Contents
- 1 ニンテンドースイッチ自由度の高い箱庭生活ゲーム(牧場/農業/育成/収穫)
- 2 スマホで遊べる自由度の高い箱庭生活ゲームアプリ(牧場/農業/育成/収穫)
- 2.1 ステラアルカナ|結婚×釣り×牧場物語×スローライフRPG
- 2.2 未来家系図つぐme|箱庭・結婚・育成ゲーム【祝7周年】
- 2.3 原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW
- 2.4 リネージュ2M|スマホを超えたオープンワールドゲーム
- 2.5 スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭×結婚【新作】
- 2.6 ステート・オブ・サバイバル|箱庭ゲーム×タワーディフェンス
- 2.7 ザ・アンツ|アリの巣シミュレーションゲーム【面白い】
- 2.8 ファミリーファームの冒険|島開拓×箱庭農業ゲーム
- 2.9 マージマンション|箱庭×リフォーム×ストーリーパズル
- 2.10 ドミネーションズ -文明創造-|文明発展・建国ゲーム
- 2.11 楽園生活 ひつじ村|牧場経営シミュレーションゲーム
- 2.12 まとめ
- 2.13 関連
ニンテンドースイッチ自由度の高い箱庭生活ゲーム(牧場/農業/育成/収穫)
ニンテンドースイッチで遊べる自由度の高い箱庭生活ゲームをご紹介します。
牧場生活
農業生活
育成や収穫など
さらには箱庭生活が楽しめるオープンワールドゲームまで
気ままにスローライフが楽しめるラインナップが
かなり揃ってきましたので、この機会にプレイしてみてください。
ニンテンドースイッチ本体[amazon]
ニンテンドースイッチライト[amazon]
あつまれ どうぶつの森
あつまれ どうぶつの森[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
「どうぶつの森」を遊ぶためにニンテンドースイッチを購入した
ニンテンドースイッチが「どうぶつの森」専用機になっている
といった人も多い、ニンテンドースイッチを代表するゲームです。
現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままに暮らすスローライフが楽しめます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
釣りをしたり、島を開拓したり、この島で何をするかはプレイヤー次第
無人島を自分好みに開拓して、友達を呼んだり、自慢したり
どうぶつの森があればニンテンドースイッチを無限に楽しめます!
▼農園牧場ゲーム好きならおすすめ▼
ワールドネバーランド エルネア王国の日々
ワールドネバーランド エルネア王国の日々[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
元祖、癒し系箱庭生活シミュレーションゲームといえば「ワールドネバーランド」シリーズ
その最新作がスイッチで遊べます。
箱庭王国での自由気ままな暮らしを体験
探索、試合、収穫、恋愛、結婚、子育て・・・まったりとスローライフを楽しめます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
あくまでもオフラインのゲームだけど、ゲームの中との住人とのコミュニケーションが楽しい。まるでMMORPGをプレイしているような体験ができます。
たくさんの友達や恋人を作って
結婚し子供を作って、子孫に引き継いで何世代にもわたってプレイできるので
無限に遊べるゲームになっています。
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
プレイステーションでかつて発売されていた「ぼくのなつやすみ」シリーズの開発スタッフによる、クレヨンしんちゃん版「ぼくのなつやすみ」と言えるタイトル
懐かしい田舎での夏休みを擬似体験できる箱庭ゲームです。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
虫取りをしたり、泳いだり、釣りをしたり、ラジオ体操したり
自然豊かな町「アッソー」で一週間の生活を体験できます。
ふとしたことで出会った変わった博士との出会いから、不思議な出来事が起こり、ストーリーが展開していきます。
何度も繰り返しプレイしたくなるタイトルです。
▼オープンワールド×箱庭×結婚×アバター着せ替え▼
ルーンファクトリー4スペシャル
ルーンファクトリー4スペシャル[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
2012年にニンテンドー3Dで発売された「ルーンファクトリー4」のスイッチ移植版
プレイヤーは竜が住む城の王子(または姫)になって冒険や日常生活を楽しめます。
(プレイヤーが男性、女性から選べることで、後ほどの結婚相手が決まってくるというわけです)
・武器や道具を駆使してモンスターを討伐したり
・畑仕事や料理などを楽しんだり
・男女主人公が選択できることによって恋愛も楽しめます
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
今作から登場した 「しんこんモード」では
ゲーム内で結婚すると、結婚相手との新婚生活シナリオが楽しめるというもの。
3DS版にはなかったボイスも追加されたり
RPGとしての最高難易度モードが実装されたり、ロールプレイングゲームとしてもやり込み要素がアップしました。
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 [amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
