Contents
無料で遊べる!無課金でも楽しい!!お金のかからないゲームアプリ
ゲーム内で課金機能はあるけれど無課金でも全然楽しめる!
お金をかけずに遊べる!最高の暇潰しになる!ゲームアプリをご紹介します。
「楽しいゲームは無課金でも楽しい!」
これが面白いゲームの基本です!!
まずは無課金でプレイしてみて
もし課金が必要だったら、その時考えてみてはいかがでしょうか?
パズルゲーム
無課金でも楽しめる最強のゲームといえば「パズルゲーム」です。
パズルゲームは基本的に無課金でも全てのコンテンツを楽しめますし、無課金だから課金ユーザーと極端に遊び方に差が出るわけではありません。
パズルゲームが得意な人なら、ノーミスでステージをどんどんクリアできちゃいますので、腕に自信がある人はチャレンジしてください!
トゥーンブラスト|爽快パズルゲーム【人気】

トゥーンブラストはブロックを消していくパズルゲームです。
消せるブロックの条件は2つ以上の隣り合わせのブロックであること。隣り合わせのブロックをタップすることで消せます。
1度に多くのブロックを消すことでお助けアイテム「ロケット」「爆弾」「ミラーボール」などが出現して、さらに多くのブロックを消すことができます。
タップできる(=消せる)回数には制限があるため、その制限回数の中で各ステージに用意されれた条件を達成できるかがクリアのポイントになります。
トゥーンブラストの楽しさ
トゥーンブラストの楽しさは次の3つに集約されます。
①短期間で遊べる、ルールが簡単
②ブロックを消した瞬間の爽快感
③難易度の高いステージをクリアした時の達成感
短時間で遊べてルールが簡単なため、普段あまりゲームをやらない女性や40代以上のプレイヤーから特に人気です。
また「②ブロックを消した瞬間の爽快感」と「③難易度の高いステージをクリアした時の達成感」が短時間の中で繰り返し体験できるゲームなので
爽快感と達成感の繰り返しにより、ゲームとしての楽しさを実感しやすいゲームともいえます。(つまり、常に楽しい状態が続くゲーム、というわけです)
5000レベル以上のステージが用意されており、随時追加されているので遊びごたえも満載です。
ステージクリアを失敗しても30分すればライフが自動で回復しますし、20レベルをクリアすると「チーム」に参加できるようになって、ライフをチームから分けてもらえるようになります。
多くの人に遊ばれているゲームなので、パズル好きなら要チェックです!!
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼ |
ソリティア ホームデザイン|自宅リフォームが楽しいパズル
「ソリティアホームデザイン」は
ソリティアと、ホームデザイナーが融合したパズルゲームです。
ソリティアをプレイしながら自宅のリフォームをしていきます。
定番のソリティアをクリアするだけでなく
クリアすることで、自宅のリフォームがどんどん進んでいくので、やり込み要素高めです!
ソリティアをクリアするだけでも楽しいのですが
プレイすることで、獲得したアイテムで自宅をどんどんリノベーションすることができます。
自分好みの部屋を作れるので、気分はマイホームデザイナー
ゲームは2人の主人公「エディ」と「ローリ」を中心に自宅だけでなく
自宅がある島全体のリフォームにストーリーは進んでいきます。
ゲームを進めるとかわいいペットを飼うことができたり、着ている服をコーディネートできるようになったり
リフォームできる範囲がどんどん広がっていきます。
ソリティア好きなら、ぜひチェックしておきましょう。
ドラゴンクエストけしケシ!|ドラクエパズル【話題】
「ドラゴンクエストけしケシ!」は縦、もしくは横に並んだ3つの「ドラケシ(=パネル)」をつなげて消すパズルゲーム
重力の要素があるため「ドラケシ」を消して空間ができると、ドラケシは下に落ちます。
これによって、さらに3つの「ドラケシ」が揃うと連鎖で消えるというルール
(ちょっと、ぷよぷよっぽい感じのパズルゲームです)
ドラケシを消すと敵モンスターにダメージを与えることができ
モンスターのHPが0になれば倒すことができステージクリア!
