- 【発見】リネージュみたいなゲームアプリ10選(スマホでオープンワールドMMORPG)
- 幻想神域2エボリューション|友達がつくれるMMORPG【PR】
- レイヴン2|オープンワールドRPG【PR】
- 原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
- ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
- MU:オリジンⅢ|オープンワールドMMORPG【PR】
- タワーオブファンタジー(幻塔)【PR】
- 黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】
- MU:オリジンⅢ|オープンワールドMMORPG【PR】
- 晴空物語もふもふランド|スローライフRPG【PR】
- 鳴潮|オープンワールド×アクションRPG【PR】
- クリスタルナイツ|アクションMMORPG【PR】
- ブレイドアンドソウル2|オープンワールドRPG【PR】
- ドラゴンエア:サイレントゴッズ|ダークファンタジー【PR】
- アンドーン|スマホを超えたサバイバル×オープンワールド
- アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG
- アース:リバイバル|自由度の高いオープンワールドゲーム
- Sky 星を紡ぐ子どもたち|心温まるオープンワールドMMORPG
- カバラの伝説|スローライフ・オープンワールドRPG【話題】
- モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new
- TRAHA INFINITY(トラハインフィニティ)
- 幻想伝説
- ワンダーミュー|牧場・釣りスローライフ系MMORPG new
- ノアズハート|圧倒的に広い!オープンワールドRPG【新作】
- ARKA-蒼穹の門|舞空術×無双空中アクションバトル
- まとめ
- 関連
【発見】リネージュみたいなゲームアプリ10選(スマホでオープンワールドMMORPG)
人気オープンワールドMMORPG「リネージュシリーズ」
オープンワールドゲームといえばこれまではPCゲームや特定のプラットフォームでないと遊べないタイトルでしたが
そんなリネージュみたいなMMORPGがスマホゲームでも増えています!
そこで、リネージュみたいなオープンワールドゲームが楽しめるMMORPGアプリをご紹介します。
幻想神域2エボリューション|友達がつくれるMMORPG【PR】
守護者と共に冒険し、幻想の世界を守ろう
禁断の地を探索、極限のPVPバトル
キャラメイクが充実
ゲームの中で友達ができる!結婚できる
レイヴン2|オープンワールドRPG【PR】
レイヴン2はかつて2015年にスマホで配信されたMMORPGをベースにした新作RPGです。
今回、レイヴン2では、PCとスマホで配信開始しており、クロスプラットフォームでプレイができるようになりました。
Unreal Engineを使った圧倒的なグラフィック、オープンワールドの世界、ダークファンタジーなストーリー
これら要素はレイヴン2の開発会社ネットマーブルの人気タイトル「リネージュシリーズ」を彷彿させるものがあります。リネージュシリーズをプレイしていた人なら間違いなく楽しめるRPGになっています。
レイヴン2の世界
レイヴン2の舞台となるのは「漆黒の大地ベルシア」
プレイヤーは王家直属の特務隊「ベルシアのカラス」として、陰謀渦巻く世界を冒険していきます。
レイヴン2のゲームシステム
レイヴン2の基本的なゲームシステムは
リアルなアクションでも操作できるけど、フルオートでお任せプレイをしながらハクスラ的な放置狩りも楽しめるようになっています。
とはいえ複雑なゲームシステムはスマホよりはPC向けといった感じ。
初見で全てのシステムを理解するのは難しいのですがメインクエストをこなしていくことで段階的にコンテンツが解除されていくため、初心者でも理解できるようになっています。
オープンワールドゲーム
レイヴン2はUnreal Engineで描かれた果てしなく広がるオープンワールドゲーム
ひと繋ぎのフィールドは自由が高く何をするか?どこにいくかもプレイヤー次第
ただ探索するだけでも楽しい!ソロでも、みんなと一緒でも楽しめます。
アクションバトル
レイヴン2はマニュアル操作はもちろん、オート機能もあります。
オートにすと目的地に自動で移動してクエストをこなしたり、バトルも自動で行うことができるため、気軽にプレイできます。