ニンテンドースイッチ初となる完全新作の「牧場物語」がオリーブタウンです。
本作では牧場経営はもちろん、自分だけの牧場を作ることができるようになりました。広大な森を開拓し、自分だけの牧場をクリエイトできます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
切り開いた土地は自分好みの作物を育てたり、レイアウトも思うままにできます。
開拓できる土地の広さはシリーズ最大
街の人たちと交流して恋愛、結婚も楽しめます。牧場経営だけでなくもう一つの人生を体験できるゲームです。
ルーンファクトリー5 ※最新作
ルーンファクトリー5[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
ルーンファクトリーシリーズ最新作
今作でもプレイヤーは男女から選択できます。
記憶を無くした主人公は、自然豊かな町「リグバース」に辿り着き、そこで自警団のメンバーとして冒険を繰り広げていきます。
・モンスターを倒したり
・畑で野菜や果物を育てたり
・川で釣りをしたり
・街の住人たちとコミュニケーションをしたり
スローライフが楽しめるゲームになっています。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
最新作でも気になる相手を見つけて恋愛ができます。デートを重ねていけば結婚に至ることも!?
稲作をテーマにした和風アクションRPG
鬼退治のために、田起こし、田植え、収穫などの工程を経て米作りをしてサクナヒメを強くしよう!
バトルシーンはアクションRPGを採用。様々な武器を駆使して鬼を退治しよう!
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
・直感的にキャラクター操作できるのでアクションゲームとしても出来が良い
・ダンジョンの選出に四季の要素が反映されており何度プレイしても飽きない
・食事には多彩なレシピが用意されており、食材の組み合わせでサクナヒメの能力の発動が変わってくる
・米作りが本格的なので大変さと知るとともに、本格的な米作りの知識がゲームに役立つ
▼和風の世界を舞台にしたお店経営ゲーム▼

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
どこまでも駆ける、活きる、護る!冒険はプレイヤー次第、オープンワールゲームの傑作
時間経過によって天候が変化したり、それによってモンスターや動物の行動が変化するなどリアル。
アイテムを使った謎解き要素も多いので、一般的なオープンワールドとは違ったゼルダらしさを楽しめます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
・ゼルダの伝説シリーズ最高傑作。アクションゲーム系オープンワールドの名作
・膨大なマップには様々な場所、謎、仕掛けに溢れている
・武器、盾、弓などに耐久度が存在し、使っているうちで壊れてしまうといったリアルさがむしろ楽しい
・最初はすぐに倒されてしまうけど武器や防具を強化したり、戦いに試行錯誤する中で敵の弱点を見つけたり、遊び方を自分で見つけていくのが楽しい
▼スマホを超えたオープンワールドRPG▼
ファーミングシミュレーター20
ファーミングシミュレーター20[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
大人気農場経営シミュレーションゲーム「ファーミングシミュレーター」シリーズの2020年版です。ニンテンドースイッチで遊べるタイトルとしては最新作になります。
自分で重機を操作したり、作物を育てて販売、納品したり
さらに作業者を雇って牧場農業経営ができます。
本作では農業だけでなく、林業や酪農なども行えるようになりました。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
実在するメーカー48社のツール、100台以上の農機が登場し、実際に運転することができるようになりました。
トウモロコシ、小麦、キャノーラ、ジャガイモ、ヒマワリを作ったり
牛、羊、豚などを育てたり、さらには本作では乗馬も楽しめます。
トロピコ 6 Nintendo Switchエディション
トロピコ 6 Nintendo Switchエディション[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
「トロピコ 6」はカリブ海に浮かぶ島国を運営する箱庭型のシミュレーションゲーム
どのような国家を作るかはプレイヤー次第
140種類以上の建築物を作ることができるので、時代の流れにうまく乗って国を大きくしていきましょう
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
トロピコには4つの時代設定があります。
時代の流れによってさまざまなテクノロジーが生まれていくので、それに合わせて国を大きくしていきます。
現代になるにつれで出来ることが膨大に増えるので、より高度な国家運営が求めらます。
▼箱庭風・国づくりゲームが好きならおすすめ▼
Minecraft
Minecraft[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
あらゆるゲーム機、スマホ、PCで発売されているマインクラフトのスイッチ版
数あるプラットフォームとオンラインで繋がってプレイできたり、画面分割で4人プレイもできるということからスイッチ版も人気となっています。
ニンテンドースイッチ版ならではのスーパーマリオのパックも使えるので、スイッチ版はさらに楽しさが広がります!
