- 【評価レビュー】PSO2NGSは 面白い?面白くない?実際にプレイしてみた
- PSO2NGSみたいなオープンフィールドMMORPG
- 黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作【PR】
- RAID Shadow Legends|キャラ育成ターン制RPG【PR】
- 晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG【PR】
- 原神|冒険に満ちたブランニューワールドへ【PR】
- ル・シエル・ブルー・クレール【PR】
- 晴空物語リボーン|キャラ育成着せ替えRPG【PR】
- エデンエターナル(Eden Eternal聖境伝説)PC向けMMORPG【PR】
- NARAKA BLADEPOINT|対戦アクションシューテング【PR】
- アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
- エリオン|オープンワールドMMORPG【おすすめ】
- Alliance of Valiant Arms|無料で遊べるFPSの名作
- アルケミアストーリー|オープンワールドMMORPG【新作】
- まとめ
- 関連
【評価レビュー】PSO2NGSは 面白い?面白くない?実際にプレイしてみた
PC、ニンテンドースイッチ、PS4などで遊べる人気オンラインゲーム
「ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス」
20年以上に渡って支持され続けるオンラインゲームとして、遊んでいる人も多いと思います。
でも、まだ遊んでいない人も多いのも事実で
PSO2NGSって面白いの?
つまらないの?
評判や評価ってどうなの?
気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで、これからプレイしようと思っている人が気になる点について詳しくご紹介します。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
PSO2NGSってどんなゲーム?
PSO2NGSってどんなゲームなのか?
筆者もその昔、プレイステーションポータブル版(PSP)でファンタシースターポータブルにハマっていた人なのですが
その時代で終わっている人からすると、PSO2NGSは全く別物と言っていいくらいに進化しています。
PSO2NGSの魅力を簡単にまとめると次の3つになります。
①簡単操作でアクションができる
PSO2NGSは簡単操作で、複雑なアクションバトルが楽しめます。
複雑な操作とか一切不要で、ただボタンを押すだけで楽しめるのです。
とはいえ、慣れれば複雑なアクションもくり出せるという奥深さがPSO2NGSにはあります。
PCオンラインゲームの中でも圧倒的にアクションゲーム性が高いのがPSO2NGSであり、他のゲームにはない最大の魅力です。
これってアーケードゲームみたいなゲームじゃん!!
といっていいほど
アクションゲーム性は高く、低いレベルでも上手い人がプレイするとかなり戦えるのもPSO2NGSならではの楽しさです。
よって上手くなれば
上手くなった分だけゲームを有利に進められます。
弱いキャラでもそこそこ戦えるのです!
②キャラクターメイキング充実
これまでのファンタシースターオンラインシリーズも
キャラメイキングは充実していたのですが
PSO2NGSはそれらとは比較にならないほど充実しています。
ゲーム開始すると、すぐにキャラメイクが始まるのですが
もう、ずっとキャラメイクしたくなるくらいに楽しいのです!
③コミュニケーションが充実
PSO2NGSはコミュニケーション機能も充実しまくりです。
ロビーでチャットしているだけでも楽しいんです。
テキストチャットだけでなく
スタンプチャットも実装されているので
バトルやクエストをこなさずに、ずっとロビーでチャットをしている人がたくさんいるのもPSO2NGSの特徴と言えるでしょう。
これだけで時間はどんどん溶けていきます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
ファンタシースターオンライン2NGS評価、評判は?
気になるPSO2NGSの評価、評判について代表的なものをまとめておきましょう
PSO2NGSの高評価・高評判
無料ゲームなのにグラフィックは美しい
シリーズ最新作ということもあってグラフィックはかなり進化しています。それでいて無料で遊べるのは驚きですね。
アクションゲームとして楽しい
やっぱりアクションゲームの楽しさを高く評価する人は多いです。むしろ、ここまでアクションゲームを楽しめる無料PCオンラインゲームって他にないかもしれません
やり込み要素が満載
キャラ育成や武器収集などやり込み要素もたくさんあります。初めてファンタシースターオンラインシリーズをプレイした人は、どこから手をつけていいかわからなくなるくらいにやり込み要素が豊富に用意されています。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
PSO2NGSの低評価・低評判
ストーリーがつまらない
ファンタシースターシリーズのストーリー展開はどこか「スターウォーズ」に似ているとこともあって、結構、お決まりの定番ストーリーがシリーズを通しても多い印象です。
やることがない
昔からのファンタシースターオンラインファンからすると、新作PSO2NGSでもやることは同じことの繰り返しなので、「やりことがない」という意見も見られます。
PSO2NGSは今から始めても大丈夫?
