Contents
- 1 【2023年】リネージュ2M評判は?つまらない?過疎っている?評価レビュー
- 2 リネージュ2Mみたいなオープンワールドゲームアプリ
【2023年】リネージュ2M評判は?つまらない?過疎っている?評価レビュー
スマホでありながらPCオンラインゲーム級のグラフィックでオープンワールドゲームが楽しめると評判の「リネージュ2M」
ここまで豪華に開発費をかけて作られているスマホゲームも
非常に珍しいのですが、やっぱり気になることは
実際のところ評判はどうなの?
面白い?つまらない?過疎ってない?
評価レビューをお届けします。
リネージュ2Mの評判と感想まとめ
ズバリ、「リネージュ2M」は凄いです!
スマホゲームでありながら、グラフィックやプレイ操作感はPCオンラインゲームレベルです。
ゲーム開始直後から怒涛の展開が待っています。
ゲーム開始直後から始まるアクションシーンは、ムービーのように見えるかもしれませんが、これがゲームのリネージュ2Mのプレイ画面になります。
画面上のボタンとコントローラーを使って、本格的なアクションゲームが楽しめます。
途中にムービーも入るのですが、PS4やPCなどの本格RPGで見られるような
ゲーム画面とムービーの途切れがないシームレスな繋がりでゲームは進んでいきます。
最近のスマホゲームでは
オープンワールド、アクションゲームがかなり増えてきましたが、「リネージュ2M」はオリジナルがパソコンゲームということもあって
圧倒的な作り込みの違いを感じました!
まずは、リネージュ2Mのゲーム内容を整理しておきましょう
リネージュ2Mとは?
リネージュ2Mはスマホで遊べるオープンワールドMMORPGです。
最新の3Dグラフィック技術によって
映画のようなファンタジー世界を楽しめます。
モバイルゲームでありながら、モバイルゲーム史上最大級となる
102,500,000平方メートルにおよぶ圧倒的スケールのオープンワールドは圧巻です。
この広大なフィールドは
高低差が存在して、ローディングなくシームレスに冒険できるのは
スマホゲームの常識を超えています。
この巨大な世界で1万人以上が集まり大規模なバトルが繰り広げられます。
プレイしてみた!リネージュ2が面白いところ
実際にリネージュ2Mをプレイしてみて感じた面白かった点についてご紹介しましょう。
キャラクターメイキングが細かい
最近のスマホゲームはキャラクターメイキングに拘っているゲームも多く、顔のパーツなどを細かく設定することができるものも多いのですが、それって
ゲーム本編にはあまり関係ない自己満足のキャラメイク
だったりすることが多いのです。
一方、「リネージュ2M」は顔パーツを細かく設定はできませんが、種族×職業による組み合わせでゲームプレイに影響がある特徴的なキャラメイクができるようになっています。
種族に対して選択できる職業も
種族ごとに用意された固有の職業になっているので、選んだ種族によってその後のプレイスタイルが大きく影響を受けます。
フィールドの美しさ
リネージュ2Mにはフィールドの描き込みが素晴らしく、どこを切り出しても絵になる映えるゲームです。
さらに、時間の概念もあるため、プレイするタイミングによって風景がガラッと変わります。
シンボルエンカウント
フィールドの移動はオートでも手動でも操作可能になっているのですが、バトルはフィールド上を闊歩しているモンスターに触れるとバトル開始となるシンボルエンカウントを採用しています。
フィールド上には様々な野生の生き物からモンスターが存在しますので
意識せず強敵とバトルになってしまうこともあります。
この辺りはファイナルファンタジーっぽさが十分感じられるシーンですね
カメラ位置も自由に設定できるので好きな場所でゲーム画面を撮影する楽しさも「リネージュ2M」にはあります。
とにかくあらゆる画面が映えます!