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
PSVITAで最も売れたゲームがマインクラフトだったように、携帯ゲーム機におけるマインクラフトとの相性は抜群!スイッチでもマインクラフトは非常に遊びやすいので人気タイトルになっています。
The Elder Scrolls V: Skyrim
The Elder Scrolls V: Skyrim[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
世界的な人気を誇るファンタジー系オープンワールドゲームの決定版
スカイリムを超えるオープンワールドRPGは存在しない!というくらいに作り込まれた世界観、フリーダムでなんでもできる感を楽しめます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
・世界中で200以上の賞を受賞した名作
・どこにいくも、何をするも自由。プレイヤーの数だけ冒険がある
・ドラゴンを倒して世界を救う以外の人生も楽しめる。膨大なサブクエストで寄り道をするだけでも楽しい。
[画像出典:Amazon]
・ゼルダの伝説Amiiboを使うとゼルダの衣装が入手できるのはスイッチ版だけ
・ロードオブザリングのようなファンタジーの世界が好きな人ならハマる
・派手さはなし、硬派なアクションRPGなので人を選ぶかも
▼オープンワールド好きならおすすめ▼
テラリア
テラリア[amazon]
ゲーム概要
[画像出典:Amazon]
さまざまなゲーム機で発売された自由度の高い箱庭ゲーム「テラリア」のニンテンドースイッチ版です。
土や木などのブロックで構成された世界で、プレイヤーは自由自在に世界を作り替えるkとおができます。
素材を集め、アイテムを作り、建築をしながら自分だけの世界を作れます。
おすすめポイント
[画像出典:Amazon]
テラリアの世界にはモンスターも存在していて、素材を集めて武器屋防具を作ることで、モンスターに支配された土地で戦うこともできます。
スマホで遊べる自由度の高い箱庭生活ゲームアプリ(牧場/農業/育成/収穫)
スマホでも牧場農業ゲームがありますので、おすすめのゲームをご紹介しましょう
ステラアルカナ|結婚×釣り×牧場物語×スローライフRPG
「ステラアルカナ」は牧場を経営やペット育成もできる!
「ステラアルカナ」は冒険を忘れて釣りに夢中になるかも!?
「ステラアルカナ」で「運命の出会い」があるかも!?
「ステラアルカナ」の魅力まとめ
未来家系図つぐme|箱庭・結婚・育成ゲーム【祝7周年】
「未来家系図つぐme」は
没落した一族の当主となり名門への復興を目指す、一族繁栄シミュレーションゲーム。
プレイヤーは、自分の領地の中で暮らすキャラクターに仕事を割り振ってお金を稼ぎつつ、友達の一族の子と結婚したり、育った子供に家督相続をしながら家系を受け継いでいき、一族を繁栄させていきます。
その中で
「農作物を作ったり」「鶏を育てたり」「土地を開拓したり」
ファーミング牧場ゲームとして楽しめます。
そして、「未来家系図つぐme」は一族繁栄シミュレーションゲームということもあり、ファーミングゲームに恋愛、結婚要素も組み合わさっているゲームとなります。
かわいいキャラクターを育成しながら
自分の一族を繁栄させていく「華麗なる一族」が作れちゃうゲームなのです。
「未来家系図つぐme」のゲーム内容
つぐmeはいろんなことができるのですが、簡単にいうとニンテンドースイッチで人気の「どうぶつの森」と「牧場物語」のようなゲームに、かつてニンテンドーDSで発売された「トモダチコレクション」のような要素を組み合わせた感じです。
・自分の土地が持てる
・家族に畑や動物のお世話をさせる
・とことんお金を稼ぐ
・お金で土地をデコレーションする
・モテまくる
・結婚して、子供が産まれる
・もっと土地を大きくしながら一族を増やしていく
といった感じ。
牧場物語好きならたまらない要素が満載
つぐmeはファーミング的な要素も充実していて、作物を育てたり、うし、鶏も自由に育てられます。自分の好きな場所に鶏の柵を作れるのです!!
