Contents
- 1 【PS4/ニンテンドースイッチ/PS3/PS Vita/アプリ】超リアル戦車・戦艦・戦闘機好きにおすすめゲームソフト
- 1.1 【PS4】サドン ストライク4(戦艦、戦車、戦闘機全部入り)
- 1.2 【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
- 1.3 【PS4/ニンテンドースイッチ】Air Conflicts(エアーコンフリクト)
- 1.4 【PS4】エースコンバット7(対戦艦バトルが熱い)
- 1.5 【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
- 1.6 【PS4】World of Warships: Legends
- 1.7 【PS3】Battleship (映画バトルシップのゲーム化)
- 1.8 【PS3】蒼の英雄 Birds of Steel(隠れた名作)
- 1.9 【PSVITA】太平洋の嵐(本格戦略SLG)
- 1.10 【PS4/PC】ウォーサンダー(戦艦、戦車、戦闘機全部入り)
- 2 PCで遊べる戦車・戦艦ゲーム
- 3 スマホでも遊べる!おすすめ戦艦・戦車・戦闘機ゲームアプリ
- 3.1 勝利の女神:NIKKE|スマホを超えたシューティングRPG【PR】
- 3.2 銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲|ブラウザーゲーム【PR】
- 3.3 ビビッドアーミー|ブラウザ×戦略シミュレーション【PR】
- 3.4 インフィニット ラグランジュ|宇宙戦艦建造ゲーム
- 3.5 無限レーン|リアル戦艦バトルシミュレーションRPG
- 3.6 宣戦布告~国家総力戦~|近代戦略シミュレーションゲーム
- 3.7 勝利の女神:NIKKE|スマホを超えたシューティングRPG new
- 3.8 インフィニット ラグランジュ|宇宙戦艦建造ゲーム
- 3.9 誓約少女|女の子が戦艦になった擬人化・放置RPG new
- 3.10 ノア宇宙戦記|宇宙艦隊シミュレーションゲーム
- 3.11 艦隊少女|戦艦が女の子になった!パズルバトルRPG
- 3.12 アストロキングス|宇宙戦艦シミュレーションゲーム
- 3.13 WARPATH|FPS要素あり!ソロでも楽しい戦略ストラテジーゲーム【注目】
- 3.14 ヴェルヴェットコード|戦艦擬人化×3DシューティングRPG
- 3.15 ブラック・サージナイト|戦艦・擬人化ゲーム
- 3.16 戦艦ファイナル
- 3.17 カウンター・アームズ|放置ゲーム×兵器擬人化
- 3.18 スター・ウォーズ™ : スターファイター・ミッション
- 3.19 龍の覇業|新作三国志ゲーム(艦隊戦が充実)
- 3.20 テラ・エンドレス・ウォー|大戦略風・近代兵器総出演
- 3.21 Warship Saga ウォーシップサーガ
- 3.22 ワールドウォーライジング
- 3.23 まとめ
- 3.24 関連
【PS4/ニンテンドースイッチ/PS3/PS Vita/アプリ】超リアル戦車・戦艦・戦闘機好きにおすすめゲームソフト
艦これ、アズールレーンなど、戦艦スマホゲームの影響もあって
近年「戦艦ゲームが好き!」という人が増加中です!
そこで「戦艦、戦車、戦闘機が全部楽しめるゲームがプレイしたい!」
という欲張りなリクエストを頂きましたので
今回、いままでプレイしたゲームの中から
特におすすめしたいタイトルをまとめてみました。
気になったゲームがあったら、ぜひ参考にしてみてください!
▼PCでおすすめ400種類以上の戦艦ゲーム▼ |
【PS4】サドン ストライク4(戦艦、戦車、戦闘機全部入り)
サドン ストライク4[amazon]
上から見下ろすタイプのゲームなのですが、雰囲気としては昔発売されていた「アドバンスド大戦略シリーズ」に近い感じです。
第二次世界大戦をテーマにしたミリタリー系ストラテジーゲームで
戦車、戦闘機、戦艦など様々な兵器が登場するので、結構お得感高いです。
画像出典:Amazon
登場する兵器は100種類以上
20種類以上のシナリオを収録しているので、結構遊べます。
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ[amazon]
「ガールズ&パンツァー」シリーズ最新作
最大10人までのオンライン対戦に対応
画像出典:Amazon
劇場版ストーリーを追体験できながら、さらに1つのシーンを複数のキャラクターの視点でプレイできるなどファンなら楽しめない機能が満載でうs。
また、本作でしか体験できないオリジナルシナリオも!?
