【評価/評判】PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)は面白い?どんなゲーム?無課金でも遊べる?
人気戦車ゲーム「ワールドオブタンクス(World of Tanks)」略してWoTはどんなゲームなのか?
面白い?つまらない?無課金でも遊べるのか?
今から始めるような超初心者でも楽しめるのか?
実際にプレイしてみましたので詳しく解説します。
【PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)を無料ではじめる】
ワールドオブタンクスはどんなゲーム?
ワールドオブタンクス(World of Tanks)は20世紀に登場した800以上の戦闘車両を操って戦うオンラインシューティングゲームです。
世界中で1億6000万人を超える人がプレイした大人気戦車ゲームです。
登場する車輌は、Sherman、Churchill、Tiger、T-34 を始めとする数々の伝説を残してきた戦車や、優れた設計を備えながらも量産には至らなかった車輌までマニアでも楽しめるラインナップになっています。
登場する戦闘車両は大きく分けて5種類
それぞれ異なる特徴を持っており、選んだ車両をとことん強化して自分好みにカスタマイズできます。
重戦車 | 大型、かつ重装甲。火力と耐久性を誇る戦車なので切込隊長として敵の戦線を突破したり、戦線を支えて敵の前進を阻んだりできます。 |
軽戦車 | 戦車の中ではスピードが最速である一方で、耐久性はありません。軽戦車はまさに偵察任務のための車輌であり、敵を発見・観測することが最大の任務です。 |
駆逐戦車 | 味方軽戦車が発見、観測した敵車輌を狙撃するスナイパー的な車両です。 |
中戦車 | バランスの取れた性能を持ち攻撃、偵察、守備・・・様々なシーンで活躍します。特に集団で戦うことで真価を発揮します。 |
自走砲 | 機動性はないものの味方が発見した敵車輌に対し遠距離砲撃が可能です。 |
【PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)を無料ではじめる】
豊富なマップと様々なゲームモード
ワールドオブタンクス(World of Tanks)には戦場となるマップが数十種類が用意されており、とにかく飽きさせません。
それぞれのマップごとに戦術も異なるため、効果的な車両を切り替えるなど、多様なゲームプレイが楽しめます。
また、様々なゲームモードが用意されており、15名程度のチーム戦から、30対30の大規模戦闘まで、オンラインゲームをとことん楽しむことができます。
ワールドオブタンクス(World of Tanks)無課金でも遊べる?
ワールドオブタンクス(World of Tanks)は無課金で遊べるのか?
これは気になりますよね。
実際のところワールドオブタンクスは無課金でも楽しめます!その理由としては次の2つがあります。
・プレイヤーの腕が勝敗を決めるアクションシューティングゲームである ・課金と無課金で入手できる戦車の差はそこまで大きくない |
ワールドオブタンクス(World of Tanks)はアクションシューティングゲームなので結局のところプレイヤーのスキルが重要になります。
無課金戦車でも、上手くて勝てている人はいますし
言い換えれば、課金戦車でもプレイヤースキルが上達しないと勝てません。
【PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)を無料ではじめる】
PC版とPS4、スイッチ、スマホ版の違い
ワールドオブタンクス(World of Tanks)はPCだけでなく、PS4、スイッチ、スマホでも配信されていますがゲーム内容について次のような違いがあります。
World of Tanks | World of Tanks ブリッツ | |||
PC版 | PS4版 | スマホ版 | スイッチ版 | |
対戦人数 | 15対15 | 7対7 | ||
グラフィック | ◎ | ◯ | △ | △ |
操作性 | ◎ | ◯ | △ | △ |
登場車両 | 5種類 | 4種類(自走砲が登場しない) |
PC版、PS4版で遊べるのは本家「World of Tanks」なのですが、スマホ版、ニンテンドースイッチ版は本家「World of Tanks」ではなく「World of Tanksブリッツ」というタイトルになるため、対戦人数に違いがあります。
また登場車両やマップ数も本家「World of Tanks」が圧倒しています。
グラフィック、操作性についてはPS4よりもPC版が上となるので、これからプレイするならおすすめはPC版になります。
ワールドオブタンクス(World of Tanks)評判
ワールドオブタンクス(World of Tanks)の評判として多くみられる評判についてまとめると次の通りです。
・戦車もマップもリアル ・戦車ゲームとして充実している |
2010年よりサービス開始をして、何度もアップデートして改善されてきただけのこともあって、ワールドオブタンクス(World of Tanks)を超えられる戦車ゲームは現状、ほぼ存在しないと言っていいかもしれません。
【PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)を無料ではじめる】
ワールドオブタンクス(World of Tanks)評価
最後にワールドオブタンクス(World of Tanks)を実際にプレイしてみた結果による評価をまとめましょう。
世界観・ストーリー | ★★☆☆☆ |
キャラクターデザイン | ★★★★★ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
BGM・SE | ★★★★☆ |
遊びやすさ | ★★★★★ |
やり込み | ★★★★★ |
戦車ゲームとしては最後にワールドオブタンクス(World of Tanks)のグラフィックは最高レベルと言っていいでしょう。そして10年以上にわたってゲーム運営されてきた歴史もあって収録されている車両の数も膨大です。
ここまでの戦車ゲームは今後、出てこないかもしれません。
戦車ゲーム好きなら要チェックです!
【PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)を無料ではじめる】
協力対戦が楽しいPCオンラインゲーム
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)【PR】
World of Warships(ワールドオブシップ)は頭文字をとってWOWSとも言われるこのゲームは20世紀前半に存在した戦艦、巡洋艦、空母などを操って戦うオンライン艦船バトルです。
その数は400種類以上!!