3マッチパズルとモンスター討伐RPGが融合したようなパズルゲームが「ドラゴンクエストけしケシ!」です。
ドラケシには様々な種類が用意されており
それぞれ属性が異なるので属性を考えながら消していくのが攻略のポイント
さらにドラケシが5つ以上揃った場合は、「スキルドラケシ」が発生!
ホイミスライムなら「ホイミ」でHPを回復
ラリホーアントなら「ラリホー」で敵の行動を遅らせるなど
といった特殊効果を発動することができます。
この「スキルドラケシ」がドラクエっぽい部分です。
操作は簡単「ドラけし」たちを「なぞって・そろえて・けす」だけ!
ドラクエ好き、パズルゲーム好きなら、ぜひ遊んで欲しいアプリです。
ファームバブル|爽快シューティングパズルゲーム
ファームバブルは5000以上にも及ぶ膨大なステージが用意されているシューティングパズルゲームです。
3つ以上の同じ色が繋がったバブルを狙って消していくパズルゲームなのですが
効率的にバブルを消せた瞬間は爽快感満載!
バブルを消して、捕らわれた動物たちを助け出そう
ルールはとってもかんたん!!
誰でも気軽に楽しめるので
女性やシニアの方にもお勧めです。
消せ!カーパズル|爽快3マッチパズルゲーム【楽しい】
同じデザインのパネルを3つ並べて消す、カラフルでポップなマッチ3パズルゲーム。
パズルを解いて街の交通問題を解決していきましょう。
ルールはとっても簡単
車のピースを3つマッチさせるだけ!
最初は簡単にクリアできるのですが、ステージが進むと様々なギミックが登場して
難易度もアップしていくので
パズルゲーム好きなら後半に行くほど楽しめます。
無駄な広告などもなく、サクサク遊べるし
無課金でも最後まで遊べるので暇つぶしにお勧めです。
THE CHASER|3マッチパズルRPG

「THE CHASER」は指でなぞってパネルを繋げる戦略パズルRPGです。
同じ柄を3つ繋げることで敵ボスキャラにダメージを与えて戦います。
「THE CHASER」が面白いのはただのパズルゲームとしてだけでなく、ゲームをクリアすることストーリーも進んでいき、物語の真相に迫っていくストーリー体験型パズルであるという点です。
ステージをクリアする楽しさだけでなく
物語を読み進めていく楽しさは「THE CHASER」ならでは。
ステージが進むとパズルの腕だけでなく、キャラクターの能力を高めてマルチバトルで戦っていく必要があるので、キャラクター育成も重要になってきます。
パズルゲームだけでなく、ストーリーも楽しみたい人には「THE CHASER」はおすすめです。
放置ゲーム
放置ゲームの場合は、「ただ放置するだけでアイテムや経験値がザクザク」もらえます!
これら無料でもらえるアイテムや経験値だけで結構楽しめるのが放置ゲームの特徴です。
よって、
放置して、キャラ強化して、また放置して・・・
といった感じで繰り返すだけなら、全然無課金で楽しめるのが放置ゲームならではのメリットです!
放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
放置少女は女の子が可愛い
放置少女はどんなゲーム?
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
まったり箱庭シミュレーションゲーム
一見、お金がかかりそうな、課金しないと楽しめないような「箱庭」「シミュレーションゲーム」も、自分のペースで遊ぶなら全くお金をかけず楽しむこともできます。
箱庭ゲームの場合は
「他のプレイヤーと競うか」「マイペースに自分の世界で遊ぶか」
プレイヤーによって選ぶことができるので
課金をするか、無課金で通し続けるか、ユーザーが選べるというメリットがあります。
とりあえず、無課金でまったりスタートするところから、遊んでみてはいかがでしょうか?
無課金でも全然楽しめますよ!!