PSO2NGSは2021年6月9日からサービスを開始しています。
まだサービス開始からそれほど時間が経過していないのと、PSO2NGSの最大の魅力は「コミュニケーションの楽しさ」にあるので
今から始めても全然大丈夫です。
むしろ初心者で、PSO2のことをあまり知らない人の方が楽しめますし
既存プレイヤーの皆さんからも暖かく迎えてくれることでしょう
PSO2NGSゲーム内容まとめ
アクション系PCオンラインゲームといえばPSO2
そのシリーズ最新作がPSO2ngsこと「ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス」です。
無限に広がるオープンワールドフィールドで
最大32人による大規模なアクションバトルが楽しめます。
簡単操作ながら複雑なアクションバトルやキャラクターモーションが可能であり
これ系ゲームが好きなら1度は遊んでおくべきタイトルです。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
ハイスピードアクションはPSO2ngsならでは
まるでアクションゲームを遊んでいるかのようなハイスピードアクションが楽しめるのもPSO2ngsならではの魅力です。
しかも、簡単操作で多彩なアクションが繰り出せるのでゲーム初心者でもすぐに楽しむことができます。
最大32人によるパーティプレイは
みんなで巨大なボスを倒して、クエストをクリアする楽しさを味わえます。
PSO2のキャラクターメイキングは一見の価値あり
PSO2ngsはオンラインゲーム、MMORPGということもあってキャラクターメイキング機能が充実しています。
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトが可能であり
ゲームの中で「なりたいもう一人の自分」になることができます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
PCオンラインゲーム好きならPSO2ngsは必須プレイタイトル
どこまでも広がるPSO2ngsの広大なオープンフィールドは
天気や時間の変化もあり、変化によってモンスターの特性も変わります。
遊ぶたびに新たな発見ができるので
プレイヤーの数だけ、楽しさがあるのがPSO2ngsの魅力です。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら
1度はプレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
PSO2NGSみたいなオープンフィールドMMORPG
PSO2NGSが遊べるPCを持っているなら
ほとんどのPCオンラインゲームが遊べると言っていいでしょう。
ならばPSO2NGSだけで終わるのは本当に勿体無いです!!
そこでPSO2NGSみたいなオープンフィールドで楽しめるRPGをご紹介しましょう。無料でプレイできます。
黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作【PR】
「黒い砂漠」は圧倒的なグラフィック、リアリティ溢れるサウンドによって再現されたオープンワールドMMORPGです。
「黒い砂漠」なら、どこまでも広がる現実さながらの世界で自由に冒険ができます。
戦闘や攻城戦といった「戦いの楽しさ」はもちろん探検、貿易、釣り、料理、狩猟など
プレイヤーがやりたいことが、なんでもできます。
バトルシステム
最近のゲーム全体に言えることなのですが、簡単操作で楽しめるバトルシステムを
売りにしているものが多いのですが、ゲーム好きからすると物足りないと感じる人も多いかもしれません。
「黒い砂漠」のバトルシステムはノンターゲティング方式を採用しているため
手に汗握る戦闘アクションが楽しめます。
スキルを駆使したリアルな打撃感は
MMORPGでありながらアーケードアクションゲームのような感覚です。
まさに「黒い砂漠」は
「ゲーム好きのために開発されたゲームらしいゲーム」
といった感じで楽しめます。
このバトルシステムで戦う大規模なPvPコンテンツ、占領戦、拠点戦は
オンラインゲームの楽しさを存分に味わえます。
本物のオープンワールドゲーム
最近は「オープンワールドゲーム」であることを謳っているゲームが多い中で、どれだけ本物の「オープンワールド体験ができるゲーム」があるのでしょうか?
