【PCゲーム】HAWKEDホークド評価レビュー!どんなゲーム?PvPvE脱出シューティングゲーム
最大3人で協力プレイをしながら宝物を奪い脱出する新作PvPvEシューティングゲーム
雰囲気はトレジャーハント版フォートナイトといった感じ。
海外ではPS5、PS4、Xboxシリーズでもサービスが予定されていますが、日本国内でいち早くPC版が遊べるようになりましたので、どんなゲームなのか詳しく解説します。
HAWKEDの読み方と意味は?
HAWKEDの読み名はホークドになります。
「鷹のように飛ぶ」という意味があり、プレイヤーは宝物を狙う鷹のようにフィールドを飛び回って敵を倒すというHAWKEDのゲームシステムに由来します。
実際にHAWKEDではハヤブサを使って敵の動きを偵察するようなスキルを身につけることもできます。
HAWKED(ホークド)とは
HAWKED(ホークド)は3人でチームを結成し、財宝が眠る謎の島で財宝を発見して脱出を目指すシューティングゲームです。
武器はガンシューティング系のみで構成されるThird Person Shooting (TPS)
他のチームと競い合いながら宝物を探したり、島の至る所にいる巨大モンスターを倒したり
さらに、パズルゲームのような謎解きをしたり
協力プレイが楽しい新作PCゲームです。
宝を発見するとポイント獲得、さらに持ち出して脱出するとポイントが追加されるので、最後まで手に汗握るバトルロワイヤルが楽しめます。
HAWKED(ホークド)が面白いところ
HAWKED(ホークド)が面白いところは高低差あるマップと、武器のカスタマイズにあります。
ジップライン、ホバーボードなどを使って移動する広大なフィールドに隠された宝物を探す楽しさはHAWKEDならではの面白さ。
また島の各所に武器が配置されているので、武器を拾いながら、戦況にあったカスタマイズが重要になります。武器だけでなく特殊能力スキルもその都度つけられるので、プレイするたびにキャラクター育成をしていく楽しさがあります。
HAWKED(ホークド)評価
評価項目 | スコア | |
世界観・ストーリー | 6 | ★★★★★★☆☆☆☆ |
キャラクター | 7 | ★★★★★★★☆☆☆ |
グラフィック・演出 | 8 | ★★★★★★★★☆☆ |
システム | 9 | ★★★★★★★★★☆ |
テンポ感 | 10 | ★★★★★★★★★★ |
バランス | 9 | ★★★★★★★★★☆ |
UIインターフェイス | 8 | ★★★★★★★★☆☆ |
コンテンツボリューム | 8 | ★★★★★★★★☆☆ |
協力プレイが楽しいPCゲームおすすめ10選
ウォーロボットWAR ROBOTS|対戦シューティング【PR】
War Robotsはロボットを操作して戦う対戦シューティングゲームです。
プレイヤーはロボットのパイロットになって、ロボットを強化しながらオンラインでPVPバトルで戦います。
本格的なアクションシューターゲームなので
ロボットを強化するだけでは勝利できない、最終的にはプレイヤーの腕が重要になります。
奇襲を仕掛けたり、複雑で戦術的な操作で敵を撹乱させたり
敵を破壊し、捕獲し、アップグレードし
最強のロボットを作り出す楽しさもウォーロボットの楽しみ方の一つ。
他の人とチームを組んだり、クランに加入したり、自分のクランも作れます!
アリーナモードやフリー・フォー・オールなどやり込み要素も充実しています。
・6対6によるオンライン対戦
・80種類以上のロボット
・100種類以上のカスタマイズ可能な武器
・12種類のマップ
・ロボットと武器の組み合わせによるオリジナルロボットの開発
ここまでコンテンツが揃ったロボットゲームは他にないので、このジャンルが好きならぜひプレイしてみてください。
メカアリーナ|対戦ロボットシューティング【PR】
メカアリーナはバーチャロン、鉄騎、アーマードコアみたいなロボット対戦アクションが気軽に遊べる無料PCオンラインゲームです。
ハイスペックなゲームではないので、低スペックPCでもOK
グラフィックはそこまで綺麗ではないのですが、まるでアーケードゲームのようなハイスピード対戦が楽しめるのがメカアリーナの魅力です。
実際にプレイしてみた感覚としては
ロボットアクションゲームというよりはスポーツゲームを遊んでいる感じ
そのくらいにスピーディーなバトルが楽しめます。
またプレイ開始直後は操作がわかりにくい部分もありましたがメカアリーナはチュートリアルが素晴らしくよくできているので
すぐに操作を理解することができます。
10種類以上のロボットを、30種以上の武器や500種以上のスキンでカスタマイズして、世界で自分だけのロボットを作ることができます。
さらに搭乗させる「パイロット」によってロボットのポテンシャルが大きく引き出せるため、やり込み要素はかなり充実しています。
とはいえメカアリーナの楽しさはなんといっても「ロボットアクションゲーム」としての完成度の高さです。
最大5人でチームを組んで戦うバトルはロボット版バトロワといった感じ
協力対戦ゲームが好きなら要チェックです。
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)【PR】
World of Warships(ワールドオブシップ)は頭文字をとってWOWSとも言われるこのゲームは20世紀前半に存在した戦艦、巡洋艦、空母などを操って戦うオンライン艦船バトルです。
その数は400種類以上!!
