ダダサバイバーは面白い?つまらない?どんなゲーム?評価レビュー
ローグライクゲームのようでもあり、シューティングゲームのようでもあり
ゾンビゲームのようでもあり
キャラクター育成ゲームでもある!
様々な要素が凝縮された話題のスマホゲーム「ダダサバイバー」
面白い?つまらない?どんなゲーム?
実際にプレイしてみましたので詳しくご紹介します。

ダダサバイバーとはどんなゲーム
ダダサバイバーが面白いところ!口コミや評判
実際にダダサバイバーをプレイした人の多くが感じるダダサバイバーが面白いところについてまとめておきましょう。
・ただただ面白い ・慣れると永遠に遊べる ・無課金でも全然遊べる ・キャラ強化が楽しい ・装備やペットなど育成要素も充実 |
ダダサバイバー評価まとめ
最後に「ダダサバイバー」の評価をまとめましょう。
世界観:★★★★★★★ 7点 キャラクター:★★★★★ 5点 ストーリー:★★★★★ 5点 ゲームシステム:★★★★★★★★★★ 9点 BGM:★★★★ 4点 総合評価:★★★★★★ 6点 |
「ダダサバイバー」はゲームとしては非常にシンプルですが、ゲームシステムがかなり作り込まれており、プレイすればするほど楽しくなる
まるでスルメのように面白いアプリでした。
まだプレイした事がない方はぜひ一度遊んでみてください。
ダダサバイバーみたいなローグライク、シューティングゲーム
メダロットサバイバー【PR】
メダロットサバイバー(メダサバ)はサバイバーローグライクゲーム
さまざまなメダロットたちを操作しながら、迫りくる大量の敵の攻撃を避け、スキル強化しながらステージをクリアしていきます。
限られた戦力の中でどのメダロットを仲間にするのか、各ステージのギミックや、登場ボスの攻撃パターンなどを考えながら攻略方法を立てながら
基本的なゲームシステムは定番のローグライクサバイバーゲームそのものなので、似たようなジャンルをプレイしたことがある人なら、すぐに楽しめます。
さまざまなスキルを持つメダロットが30機体以上!
ミサイルで敵を一掃
近くの敵を薙ぎ払う
罠を仕掛けて敵を迎え撃つ
といったローグライクサバイバーゲームとしてのベースとなるゲームシステムはそのままに、さまざまな機体で攻略する楽しさがあります。
各メダロットは個性的なスキルが用意されているので、ステージやボスキャラに合わせてうまく使いこなすことで大逆転も可能!
メダロットをカスタムしたり、強化したり、他のサバイバーゲームにはない楽しさあります。
魔王スライム育成記【PR】
ある日突然、強大な力を持つ魔王は、その力を失ってしまい最弱モンスター「スライム」として生きていかなければならくなてしまいました。
その結果、魔王の力によって保たれていた魔界の均衡が崩れてしまいモンスターたちが暴走してしまうことに・・・・。
そこでスライムになってしまった魔王アニスを再び魔王に成長させて、魔界の平和を取していくのが「魔王スライム育成記」なのです。
バトルシステム
魔王スライム育成記のゲームシステムはとってもシンプル
放置ゲームなので、ただ放置するだけで魔王アニスはモンスターを倒していきます。
育成要素
入手した武器や防具を装備するだけでなく、魔王スライム育成記では合成によってキャラクターを強化できます。
特別な力が秘められたアイテムを組み合わせれば、他にない特別な装備を作り出すこともできます。
コレクション要素
魔王スライム育成記はただの放置ゲームではありません。
さまざまな装備、スキル、使い魔までコレクションする楽しさがあるコレクションゲーム要素が満載の収集型放置RPGでした。