実際に遊んでみるとオープンワールドとは名ばかりのゲームも多いのですが
「黒い砂漠」は、まさに本物のオープンワールド体験ができます。
釣り、狩猟、料理など
むしろ本編よりもこっちがメインコンテンツではないかと思うくらいに
自由気ままにゲームの中でスローライフが楽しめます。
特に「釣り」はかなり本格的なので、釣りだけで時間がどんどん溶けてしまうほどです。
なりたい自分になれるキャラクターメイキング
「黒い砂漠」はキャラクターメイキングも充実しています。
PCオンラインゲームなので、充実しているのは当然という声もあるのですが
「黒い砂漠」は
ベースになっているキャラクターデザインが秀逸なので
「美しい」「かわいい」「かっこいい」キャラクターをを自由に作成できます。
オープンワールドMMORPGは、プレイヤーにとってもう一つの人生であり、居場所として
楽しめるゲームです。それゆえにキャラメイクの充実さはゲーム選びにおける重要なポイントなのです。
オープンワールドゲーム、MMORPGが好きなら「黒い砂漠」はプレイしておいて損はありません。
まだ遊んでいないなら、ぜひこの機会にプレイしておきましょう!
▼黒い砂漠はこちらで詳しく解説しています▼ |
RAID Shadow Legends|キャラ育成ターン制RPG【PR】
RAIDはキャラクター育成が楽しいターン制MMORPGです。
プレイヤーは影の勢力に対抗するため仲間を集め、パーティーを編成して戦います。
PvEとPvP、クランシステムなど、PCオンラインゲームの楽しさが凝縮されたMMORPGなのでRAIDには世界中で多くのファンがRAIDを楽しんでいます。
【PC版RAID Shadow Legendsを無料ダウンロード】
RAIDはキャラクター育成が楽しい
RAIDの楽しさはなんといってもキャラクター育成に集約されます。
RAIDの世界では15の勢力、800以上の英雄キャラ
を仲間にすることができ
100万通りを超える育成要素を組み合わせることで、世界にひとつだけのチームを作り上げることができます。
育成したキャラを持ち寄って戦うボスとの戦いはまさに壮絶!
騎士の城、アイスゴーレムの孤峰、蜘蛛の巣窟、ドラゴンの隠れ家など
様々なダンジョンが用意されているので
自分だけの最強チームを作り上げ攻略しましょう。
【PC版RAID Shadow Legendsを無料ダウンロード】
RAIDはソロ、シングルプレイが充実
「RAID: shadow legends」はソロ、シングルプレイで楽しめるキャンペーンモードが充実しています。
広大なソロ用キャンペーンマップが用意されており、フルボイスでストーリーが語られるダークファンタジーを全12エリアにわたってプレイできます。
【PC版RAID Shadow Legendsを無料ダウンロード】
▼RAIDについては下記で詳しくご紹介しています▼
晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG【PR】
キャラクターメイキング、着せ替え、コーデが充実しているアバターMMORPGが配信されたばかりの新作PCオンラインゲーム「晴空物語あげいん!」です。
最近はハイスペックなPCゲームがかなり増えてしまいましたが
そんな中で「晴空物語あげいん!」はノートPCでもサクサク楽しめる軽いゲームなので
PCオンラインゲーム初心者の方や
会社のノートPCを使ってゲームをしたい人にはおすすめのタイトルです。
「晴空物語あげいん!」はとにかくキャラクターが可愛いんです!
自分の分身をキャラメイクして友達とチャットも楽しめます!
バトルシステムもキーボードだけで楽しめるシンプルなアクションRPGなので
コントロールパッドを購入したり、複雑な操作を覚える必要はありません。
「晴空物語あげいん!」はギルドやハウジング
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素が充実しています。
MMORPGというとバトル中心になってしまうのが嫌!
というかたにこそ「晴空物語あげいん!」はプレイして欲しいPCゲームです。
★こちらでもっと詳しくご紹介しています★ |
原神|冒険に満ちたブランニューワールドへ【PR】
シングル、ソロプレイも楽しい!
