▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

ゲームアプリ

【自由って最高】スマホで遊べるおすすめオープンワールドゲームアプリ(スカイリムfalluotみたいなアプリ/MMORPG)

ゲームアプリ
スポンサーリンク

スポンサーリンク
  1. 【自由って最高】スマホで遊べるおすすめオープンワールドゲームアプリ(スカイリムfalluotみたいなアプリ/MMORPG)
      1. オープンワールドゲームが面白い理由
    1. ツリーオブセイヴァーネバーランド【PR】
      1. 本格バトルアクションMMORPG
      2. 圧倒的なオンラインゲーム
      3. 農園ゲーム・お店経営なんでもあり
    2. 原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
    3. ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
    4. タワーオブファンタジー(幻塔)【PR】
    5. MU:オリジンⅢ|オープンワールドMMORPG【PR】
    6. 黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】
      1. キャラクターメイキングが充実
      2. 釣りやクラフトなどサブコンテンツも面白い
    7. 鳴潮|オープンワールド×アクションRPG【PR】 
    8. 崩壊3rd|オープンフィールド×協力対戦アクション【PR】
    9. ドラゴンエア:サイレントゴッズ|ダークファンタジー【PR】
      1. ゲームシステム
      2. ターン制バトル
    10. アンドーン|スマホを超えたサバイバル×オープンワールド
      1. 広大なオープンワールド
      2. 映画みたいなドラマティックストーリー
      3. バトルシステム
    11. アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG
    12. アース:リバイバル|自由度の高いオープンワールドゲーム
      1. アースリバイバルの世界
      2. オープンワールドゲーム
      3. シューティングアクション
      4. クラフト要素が充実
      5. 武器屋バトルスーツが充実
      6. マルチプレイ
    13. モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new
      1. 圧巻のグラフィック!
      2. 5つの職業からキャラメイク可能
      3. アクション要素や謎解き要素も!?
    14. TRAHA INFINITY(トラハインフィニティ)
      1. トラハインフィニティはソロでも仲間でも楽しめる
      2. 圧倒的グラフィックとキャラメイクが充実
      3. やり込みコンテンツも充実
    15. ラストフォート:サバイバル|ゾンビサバイバル箱庭ゲーム
    16. EOS -エコーオブソウル-
    17. 関連

【自由って最高】スマホで遊べるおすすめオープンワールドゲームアプリ(スカイリムfalluotみたいなアプリ/MMORPG)

オープンワールドゲームといえばPS4やニンテンドースイッチの独壇場と思われていたのは、もはや昔の話です。

今やスマホゲームで続々とオープンワールドゲームが配信されています。

しかも、その多くがクオリティの高い本格的なオープンワールドゲームなのです。

そこで、今回は、今スマホで遊んで欲しい

おすすめのオープンワールドゲームRPG、MMORPGをご紹介します。

オープンワールドゲームが面白い理由

決められたルート、ステージをただクリアしていくだけのゲームと違って、

オープンワールドゲームは、自分で道を選び、遊び方を考えて自由にプレイできるゲームです。

それゆえに、自由度の高いプレイ、ゲーム内での生活が楽しめることから人気のゲームジャンルになっています。

冒険をしてメインストーリーをクリアするだけでなく

・釣りをしたり

・サブミッションにチャレンジしたり

・素材を集めてアイテムを作ったり

・家庭菜園を作ったり

・ペットを育成したり

といった寄り道ができるのも面白さの一つです。

 

もちろん目的もなく、旅行気分でただフィールドを彷徨うのも楽しいのが

オープンワールドゲームの魅力です。

 

まだオープンワールドゲームを遊んだことがない人は、ぜひ無料で楽しめるスマホゲームアプリから始めてみてください。

ツリーオブセイヴァーネバーランド【PR】

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の魅力を引き継いで生まれたシリーズ最新作がツリーオブセイヴァーネバーランドです。

自由にキャラメイクして、みんなで集まってチャットが楽しめるのはスマホゲームというよりはPCゲームといった感じ

どこまでも広がるファンタジーの世界は、スマホゲームはもちろん、最近のゲームにななかった癒される柔らかな世界です。

本格バトルアクションMMORPG

バトルシステムはフルオート機能なし!