卵や収穫した作物をお届けすることで、一族のランクが上がっていって、さらに色々なことができるようになります。
結婚もできる!コミュニケーション機能が充実!
結婚もできる上に、一族を大きくしていく中でキャラクターを持ち寄って婿に、嫁に出すことで子供がうまれるのです。
お見合いもできるし、普通にプロポーズもできます!
たまごっちみたいな感じの育成ゲームとしても楽しいのが「未来家系図つぐme」の魅力です。
豪華ログインボーナスも随時開催されていますので、これをゲットするだけでもゲームを有利に進めることができます。
まだプレイしていない人や、かつてプレイしていて辞めてしまった人も
この機会にプレイしてみてください!
▼未来家系図つぐmeについては下記で詳しく解説しています▼ |
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
リネージュ2Mは季節を感じるRPG
スマホゆえに複雑なゲームになると操作がしにくい・・・という欠点がありますが
リネージュ2Mはクエストを受けた時にフルオートで移動できるオート機能も装備しているので、面倒な「お使いクエスト」も楽々プレイできます。
▼リネージュ2Mについてはこちらの記事で詳しく解説しています▼
|
スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭×結婚【新作】
オンラインゲームの名作「グランドファンタジア」の続編となる新作ゲームが「スプライトファンタジア」です。
オープンワールドゲームMMORPGなので
細かいキャラメイクができて
さまざまなフィールドを冒険できるといった楽しさもある一方で
自分の島を所有して自由に開拓できる「箱庭スローライフゲーム」としての側面もあり
いろいろ楽しい要素を凝縮したような内容になっています。
キャラクターメイキングが充実
MMORPGといえば自分の分身であるキャラクターメイキングが気になる人も多いと思います。スプライトファンタジアでは
3つの職業 × 性別 × 細かいキャラクターメイキング
といった組み合わせで、細かくキャラメイクできるので
MMORPGに慣れた人でも満足できるレベルになっています。
スプライトファンタジアは自由度が高め
冒険の舞台になるのは
神秘的で魅力溢れるアラクティカ大陸
山、平原、川、湖などさまざまな景色が広がっており
ただ探索するだけでなく
ドラゴンに乗って空から冒険することもできます。
お供キャラ「ミグル」は戦闘に役立ちます。
バトルにおいてダメージスキル、防御回復スキルなど
様々なスキルを付与できるので
さまざまな戦闘スタイルでサポートしてくれます。
箱庭スローライフ生活が楽しめる
さらにアバターを可愛く着せ替えしてゲームの中で恋愛もできます。
島の開拓して、思うままにデザインをしたり、島の運営もできるので
ひたすら島でスローライフを送ることもできます。
どこまでも広がるファンタジーな世界を冒険しましょう!
▼スプライトファンタジアはこちらでも詳しく解説しています▼ |
ステート・オブ・サバイバル|箱庭ゲーム×タワーディフェンス

全世界9,000万ダウンロードを超えたゾンビサバイバルタワーディフェンスゲーム
ゾンビサバイバルゲームが好きならおすすめです。
ドラマチックな演出が止まらない映画のようなゲーム
ステートオブサバイバルの世界は、ゾンビによって支配された世界で
人類の大半は滅びてしまったが、あなたを含め、少数の人間はなんとか生き残っている世界でもあります。
この荒廃した世界で、仲間を見つけ
自分の領地を大きくして勢力を拡大していく
時には弱者から物資を奪ってサバイバルするか
といったような、映画のようなストーリーが展開するサバイバルゲームです。
箱庭ゲームのような基地を拡大していく面白さ
自分の行動エリアを放りげていく、箱庭ゲームのような遊びが楽しめます。
周囲は青っぽくなっていますが、これは水ではなくて、周囲がどのような状況なのか?情報がないためわからない状況であることを表現しているのです。
そこから瓦礫を撤去し、食料を生産し(リンゴとか作れます)、ゾンビに支配された建物や土地を奪還し、そこに新しい施設を建設していくことで行動できる世界が広がっていきます。
戦略性の高いタワーディフェンスゲーム
戦闘パートは完全なるタワーディフェンスゲームです。
キャラクターによって近距離、長距離、バフをかけられたり
