを修理していくことで脱出ゲートを開放して逃げることができます。
かくれんぼ×鬼ごっこ=デッドバイデイライト
というわけです。
プレイするたびにマップとマッチングが変わるため、プレイするたびに、毎回新しい感覚で楽しめます
だから、繰り返し何度もプレイしても飽きずに楽しめるのも「デッドバイデイライト・モバイル」の魅力です。
ただ逃げるだけでなく
仲間と協力して
どうやって「鬼」に対抗するか!?
協力、対戦ゲームが好きなら、ぜひプレイしておきましょう!
ステート・オブ・サバイバル|箱庭ゲーム×タワーディフェンス

全世界9,000万ダウンロードを超えたゾンビサバイバルタワーディフェンスゲーム
ゾンビサバイバルゲームが好きならおすすめです。
ドラマチックな演出が止まらない映画のようなゲーム
ステートオブサバイバルの世界は、ゾンビによって支配された世界で
人類の大半は滅びてしまったが、あなたを含め、少数の人間はなんとか生き残っている世界でもあります。
この荒廃した世界で、仲間を見つけ
自分の領地を大きくして勢力を拡大していく
時には弱者から物資を奪ってサバイバルするか
といったような、映画のようなストーリーが展開するサバイバルゲームです。
箱庭ゲームのような基地を拡大していく面白さ
自分の行動エリアを放りげていく、箱庭ゲームのような遊びが楽しめます。
周囲は青っぽくなっていますが、これは水ではなくて、周囲がどのような状況なのか?情報がないためわからない状況であることを表現しているのです。
そこから瓦礫を撤去し、食料を生産し(リンゴとか作れます)、ゾンビに支配された建物や土地を奪還し、そこに新しい施設を建設していくことで行動できる世界が広がっていきます。
戦略性の高いタワーディフェンスゲーム
戦闘パートは完全なるタワーディフェンスゲームです。
キャラクターによって近距離、長距離、バフをかけられたり
さまざまな武器を配置できるので
これらの特性を踏まえた上で左側から襲ってくるゾンビ軍団を倒していきます。
いまステートオブサバイバルを始めると、日本限定のキャラとして2名の女の子キャラがもらえます。
ゾンビサバイバル好き、タワーディフェンスゲーム好きの方にもおすすめのゲームですが
箱庭系ゲームが好きな人でも楽しめますので1度遊んでみてください。
▼ステートオブサバイバルについては下記の記事でもっと詳しく解説しています▼ |
ウォーキング・デッド:サバイバー|箱庭サバイバルSLG

ゾンビに支配された終末世界を舞台にしたサバイバルゲーム
「破壊された街を再建し」
「新たな仲間と共に」
「ゾンビに立ち向かっていく」
「箱庭サバイバルシミュレーションRPG」が楽しめます。
ゲームスタート時の街はまさに荒れ放題!仲間に指示を出して街を再建していきます。
仲間は様々なスキルを持っているので適材適所で使いこなすのが攻略のコツ
資材確保のために木を切り出したり
ゾンビに対抗するために見張り台を設置したり
来るべき時に備えて準備をします。
群をなして街を襲ってくるゾンビたち
戦闘シーンは近接攻撃、遠距離攻撃などキャラクターによって戦い方の特性も異なるので、考えながら配置して戦うタワーディフェンスゲームになっています。
リアルタイム進行していく戦闘シーンは迫力満点
箱庭ゲームとRTSの両方を高いレベルで楽しめます。
エイジオブゼット|世紀末ゾンビサバイバルRPG