戦車も自由にカスタマイズできます。
【PS4/ニンテンドースイッチ】Air Conflicts(エアーコンフリクト)
[PS4]Air Conflicts [amazon]
[ニンテンドースイッチ]エアーコンフリクト[amazon]
PS4版は日本未発売、でもニンテンドースイッチ版は翻訳版が発売されているという、あまり例をみないケースなのですが、海外のPS4ソフトは日本のPS4でもプレイできるので隠れた人気になっているのが「エーアコンフリクト」です。
※画面はスイッチ版です
エースコンバットほどのフライトシミュレーター的なリアルさはなく、「戦闘機を使ったゲーム」といった感じなのですが、戦闘機好きなら結構遊べるのでチェックしてみてください。
【PS4】エースコンバット7(対戦艦バトルが熱い)
ACE COMBAT7 [amazon]
フライトシミュレーターゲームの代名詞とも言えるエースコンバットシリーズ最新作
初めてPS4で発売されるエースコンバットということで、
・立体的な雲
・地形、建物
・360度どこを見渡しても広がるフィールド
などグラフィックは息を飲むほどに綺麗です。フライトゲームといえば、どうしても空中からみたビジュアルに違和感が出てしまうことがありましたが、本作はほぼ完璧な形で「立体的な空中の再現」ができていると思います。
画像出典:Amazon
さらにPSVRにも対応しているので、PSVRと組み合わせれば、かつてないリアルなフライトゲームが楽しめます。
PSVR MEGA PACK[amazon]
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ[amazon]
女の子が主人公の戦車アニメ「ガルパン」のPS4版です。
最大10人でオンライン対戦ができたり、戦車は色を変えたり、ステッカーを貼ったりできるので自分だけのオリジナル戦車をつくることもできます。
画像出典:Amazon
オリジナルストーリーも収録しているので、これまでのアニメ版を全部見た人でも楽しめます。
【PS4】World of Warships: Legends
World of Warships: Legends[amazon]
基本プレイ無料で遊べるPS4の戦艦ゲーム「ワールドオブウォーシップス」を、もっとお得に遊べるアイテムやゲーム内通貨が収録された特別パッケージです。
画像出典:Amazon
PCでも遊べますが、PS4版はコントローラーにあわせてゲームUIを再デザインしたり、4K/HDRにも対応しているので、PS4proと4Kディスプレイを組み合わせれば、さらに綺麗なグラフィックで楽しめます。
【PS3】Battleship (映画バトルシップのゲーム化)
Battle Ship(輸入盤)[amazon]
映画「バトルシップ」をゲーム化したものです。
残念ながら日本では発売されていませんが日本のPS3でもプレイすることができます。
ストーリーは映画とは別物ですが
地球侵略を狙うエイリアンとの戦いを描いた内容は同じです。
画像出典:Amazon
PS3では貴重な戦艦ゲームのひとつですので、気になったら
ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか
【PS3】蒼の英雄 Birds of Steel(隠れた名作)
蒼の英雄 Birds of Steel [amazon]
戦艦ゲームというよりは、零戦などを操縦できるフライトシミュレーターゲームです。よって戦闘機視点で戦艦と対戦することができます。
画像出典:Amazon
戦闘機ゲームとしては、かなりよくできていいて
隠れた名作として中古の値段がなかなか下がらないのですが
安くなっているなら迷わず買いです。
【PSVITA】太平洋の嵐(本格戦略SLG)
太平洋の嵐[amazon]
太平洋戦争をテーマにした400種類以上の兵器が登場するシミュレーションゲームです。
戦艦に振り切ったゲームではないですが、結構な数の戦艦も登場するので楽しめます。PSvitaで遊べる戦艦ゲームはほぼ存在せず、こちらが唯一のタイトルになります。
【PS4/PC】ウォーサンダー(戦艦、戦車、戦闘機全部入り)
War Thunderは合計800種類以上の実在した「戦車」「戦闘機」「戦艦」を操ってオンラインバトルが楽しめるシューティングバトルゲームです。
3Dグラフィックで再現された各機体はかなりリアル。難しくなりがちな操作性も、初心者、中級者、上級者にチューニングされた3つのゲームモードが用意されているので、シューティングゲーム初心者から上級者まで楽しめる懐の広さも魅力です。
3つのゲームモードはこちら。シューティングゲームが苦手な人でも「アーケードモード」なら気軽に始められそうですね。一方で上級者向け「シミュレーターモード」は一人称視点で楽しめるので、普段からFPSをプレイしている人におすすめ。
【アーケードモード】
簡単操作で初心者でも気軽にプレイできるモード
弾薬の補給も可能、撃退されても再出撃可能
【リアリスティックモード】
操作性がリアル指向にチューニングされた中級者モード
弾薬補給は基地に戻らないとできない。撃退された場合、同じ機体で再出撃不可。
【シミュレーターモード】
FPSチックな一人称視点で戦うゲーム難易度が高い上級者向けモード
ちなみに「ウォーサンダー」はオンライン専用ゲームという事もあり16対16の対戦モードはかなり熱くなります。
さらに、マップ、ミッションを作れるモードまで収録されているので、単にオンラインゲームをプレイするだけでなく、いろいろな遊び方もできます。
▼PVも公開されているので、気になる方は是非チェックしてみてください▼
PlayStation4でパッケージ版登場!
