▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

ゲームアプリ

【評価レビュー】モリノファンタジーは面白い?それともつまらない?無課金でも遊べる?

ゲームアプリ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【評価レビュー】モリノファンタジーは面白い?それともつまらない?無課金でも遊べる?

モリノファンタジーというゲームアプリをご存知ですか?

2022年9月に配信された新作のファンタジーRPGなのですが、最近頻繁にネット広告を見かけることも多いので、タイトル名は知っている人も多いかもしれません

ネット広告を見ると

 

美しいグラフィックと、ファンタジーな世界観は

まさにRPGの王道といった感じ

RPG好きなら気になってしまう要素が満載なのですが

スマホゲームって広告と実際のゲームが大きくかけ離れている場合も最近は多いので、疑心暗鬼になってしまっている人も多いかもしれません。

 

 

そこで筆者が序盤をプレイしてしてみて

実際のところモリノファンタジーってどんなゲームだったのか?

詳しくご紹介します。

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

広告と完全一致ではないけどゲーム内のグラフィックは合格点

まず最初に

広告でみたモリノファンタジーの映像レベルでゲーム内でも遊べるか?というと

広告の動画はどうやらレンダリングされたCGムービーだったようです。

※こちらは広告で使われているゲーム動画

 

実際の広告を見るとフィールド内の草木も立体的で、さらに光と影の陰影もかなり精巧に作られていることがわかります。

※こちらは実際のゲーム動画

しかし実際のゲーム画面はこんな感じです。

スマホゲームとしてはかなりグラフィックレベルは高く、木々の陰影も表現されていますが広告と比べると立体感が薄れています。

 

 

よって、広告そのままのクオリティでゲーム内で遊べるわけではありません。

 

しかし、それを差し置いても

モリノファンタジーのゲーム内のグラフィックは最近のスマホゲームの中ではかなりクオリティが高いゲームであることは事実です。

スクリーンショットではなかなか伝わりにくいかもしれませんが

・キャラクターや背景の解像度や描き込みは細かい

・森の木々や建物の影などの表現が細かい

スマホゲームとしてはかなり頑張っている方だと思います。

数年前のこのジャンルのゲームは、キャラクターの描き込みが甘く、画像がジャギっていたり、荒いCGモデルだったりするゲームが当たり前でしたが、モリノファンタジーはかなり作り込まれている印象です。

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

モリノファンタジーのゲーム内容は?

実際にモリノファンタジーをインストールしてプレイしてみると、すぐにそのゲームシステムについては理解できると思います。

なぜなら

最近、よく見かけるフルオートのクエスト受託型バトルRPGだからです。

厳密には完全フルオートではなく

プレイヤーの判断によってキャラクターを移動させて攻撃を繰り出す「マニュアル操作」も可能になっています。

よって

フルオートかマニュアルか、プレイスタイルを選択できるゲーム

という表現の方が正しいでしょう。

モリノファンタジーは縦画面プレイのゲームなので片手で遊べるという部分で、

場所を選ばず遊びやすいアクションも楽しめるRPG

といったメリットがあります。

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

モリノファンタジーは縦画面と横画面レイアウトの変更が可能

「縦画面レイアウトだと迫力がないので、やっぱりRPGは横画面レイアウトだよね」

といった意見があるのは事実です。

それを配慮してからかモリノファンタジーは縦画面と横画面のレイアウトの切り替えが可能になっています。

ゲーム開始直後は縦画面レイアウトなのですが、プレイを進めていくと横画面に切り替えができるようになります。

これって、めちゃくちゃ画期的な機能だと思いました。

なぜなら

外出先、通勤電車の中では縦画面プレイが遊びやすいけど

自宅に帰ってじっくりプレイするには横画面プレイで遊びたい

という両方のユーザーニーズに対応しているゲームだからです。 

実際に横画面に切り替えてみると、簡易的な切り替え機能ではなくて、別もののゲームと思うくらいに、綺麗に切り替えができます。

縦画面だとよくあるフルオートRPGっぽい印象が満載でしたが、横画面にすると画面の右側に攻撃ボタンも表示されるので、マニュアル操作のアクションRPGっぽい感覚で楽しめるようになります。