アクションゲームとしての完成度
最近はアクションRPGと謳っていながらも、フルオートバトルで、あまりバトルに介入できないスマホゲームもありますが「リネージュ2M」はアクションゲームとしての完成度がかなり高めです。
基本的にコントローラで移動して
「攻撃」「魔法」などの決まったボタンを押すだけのシンプルなゲームなのですが
それでも十分にアクションゲームとしての緊張感は楽しめました。
リネージュ2Mは過疎っていない?つまらない?
ここで気になるのは
「リネージュ2M」って過疎ってない? あまりプレイしている人が少ないとつまらないのでは? これから始めても間に合わない、勝てないのでは? |
という疑問というか不安になります。
しかし、実際にプレイしてみると、新しいサーバーも続々とオープンしているので
新しいプレイヤーは、新設サーバーに基本的に入ることになるので、「間に合わない」という感覚はありませんでした。
一方で、リネージュ2Mは世界規模でプレイしている人が多いので、遊んでいるユーザーは多いですね。
他のオープンワールドスマホゲームと比べても、まだまだ賑わっている感があります。
リネージュ2M評価
「リネージュ2M」についての評価と感想についてまとめましょう。
世界観:★★★★★★★★★10点 キャラクター:★★★★★★★★★★ 10点 ストーリー:★★★★★★★★★★ 9点 ゲームシステム:★★★★★★★★ 9点 BGM:★★★★★★★★★ 9点 総合評価:★★★★★★★★★ 9点 |
「リネージュ2M」はスマホゲームのオープンワールドRPGとして最高レベルのクオリティといっていいでしょう
スマホでオープンワールドゲームをプレイするなら「リネージュ2M」はプレイすべきゲーム
といった感じです。
安定したハズレがないゲームを探している人にはおすすめのタイトルになります。
ぜひ、1度プレイしてみてください。
リネージュ2Mみたいなオープンワールドゲームアプリ
リネージュ2M以外にも、スマホでは続々と新作オープンワールドゲームが配信されています。今回はその中でもファンタジー系オープンワールドゲームに絞ってご紹介しましょう。
気になるゲームがありましたらプレイしてみてください。
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼ |
アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG
アーサーの伝説は自由度の高い広大なフィールドを冒険できるオープンワールドゲームです。
プレイヤーは伝説の剣「エクスガリバー」を手にしたことで
自分だけの騎士団を立ち上げ、世界を救う旅に出かけます。
歩いて走って
馬に乗って、空を飛んで・・・
どのように冒険するかはプレイヤー次第
どこまでも広がる草原や海辺、古の遺跡など、冒険心をそそるスポットが登場します。
ただバトルでモンスターを倒すだけでなく
釣り、採集、錬金、鋳造などさまざまなサブコンテンツも充実しています。
コミュニケーション機能も充実しているので、他のプレイヤーと出会い一緒に共闘したり、結婚したり、この世界で自由に生きることができます。
クラスを選択したら、顔、髪型など細かくキャラクターメイキングができます。
アーサーの伝説はとにかくキャラクターカスタマイズが充実しており
スマホアプリの中ではトップレベルといってもいいでしょう
最近は似たようなゲームもたくさん登場していますが、「アーサーの伝説」はそれらと比べても一味違うので、ぜひ1度プレイしてみてください。
|
リネージュM|驚愕のオープンワールドゲーム

幻想伝説|アクションが楽しい!オープンフィールドMMORPG new
舞台はどこか日本風な世界観が漂う
広大なオープンフィールドで描かれるファンタジーMMORPG
アクションゲーム要素が充実しており
近接、遠距離、爆発、回避、分身など、スキルを使った爽快アクションが楽しめます。
とはいえ
操作が面倒ならフルオートでも楽しめるので、遊び方はプレイヤーが選べるゲームです。
幻想伝説の最大の面白さは乱戦形式の協力マルチプレイが楽しめるところ。
最強のパーティー結成してボス戦、ギルド戦に挑んだり
最大3対3で対戦プレイできるモードもあるのでスマホゲームでありながら充実したオンライン対戦が楽しめます。
MMORPGなのでチャットシステムはもちろん、こだわりのキャラクターメイキングもできます。
まだプレイしていないなら要チェックです!