War Thunder プレミアムパッケージ [amazon]
発売日:2017年4月27日
ゲーム用インストールディスクと、様々な特典が入手できるプロダクトコードが同梱されたプレムアムパッケージ。税抜2,240円というお買い得設定なので、ウォーサンダーをじっくりプレイしたい方はかなりお買い得ですね。
セット内容 [ゲーム内アイテムコード同梱] 1、プレミアム機体 キ-44II 乙型 2、プレミアムアカウント30日 3、シルバーライオン (120,000) 4、ゴールデンイーグル (1,000) 5、太平洋作戦キャンペーン アンロック
PC版War Thunder(ウォーサンダー)はスペシャル版がおすすめ
War Thunder スペシャルエディション [amazon]
発売日:2017年4月27日
PS4版だけでなく、PC版でもパッケージ版が発売予定です。こちらは「スペシャルエディション」が特におすすめ。
封入されているコード関係はPS4版と同じですが、PC版「スペシャルエディション」には復刻版 ハセガワ社製プラモデル 1/72「キ-44II 乙型」が同梱されています。
ハセガワ社製 1/72 プラモデル
『中島 キ44 二式単座戦闘機 鍾馗Ⅱ型乙 40mm砲装備機』
1996年10月に限定販売された、鍾馗Ⅱ型のプラパーツにソフトメタル製の40mm砲部品を追加したWTコラボ 特殊生産品。
このパーツ仕様での製品化は実に20年振りとなります。 pic.twitter.com/sRlhxS6l51— War Thunder_Japan (@WarThunderJP) February 1, 2017
もともと1996年に限定発売されたものを、今回の「スペシャルエディション」限定として復刻生産されます。ファンなら見逃せないですね。
ちなみにウォーサンダーは基本プレイ無料なので、PCがあればすぐに始める事もできます。特典クーポン付きパッケージ版の前に、PC版をお試しプレイしてみるのもおすすめです。
PCで遊べる戦車・戦艦ゲーム
World of Tanks(ワールドオブタンクス)【PR】
戦車好き、ミリタリー好き、オンライン対戦好きなら絶対に遊んでおくべき
世界的ゲームアワードを4度も受賞
さらに2度のギネス記録(同時接続数)を持つ
2010年からサービスを続けている人気オンライン戦車ゲームです。
実在した600種類以上の戦車を忠実に再現
20世紀に実在した800種類以上の戦車を収録しており、その種類も
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲
といった5種類のカテゴリーを網羅しています。
そのいずれもがフル3Dで再現されており、
圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版です。
他の戦車ゲームの追随を許さない飛び抜けた存在と言っていいでしょう。
最大30人でオンライン対戦ができる
オンライン対戦は最大30人(15対15)でプレイできますが
ソロでランキングを勝ち上がっていく事もできるので
ソロプレイで遊んでいる人も多いゲームです。
クランを結成するもよし、チーム戦で戦うもよし
戦車好き、対戦ゲーム好きなら、ぜひプレイして欲しいゲームです。
▼こちらでもっと詳しくWoTをご紹介しています▼ |
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)【PR】
World of Warships(ワールドオブシップ)は頭文字をとってWOWSとも言われるこのゲームは20世紀前半に存在した戦艦、巡洋艦、空母などを操って戦うオンライン艦船バトルです。
その数は400種類以上!!