またモリノファンタジーでは随所に会話によるストーリーが挿入されるのですが、横画面の方がストーリーパートは楽しめると思います。

もちろん縦画面プレイは片手プレイができるというメリットがあるので

縦画面、横画面はシーンやプレイ環境に応じて切り替えて遊ぶのが良いと思います

キャラクターの完成度が高い

スマホゲームの中にはキャラクターが可愛くない、キャラデザが微妙なタイトルも結構多く、がっかりしながらプレイしなければならない事もあるのですが

モリノファンタジーはキャラデザが秀逸です。

▲忍者という職業もあります!職業によって戦い方にも変化が!▲

 

MMORPGなのでゲーム開始直後にはキャラクタークリエイトができますが

職業選択だけでなく、キャラクターの顔や髪型などのパーツ選択も充実しており

自由度の高いキャラメイクができます。

ここで作ったキャラクターがその後のゲーム内のストーリーシーンでも大きな画像でたびたび登場するので、適当にキャラメイクせずに、とことん作り込んでおくことをお勧めします!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

アクション要素や謎解き要素も!?

フルオート系ゲームの場合、実際にプレイするとどうしてもゲームが単調なので飽きやすいのですが、モリノファンタジーはマニュアル操作もできますので、

雑魚戦はフルオートで対応して

ボス戦はマニュアル操作で遊ぶ

といった

メリハリが効いたプレイができます!

よって、退屈することなく遊べるのですら、さらにちょっとした謎解き要素や、空を飛んだり、ジャンプしたりさまざまな演出も用意されています。

宝石をタップして磨いてピカピカにするようなシーンも用意されています。

このミニゲームみたいなシーンは、そこまで面白いものではないのですが、単調になりがちなクエストの中で、ちょっとしたアクセントになっています。

ステージが切り替わるタイミングや、ストーリーの演出などで

空を飛んだりジャンプしたり、派手にカメラ視点が切り替わるシーンが結構あります。

こちらはムービーではなく、プレイしている流れで視点が切り替わるCGなのでシームレスな演出で違和感なく楽しめました。

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

モリノファンタジーが面白いところ!評判は?

実際にモリノファンタジーに対する評判はどうなのか?まとめてみました。

・グラフィックが綺麗

「CMとグラフィックが違うじゃん!!」

という意見も見られるのですが、とはいえゲーム内のグラフィックは悪くありません。

むしろこの手のゲームの中では綺麗な方だと思います。

・オートプレイとマニュアル操作の使い分けができる

実際のところオートプレイであることに否定的な意見も見られますが、マニュアル操作もできるので、ここは遊び方次第だと感じました。

とはいえゲーム開始するとオート設定になっているので

「またフルオートのゲームか・・・・」

となってしまうのは、ちょっと印象としてもったいないかも知れません。

プレイを進めていくとマニュアル操作のボタンが解除されていく感じなので、どうしてもフルオートゲーム感はプレイ開始直後には感じるかもしれませんね・・・

・縦画面、横画面の切り替えができない!

実はゲームをインストールした直後に、画面レイアウトの切り替えはできませんでした。

最初は縦画面でプレイして、ゲームを進めていく中で横画面に切り替えができるようになっていきました。

縦画面だと確かによくあるオートゲームの印象が強いんですよね

この辺りもちょっと勿体無い気はしました。

 

実際のところインストール直後と、30分くらい遊んでみた状態で比較すると評判がかなり別れるゲームだと思いました。

インストール直後:いつものフルオートゲームじゃん

インストールから30分くらいプレイ:あれ、いろいろできていいじゃん

 

段階的にできることが増えていくゲームなので

30分くらいプレイしてみてから判断してもいいかもしれません。

 

モリノファンタジー評価まとめ

最後に「モリノファンタジー」の評価についてまとめておきましょう。

世界観:★★★★★★★★★ 9点

キャラクター:★★★★★★★★★ 9点

ストーリー:★★★★★★★ 7点

ゲームシステム:★★★★★★★ 7点

BGM:★★★★★★★ 7点

総合評価:★★★★★★★ 8点

 

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

モリノファンタジーは世界観、キャラクターについてはかなりレベルの高いゲームだと思います。

ただ、ゲームシステムに関してはプレイした直後だけでは、変な誤解を受けてしまう恐れがあります。

まずは30分くらい遊んでみることをお勧めします!

スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!