さまざまな武器を配置できるので
これらの特性を踏まえた上で左側から襲ってくるゾンビ軍団を倒していきます。
いまステートオブサバイバルを始めると、日本限定のキャラとして2名の女の子キャラがもらえます。
ゾンビサバイバル好き、タワーディフェンスゲーム好きの方にもおすすめのゲームですが
箱庭系ゲームが好きな人でも楽しめますので1度遊んでみてください。
▼ステートオブサバイバルについては下記の記事でもっと詳しく解説しています▼ |
ザ・アンツ|アリの巣シミュレーションゲーム【面白い】

アンツの世界はまさにリアル
グラフィック自体がかなりリアルです。
このスクリーンショットはまさにゲーム画面そのもの。
夏休みの自由研究でアリの巣を観察しているような感覚でプレイできます。
アリの生態を眺めているだけでも結構楽しめるので、気になったらプレイしてみてください
▼こちらの記事で詳しく紹介しています▼ |
ファミリーファームの冒険|島開拓×箱庭農業ゲーム
主人公が流れ着いたのは未開の南の島・・・・
プレイヤーや写真家のフェリシアになって、考古学者のトビーと一緒に謎を解きながら
島を開拓していくアドベンチャー×ファーミングゲームです。
可愛い犬のペットと一緒に牧場生活を送ったり
未知なる土地を切り開いて島を発展させたり
箱庭、牧場ゲームが好きなら楽しめます。
・南国の島で農場を経営しよう。
作物を収穫し、動物を育て、食料を作り出すことができます。
・様々な島の住人や動物たちとコミュニケーションしよう
島を巡るストーリーを辿るだけでも楽しめます。
・宝物を集めよう
珍しい宝物や古代の品物を集め、取引してお金を稼ぐこともできます。
自分だけの島作りができるので、街づくりゲームが好きならハマるはず!
ファーミングゲーム好きなら、1度プレイしておきましょう。
▼ファミリーファームについては下記で詳しく解説しています▼ |
マージマンション|箱庭×リフォーム×ストーリーパズル
マージマンションは主人公のお婆さんの自宅を修復していくリフォームゲームです。
修復できるのは自宅や、その庭、さらには小さな島まで!
ゲームを進めることでリフォームできるエリアがどんどん広がっていきます。
リフォームすることで、さまざまなストーリーが展開していき
想像もしなかった展開に巻き込まれていきます。
実はこのお婆ちゃんには壮絶な過去があったのです!!
謎の地下室、なぜここまで家が荒れ放題なのか!?
その真実を辿っていくストーリーもマージマンションの楽しさです。
実は家の修復にはさまざまな資材や道具が必要です。
その道具を作り出す、いわゆるクラフト系パートがマージマンションではパズルゲームになっています。
パネルを重ね合わせて資材やアイテムを作り出し、それを持ってリフォームをしていくといった流れになります。
ただ消していくだけでなく、ステージによっては必要なアイテムが決められているので、それを作り出していく戦略性の高いパズルゲームとしても楽しめます。
ドミネーションズ -文明創造-|文明発展・建国ゲーム
伝説的ゲーム「Civilization II」のクリエイターが手掛ける歴史戦略ゲームの最高峰
「ドミネーションズ」は全世界でプレイされている
街づくり、時代の経過を通して楽しめる歴史シミュレーションゲームです。
これまでの人類の歴史から、これからの未来まで
ドミネーションは歴史好きにはたまらない要素が満載です。
ゲーム会社は石器時代からスタート
時間の概念が存在しており、それぞれの時代で解放されていくテクノロジーを駆使して国を作っていきます。
最終的には宇宙の時代まで!未来の世界を体験することもできます。
「織田信長」「クレオパトラ」「ナポレオン」といった歴史上の英雄を自国の戦力として採用して新たな歴史を創ることもできます。
歴史ゲーム好きなら要チェックです!
楽園生活 ひつじ村|牧場経営シミュレーションゲーム

その昔、PS2やニンテンドーDS、ブラウザゲームでも配信されていた牧場ゲーム「ひつじ村」がスマホアプリでも登場しました。
ゲームの遊び方はかんたん!
土地を開拓し、作物を育てて、家畜を育てて、自分だけの「ひつじ村」をどんどん大きくしていきます。
どんな牧場生活を送るかはプレイヤー次第!自由気ままな牧場生活を楽しめます。
箱庭フィールドで何を育てるか
どんな村にしていくかもプレイヤー次第です。
あなた好みの牧場を作ってください!
牧場経営シミュレーションゲーム好きなら要チェックです!
まとめ