【評価レビュー】グランサガはどんなゲーム?面白いつまらない?プレイした感想まとめ
スマホゲームだけど、限りなく家庭用ゲームに近いRPGと人気の「グランサガ」
アニメや映画を見ているかのような没入感あるストーリー展開と、グラフィックにぐいぐい引き込まれてしまう「グランサガ」の魅力をご紹介します
・グランサガってどんなゲーム? ・グランサガって面白い?つまらない? |
気になることを解決します!
現在1.5周年記念イベントも開催中!まだまだサービス終了、過疎化とは無縁のMMORPGグランサガをぜひチェックしてみてください!
グランサガとは?どんなゲーム
モバイルゲームの域を越えた、圧倒的クオリティのグラフィックで描かれる世界を堪能できます。
圧倒的なグラフィック
バトルシステム
攻撃から強化、回復まで、様々な効果でバトルを支援してくれます。
やり込み要素

グランサガはつまらない?面白い?
・グラフィック
・ソロプレイと共闘マルチプレイ
グランサガ評価レビュー
最後に「グランサガ」を実際にプレイしてみて感じた個人的な評価をまとめてみました。
世界観・ストーリー | ★★★★★ |
キャラクターデザイン | ★★★★★ |
ゲームシステム | ★★★★☆ |
BGM・SE | ★★★★★ |
遊びやすさ | ★★★★☆ |
やり込み | ★★★★☆ |
個人的には「グランサガ」は全体的にもクオリティが高く、評価も高いタイトルになりました。
一方で、名前は知っているけど、まだプレイしたことがない方も多いゲームだと思いますので、ぜひこの機会にプレイしてみてください
RPG好きが選んだおすすめスマホゲームRPG
原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく
目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第
バトルは本格アクションバトルが楽しめます。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上
まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」
ぜひ一度プレイしておきましょう。
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼
幻想神域2エボリューション|友達がつくれるMMORPG【PR】
守護者と共に冒険し、幻想の世界を守ろう
禁断の地を探索、極限のPVPバトル
キャラメイクが充実
ゲームの中で友達ができる!結婚できる