2023年、放置少女が6周年を迎えました。
2017年に3月に配信されてから6年が経ち、数多くの「放置少女みたいなゲーム」が登場しましたが、いまだに
美少女系放置ゲームとして圧倒的な人気を誇っています。
なぜ、ここまで人気を維持しながら、愛されてきたのか?
その理由について深掘りしてみたいと思います。
【初心者向け】放置少女ってどんなゲーム?
その前に、そもそも「放置少女」を知らない人に向けて、
「放置少女ってどんなゲームなの?」
というところを解説していきましょう。
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
放置少女が面白いところ(人気の理由)
放置少女を今から始めても遅くないの?楽しめる?
2023年で6周年ということで、「放置少女」を今から始めても既に6年も出遅れている・・・・いまから始めても遅すぎる!!
そう考えるのはちょっと早計かもしれません。
なぜなら放置少女は
24時間放置ですぐにレベルアップするし
高速戦闘でどんどんキャラクターは強くなるから
アプリを起動していない時にもフルオートバトルで女の子たちは戦ってくれます。
放置少女は「放置ゲーム」ですから、むしろ放置しただけ強くなれるゲームなので
遊びたいと思った時が遊ぶにはベストのタイミング
なのです!
それよりも、本当に今が放置少女を始めるにはベストのタイミングと言えるかもしれません。なぜならちょうど5周年のイベントが開催されているからです。
周年イベントタイミングって、たくさんのアイテムがもらえることが多いのですが、放置少女も5周年イベントタイミングで、たくさんのログインボーナスがもらえます。
「放置少女」は課金しなくても楽しめる?
ゲームアプリ内でトップの中のトップを目指すなら、どんなゲームでも課金は必要になってきます。
しかし放置ゲームの良いところは
自分のペースで好きな時に遊べるところ
私も放置少女を1日10分、長くても30分くらいのペースで遊んでいますが、課金しなくても十分に楽しめています。
様々なイベントで無料キャラクターやアイテムももらえるので、それだけでも十分楽しめるゲームですね。
今回の「5周年記念のログインボーナス特典」なんて、かなりプレイが楽になりそうです。
かつて「放置少女」を遊んでいた人もこの機会に復帰してみてはいかがでしょうか?
放置少女が好きな人におすすめ!キャラが可愛いゲームアプリ
放置少女も女の子が可愛いゲームアプリですが、放置少女に匹敵するくらい「女の子が可愛いゲーム」がまだまだあります。
その中でも特におすすめのゲームをご紹介しましょう。