原神はコンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「テイワット」という世界は広大で、どこまでも広がる世界を自由気ままに冒険しながらプレイヤーは生き別れた双子の兄妹を探す旅に出かけます。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPC、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
まだプレイしていないなら、オープンワールドRPG「原神」をぜひ体験しておきましょう。
ル・シエル・ブルー・クレール【PR】
懐かしい蒼き世界へ再び!
Le Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレール~はかつて人気を誇った名作RPGを現代向けにリニューアルした新作PCゲームです。
プレイヤーは「運命の子」となり世界の運命を左右する旅へ出かけます。
さまざまな職業が用意されており、育成することで多彩なクラスやスキルを身につけることができます。
職業やスキルは移動時や戦闘時などいつでもどこでも自由自在に切り替え可能!
自分だけの戦い方を見つけながら、仲間とともに戦場を縦横無尽に駆け抜け、自分だけのストーリーを作ることができます。
ゲーム内のキャラは可愛い2Dグラフィックで表現。キャラクターを操作してド派手なバトルが楽しめます。
ゲームを始めるとプレイヤーは「アルカディアブルー」と「クリムゾンルビー」の2つの連盟のいずれかに所属してクエストを受けていきます。
プレイヤーが所属する連盟(ギルド)次第でストーリーが変化します。
膨大なクエストが用意されており、このクエストがLe Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレールの魅力です。
また、Le Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレールでは「モンスターカード」を使うことでモンスターをペットにできます。ペットも育成可能でありスキルカードを使うことで、モンスターにスキルを覚えさせることもできます。
晴空物語リボーン|キャラ育成着せ替えRPG【PR】
晴空物語リボーンは台湾でサービス運営されている「晴空物語Online」を多言語対応したタイトルです。
いわゆる「グローバル版」と呼ばれており、日本だけでなくさまざまな国のユーザーと一緒にプレイできます。
さらに今回、日本国内で「晴空物語リボーン」が配信されるにあたりさまざまな新機能、新コンテンツが追加されています。
晴空物語リボーンの世界
プレイヤーは祖国を守るために美しい「森の国」に戻り「栄光の盾」に加わって新世代の力となり、伝説の英雄たちとともに戦い、平和な王国を取り戻していきます。
ゲームシステム
晴空物語リボーンの基本的なゲームシステムは次の通り。
・アクションゲームとしても楽しい
・キャラクターメイキング、着せ替えコーデが楽しい
・チャットが楽しい
可愛いキャラクターと、着せ替えコーデが楽しい!もちろん冒険やバトルもあるけど、何もしなくてもユーザー同士でのチャットが楽しいゲームです。
晴空物語リボーンをプレイすると、自然と友達もできるし、低スペックPCでも楽しめるので、これまでPCゲームを諦めていた人でも楽しめます。
そんなオンラインゲームの原点を堪能できるのが晴空物語リボーンです。
スキルシステム
キャラクターの個性を際立たせる育成システム
プレイヤーのプレイスタイルに応じてスキルポイントを自由に振り分け、独自の戦闘スタイルを構築できます。
このスキルシステムが晴空物語リボーンのキャラ育成の楽しさを倍増させています
エデンエターナル(Eden Eternal聖境伝説)PC向けMMORPG【PR】
エデンエターナル(Eden Eternal 聖境伝説)はPCで遊べる無料のMMORPGです。
アルパカに乗って全世界のプレイヤーと一緒に
剣と魔法のファンタジーな世界を舞台に冒険ができます。
火山から氷河、草原から暗い沼地まで様々なフィールドから構成される広くて美しい世界を旅しながら、自分に合った職業に転職して、自分だけのプレイスタイルを楽しむことができるアクションRPGです。
キャラクターが可愛い
登場するキャラクターはみんなデフォルメデザインで可愛い!その中でも特にもふもふのアルパカはシリーズを通して人気のキャラクターです。
本作にも登場します。
キャラクターメイキングが充実
膨大な職業を選んだら自分だけのキャラメイクをとことんできるのもエデンエターナル(Eden Eternal – 聖境伝説)の魅力です。
キャラメイク部分は初代オリジナル版から大幅にパワーアップしており、髪型、顔、髪色、肌色、目の色なども一新されました。
NARAKA BLADEPOINT|対戦アクションシューテング【PR】
NARAKA BLADEPOINT(ナラカブレードポイント)は
腕に自信のある英雄が「モルス島」に集まり、戦いを繰り広げながら
最大60名のプレイヤーが最後の1人になるまで戦い続けるサバイバル・バトル・ロワイアルアクションゲームです。
アクションゲームとしても、ただのアクションだけでなく
パルクールアクションや遠隔、近接武器によるバトルなど、多種多様な武器や技が用意されており、敵のコンボを崩しながら戦う自由度の高いバトルが楽しめるようになっています。
近接攻撃には「通常攻撃」「崩し」「剛体攻撃」の3つの攻撃モードがあります。
登場するキャラクターは17名以上!
