Contents
ニンテンドースイッチ買ったらプレイしたい厳選おすすめゲームソフトランキング
新型ニンテンドースイッチ [amazon]
ニンテンドースイッチライト[amazon]
任天堂の最新ゲーム機「ニンテンドースイッチ」
いまだに本体の品薄が続いていますが、ゲーム機本体に大型液晶を備え、自宅だけでなく外でもプレイできる新型コントローラー「ジョイコン」など、
家庭用ゲームと、携帯ゲーム機の間のマーケットを狙った新しいゲーム機として、人気となっています。
そこで、スイッチ本体を購入したら、まず最初に買うべき定番中の定番ソフトを厳選してご紹介します。
ロールプレイングゲーム(RPG)
【ニンテンドースイッチ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
[ニンテンドースイッチ版] ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
[amazon]
[WiiU版] ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
[amazon]
発売日:2017年3月3日
新型ゲーム機の登場と関係なく、ゲームファンが待ち望んでいた「ゼルダの伝説」シリーズ最新作がニンテンドースイッチ本体と同時発売します!
発売日にニンテンドースイッチ本体を購入する人の多くが、「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」といっしょに購入するでしょう。
今回のゼルダはアニメ調のグラフィック演出が特徴です!
また、ニンテンドースイッチ用としてだけでなく、WiiUでも発売されるので、WiiUユーザーとしても注目したいタイトルですね!
【ニンテンドースイッチ】いけにえと雪のセツナ
いけにえと雪のセツナ
[amazon]
PS4、PSVITAで発売されて人気となった、懐かしい良き時代のRPGを感じさせてくれる「いけにえと雪のセツナ」もニンテンドースイッチ本体と同時発売されています。
【ニンテンドースイッチ】魔界戦記ディスガイア5
魔界戦記ディスガイア5
[amazon]
PS4で発売中の同タイトルのニンテンドースイッチ版も本体と同時発売されます。PS4版で配信された追加ダウンロードコンテンツも収録されていますので、未プレイの方はおすすめパッケージと言えるでしょう。
スマホでもディスガイアの最新作が配信されていますので、こちらもチェックしておきましょう。
The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)
The Elder Scrolls V: Skyrim[amazon]
ゼルダの伝説で「オープンワードゲーム」の楽しさを知ってしまった人に、次に遊んで欲しいのがファンタジー系オープンワードゲームの名作「スカイリム」です。
これまでPS4でしか遊べなかったのですが、なんとニンテンドースイッチ版が発売中です。
ニンテンドースイッチでありながら、そのグラフィックの美しさは一見の価値あります。
巨大なマンモスと戦うこともできますし、戦わずやり過ごすこともできます。どっちを選ぶかはプレイヤー次第。まさに自由度の高いオープンワールドの世界がここに存在します。
スカイリムの雰囲気を感じるファンタジー系ドラマといえば「ゲームオブスローンズ」ですが新しいアプリも配信開始されました。こちらもスカイリム好きな人は一度チェックしておきましょう。
【ニンテンドースイッチ】ファイナルファンタジー12/ファイナルファンタジー10
ファイナルファンタジー12[amazon]
ファイナルファンタジー10/10-2[amazon]
これまでPS4でしか遊べなかったのですがニンテンドースイッチでもかなり充実してきた歴代ファイナルファンタジーシリーズ。
名作FF12、FF10もリマスター版が登場しています。
PS4版と遜色ない内容を携帯ゲーム機であるスイッチなら、どこでも遊べるので
最近、テレビの前に座ってゲームをプレイする時間がとれなくなってきた社会人にスイッチ版はおすすめです。
個人的にはFFシリーズの中でも大好きな「ファイナルファンタジータクティクス」のリマスター版がまだ登場していないのですが、FFタクティクスのDNAを汲むスマホ版が配信中ですので、気になる方はこちらもあわせてチェックしておきましょう。
【FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSを無料でダウンロード】
対戦・パーティーゲーム
【ニンテンドースイッチ】Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
Splatoon 2 (スプラトゥーン2) [amazon]
WiiUで発売され世界的大ヒットを記録した、4対4の対戦アクションシューティングゲーム!
インクを塗った面積の多いチームが勝ち!というシンプルなルールながら、人間からイカに返信して、潜って相手を倒す、という戦略性の高さが人気の秘密。
インターネット対戦もできるえど、ニンテンドースイッチ本体を持ち寄れば、自宅で最大8人のローカル対戦も楽しめます。
【ニンテンドースイッチ】1-2-Switch
1-2-Switch
[amazon]
ニンテンドースイッチで採用された新型コントローラー「ジョイコン」を使った遊び方を体験できるソフトがこちら。
ゲーム画面を使わず、ジョイコン単体でプレイできるというのは、ホビー玩具の発想に近いかもしれません。パーティーなど、多くの人が集まる場所で使えば、ちょっとした盛り上がりツールとしても使えるかも!?
