【PS2/DS/Wii】オセロ・リバーシ定番おすすめテーブルゲーム
気分転換に遊ぶならパズルゲームもいいけど、長くずっと楽しめる定番のテーブルこそおすすめ。トランプゲーム、オセロ、リバーシなど、様々なミニゲームが収録されたお得すぎるゲームソフトをまとめてみました。
スマホアプリやPC、PS4オンラインゲームのもいいけれど、息抜きにいかがでしょうか?
▼ソリティア好きならおすすめです▼
【ニンテンドーDS】だれでもアソビ大全
だれでもアソビ大全
[amazon]
1889年、任天堂による初めての自社商品が花札だったのは有名な話ですね。
そんな任天堂がニンテンドーDSで発売したのが、花札はもちろん、トランプ、将棋といったテーブルゲームから、ダーツ、ボウリングといった簡単ルールで誰でも楽しめるミニスポーツまで収録した「世界のだれでもアソビ大全」です。
カードリッジひとつで最大8人まで遊べるゲームシェアリングが便利
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト
[amazon]
こういうゲームって一人で遊ぶよりもみんなで遊んだ方が何倍も楽しいですよね!
しかし、ニンテンドーDS本体と、同じ数だけゲームソフトが必要となると気軽に遊ぶというわけにはいきません。しかし、アソビ大全はゲーム1本あれば、ニンテンドーDS独自のゲームシェアリング機能によってカードリッジが人数分なくてもDS本体があれば最大8人まで遊べるのです。
さらに、ゲームを友達のDSに配信しておすそわけもできるので、おすそわけしてもらったDSは電源がオンにしている間、ずっとゲームが楽しめるというわけです。
ニンテンドーDSの時代では当たり前の機能だったのですが、2017年の今、改めて考えると、かなり凄い機能ですよね!
アソビ大全は主婦にこそおすすめのゲームソフト(収録ゲーム40種類)
収録されているゲームについて、くどくて申し訳ないですが、もう一度ご紹介しておきましょう。「花札」「トランプ」「将棋」「ダーツ」「ボウリング」「チェス」「リバーシ」など定番ゲームがこれ1本で遊べるというわけです。その数、なんと40種類!!!
あまり知らないゲームから、オリジナルのゲームまでいろいろ遊べます。収録ゲームをまとめてみました。半端ないボリュームですよね。
◆アクションゲーム:ボウリング、ダーツ、おはじきビリヤード、おはじきゴルフ、おはじきじんとり
◆ボードゲーム:すごろく、チェス、リバーシ、 チャイニーズチェッカー、チェッカー、バックギャモン
◆和風ゲーム:将棋、五目並べ、花札、ぼうずめくり、はさみ将棋、軍人将棋
◆バラエティゲーム:バランスゲーム、ソーダゲーム、シーソーゲーム、ラストワン、ことばさがし
◆おてがるトランプ:しんけいすいじゃく、ばばぬき、7ならべ、スピード、ダウト、ページワン、アメリカンページワン、スローモー
◆おとなのトランプ:大富豪、ポーカー、ブラックジャック、クロンダイク、セブンブリッジ、ラミー
◆トリックテイキング:スペード、ハーツ、ナポレオン、コントラクトブリッジ、ゴニンカン、ナップ
これだけのゲームが1本で遊べるので、飽きずに長く遊べますし、普段ゲームをあまりしないような主婦層におすすめ。DSのカードリッジは3DSでも使えますので、3DSユーザーでも楽しめます。3DSではこんなお得ソフトはまだ登場していないので、かなり貴重なゲームですね。
SIMPLEシリーズ THE テーブルゲーム
[DS]SIMPLE DSシリーズ Vol.30 THE テーブルゲーム
[amazon]
[Wii]SIMPLE 2000シリーズWii Vol.1 THE テーブルゲーム [amazon]
[PS2]SIMPLE2000シリーズ Vol.1 THE テーブルゲーム
[amazon]
シンプルゲームといえば、D3パブリッシャーのシンプルシリーズは人気です。2,000円台で購入できますし、収録されているテーブルゲームは超定番モノばかり。
収録されているのは次の11種類。最大4人で通信対戦もできちゃいます。どれも定番ゲームなので長く遊べますね。
麻雀、将棋、リバーシ、囲碁、五目並べ、花合わせ、こいこい、大富豪、七並べ、ブラックジャック、ポーカー
【ニンテンドーDS】厳選 テーブルゲームDS
[DS]厳選 テーブルゲームDS [amazon]
[Wii]厳選 テーブルゲーム Wii [amazon]
任天堂のアソビ大全DSの完成度、D3パブリッシャーの定番シンプルシリーズに続いて、テーブルゲームで勝負をかけてきたのが、ファミコン時代の人気ゲーム会社ハドソンがWii、DSで発売した「厳選テーブルゲーム」シリーズです。
こちらも1本で6種類のゲームが楽しめます。
あれ?種類少なくない?と思ってしまいそうですが、いずれのテーブルゲームもコンピューターが本格思考を実装しているので、コンピュータと対戦していても対戦のしがいがあるモノになっています。
一人でコンピュータ相手に対戦を楽しみたい方は、結構重要なポイントで、自分のレベルに合わせて相手の強さや、ルールを変更する事もできます。
収録ゲームは次の通り、数は少ないですが、遊ぶゲームは限られているので、その中でとことん突き詰めたいという方はこちらも検討の価値アリです。
麻雀、リバーシ、大富豪、囲碁、花札、連珠
スマホで遊べるカジュアルゲームアプリ
ソリティア ホームデザイン|自宅リフォームが楽しいパズル
「ソリティアホームデザイン」は
ソリティアと、ホームデザイナーが融合したパズルゲームです。
ソリティアをプレイしながら自宅のリフォームをしていきます。
定番のソリティアをクリアするだけでなく
クリアすることで、自宅のリフォームがどんどん進んでいくので、やり込み要素高めです!
ソリティアをクリアするだけでも楽しいのですが
プレイすることで、獲得したアイテムで自宅をどんどんリノベーションすることができます。
自分好みの部屋を作れるので、気分はマイホームデザイナー
ゲームは2人の主人公「エディ」と「ローリ」を中心に自宅だけでなく
自宅がある島全体のリフォームにストーリーは進んでいきます。
ゲームを進めるとかわいいペットを飼うことができたり、着ている服をコーディネートできるようになったり
リフォームできる範囲がどんどん広がっていきます。
ソリティア好きなら、ぜひチェックしておきましょう。
m HOLD’EM(エムホールデム)|人気ポーカーゲーム NEW

ランクマッチモードが熱い
まとめ
今回ピックアップした3タイトルを押さえておけば、ほぼ遊びたいテーブルゲームはカバーできそうな感じですね。
しかし、リバーシではなく、オセロがプレイしたいという方には、オセロの公式ライセンスゲームソフトも発売されています。
Othello オセロdeオセロDS
[amazon]