現時点での近接武器は12種類、遠隔武器は7種類とプレイスタイルに合った武器選択が可能で
全世界のプレイヤー数は2000万人以上!
日々、10万人以上のプレイヤーがオンラインプレイを楽しんています。
▼関連記事▼ 【評価プレイ】PCゲームNARAKA BLADEPOINT(ナラカブレードポイント)はどんなゲーム?面白い?つまらない? |
アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
アーキエイジの何がすごいかというと
「できることが山盛り」なんです!
MMORPGにみんなが期待すること、やりたいことがなんでもできる!むしろできないことが少ないのがアーキエイジです。
ゲーム画面も最新のグラフィックということもあって、そこそこのPCスペックが必要ですが、でもそれだけの価値があります。
アーキエイジができること
アーキエイジはとにかく自由度が高いオープンワールドRPGなので、できることが膨大にあります。その中でも特徴的なものをピックアップしてご紹介しましょう
農業
農園、牧場、植物園、ゲームの中で家庭菜園が作れます。現実世界では難しいこともアーキエイジならできてしまうのです。しかも画面はかなりリアルです。
色々なゲームはありますが、ここまで色々、家庭菜園ができるのはアーキエイジくらいかも!?
家庭菜園だけをしたいゆえにアーキエイジをプレイするのもアリです
ハウジング
ハウジングとは自分の家を建築すること。しかも家だけでなく家具まで自分で作れてしまいます。ちょっとしたホームデザイナーになったような気分が味わえます。
どうぶつの森や、スマホゲームでもハウジングができるゲームはあるけれど、それに匹敵する楽しさが体験できます。
芸術
作曲、楽器で演奏したり、絵画を書いたり、複数の別ゲームがMMORPGの中に入っているんじゃないか!と思ってしまうのが「アーキエイジ」です。
乗り物
グライダー、船、飛行船など様々な乗り物もアークエイジでは登場します。ただフィールドを歩くだけではなく、陸海空を問わずどこへでも行けるのもアーキエイジの楽しさです。
ペット
一緒に旅をしてくれるペットもアーキエイジにはいます。一緒に戦闘してくれる戦闘タイプや、移動が楽になる騎乗タイプなど、オトモアイルーもびっくりの充実ぶりです。
狩り
アーキエイジには巨大なドラゴンも登場します。もはやモンハンをプレイしているような感覚で遊べるのですが、地上だけでなくダンジョンにも戦いの場所はあるので、いかにみんなと協力しながらプレイができるかが攻略の鍵となります。
そのほかにも釣りもできます。なんでもできますね!