プレイヤーは艦長となって自分だけの簡単を作り上げ海戦バトルが楽しめます。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
4ジャンル400種類の実在した艦船
World of Warships(ワールドオブシップ)には4つのカテゴリーから400種類の実在する艦船が登場します。このボリュームはゲームの歴史をみても圧倒的に充実しています。
登場する400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
駆逐艦 | 小型かつ軽量ながら侮れない存在。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。 |
巡洋艦 |
攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。高い戦闘力と機動性を持ち、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える |
航空母艦 | 航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができる。 |
戦艦 | 火力と耐久性に特化した戦艦 |
これら4つの船舶から構成される400種類以上の艦船を集めて、艦隊を組んで戦うことができるのは、World of Warships(ワールドオブシップ)ならでは!
圧倒的なビジュアルと天気の概念も
World of Warships(ワールドオブシップ)はPCオンラインゲームということもあって、圧倒的なビジュアルで戦艦ゲームを楽しめます。
さらにWorld of Warships(ワールドオブシップ)は雨、雪、霧といった天気の要素も対応しており、単なる視覚的な演出だけでなく戦場におけるパワーバランスにも影響を与えます。
このあたりは本当にリアルで、劣勢でも天候によって勝利できるチャンスも!
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
リアルな海洋マップを再現
World of Warships(ワールドオブシップ)では世界中の海洋マップを実装しておりリアルな戦いを演出してくれます。
美しい島々、海洋、波の演出など・・・PCオンラインゲームゆえの演出はWorld of Warships(ワールドオブシップ)だけ!
オンライン要素
World of Warships(ワールドオブシップ)はオンライン要素も充実しています。
AIと戦うソロプレイモードもありますが、AIとプレイヤーが混在したオンラインマルチプレイは圧倒的にリアル!
友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり、MMOオンラインゲームとしても充実しています。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
▼World of Warships(ワールドオブシップ)はこちらで詳しく▼ 【評価/評判】PC版ワールドオブウォーシップ(World of Warships)は面白い?どんなゲーム?無課金で遊べる? |
スマホでも遊べる!おすすめ戦艦・戦車・戦闘機ゲームアプリ
勝利の女神:NIKKE|スマホを超えたシューティングRPG【PR】
「NIKKE」は最近、TVCMもよく見かけるし、セールスランキング上位にもランクインしている新作アプリです。
NIKKE(ニケ)とは
突如、世界に現れた強敵を倒すために作られた「人型兵器」
でも、見た目は可愛い女の子たちなのです。
女の子それぞれに得意な銃器があって、ロケットランチャー、マシンガン、スナイパーなどを駆使しながら敵と戦う
TPS(Third Person Shooting:三人称視点シューティング)です。
ゲーム画面は縦画面なので片手でプレイOK
TPSといえば、キャラクター操作が難しいのでスマホ向きのゲームではないとされてきたけど、NIKKEでは片手で爽快TPSを楽しめるようになっています。
グラフィックは今までにないハイクオリティ仕様
物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用されており
数多くのスマホゲームの中でも最先端のモーション、アニメーションを実現しています。
読み応えある壮大な世界観とシナリオもNIKKEの魅力です。
まだプレイしていないら1度触っておきましょう。
銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲|ブラウザーゲーム【PR】
銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲、略して「銀英伝ロンド」は
銀英伝の世界を舞台にしたシミュレーションゲームです。
ゲーム内容をまとめると次の通りです。
・銀英伝の世界を舞台にしたシミュレーションゲーム ・施設を建設、拡大して資金を増やしていく ・仲間を雇って育成していく ・宇宙を旅して敵の戦艦を倒していく |
ゲームシステムとしては、お金稼ぎゲームと、バトルゲームが融合したような感じ
基本的にはタップだけで遊ぶことができます。
銀河英雄伝説のゲームというと、かなり本格的な戦略シミュレーションゲームが多く、ゲーム初心者にとっては敷居が高いものが多かったのですが、本作はゲーム初心者でも楽しめるようになっています。
銀英伝の人気キャラも続々登場しているので、ぜひ一度プレイしておきましょう!