プレイヤーは艦長となって自分だけの簡単を作り上げ海戦バトルが楽しめます。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
4ジャンル400種類の実在した艦船
World of Warships(ワールドオブシップ)には4つのカテゴリーから400種類の実在する艦船が登場します。このボリュームはゲームの歴史をみても圧倒的に充実しています。
登場する400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
駆逐艦 | 小型かつ軽量ながら侮れない存在。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。 |
巡洋艦 |
攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。高い戦闘力と機動性を持ち、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える |
航空母艦 | 航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができる。 |
戦艦 | 火力と耐久性に特化した戦艦 |
これら4つの船舶から構成される400種類以上の艦船を集めて、艦隊を組んで戦うことができるのは、World of Warships(ワールドオブシップ)ならでは!
圧倒的なビジュアルと天気の概念も
World of Warships(ワールドオブシップ)はPCオンラインゲームということもあって、圧倒的なビジュアルで戦艦ゲームを楽しめます。
さらにWorld of Warships(ワールドオブシップ)は雨、雪、霧といった天気の要素も対応しており、単なる視覚的な演出だけでなく戦場におけるパワーバランスにも影響を与えます。
このあたりは本当にリアルで、劣勢でも天候によって勝利できるチャンスも!
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
リアルな海洋マップを再現
World of Warships(ワールドオブシップ)では世界中の海洋マップを実装しておりリアルな戦いを演出してくれます。
美しい島々、海洋、波の演出など・・・PCオンラインゲームゆえの演出はWorld of Warships(ワールドオブシップ)だけ!
オンライン要素
World of Warships(ワールドオブシップ)はオンライン要素も充実しています。
AIと戦うソロプレイモードもありますが、AIとプレイヤーが混在したオンラインマルチプレイは圧倒的にリアル!
友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり、MMOオンラインゲームとしても充実しています。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
▼World of Warships(ワールドオブシップ)はこちらで詳しく▼ 【評価/評判】PC版ワールドオブウォーシップ(World of Warships)は面白い?どんなゲーム?無課金で遊べる? |
World of Tanks(ワールドオブタンクス)【PR】
戦車好き、ミリタリー好き、オンライン対戦好きなら絶対に遊んでおくべき
世界的ゲームアワードを4度も受賞
さらに2度のギネス記録(同時接続数)を持つ
2010年からサービスを続けている人気オンライン戦車ゲームです。
実在した600種類以上の戦車を忠実に再現
20世紀に実在した800種類以上の戦車を収録しており、その種類も
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲
といった5種類のカテゴリーを網羅しています。
そのいずれもがフル3Dで再現されており、
圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版です。
他の戦車ゲームの追随を許さない飛び抜けた存在と言っていいでしょう。
最大30人でオンライン対戦ができる
オンライン対戦は最大30人(15対15)でプレイできますが
ソロでランキングを勝ち上がっていく事もできるので
ソロプレイで遊んでいる人も多いゲームです。
クランを結成するもよし、チーム戦で戦うもよし
戦車好き、対戦ゲーム好きなら、ぜひプレイして欲しいゲームです。
▼こちらでもっと詳しくWoTをご紹介しています▼ |
晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG【PR】
キャラクターメイキング、着せ替え、コーデが充実しているアバターMMORPGが配信されたばかりの新作PCオンラインゲーム「晴空物語あげいん!」です。
最近はハイスペックなPCゲームがかなり増えてしまいましたが
そんな中で「晴空物語あげいん!」はノートPCでもサクサク楽しめる軽いゲームなので
PCオンラインゲーム初心者の方や
会社のノートPCを使ってゲームをしたい人にはおすすめのタイトルです。
「晴空物語あげいん!」はとにかくキャラクターが可愛いんです!
自分の分身をキャラメイクして友達とチャットも楽しめます!
バトルシステムもキーボードだけで楽しめるシンプルなアクションRPGなので
コントロールパッドを購入したり、複雑な操作を覚える必要はありません。
「晴空物語あげいん!」はギルドやハウジング
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素が充実しています。
MMORPGというとバトル中心になってしまうのが嫌!
というかたにこそ「晴空物語あげいん!」はプレイして欲しいPCゲームです。
★こちらでもっと詳しくご紹介しています★ |
勝利の女神 NIKKE|TPSシューティングアクション【PR】
「世界を救う為に、私の指揮官になってください」
前触れもなく襲ってきた謎の生命体「ラプチャー」によって人類は敗北した。
人類があらゆる技術を集約して生み出した「対ラプチャー用決戦人型兵器NIKKE」
人類の最後の希望として。
そんな切なさと愛しさが渦巻く世界で繰り広げられるのがNIKKEの世界です。
気軽に楽しめるTPSシューティング
NIKKEは本格的なTPS(Third Person Shooting:三人称視点シューティング)を楽しめるタイトルです。
TPSといえばゲームがうまくないと楽しめないゲームジャンルのイメージがあるかもしれません。しかし「勝利の女神:NIKKE」は初心者でも簡単操作でTPSが楽しめるようになっています。
あえて前後左右に操作できる範囲を限定することで
操作をシンプルにしながら、本格的なシューティングアクションが楽しめるようになっています。
ハイクオリティなグラフィック
NIKKEではハイクオリティなイラストと高度な描画技術を採用しています。
物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーによって、今までと違うモーション及びアニメーションを表現しています。
だから
プレイしても面白いけど、見るだけでも楽しい!
バトルでは等身大のキャラクターイラストをそのまま使用しているので、個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦う楽しさがあります。
様々な武器と壮大なシナリオ
NIKKEでは様々な武器やキャラクタースキルが用意されており
武器を使う楽しさ、キャラクターを育成する楽しさ
この2つの楽しさの掛け算が楽しめます。
女の子それぞれに得意な銃器があって、ロケットランチャー、マシンガン、スナイパーなどを駆使しながら強敵を次々と撃破して、変化し続ける戦局と戦術を体験しよう!
壮大なシナリオ展開もNIKKEの魅力です。
▼関連記事▼ |