戦闘
アーキエイジの戦闘シーンは数人レベルではなく、もはや数百人規模の団体戦でおこなわれます。場所は地上だけでなく、海上戦など、迫力あるバトルが楽しめます。
アーキエイジは艦隊戦ができるオープンワールド
戦闘とかクラフトとか、農業、釣りとか
そういったことができるMMORPGは多いのですがアーキエイジのように本格的な艦隊戦が楽しめるMMORPGはかなりレアです。
自分だけの船を操って大海原に冒険に出かければ、まさに気分は「大航海時代」
できないことを探すのが難しいのがアーキエイジの魅力です。現時点でもこれだけできるので、今後アップデートでますます「できないことがなくなっていく」かもしれません。
エリオン|オープンワールドMMORPG【おすすめ】
エリオンはノンターゲティング方式のバトルアクションRPGです。
ノンターゲティングというのは
自動で攻撃する場所や敵キャラを選択して戦うRPGとは違い
自らキャラを動かして戦う「モンハンのようなアクションゲーム」なので
まさに手に汗握るバトルが楽しめます。
エリオンのバトルシステムとキャラメイク
実際の戦闘画面も描き込みが素晴らしく、かなり迫力あるバトルが楽しめます。
PvEからPvPまで様々なバトルモードが用意されているのですが
このバトルをさらに楽しくしてくれるのがキャラクター育成のバリエーションの豊富さです。
基本スキルの組み合わせだけでも300万通り以上の組み合わせが可能です。
さらに細かいキャラクターメイキングと
4種族(ヒューマン/エルフ/亜人/オーク)、6クラス(ウォーロード/ガンナー/エレメンタリスト/アサシン/ミスティック/スレイヤー)の組み合わせで
世界で唯一のキャラクター育成できちゃいます!
ゲームをじっくり遊ぶか、まだ決めていなくても
とりあえずキャラメイクだけしてみるだけの価値があります。
オープンワールドゲームの世界で釣りもできる
エリオンは単なるアクションRPGではなく、オープンワールドゲームタイプなので
何をするも自由です。
水溜りを見つけたら「釣り」をすることもできますし、自宅を改造するなどハウジング要素も充実しています。
エリオンは基本プレイ無料で楽しめますので、まだプレイしていないなら、1度遊んでおきましょう!
▼エリオンについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
Alliance of Valiant Arms|無料で遊べるFPSの名作
※Alliance of Valiant Arms公式サイト
ここまで紹介してきたゲームは麻雀を除いてシミュレーションゲームばかりでしたが、結構プレイ時間がかかるのがネックでした。
ちょっとした短時間の暇つぶしをしたい人にとっては、シミュレーションゲームはちょっと重めのゲームジャンルといえるかもしれません
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
そこで、短時間でサクッと遊べる暇つぶしゲームとしておすすめしたいのが、AVA(Alliance of Valiant Arms)というFPSゲームです。
FPSとはプレイヤー視点で遊べるミリタリーゲーム
PCの無料ゲームでFPSってそんなにないのですが、その中で圧倒的人気を誇っているのが本作AVA(Alliance of Valiant Arms)です。
出典:Alliance of Valiant Arms公式サイト
ひとりでも、大人数でマルチプレイも楽しめるし
500種類以上の武器や、100種類以上のMAPなど
ちょっとした暇つぶしゲームとしては遊びきれないくらいのボリュームなので本格的なFPS好きな人でも満足できると思います
ゲームのグラフィック自体はPS4で発売されている最新鋭のFPSゲーム「バトルフィールド5」とかと比べると明らかに劣りますが
PCがあれば無料で遊べるゲームなので十分過ぎると思います。
FPSでサクッと暇つぶししたい方は是非お試しください!
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
アルケミアストーリー|オープンワールドMMORPG【新作】
「アルケミアストーリー」はキャラメイクが楽しいオンラインMMORPG
髪型、体格、顔のパーツなど細かいメイキングが自由自在
さらにお供キャラと一緒に冒険できるので
ソロプレイでも楽しいオフラインRPGとしても楽しめます。
お供キャラもキャラメイキングできるので、プレイヤーキャラクターと同様、思い通りのキャラメイクで理想のカップルも作れます。
「アルケミアストーリー」はどこまでも広がる世界を冒険できます。
アニメのようなフィールドは、どこまでも歩いて冒険したくなるくらい。
バトルシステムは王道コマンドバトル
最大8人でリアルタイムバトルも楽しめます。
他のプレイヤーとはチャットだけでなく、「いいね」スタンプも送ることができます。
オンラインゲームはちょっと苦手、ハードルが高い!という人のために
1人でMMORPGを楽しめるソロモードを実装しています。
ちょっとMMORPGをプレイしたい時やストーリーを楽しみたいときに便利です。
まとめ
気になるPCオンラインゲームは見つかりましたか?
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。
ぜひ次に遊ぶゲームを見つけてください!