キャラクターを操作してタップで戦う本格的なアクションRPGになっています。

圧倒的なオンラインゲーム

5万人が一つのサーバーに結集し一緒に冒険する!?圧倒的なオンラインゲームをスマホで実現。

フレンドとチャット、チームを組んでダンジョンに挑戦そして、自動でアイテム採集、装備の売買、新たな出会い・・・PCゲームの楽しさをそのままに楽しめます。

農園ゲーム・お店経営なんでもあり

農業をして作物を育てたり、もはやファーミングゲームを超えたクオリティなので、ただひたすら農業するのもありです。

露店を出して不要なものを販売して儲けたり・・・・。

お店経営シミュレーションゲームとしても楽しめます。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

原神|大人気オープンワールドRPG【PR】

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく

目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第

バトルは本格アクションバトルが楽しめます。

「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。

また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。

ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。

「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上

まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」

ぜひ一度プレイしておきましょう。

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】

ライフアフター

ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

タワーオブファンタジー(幻塔)【PR】

Tower of Fantasy

Tower of Fantasy
開発元:Perfect World Games
無料
posted withアプリーチ

「タワーオブファンタジー」は近未来のSF世界を舞台にしたオープンワールドRPGです。

Unreal Engine4(UE)を使用して描かれた惑星アイダの世界

細部まで描かれたキャラクター、刻々と変化していく朝昼夜の風景や天候システム、雪山、草原など無限に広がるフィールドと広い空・・・・

圧倒的なクオリティは、タワーオブファンタジーの魅力です。

歩いて探索するだけでなく、バイク、馬、ジェットスライダーといった乗り物を使用することもできます。

タワーオブファンタジーのバトルは本格アクションバトル

複雑な操作は不要!ボタンをタップして攻撃するシンプルなアクションバトルなのですが、タイミングよくボタンをタップすることで「コンボ」が繋がっていきます。

武器は剣、槍などの近接武器から、弓など遠距離武器まで、さまざまな種類があるので自分ならではのバトルスタイルを見つけて試してみるのも楽しい!

タワーオブファンタジーは本格的なMMORPGなので、定番のキャラクターメイキングもとことんやり込むことができます。

髪型、顔、メイク、ボディ、服装など幅広いカスタマイズ可能、自分だけの理想のキャラクターを作ることができます。

MU:オリジンⅢ|オープンワールドMMORPG【PR】

MU:オリジンⅢ

MU:オリジンⅢ
開発元:FingerTips
無料
posted withアプリーチ

MU:オリジンⅢはどこまでも広がる世界を冒険できるオープンワールドRPGです。

 

どこまでも広がる世界・・・・空、海、フィールド

MU:オリジンⅢでは、目に見える場所をどこまでも自由に冒険できます。

こだわりのキャラメイキングもMU:オリジンⅢの魅力

可愛い女の子から、かっこいいイケメンまで

自分の分身となるキャラクターをとことんデザインすることができます

戦闘はフルオート、マニュアル操作の切り替えも可能な本格アクションバトル

ソロプレイはもちろん、友達とチームを組んでバトルを楽しむこともできます。

MMORPG好きならおすすめです。

MU:オリジンⅢ

MU:オリジンⅢ
開発元:FingerTips
無料
posted withアプリーチ

黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】

黒い砂漠 MOBILE

黒い砂漠 MOBILE
開発元:Pearl Abyss Corp.
無料
posted withアプリーチ

鳴潮|オープンワールド×アクションRPG【PR】 

鳴潮

鳴潮
開発元:KURO GAMES
無料
posted withアプリーチ

崩壊3rd|オープンフィールド×協力対戦アクション【PR】

崩壊3rd

崩壊3rd
開発元:株式会社miHoYo
無料
posted withアプリーチ

全世界で1億ダウンロードを突破!本格アクションゲーム

スマホの常識を超えた3Dグラフィックは必見!

アニメのようなタッチで描かれた女の子キャラクターを操作してアーケードゲームのような本格アクションゲームが楽しめます。


崩壊3rdではスクリーン上のゲームパットでキャラクターを操作しながら、ボタンタップで豪華演出スキルや必殺技を発動できます。

ただ攻撃するだけでなく

接近→近接攻撃→回避

といった一連のアクション動作が楽しめるためスマホゲームとは思えないくらいのバトルが楽しめます。

最大3人で協力プレイも可能なのでアクションゲーム好きなら必見です!

