- 放置少女より面白い放置少女みたいな放置ゲームアプリってないの?(類似ゲーム)
- 放置少女より面白い放置少女みたいなゲームアプリ
放置少女より面白い放置少女みたいな放置ゲームアプリってないの?(類似ゲーム)
放置ゲームといえば「放置少女」を遊んでいる人も多いと思います。
つまり放置少女を面白いと思って遊んでいる人は結構います。
一方で、放置少女がいまいち自分には合わず、辞めてしまった人もいます。
むしろ、今遊んでいる人より辞めた人の方が多いかもしれません。
(一般的に人気ゲームであればあるほど、そういう傾向にあります)
実際に私も最近まで放置少女を遊んでいましたが、放置少女を辞めてしまいました。
厳密には辞めたというよりも、いったんお休みすることにしました。
なぜ、お休みすることにしたのか、その理由をお話しましょう。
放置少女が面白くないと感じた部分
長い間、放置少女をやってきました。
放置少女が配信されたのは2017年なので、既に4年経過しています。
この4年の間でスマホゲームはかなり進化しており、放置ゲームも変わりました。
どう変わったかというと特に2つがあります。
・グラフィックや演出が進化した
・放置するだけのゲームから、放置することが手段のゲームになった
(どういうことかというと、放置して育成することがゲームの目的ではなくて、その先にもっと楽しいゲームの目的や目標が存在するようなゲームが増えました)
放置少女はバトルシステムも非常にシンプルでテキストベースです。そして放置してキャラ育成して、バトルをするという非常にシンプルなゲームサイクルから構成されていますが、
このサイクルがちょっと飽きてきたと感じてきたわけです。
いや、むしろこのシンプルさが良い!という意見もありますし、複雑化するゲームアプリの中で、シンプルなゲーム性ってとても重要なのですが、最近の新作ゲームは本当に作りが豪華になっているので、そっちも遊んでみたい!という想いが湧いてきたわけです。
その結果、色々な放置ゲームを遊んでみました。
そこで、遊んでみた放置ゲームの中でも、放置少女より面白いかな・・・と感じた放置少女みたいなゲームについてご紹介します。
私のように放置少女を少しお休みして、他の放置ゲームを探してみようかな・・・
と思っている人はぜひ参考にしてください。
放置少女より面白い放置少女みたいなゲームアプリ
少女ウォーズ【PR】

少女ウォーズは可愛い女の子との異世界生活ができる、放置系育成オンライン戦略カードターン性シミュレーションRPGです。
声優さんを多数起用したキャラボイスと美しく可愛いイラストで膨大なシナリオを楽しめます。
毎日10分のプレイでOK!
気軽に放置 放置プレイしながら、素材とアイテムを入手してステージをクリアできます。
さらにアップデートによって、のんびりストーライフが楽しめる機能も追加されました。
少女ウォーズには女の子たちと恋ができる好感度システムを搭載されています。ただの放置RPGではなく、女の子と恋愛も楽しめます。
少女ウォーズはミニゲームも充実しており、単なる放置ゲームではなく、やり込み要素が充実しています。

聖霊伝説:最強への道【PR】
「聖霊伝説:最強への道」は2Dと3Dが融合した美しいグラフィックで描かれる世界を冒険しながら絶え間なく登場するモンスターをひたすら倒していく王道ファンタジーRPGの雰囲気がある放置ゲームです。
神秘の森、天空都市、古代遺跡など様々なマップが用意されており
移り変わる景色は放置RPGでありながら飽きさせません。
キャラクター育成システム
プレイヤーキャラは自由に職業を変更できる転職システムを搭載
自由に職業を切り替えて
スキルを組み合わせて自分だけのバトルスタイルを構築できます。
また、数十体の式神キャラを召喚し、伝説の英雄たちと共に戦うバトルシステムは
まさにファンタジーRPGの王道といった感じ
バトルシステム
バトルは必殺技は任意に発動できるけど、基本的にフルオートで進行します。
自動戦闘でサクサク敵を倒し、レア装備をどんどんゲットできます。
ペット育成システム
「聖霊伝説:最強への道」ではペット育成システムを搭載しています。
「神獣」と呼ばれるペットは卵から孵化させ、育成したら
一緒に戦ってくれるパートナーとして使えます。
オンライン協力プレイ
聖霊伝説は同盟に参加することでオンラインプレイが可能です。
世界中の仲間と一緒にレイドボス討伐や、クロスサーバーによるPvP対戦など、育成したキャラを使ってとこどんオンライン協力プレイを楽しめます。