【高評価】空の勇者たちは面白くない!?放置機能あり王道ファンタジーRPGの傑作
配信されたばかりの新作RPG「空の勇者たち」
評判や評価を見ると「面白くない」という意見も見られるのですが
実際のところどうなのか?
プレイしてみた結果をレビューとしてお届けします。
先に結論をお伝えすると
「空の勇者たち・・・めちゃくちゃ面白かったです」
アクションゲームとしてもクオリティは高いRPGなので、まずは1度プレイしておくことをおすすめします。
「空の勇者たち」とは?
空の勇者たちは「空に浮かぶ白「雲の城(くものしろ)」を舞台にしたファンタジーRPG
プレイヤーはストーリーを進めながら、世界を救って行きます。
最初はただのソシャゲかな!?
と思ったのですが、実はキャラクターを自由に操作できるアクションRPGでした。
オートプレイもできるけど
自由にキャラクターを動かすこともできます。
フィールドも自由に移動できて、さらに「釣り」など
寄り道プレイもできるので、遊んでみた感覚としては
まさに王道ファンタジーRPGといった感じ
といってもいいくらいに王道ファンタジーRPGなのです。
「空の勇者たち」が面白い6つのところ
「空の勇者たち」を実際にプレイしてみると、プレイする前とは印象が180度変わってしまうくらいでした。
そのくらい実際にプレイしてみないとわからない部分が多かったからです。
空の勇者たちが面白い!と感じた5つの点についてご紹介しましょう。
①キャラクターメイキングが充実
「空の勇者たち」はキャラクターメイキングも充実しています。
性別や職業、顔のパーツを選んで
自分好みのキャラクターを作ることができます。
②アクションバトルRPGとしてクオリティ高め
「空の勇者たち」はアクションRPGとしてもクオリティは高いゲームです。
敵の背後に回り込んで、タップで必殺技を発動して攻撃を仕掛ける
本格的なアクションゲームとしての楽しさもあります。
③アクション要素もあり
「空の勇者たち」はキャラクターをバーチャルパッドで操作するのですが、ちょっとしたアクションゲーム的な要素もあります。
崖を登っていくシーンとかもあるので、ただみているだけのフルオートゲームとは違う楽しさがあります。
④オンラインゲーム要素が充実
「空の勇者たち」はオンラインゲームとしての要素も充実しています。
ゲームに接続すれば他のプレイヤーのキャラクターとすれ違います。
そして、フィールド上の敵モンスターを一緒に狩るという、同期型のオンラインゲームとしても楽しめます。
⑤オープンワールドゲーム!?行動範囲が広すぎる
「空の勇者たち」は行動範囲が広くて、湖や川も泳いだりすることができます。
行動範囲も広く、自由に行動できるのも「空の勇者たち」の魅力ですね
⑥放置機能もあり
「空の勇者たち」は放置ゲームではないのですが、実は放置機能も実装されています。
よってゲームを遊んでいない時でも、ザクザク経験値が溜まります。
「空の勇者たち」評価評判まとめ
「空の勇者たち」は「ただみるだけ」「フルオートで遊べるだけ」のスマホゲームとは全く違うアクションRPGです。
オープンワールドゲームではないのですが、行動できる範囲も広く
オープンワールドゲームみたいな感覚でオンラインゲームとして楽しめます。
とはいえ
オフラインゲームとして、ソロプレイゲームとしても楽しめるので
シングルプレイで楽しみたい人にもおすすめです。
「空の勇者たちってつまらない?面白くない?」
という意見も見られますが、ちょっとそれは事実と違うかもしれません。
ぜひ、1度プレイしてみてください。
それだけの価値があるゲームです。