【評価プレイ】アカシッククロニクルはつまらない?キャラ育成が面白い放置ゲームだった
キャラクター育成が楽しい人気放置RPG「アカシッククロニクル」
名前は聞いたことはあるけど、どんなゲームなの?
面白いの?つまらないの?
ちょっと気になっているけど、まだ遊んだことがない方に向けて
実際にプレイしてどんなゲームなのかお届けします。
ぜひ参考にしてください。
アカシッククロニクルってどんなゲーム?
アカシッククロニクルは放置系RPGです。
キャラクターを仲間にしてパーティを編成してステージをクリアしていきます。
放置することでアイテムやお金が貯まるので、それを使ってキャラクターを育成していきます。
ゲームシステムとしては
![]()
AFKアリーナに近いかもしれません。
ゲームは基本的にフルオートで進めることになりますが
フルオートゲームでは基本機能となっている倍速モードも搭載しています。
ここまでだと
「アカシッククロニクルって普通のありがちな放置RPGじゃん」
という評価・評判になりそうなのですが
ちょっと違うのです。
ここについて詳しくご紹介します。
アカシッククロニクルが面白いところ
アカシッククロニクルは基本的な放置RPGとしては「ありがちなゲーム」といってもいいかもしれません。
しかし、そんな中でも3つほど他の放置RPGにはない面白い点があります。
・バトルの演出が丁寧に作られている
「アカシッククロニクル」はとにかくバトルシーンがこだわって作られています。
キャラクターのモーションや
必殺技発動のアニメーションとの融合や
各種魔法などのバフの演出など
放置ゲームゆえに単調にな作業ゲーになりがちなバトルパートも楽しめます。
・キャラクターの会話シーンが充実している
放置ゲームの多くはあまりストーリー展開などは重視しない作業ゲーが多いのですが
アカシッククロニクルはステージとステージの間に、ちゃんとキャラクター同士の掛け合いの会話パートが挿入されています。
しかも会話パートはなんとフルボイスです。
また時々、選択肢を選ぶシーンなども登場するので飽きさせません。
・放置ゲームとして気軽に遊べる
アカシッククロニクルは放置ゲームなので、放置するだけでザクザク経験値やアイテムが溜まります。
何もしていない時、ゲームがオフラインの時でも
画面中央でキャラクターは戦い続けて、中央の宝箱をタップすることで放置報酬を回収できます。
ちなみにアカシッククロニクルの放置最大時間は12時間になります。
12時間以降はどんなに放置しても経験値は貯まらないので、12時間ごとに放置報酬を回収する必要があります。
アカシッククロニクルの評判口コミは
気になる「アカシッククロニクル」のありがちな口コミについても整理しておきましょう
高評価
・無課金でも全然楽しめる
・日課が軽い!20分もかからないので楽
・1回のバトルが倍速モードを使えばすぐに終わる
・バトルのグラフィックがかっこいい
低評価
・放置ゲームなのであまりやることがない
アカシッククロニクルは放置ゲームなので、そもそも放置ゲームが嫌いな人にはお勧めできません。
しかし、いろんな放置ゲームをやてきて、放置ゲームが好きな人なら、アカシッククロニクルはその中ではかなりクオリティの高い
おすすめの放置ゲームになります。
アカシッククロニクル評価まとめ
放置ゲームが好きなら「アカシッククロニクル」はおすすめです。
ストーリー部分もちゃんと作られているので、単調になりがちな放置ゲームを盛り上げてくれます。
今なら7日間のログインでSSRヒーローなどの豪華報酬が貰えます。
まだ遊んだことがないなら、ぜひプレイしてみてください。










