Contents
- 1 ダークファンタジーな雰囲気の世界観が好き!おすすめゲームアプリ10選
- 1.1 ドラゴンエア:サイレントゴッズ|ダークファンタジー【PR】
- 1.2 RAID: Shadow Legends|キャラ育成が楽しいターン制RPG【PR】
- 1.3 ザ・グランドマフィア|映画みたいな戦略ストラテジーゲーム【PR】
- 1.4 マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム【PR】
- 1.5 リネージュM|2Dドット×オープンワールドRPG【PR】
- 1.6 ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG【PR】
- 1.7 最強でんでん|終末世界を舞台にした育成放置RPG【PR】
- 1.8 黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】
- 1.9 不滅の覚醒|ダークファンタジーMMORPG【PR】
- 1.10 ラグナドール|放置機能あり!4人マルチプレイも楽しいRPG【PR】
- 1.11 アンドーン|スマホを超えたサバイバル×オープンワールド
- 1.12 リネージュ2M|スマホを超えたオープンワールドゲーム【人気】
- 1.13 EOS -エコーオブソウル-
- 1.14 魔塔転生|ハクスラ系ダークファンタジー放置RPG
- 1.15 アカシッククロニクル|放置×異世界ファンタジーRPG
- 1.16 リネージュ2 レボリューション |オープンワールドMMORPG
- 1.17 MU:オリジンⅢ|圧倒的オープンワールドゲーム
- 1.18 アヴァベル クラシック|シンプル協力対戦MMORPG
- 1.19 デッドバイデイライト・モバイル
- 1.20 まとめ
- 1.21 関連
ダークファンタジーな雰囲気の世界観が好き!おすすめゲームアプリ10選
華やかで賑やかなゲームもいいけど
ダークな雰囲気が漂うファンタジーゲームっていいですよね!
退廃的な雰囲気がたまらない!
おすすめのスマホゲームをご紹介します。
ゲームは世界観と雰囲気が絶対に重要!!
という方はぜひチェックしてください
ドラゴンエア:サイレントゴッズ|ダークファンタジー【PR】
フィールドは斜め上のクオータービューで俯瞰的な視点で世界を楽しむことができます。
ターン制バトル
バトルはパーティ編成で戦うターン制バトルなのですが
必殺技ゲージが溜まると手動で技を発動することができます。
技には影響を与えられるエリアが決まっており、技を発動する場所を指定できるので効率よく敵を倒すなど、バトルへの介入ができるようになっています。
▼関連記事▼ |
RAID: Shadow Legends|キャラ育成が楽しいターン制RPG【PR】
見下ろし型のバトルシーンはビジュアルも美しく迫力あるバトルが楽しめます。
装備品の組み合わせによって同じキャラでも異なるバトルスタイルを作ることができます。
バトルはマニュアル操作はもちろん自動設定も可能
自動設定することでプレイ時間を短縮することができるので効率的に周回プレイも可能です。
「RAID: Shadow Legends」の魅力はスマホRPGなのに、緻密に描かれたグラフィック
繰り出される数千のスキルと攻撃アニメーションは、かなり描き込まれており、雰囲気を盛り上げてくれます。
PVPアリーナなどやり込み要素も充実しているけど
「RAID: Shadow Legends」では12のロケーションを巡る、フルボイスで物語が語られる壮大なダークファンタジーをプレイできます。
ソロプレイでも楽しめるのでターン制RPG好きなら要チェックです
リネージュM|2Dドット×オープンワールドRPG【PR】
リネージュ2Mは季節を感じるRPG
スマホゆえに複雑なゲームになると操作がしにくい・・・という欠点がありますが
リネージュ2Mはクエストを受けた時にフルオートで移動できるオート機能も装備しているので、面倒な「お使いクエスト」も楽々プレイできます。
▼リネージュ2Mについてはこちらの記事で詳しく解説しています▼
|
EOS -エコーオブソウル-
魔塔転生|ハクスラ系ダークファンタジー放置RPG
アカシッククロニクル|放置×異世界ファンタジーRPG

でも、これ放置RPGなので「気付いたら強くなっている」という感じなので、忙しい人でもストレスがなく楽しめるゲームになっています。
オフラインでも報酬をゲット、オートプレイで楽々バトルができます。
アカシッククロニクルには100人以上のキャラクターが登場するので、それらキャラクターを集めて最強のチームを作る楽しさもあります。
各キャラクターは7つのタイプ、5つのクラスから構成されており
さまざまなスキルや装備の組み合わせによって、自分だけのキャラクター育成が可能です。
アカシッククロニクルは、ゲーム開始から7日間のログインでレアリティの高いキャラや報酬も貰えたり、ゲームをプレイすることでも、大量の報酬が入手できるので無課金でも楽しめます。
新作の放置ゲームを探している人にはオススメです。
アカシッククロニクルはこちらで詳しくご紹介しています |
MU:オリジンⅢ|圧倒的オープンワールドゲーム
圧倒的な美しさ!
圧倒的な自由度!
超大作ファンタジーMMORPG「MU:オリジンⅢ」はオープンワールドゲーム好きなら絶対に遊んでほしいタイトルです。
どこまでも広がる海、空、フィールド
目に見える場所を自由に冒険することができます。
こだわりのキャラメイキング
海の底から山の頂上まで自由自在に冒険できるオープンワールドフィールド
スマホの限界を超えた大迫力バトル
友達とチームを組んでバトルを楽しむこともできます。
MMORPG好きならおすすめのアプリです。
アヴァベル クラシック|シンプル協力対戦MMORPG
5000万ダウンロード突破!
かつてPCオンラインゲームで2013年に配信されていたタイトルがスマホで復活!
複雑な操作やシステムを徹底排除して当時のシステムを完全復活した
初心者でも楽しめるシンプルアクションMMORPGです。
日々、技術の進化とともに難解になっていくMMORPG
「最近のMMORPGは複雑すぎる」
「気軽に遊べない!」
そう感じている人も多いかもしれません。
アヴァベルクラシックは簡単操作で楽しめるアクションMMORPGなので
気軽にプレイできるのが最大のメリットです。
とはいえ、攻塔戦、ギルド戦、集団戦、個人戦といったアクション系MMORPGとしての機能は充実しているので、「アヴァベルクラシック」という名前であるものの
ゲームの遊びそのものは、最新ゲームに劣らず楽しめます。
気軽に楽しめる、サクサク動作するMMORPGを探している人にはおすすめです。
デッドバイデイライト・モバイル
PC、PS4、ニンテンドースイッチでも大人気の対戦アクションゲーム「Dead by Daylight」のスマホ版です。
プレイヤーは生存者サイド4人(サバイバー)と追いかける側1人(キラー)に別れて
勝利条件を目指してプレイします。
プレイするマップには発電機が用意されており
これを修理していくことで脱出ゲートを開放して逃げることができます。
かくれんぼ×鬼ごっこ=デッドバイデイライト
というわけです。
プレイするたびにマップとマッチングが変わるため、プレイするたびに、毎回新しい感覚で楽しめます
だから、繰り返し何度もプレイしても飽きずに楽しめるのも「デッドバイデイライト・モバイル」の魅力です。
ただ逃げるだけでなく
仲間と協力して
どうやって「鬼」に対抗するか!?
協力、対戦ゲームが好きなら、ぜひプレイしておきましょう!