オフライン放置機能
レイヴン2は現在、スマホとPCで配信されており、クロスプレイができます。
よって、スマホユーザーが遊びやすいようにゲームをプレイしていないオフライン状態でも経験値とアイテムが入手できる「オフラインモード」が用意されています。
キャラメイク
レイヴン2はPCオンラインゲーム級のキャラメイクができます
顔、髪、メイク、ボディ、目、タトゥーなど様々なパーツを選んで自分だけのキャラが作れるカスタマイズ機能を搭載しています。
キャラメイクが苦手な人ならプリセットが用意されているため、プリセットをそのまま使うもよし、プリセットをベースにカスタマイズすることもできます。
オンラインゲーム要素も充実していますが、レイヴン2の場合は、特にソロ・シングルプレイでも楽しめる機能が充実しているのでメインストーリー中心で、一人でプレイしたい人にもおすすめです。
原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく
目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第
バトルは本格アクションバトルが楽しめます。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上
まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」
ぜひ一度プレイしておきましょう。
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼
ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
MU:オリジンⅢ|オープンワールドMMORPG【PR】
MU:オリジンⅢはどこまでも広がる世界を冒険できるオープンワールドRPGです。
どこまでも広がる世界・・・・空、海、フィールド
MU:オリジンⅢでは、目に見える場所をどこまでも自由に冒険できます。
こだわりのキャラメイキングもMU:オリジンⅢの魅力
可愛い女の子から、かっこいいイケメンまで
自分の分身となるキャラクターをとことんデザインすることができます
戦闘はフルオート、マニュアル操作の切り替えも可能な本格アクションバトル
ソロプレイはもちろん、友達とチームを組んでバトルを楽しむこともできます。
MMORPG好きならおすすめです。
幻想伝説
舞台はどこか日本風な世界観が漂う
広大なオープンフィールドで描かれるファンタジーMMORPG
アクションゲーム要素が充実しており
近接、遠距離、爆発、回避、分身など、スキルを使った爽快アクションが楽しめます。
とはいえ
操作が面倒ならフルオートでも楽しめるので、遊び方はプレイヤーが選べるゲームです。
幻想伝説の最大の面白さは乱戦形式の協力マルチプレイが楽しめるところ。
最強のパーティー結成してボス戦、ギルド戦に挑んだり
最大3対3で対戦プレイできるモードもあるのでスマホゲームでありながら充実したオンライン対戦が楽しめます。
MMORPGなのでチャットシステムはもちろん、こだわりのキャラクターメイキングもできます。
まだプレイしていないなら要チェックです!
ワンダーミュー|牧場・釣りスローライフ系MMORPG new
ワンダーミューとはどんなゲームなのか?
簡単にまとめると次の通り。
・世界をモンスターたちから守るストーリー ・3Dによって表現された世界を冒険するMMORPG ・ゲームは基本的にフルオートで進行 ・モンスターを仲間にして育成して戦うパーティー型ターン制RPG |
自由にフィールドを歩いて冒険できる「箱庭ゲーム」のようなゲーム性と
ファイナルファンタジーみたいなターン制バトルが融合したRPGなのです。
ゲームをインストールすると、まず最初にキャラクターメイキングを行います。
かなり細かいパーツまでキャラメイクできるのもワンダーミューの魅力です。
フィールドは影の描写が素晴らしく、スマホゲームとしてはトップレベルのクオリティ。
クエストやミッションをこなしながらストーリーを進めていきます。
牧場、釣り、温泉、農業などのサブコンテンツも充実しているので長く楽しめるアプリです。
とりあえずキャラクターメイキングはかなり秀逸なので、ここだけでも1度プレイしてみることをお勧めします。
誰でも可愛いキャラを作成できます。
▼ワンダーミューについてはこちらの記事でもっと詳しく解説▼ |
ノアズハート|圧倒的に広い!オープンワールドRPG【新作】