ブラウザゲームなので、ダウンロード、インストール不要!すぐに遊べます!
▼関連記事▼ |
ビビッドアーミー|ブラウザ×戦略シミュレーション【PR】
TVCMやネットの広告でも頻繁に見かける戦略シミュレーションゲームです。
ブラウザゲームなのでアプリのダウンロード、インストール不要!スマホやPCを問わずブラウザ搭載端末ならすぐに遊べます。
ゲームの基本システムは昔ながらの「大戦略」みたいな王道シミュレーションゲーム
兵士を雇い、レベルをあげて敵を倒していきます。
ビビットアーミーはマージゲームでもあるので、同じ兵士ユニットをマージ(=合成)することで強化する事ができます。
最初は雲に覆われたフィールドを開拓しながら、陣地を拡大していく遊びは、ちょっとした箱庭ゲーム的な感覚で楽しめます。
▼関連記事▼ |
インフィニット ラグランジュ|宇宙戦艦建造ゲーム
「インフィニット ラグランジュ」はスターウォーズやスタートレック、または銀河英雄伝説みたいな
銀河系を舞台にした宇宙戦艦シミュレーションゲームです。
しかし、ただの宇宙戦艦ゲームではなく、
恐ろしいほどにマニアックなレベルまで宇宙戦艦が建造できて、宇宙戦艦による戦いが楽しめます。
インフィニット ラグランジュは超マニア向け
インフィニットラグランジュは、無駄なキャラクターとか演出とかボイスとか、そういったものが存在しません。
かわいい女の子とか、奇想天外なストーリーとか皆無です。
無機質な宇宙で、無骨な宇宙船がCGで描かれ、英語によるナレーションやオペレーターの声がただ聞こえるだけ
この割り切った硬派感がマニアから大きな支持を受けています。
細かすぎる宇宙戦艦の改造要素
インフィニットラグランジュは、最初は小さな宇宙ステーション基地と、護衛艦のみでプレイ開始となるのですが
資金を稼いで、基地を大きくして
さらに強力な戦艦を購入して改造していく
これを繰り返していくことで、自分だけの宇宙艦隊を作っていくことができます。
ただし、このカスタマイズの深さが尋常ではなく細かいのです。
普通のゲーム好きなら、ちょっと理解不能なくらいに感じるかもしれません。
でも、戦艦ゲームマニアな人なら確実にハマります。
宇宙マップや航路の描写が素晴らしい
インフィニットラグランジュは、マップや航路の描写が素晴らしい。ここまでの描き込みがされているスマホゲームは他ではみられないレベルです。
仲間を集めて共同で敵のステーションや要塞を攻略もできるので
ソロプレイだけでなく、マルチプレイも楽しめます。
随所に見られるフルCGで描かれた戦闘シーンは
まさにスターウォーズやスタートレックの世界
この世界観が好きならかなり楽しめます!
無限レーン|リアル戦艦バトルシミュレーションRPG
「無限レーン」はプレイヤーは海軍の司令官になって
実在した戦艦を編成して戦う3D戦艦シミュレーションゲームです。
100種類以上の高精度に描かれた3D軍艦は
戦艦、駆逐艦、巡洋艦、護衛艦、空母、潜水艦などさまざまな種類が登場します。
獲得した戦艦はカスタマイズも自由自在!