ニンテンドースイッチ本体を手に入れたら、「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」とセットで購入してみたいソフトかもしれません。
【ニンテンドースイッチ】スーパーボンバーマンR
スーパーボンバーマンR
[amazon]
実は「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」に続いて2番人気になるのでは!?と思われるのが、ファミコンでみんなハマった対戦ゲーム「ボンバーマン」の最新作です。
もともと多人数対戦が熱くなる!パーティーゲーム的要素の強かったボンバーマンですが、液晶画面一体型のニンテンドースイッチならば外に持ち出して最大8人の対戦が可能ということで、友達が集まった時とか、ボンバーマンがあるだけでかなり盛り上がりそうですね!
【ニンテンドースイッチ】みんなでワイワイ! スペランカー
みんなでワイワイ! スペランカー
[amazon]
2017年4月20日発売
PS3/PSVITA用として2015年に登場した「みんなでスペランカーZ」をベースに登場する最新作が「みんなでワイワイ!スペランカー」です。
ジョイコンを使ったマルチプレイや、オンラインなら最大4人で洞窟探索が楽しめます。
パズルゲーム
【ニンテンドースイッチ】ぷよぷよテトリスS
ぷよぷよテトリス (R) S
[amazon]
PS4、3DS、PSVITA、WiiUなどで発売中の2大パズルゲームの最強コラボーレションゲームがニンテンドースイッチにも本体と同時で登場します。
基本的には発売中の他機種からの移植版となりますが、ボンバーマンに続きこちらも、液晶と一体型のニンテンドースイッチの特性を生かして、場所を選ばずどこでも、ぷよぷよテトリス対戦が楽しめるという点が大きな魅力ですね。
アクションゲーム
【ニンテンドースイッチ】ドラゴンクエストヒーローズI・II
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
[amazon]
かつてPlayStatio3、4で発売されたタイトルを二本まとめてプレイできる超お得すぎるソフトもニンテンドースイッチ本体と同時発売されます。
ですでにプレイ済み!という方にはおすすめ度は低いのですが、「気になっていたけどプレイしていない!」という方は、こんなチャンスありませんね!
お得に、かつ最新ゲーム機である「ニンテンドースイッチ」で、まとめて遊ぶことができます。
【ニンテンドースイッチ】進撃の巨人2
進撃の巨人2 [amazon]
発売日:2018年3月15日
PS4、PSVITAで発売された大人気アクションゲームの最新作が、ニンテンドースイッチでも登場します。今作もPS4、PSVITA版も発売されますが、よくありがちな、ニンテンドースイッチ版は後日発売ではなく、なんと同時発売となっています。
テレビアニメシーズン2までのストーリー体験ができるし、さらに進化した空中を駆け回るアクションゲーム性は爽快感満載!
【ニンテンドースイッチ】ベヨネッタ2
ベヨネッタ2 [amazon]
発売日:2018年2月17日
第1作はPS3、Xbox360で発売され、第2作はWiiUのみで発売されたアクションゲーム「ベヨネッタ」
その最新作「ベヨネッタ3」がニンテンドースイッチで独占販売されることが発表されました。
発売日は2018年以降になるようですが、それを記念して、ベヨネッタ2単体、ベヨネッタ1+ベヨネッタ2が同梱されたベヨネッタ ∞CLIMAX EDITIONが発売されます。
ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION
[amazon]
発売日:2018年2月17日
アクションゲーム好きなら、おすすめの1本ですので、まだプレイしていない人は、ニンテンドースイッチでベヨネッタデビューしてみては?
【ニンテンドースイッチ】スーパーマリオ オデッセイ
スーパーマリオ オデッセイ [amazon]
いまニンテンドースイッチで一番、面白いアクションゲームといえば、スーパーマリオオデッセイで決まり!
2002年、ゲームキューブでで発売された箱庭アクションゲーム「スーパーマリオサンシャイン」から、なんと15年ぶりの、新しい箱庭アクションのマリオゲームということで、
幅跳び、体を当てたりする、マリオ独自のアクションはもちろん、帽子を使ったアクションなどが今回追加されています。
【ニンテンドースイッチ】
ファイアーエムブレム無双
ファイアーエムブレム無双 [amazon]
ファイヤーエムブレムシリーズといえばシミュレーションゲームですが、今回は、なんとシリーズ初となるアクションゲームとして登場!