プレイヤーは艦長となって自分だけの簡単を作り上げ海戦バトルが楽しめます。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
4ジャンル400種類の実在した艦船
World of Warships(ワールドオブシップ)には4つのカテゴリーから400種類の実在する艦船が登場します。このボリュームはゲームの歴史をみても圧倒的に充実しています。
登場する400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
駆逐艦 | 小型かつ軽量ながら侮れない存在。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。 |
巡洋艦 |
攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。高い戦闘力と機動性を持ち、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える |
航空母艦 | 航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができる。 |
戦艦 | 火力と耐久性に特化した戦艦 |
これら4つの船舶から構成される400種類以上の艦船を集めて、艦隊を組んで戦うことができるのは、World of Warships(ワールドオブシップ)ならでは!
圧倒的なビジュアルと天気の概念も
World of Warships(ワールドオブシップ)はPCオンラインゲームということもあって、圧倒的なビジュアルで戦艦ゲームを楽しめます。
さらにWorld of Warships(ワールドオブシップ)は雨、雪、霧といった天気の要素も対応しており、単なる視覚的な演出だけでなく戦場におけるパワーバランスにも影響を与えます。
このあたりは本当にリアルで、劣勢でも天候によって勝利できるチャンスも!
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
リアルな海洋マップを再現
World of Warships(ワールドオブシップ)では世界中の海洋マップを実装しておりリアルな戦いを演出してくれます。
美しい島々、海洋、波の演出など・・・PCオンラインゲームゆえの演出はWorld of Warships(ワールドオブシップ)だけ!
オンライン要素
World of Warships(ワールドオブシップ)はオンライン要素も充実しています。
AIと戦うソロプレイモードもありますが、AIとプレイヤーが混在したオンラインマルチプレイは圧倒的にリアル!
友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり、MMOオンラインゲームとしても充実しています。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
▼World of Warships(ワールドオブシップ)はこちらで詳しく▼ 【評価/評判】PC版ワールドオブウォーシップ(World of Warships)は面白い?どんなゲーム?無課金で遊べる? |
黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作【PR】
「黒い砂漠」は圧倒的なグラフィック、リアリティ溢れるサウンドによって再現されたオープンワールドMMORPGです。
「黒い砂漠」なら、どこまでも広がる現実さながらの世界で自由に冒険ができます。
戦闘や攻城戦といった「戦いの楽しさ」はもちろん探検、貿易、釣り、料理、狩猟など
プレイヤーがやりたいことが、なんでもできます。
バトルシステム
最近のゲーム全体に言えることなのですが、簡単操作で楽しめるバトルシステムを
売りにしているものが多いのですが、ゲーム好きからすると物足りないと感じる人も多いかもしれません。
「黒い砂漠」のバトルシステムはノンターゲティング方式を採用しているため
手に汗握る戦闘アクションが楽しめます。
スキルを駆使したリアルな打撃感は
MMORPGでありながらアーケードアクションゲームのような感覚です。
まさに「黒い砂漠」は
「ゲーム好きのために開発されたゲームらしいゲーム」
といった感じで楽しめます。
このバトルシステムで戦う大規模なPvPコンテンツ、占領戦、拠点戦は
オンラインゲームの楽しさを存分に味わえます。
本物のオープンワールドゲーム
最近は「オープンワールドゲーム」であることを謳っているゲームが多い中で、どれだけ本物の「オープンワールド体験ができるゲーム」があるのでしょうか?
実際に遊んでみるとオープンワールドとは名ばかりのゲームも多いのですが
「黒い砂漠」は、まさに本物のオープンワールド体験ができます。
釣り、狩猟、料理など
むしろ本編よりもこっちがメインコンテンツではないかと思うくらいに
自由気ままにゲームの中でスローライフが楽しめます。
特に「釣り」はかなり本格的なので、釣りだけで時間がどんどん溶けてしまうほどです。
なりたい自分になれるキャラクターメイキング
「黒い砂漠」はキャラクターメイキングも充実しています。
PCオンラインゲームなので、充実しているのは当然という声もあるのですが
「黒い砂漠」は
ベースになっているキャラクターデザインが秀逸なので
「美しい」「かわいい」「かっこいい」キャラクターをを自由に作成できます。
オープンワールドMMORPGは、プレイヤーにとってもう一つの人生であり、居場所として
楽しめるゲームです。それゆえにキャラメイクの充実さはゲーム選びにおける重要なポイントなのです。
オープンワールドゲーム、MMORPGが好きなら「黒い砂漠」はプレイしておいて損はありません。
まだ遊んでいないなら、ぜひこの機会にプレイしておきましょう!
▼黒い砂漠はこちらで詳しく解説しています▼ |
晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG【PR】
キャラクターメイキング、着せ替え、コーデが充実しているアバターMMORPGが配信されたばかりの新作PCオンラインゲーム「晴空物語あげいん!」です。
最近はハイスペックなPCゲームがかなり増えてしまいましたが
そんな中で「晴空物語あげいん!」はノートPCでもサクサク楽しめる軽いゲームなので
PCオンラインゲーム初心者の方や
会社のノートPCを使ってゲームをしたい人にはおすすめのタイトルです。
「晴空物語あげいん!」はとにかくキャラクターが可愛いんです!
自分の分身をキャラメイクして友達とチャットも楽しめます!
バトルシステムもキーボードだけで楽しめるシンプルなアクションRPGなので
コントロールパッドを購入したり、複雑な操作を覚える必要はありません。
「晴空物語あげいん!」はギルドやハウジング
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素が充実しています。
MMORPGというとバトル中心になってしまうのが嫌!
というかたにこそ「晴空物語あげいん!」はプレイして欲しいPCゲームです。
★こちらでもっと詳しくご紹介しています★ |