崩壊3rd

崩壊3rd
開発元:株式会社miHoYo
無料
posted withアプリーチ

アンドーン|スマホを超えたサバイバル×オープンワールド

Undawn(アンドーン)

Undawn(アンドーン)
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ
 

終末世界を舞台にしたサバイバルオープンワールドゲーム「Undawn(アンドーン)」

様々な地形、変化する天候、厳しい環境の中でゾンビから逃げながらリアルなサバイバルゲームを楽しむことができます。

ソロプレイはもちろん、みんなと協力したマルチプレイも可能です。

様々なパーツが用意されており、緻密なキャラクターメイキングも可能です。

広大なオープンワールド

Undawn(アンドーン)の世界は広大なオープンワールドで描かれており、プレイヤーは自由に冒険することができます。

マップは非常に広大で都市、平原、森林、鉱山、大自然など、さまざまな環境でプレイできます。

プレイヤーを襲ってくるのはゾンビや、人間、凶暴な動物だけでなく、危険な酸性雨、砂嵐といった自然現象も行手を阻みます。

Undawn(アンドーン)

Undawn(アンドーン)
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

映画みたいなドラマティックストーリー

Undawn(アンドーン)では様々な人々との出会い、別れを描いています。

数々のドラマから生まれる感動、興奮、悲劇・・

まるで映画を見ているような感覚でプレイできます。

メインストーリーを辿ってプレイするもよし、自由気ままに冒険してサブストーリーやミッションをクリアしていくもよし。
Undawn(アンドーン)の世界で何をするかは、すべてあなた次第です。!

バトルシステム

Undawn(アンドーン)のバトルシステムは画面上のコントローラーでキャラクターを動かして、殴る、切る、銃を撃つ・・・といった本格的なアクションゲームになっています。

戦闘を有利に進めるためのサブ武器やアイテムも用意されており

武器そのものを自分で作ることができます。

ソロプレイだけでなく、チームによる戦いなど、様々なバトルが用意されています・

Undawn(アンドーン)

Undawn(アンドーン)
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

アーサーの伝説は自由度の高い広大なフィールドを冒険できるオープンワールドゲームです。

プレイヤーは伝説の剣「エクスガリバー」を手にしたことで

自分だけの騎士団を立ち上げ、世界を救う旅に出かけます。

歩いて走って

馬に乗って、空を飛んで・・・

どのように冒険するかはプレイヤー次第

どこまでも広がる草原や海辺、古の遺跡など、冒険心をそそるスポットが登場します。

ただバトルでモンスターを倒すだけでなく

釣り、採集、錬金、鋳造などさまざまなサブコンテンツも充実しています。

コミュニケーション機能も充実しているので、他のプレイヤーと出会い一緒に共闘したり、結婚したり、この世界で自由に生きることができます。

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

キャラクターメイキング機能も充実しています。

クラスを選択したら、顔、髪型など細かくキャラクターメイキングができます。

アーサーの伝説はとにかくキャラクターカスタマイズが充実しており

スマホアプリの中ではトップレベルといってもいいでしょう

最近は似たようなゲームもたくさん登場していますが、「アーサーの伝説」はそれらと比べても一味違うので、ぜひ1度プレイしてみてください。

 

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

【高評価】アーサーの伝説はキャラメイクが面白い!無課金でも楽しい新作MMORPG

アース:リバイバル|自由度の高いオープンワールドゲーム

アース:リバイバル

アース:リバイバル
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

アースリバイバルは荒廃した未来の地球を舞台にしたサバイバルゲームです。

まとめると

オープンワールドRPG × サバイバル ×  シューティングアクション

といった感じであり、自由度の高いクラフト要素や、スマホゲームとしては本格的なアクションゲームになっています。

キャラメイク機能も充実しています。

そこで実際にプレイしてみて分かった、アースリバイバルのゲーム内容について詳しくご紹介します

アースリバイバルの世界

舞台は謎の異星微生物「ポラリアン」に浸食され荒廃した2112年の地球

植物や動物たちは変異し、人類を脅かす存在に。

そこで生き残るために、地球を元の姿の戻すために様々な武器を手に取って戦うというのがアースリバイバルの世界観です

オープンワールドゲーム

アースリバイバルはスマホでありながらPCオンライゲーム級の広大なオープンワールドゲームであり湿地、砂漠、都市遺跡、雪山などのエリアを自由に探索できます。

さらに時間や天候によっても様々な変化を見せる広大な土地には、エリアによる敵の変化や、謎解き、ミニゲーム、隠し宝箱など、探索を充実させるコンテンツが用意されています。