部品やパーツを装備して、自分だけのオリジナル戦艦が作れます。
戦艦を任せる艦長は女の子ばかり
戦艦だけでなく艦長を集めていくのも「無限レーン」の楽しさです。
宣戦布告~国家総力戦~|近代戦略シミュレーションゲーム

勝利の女神:NIKKE|スマホを超えたシューティングRPG new
「NIKKE」は最近、TVCMもよく見かけるし、セールスランキング上位にもランクインしている新作アプリです。
NIKKE(ニケ)とは
突如、世界に現れた強敵を倒すために作られた「人型兵器」
でも、見た目は可愛い女の子たちなのです。
女の子それぞれに得意な銃器があって、ロケットランチャー、マシンガン、スナイパーなどを駆使しながら敵と戦う
TPS(Third Person Shooting:三人称視点シューティング)です。
ゲーム画面は縦画面なので片手でプレイOK
TPSといえば、キャラクター操作が難しいのでスマホ向きのゲームではないとされてきたけど、NIKKEでは片手で爽快TPSを楽しめるようになっています。
グラフィックは今までにないハイクオリティ仕様
物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用されており
数多くのスマホゲームの中でも最先端のモーション、アニメーションを実現しています。
読み応えある壮大な世界観とシナリオもNIKKEの魅力です。
まだプレイしていないら1度触っておきましょう。
インフィニット ラグランジュ|宇宙戦艦建造ゲーム
「インフィニット ラグランジュ」はスターウォーズやスタートレック、または銀河英雄伝説みたいな
銀河系を舞台にした宇宙戦艦シミュレーションゲームです。
しかし、ただの宇宙戦艦ゲームではなく、
恐ろしいほどにマニアックなレベルまで宇宙戦艦が建造できて、宇宙戦艦による戦いが楽しめます。
インフィニット ラグランジュは超マニア向け
インフィニットラグランジュは、無駄なキャラクターとか演出とかボイスとか、そういったものが存在しません。
かわいい女の子とか、奇想天外なストーリーとか皆無です。
無機質な宇宙で、無骨な宇宙船がCGで描かれ、英語によるナレーションやオペレーターの声がただ聞こえるだけ
この割り切った硬派感がマニアから大きな支持を受けています。
細かすぎる宇宙戦艦の改造要素
インフィニットラグランジュは、最初は小さな宇宙ステーション基地と、護衛艦のみでプレイ開始となるのですが
資金を稼いで、基地を大きくして
さらに強力な戦艦を購入して改造していく
これを繰り返していくことで、自分だけの宇宙艦隊を作っていくことができます。
ただし、このカスタマイズの深さが尋常ではなく細かいのです。
普通のゲーム好きなら、ちょっと理解不能なくらいに感じるかもしれません。
でも、戦艦ゲームマニアな人なら確実にハマります。
宇宙マップや航路の描写が素晴らしい
インフィニットラグランジュは、マップや航路の描写が素晴らしい。ここまでの描き込みがされているスマホゲームは他ではみられないレベルです。
仲間を集めて共同で敵のステーションや要塞を攻略もできるので
ソロプレイだけでなく、マルチプレイも楽しめます。
随所に見られるフルCGで描かれた戦闘シーンは
まさにスターウォーズやスタートレックの世界
この世界観が好きならかなり楽しめます!
誓約少女|女の子が戦艦になった擬人化・放置RPG new
歴史上の実在した戦艦が女の子になった戦艦擬人化ゲームです。
オフラインでも経験値がもらえる放置ゲームとしての要素もあります。
可愛い女の子がLive2Dで表現され、さらに全ての女の子とコミュニケーションも楽しめめあす。
バトルはやりこみ要素満載のストラテジーRPG
レイドボス、協力バトル、基地防衛戦、美少女収集
などやりこみ要素が充実しています。
気軽にサクッと戦艦、女の子、擬人化、放置ゲームを遊びたいならチェックしておきましょう。
ノア宇宙戦記|宇宙艦隊シミュレーションゲーム
プレイヤーは多くの異星種族の艦長たちと出会い
様々な事件に巻き込まれながらも、地球侵略の真相を解き明かしていくファンタジーRPG
女の子の艦長を集めて強力な宇宙艦隊を編成して戦おう!
100名を超える美少女艦長が登場!
戦艦を改造、装備強化して自分だけのオリジナル艦隊を指揮しよう
今なら最大100連ガチャを無料で回せます!
艦隊少女|戦艦が女の子になった!パズルバトルRPG
「艦隊少女」はプレイヤーが指揮官になって女の子になった戦艦と一緒に宇宙を旅していく、宇宙戦艦ゲームです。
5色のパズルを揃えて攻撃することができるパズルゲームでもあるので、
ピースの色をたくさん揃えたり、大量コンボを決めたり
さらに各キャラクターごとのスキルを使いながら一発逆転が狙える爽快パズルバトルが楽しめます。
ブラウザゲームなので、ダウンロード不要!すぐに遊べます
最強艦隊を作るもよし
ただ女の子たち(戦艦の擬人化キャラ)と一緒に艦隊ライフを楽しむもよし!