三國無双シリーズのコーエーテクモの開発チームと、ファイヤーエムブレムの夢のコラボが実現!敵を倒していく爽快感が体験できます。
【ニンテンドースイッチ】モンスターハンターダブルクロス
モンスターハンターダブルクロス [amazon]
ニンテンドー3DSで発売されていた、モンスターハンタークロスの流れを組む、最新作がニンテンドースイッチでも楽しめます。
ニンテンドースイッチ化にあたって、グラフィックもパワーアップされていますが、
自宅では1080p対応のテレビモード
持ち出して720p対応の携帯モード
といったように、どこでも場所を選ばずネット、またはローカル通信で最大4人でマルチプレイが楽しめます。
シミュレーションゲーム
【ニンテンドースイッチ】信長の野望・創造
信長の野望・創造 with パワーアップキット
[amazon]
新しいゲーム機が登場するたびに、発売されるタイトルのひとつが「信長の野望」シリーズです。ニンテンドースイッチでも本体と同時発売で登場します。
信長の野望といえばプレイユーザーに年齢層の高い方が多いのですが、リビングのテレビは家族に占領されて、なかなかプレイできないという人も多いかもしれません。
しかし、液晶画面一体型のニンテンドースイッチなら家族を気にすることなく遊べそうですね。
【ニンテンドースイッチ】
三國志13 with パワーアップキット
三國志13 with パワーアップキット
[amazon]
発売日:2017年3月30日
信長の野望に続き、名作シミュレーションゲーム「三国志」のシリーズ最新作もニンテンドースイッチで登場します。
レースゲーム
【ニンテンドースイッチ】マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
[amazon]
発売日:2017年4月28日
WiiU版発売後に配信された「ダウンロードコンテンツ」に加え、ニンテンドースイッチ用として新しいキャラクター、マシン、アイテムまで追加したのが「マリオカート8デラックス」です。
こちらもジョイコンを使ったプレイや、液晶画面一体型を使った対戦など、ニンテンドースイッチならではの新たな遊び方ができます。
WiiU版とニンテンドースイッチ版の違いを簡単にまとめると次のようになります
・総勢42キャラクターを収録
・最多48コース、新しいアイテムも追加
・バトルモードが専用コースにリニューアル
・レースゲームが苦手な人でも楽しめる「ハンドルアシスト機能」
ニンテンドースイッチ版はWiiの単なる移植ではなく、かなりパワーアップした内容になっているので、これ1本あればかなり長く遊べますよ。
【ニンテンドースイッチ】バーンアウト パラダイス リマスター
バーンアウトパラダイスリマスター[amazon]
ニンテンドースイッチでは他にない「オープンワード」のレースゲームです。
もとはPS3で発売されPS4に移植されたのですが、なんとニンテンドースイッチでも発売されることになりました。
レースゲームとしてのプレイ体験をざっくりまとめると
・リッジレーサーのようなドリフト感、スピード感
・車がぶつかった時のリアルな破壊演出
・オープンワールドゲームによる自由度の高さ
といった、他に比較ができるようなゲームが見当たらない「特殊なレースゲーム」なのです。
ニンテンドースイッチ版は過去に配信されたDLC(ダウンロードコンテンツ)を含む完全版といった内容になっているので、レースゲーム好きなら必須プレイです。
ニンテンドースイッチおすすめ周辺機器アクセサリー
Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー
Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー
[amazon]
みんなで対戦プレイをするならば、追加のジョイコンもセットで購入しておきたいところです。本体は十分な出荷数が用意されていても、追加コントローラーが品薄になって、再販売にも時間がかかる・・というケースも想定されますので、あっても無駄になるものではないので、気になる方は早めにストックしておく方が良いかもしれません。
Joy-Conハンドル 2個セット
Joy-Conハンドル 2個セット
[amazon]
「マリオカード8デラックス」をみんなでプレイするならば、ハンドルコントローラも揃えておきたいところ。ジョイコンを装着するタイプのコントローラーですし、価格もかなり安いので、こちらもセットで手に入れておきたいですね。
Nintendo Switch Proコントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
[amazon]
今後、オープンワールドゲームの「スカイリム」が登場するなど、本格的なゲームソフトも続々登場予定となっていますし、新作「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」は、アナログコントローラでプレイしたいという方は、こちらのニンテンドースイッチproコントローラーがおすすめです。
液晶保護フィルム (強化ガラス使用)
Nintendo Switch 保護フィルム 強化ガラス 高透過率 & 指紋防止 & 気泡レス & 飛散防止 0.33mm 4点セット
[amazon]
ニンテンドースイッチ本体の液晶画面をいつまでも綺麗にキープしたいという方は、本体同時購入をおすすめしたいのが、液晶画面の保護フィルムです。
各社から保護フィルムが続々登場していますが、こちらは衝撃に強い「強化ガラスフィルム」を採用しているため、大切なゲーム機をしっかり傷からガードしてくれそうですね。
ニンテンドースイッチ用 セミハードケース&ポーチ
Nintendo Switch ケース ポーチ ポータブル EVA セミ ハード ストラップ付き
[amazon]
ボンバーマンR、ぷよぷよテトリスSなど、外に持ち出してみんなでニンテンドースイッチをプレイしたいという方におすすめなのが、持ち出し用のケースです。
やっぱり外に持ち出す場合は、やっぱり衝撃耐性に優れたケースを選びたいところ。そこで、おすすめなのが衝撃に強いEVA素材を使用したこちらのセミハードポーチです。
まとめ
これからも続々と新作のリリースが予定されている任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」ですが、今後の展開が本当に楽しみですね。