アース:リバイバル

アース:リバイバル
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

シューティングアクション

バトルは実際にバーチャルパッドをコントロールしてプレイするシューティングアクションであり、FPS、TPS、バトロワ系ゲームにかなり近い感じです。

実際にアースリバイバルをプレイするとリアルな物理コントローラーでプレイしたくなると思います。

クラフト要素が充実

アースリバイバルではゲーム本編を進める以外にも採集、クラフト、料理、建築など様々なサブコンテンツが用意されています。

異星生物や敵対組織がはびこるエリアを探索しながら、木材・鉱石・食材を採集し、アイテムのクラフトや料理、サバイバルの拠点となるシェルター建築をしていきます。

武器屋バトルスーツが充実

アースリバイバルでは武器は基本的に自分たちで作って自分だけのオリジナル武器を作って戦っていきます。

さらにバトルスーツも用意されており、様々ばバトルスタイルを楽しむことができます。バトルスーツのデザインはガンダムやマクロスのロボットデザインも手がけた河森正治氏が担当しています

マルチプレイ

アールリバイバルはMMORPGなので他のプレイヤーと4人~8人でマルチプレイも可能です。

ゲーム内には様々なPvPモードが用意されておりオンラインマルチゲームとしても楽しめます。

アース:リバイバル

アース:リバイバル
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

▼アースリバイバルはこちらでもっと詳しくご紹介します▼

【高評価】アースリバイバルが面白い!キャラメイクが充実したオープンワールドRPG

モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

電車の中では片手プレイでフルオートバトルで縦画面

自宅に帰ったらじっくり横画面でマニュアル操作のアクションRPG

▲横画面ならアクションボタンを使ったアクションゲームとして▲

モリノファンタジーはシーンによって切り替え可能!

遊びやすさを重視したRPGです。

モリノファンタジーを無料ダウンロード

▲縦画面なら片手操作ができるフルオートゲームとして▲

森の奥に潜む秘境、謎多き世界樹を舞台に

クエストをこなしながら冒険するファンタジーRPGが楽しめます。

圧巻のグラフィック!

光の当たり具合から影の調整まで!リアルな世界描写や天候を切り替えられるシステムなど

スマホゲームなのにリアルな冒険が楽しめます。

5つの職業からキャラメイク可能

モリノファンタジーは戦士、弓士、祭司、影忍、砲士の5つの職業が用意されており、細かいキャラメイクも可能です。

モリノファンタジーを無料ダウンロード

アクション要素や謎解き要素も!?

フルオート系ゲームの場合、実際にプレイするとどうしてもゲームが単調なので飽きやすいのですが、モリノファンタジーはマニュアル操作もできますので、

雑魚戦はフルオートで対応して

ボス戦はマニュアル操作で遊ぶ

といった

メリハリが効いたプレイができます!

よって、退屈することなく遊べるのですら、さらにちょっとした謎解き要素や、空を飛んだり、ジャンプしたりさまざまな演出も用意されています。

宝石をタップして磨いてピカピカにするようなシーンも用意されています。

このミニゲームみたいなシーンは、そこまで面白いものではないのですが、単調になりがちなクエストの中で、ちょっとしたアクセントになっています。

ステージが切り替わるタイミングや、ストーリーの演出などで

空を飛んだりジャンプしたり、派手にカメラ視点が切り替わるシーンが結構あります。

こちらはムービーではなく、プレイしている流れで視点が切り替わるCGなのでシームレスな演出で違和感なく楽します。

モリノファンタジーは世界観、キャラクターについてはかなりレベルの高いゲームだと思います。

まずは30分くらい遊んでみることをお勧めします!

モリノファンタジーを無料ダウンロード

▼こちらで詳しくご紹介しています▼

モリノファンタジーは遊ぶ価値あり?面白い?それともつまらない?評価レビュー

TRAHA INFINITY(トラハインフィニティ)

ラストフォート:サバイバル|ゾンビサバイバル箱庭ゲーム

スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!