女の子たちと仲良くなると、新しいストーリーを読んだり、ボイスを聴くこともできます。
アストロキングス|宇宙戦艦シミュレーションゲーム

「アストロキングス」は壮大すぎる宇宙を舞台にした戦艦シミュレーションゲームです。
ハイスペックな3Dグラフィックで描かれた戦艦バトルは圧巻
プレイヤーは宇宙の王になるため勢力を拡大していくリアルタイム戦略ストラテジーが楽しめます。
資源を集め、基地をアップグレード
さらに英雄をスカウトして支配する惑星を発展させることができます。
新たな戦艦を生産したり、カスタマイズしたり
戦艦ゲームとしても楽しめます
今ならお得なキャンペーンも実施中なので、まだプレイしていない人はチェックしておきましょう!
WARPATH|FPS要素あり!ソロでも楽しい戦略ストラテジーゲーム【注目】

世界で2000万ダウンロード突破!
WARPATHはプレイヤーは軍の司令官になって敵対する勢力と戦っていくストラテジーゲームです。
そのようなゲームは世の中にたくさんあるのですが
WARPATHはそんなゲームの中でも次のような特徴があります。
・とにかく戦場の描写がリアル。フル3Dで描かれた空間で射撃シーンもあり
・ストーリーや世界観がちゃんとしている
・1対1のオンライン対戦機能あり
・マップのバリエーションが豊富
・実在した100種類以上の兵器が登場する
・兵器は強化、改造、パーツ装着ができる
他にもあげたらキリがないのですが、無料のスマホゲームなのに
パッケージ売り切りゲームにも負けない要素が満載なのです。
このジャンルが好きなら1度プレイしておいて損はありません!
FPSのようなシューティングアクションあり
WARPATHをインストールしてプレイ開始すると、ストーリー展開が始まって
いきなりFPSのような射撃アクションゲーム要素を体験できます。
フルCGで描かれたフィールドの中で、スナイパーとして敵を倒すわけですが
ちょとしたFPS感覚のゲームとして楽しめます。
WARPATHは実在した100種類以上の兵器が登場
WARPATHには実在した100種類以上の兵器が登場します。
実際に開発されたけど実戦投入されていない伝説の兵器も登場するので、設計図を手に入れることで、あらゆる兵器を開発できるようになります。
3Dグラフィックで再現された兵器はまさにリアル
兵器は強化、改造、パーツによるカスタマイズが可能なので
自分だけのオリジナル兵器を作り出すこともできます。
フルボイスによるストーリーが熱い
オンラインプレイもできますが、ソロプレイでは重厚なストーリーを背景に
ミッションをこなしていきます。
ボイスは英語ですが
日本語字幕が表示されているので英語ができなくても問題ありません
感覚としては映画を見ているような感じですね。
自分だけの「箱庭要塞」をつくろう
戦争ゲームとしてだけではなくWARPATHは自分だけの要塞基地も作ることができます。
気分はまさに箱庭要塞をつくっている感じ。
箱庭ゲームが好きな人なら、かなり楽しめます。
映画を見ているような感覚でストーリーも展開していくので
ソロプレイでも十分楽しめるゲームです。
▼WARPATHは下記で詳しく解説しています▼ |
ヴェルヴェットコード|戦艦擬人化×3DシューティングRPG

「ヴェルヴェットコード」は360度全方位弾幕シューティングRPGです。
戦艦が女の子になった擬人化戦艦ゲームな部分は「艦これ」っぽいテイストがありますが、実際の戦闘はシミュレーションゲームよりも、シューティングアクション要素が強く
シューティング部分は「ストライクウィッチーズ」に近い感じです。
戦艦の擬人化である女の子を改造して
強化していくゲームなので、これ系が好きな人ならすぐに打ち解けられます。
実際のシューティングパートはかなり本格的です。
スマホゲームとしては珍しく3D描写による弾幕シューティングゲームに近い爽快感が楽しめます。
戦艦擬人化ゲーム×シューティングアクションRPG
が好きならおすすめです!
ブラック・サージナイト|戦艦・擬人化ゲーム

戦艦ファイナル
数多くの戦艦ゲームはあれども、おすすめの戦艦ゲームをあげるならば「戦艦ファイナル」をあげないわけにはいきません。
戦艦ファイナルは自分だけの無敵艦隊作りにハマる海戦ストラテジーゲーム
100年間の時間の流れで進化していく「テクノロジー」を駆使して自分だけの基地をつくることができます。
戦艦ファイナルのゲームシステム
戦艦ファイナルのゲームシステムをまとめると次の通り
・3Dで表現された戦艦が抜群にかっこいい
・戦艦をとことんカスタマイズできる
・戦艦だけでなく戦闘機も指揮できる
・実在する200種類以上の空母、200種類以上の戦闘機
・友達と連盟を結成して共同戦線を張れる
・最大100対100のバトルは共闘感半端ない!
・同時翻訳機能つきチャット機能により世界に戦艦友達を作れる
ここまで作り込まれた戦艦ゲームには、なかなか出会えません。
1つでも気になった点がありましたら、ぜひ一度プレイしてみてください!
他のプレイヤーとの共同作戦が楽しい
戦艦ゲームということもあり艦隊戦は他にない迫力があります。
100対100で繰り広げられる大規模海戦は他の戦艦ゲームでは体験できないボリューム
この規模感で楽しめるのは「戦艦ファイナル」だけですね
戦艦ファイナルは戦艦だけでなく戦闘機も楽しめる
戦艦ファイナルというタイトル名から、戦艦しか使えない戦略ゲームなのか
と思うかもしれませんが、空母から実在するヘリコプター、戦闘機、爆撃機など200種類以上も登場します。
これら戦闘機を使って仲間と一緒に敵の基地を破壊して資源を奪い合っていきます。
さらに海獣(海のモンスター)も登場するので、倒すことで報酬を獲得できます。
圧倒的な3Dで描かれたグラフィックは必見!
戦艦、戦闘機好きならプレイ必須です。
カウンター・アームズ|放置ゲーム×兵器擬人化

実在する世界中の兵器が女の子になった兵器擬人化RPG
陸・海・空、女の子になった各種兵器と一緒にオートバトル、放置ゲーム的な感覚で楽しめます。
つまり戦艦も登場するけど、戦闘機や戦車までが女の子の擬人化キャラとして登場するゲームなのです。
戦艦の擬人化ゲームは他にもありますが、兵器全般という点においてはレアなゲームかもしれません。
大戦略など戦争シミュレーションゲームが好きな人には1度プレイして欲しいゲームです。
カウンターアームズでは、兵器が擬人化した女の子は「戦姫」と読んでいますが、彼女たちとデートをしたり、することもできるので、ただの戦略ゲームに留まらない楽しみ方ができます。
また、この手のゲームには珍しく、「スマホ縦持ちプレイ」で遊べるので場所を選ばずにプレイできますし、
放置ゲームとしての機能を使うことで、オフラインでも報酬がザクザク獲得できます。
スター・ウォーズ™ : スターファイター・ミッション
龍の覇業|新作三国志ゲーム(艦隊戦が充実)
三国志ゲームとしての機能はほぼ網羅していますが
「龍の覇業」が他のゲームと違うところは
艦隊による最大50対50の水上戦モードが充実している点にあります。
つまり「三国志ゲーム」なのに「戦艦ゲーム」のような楽しさがあるのです。
この水上戦のクオリティは素晴らしく
普段三国志ゲームはあまり遊ばない人でも、
戦艦ゲームが好きならプレイする価値あります!
テラ・エンドレス・ウォー|大戦略風・近代兵器総出演
【おすすめポイント】
・兵器ユニットを駆使して敵陣を占領する楽しさや達成感は格別
・兵器は好きなように強化カスタマイズできる
・本格シミュレーションゲームなので初心者には難しいと感じるかも。好きな人にはちょうどいい難易度
戦略シミュレーションゲーム好き、大戦略好きなら楽しめます!
【独自評価】
面白さ:★★★★☆
やりこみ:★★★★★
話題性:★★★☆☆
Warship Saga ウォーシップサーガ
ワールドウォーライジング
ゲーム内容をまとめるとこんな感じです。
・100万人規模が同時プレイする戦略MMORPG
・第一次世界大戦から現代までの武器が登場
・実際の歴史の100年間に渡って技術の発展に合わせて基地をつくれれる
といった感じです。
ミリタリー系、モバイルストライクにハマった人なら是非遊んでみてください。
まとめ
戦艦、戦車好きな人におすすめのPS4ゲーム、アプリをご紹介しました。
新作タイトルは随時追加していきます。