Contents
- 1 【PS5/PS4/ニンテンドースイッチ】スカイリムやフォールアウト4みたいなゲーム10選
- 1.1 【PS4/ニンテンドースイッチ】The Elder Scrolls V: Skyrim
- 1.2 【PS5/PS4】Horizon Forbidden West【新作】
- 1.3 【PS4/ニンテンドースイッチ】ウィッチャー3 ワイルドハント
- 1.4 【PS5/PS4】Ghost of Tsushima Director’s Cut
- 1.5 【PS5/PS4】アサシン クリード ヴァルハラ
- 1.6 【PS4】シャドウ・オブ・ウォー / シャドウ・オブ・モルドール
- 1.7 【PS4】Fallout 4 (フォールアウト4)
- 1.8 【PS4】The Last of Us Part II
- 1.9 【PS4】Days Gone ( デイズゴーン )
- 1.10 【PS4】DEATH STRANDING(デスストランディング)
- 1.11 【PS4】ウォーキング・デッド
- 1.12 【PS4】ファークライ ニュードーン
- 1.13 【PS4】WORLD WAR Z
- 1.14 【PS4】マフィア III
- 2 フォールアウト4(fallout4)みたいな似たおすすめ類似スマホゲームアプリ
- 3 スカイリムみたいな似たおすすめ類似スマホゲームアプリ
- 4 まとめ
【PS5/PS4/ニンテンドースイッチ】スカイリムやフォールアウト4みたいなゲーム10選
PS4、ニンテンドースイッチで遊べる
スカイリムのようなファンタジーRPG
フォールアウトみたいな終末世界を描いた
似た類似ゲームをご紹介します。
スカイリムやフォールアウトをクリアした人は、次にプレイするゲームの候補にあげてみてはいかがでしょうか
PlayStation 4 (CUH-2200AB01)[amazon]
ニンテンドースイッチ本体[amazon]
ニンテンドースイッチライト[amazon]
【PS4/ニンテンドースイッチ】The Elder Scrolls V: Skyrim
[スイッチ]The Elder Scrolls V: Skyrim[amazon]
[PS4]The Elder Scrolls V: Skyrim[amazon]
ゲーム概要
画像出典:Amazon
世界的な人気を誇るファンタジー系オープンワールドゲームの決定版
スカイリムを超えるオープンワールドRPGは存在しない!というくらいに作り込まれた世界観、フリーダムでなんでもできる感を楽しめます。
おすすめポイント
画像出典:Amazon
・世界中で200以上の賞を受賞した名作
・どこにいくも、何をするも自由。プレイヤーの数だけ冒険がある
・ドラゴンを倒して世界を救う以外の人生も楽しめる。膨大なサブクエストで寄り道をするだけでも楽しい。
画像出典:Amazon
・ゼルダの伝説Amiiboを使うとゼルダの衣装が入手できるのはスイッチ版だけ
・ロードオブザリングのようなファンタジーの世界が好きな人ならハマる
・派手さはなし、硬派なアクションRPGなので人を選ぶかも
独自評価
世界観:★★★★★
面白さ:★★★★☆
やりこみ:★★★★★
【PS5/PS4】Horizon Forbidden West【新作】
【PS5】Horizon Forbidden West[amazon]
【PS4】Horizon Forbidden West[amazon]
ゲーム概要
画像出典:Amazon
PS5をベースに圧倒的なグラフィックとモーションで描かれる
オープンワールドアクションゲーム最新作
前作から大きくパワーアップした本作では水中フィールドが追加されたり
敵の弱点を調べるだけでなく
フィールド上で移動できる場所を見つけたり
ただ戦うだけでなく、移動しながら戦うムービングアクションゲームの
新境地を切り開いている
【PS4/ニンテンドースイッチ】ウィッチャー3 ワイルドハント
国内で50万本以上、世界で250以上の賞を受賞したオープンワールドRPGの名作のニンテンドースイッチ版。
プレイヤーは怪物退治の専門家「ゲラルト」となって、様々なモンスター退治をしていく冒険ストーリー
おすすめポイント
画像出典:Amazon
・本作は「コンプリートエディション」となっており、2つの追加ストーリーを収録
・過去に配信されたコンテンツも全部収録されている完全版
・ゲームボリュームはメインストーリーとサブストーリーが100時間、今回追加された2つのストーリーが50時間以上となっている
・洋ゲーだけど日本語ローカライズ、ボイスオーバーが丁寧にされている
・ローディングは気にならない短さ
・元はPS4で発売されていたが、同じレベルのゲームが携帯ゲーム機であるニンテンドースイッチで遊べるのはすごい
・PC版とのクロスセーブができる
オープンワールドゲーム好きならかなり楽しめると思います
独自評価
世界観:★★★★☆
面白さ:★★★★☆
やりこみ:★★★★★
【PS5/PS4】Ghost of Tsushima Director’s Cut
[PS5]Ghost of Tsushima Director’s Cut[amazon]
[PS4]Ghost of Tsushima Director’s Cut[amazon]
日本を舞台にしたサムライファンタジーRPGの傑作
「Ghost of Tsushima」の完全版と言えるのが「Ghost of Tsushima Director’s Cut」です。
様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版と言える内容になっています。
ゲーム概要
画像出典:Amazon
「Ghost of Tsushima」本編に加え
アップデートで追加されたオンライン協力プレイモードや、完全新作ストーリーを収録
今回追加されるストーリー「壹岐之譚」では、新しい追加マップ「壹岐」を舞台に
新たな物語が展開します。
▼戦国時代が好きならおすすめです▼
【PS5/PS4】アサシン クリード ヴァルハラ
[PS5]アサシン クリード ヴァルハラ[amazon]
[PS4]アサシン クリード ヴァルハラ[amazon]
ゲーム概要
画像出典:Amazon
舞台は9世紀、ヴァイキングの時代
プレイヤーは戦いと栄光の物語に彩られた勇敢なヴァイキングの戦士 「エイヴォル」となって
中世ヨーロッパ暗黒時代のイングランドで戦い
敵地を奪い自国を発展させ、政治力を高めていくオープンワールドアクションゲーム
おすすめポイント
画像出典:Amazon
プレイヤーの選択によってキャラクターの成長が変化する
その結果、周囲の世界にも影響を与えていくといった
プレイヤーの数だけ異なる世界が作られていく自由度の高い内容になっています。
選択肢の幅いあ同盟を結ぶ相手をはじめ、戦略、会話、装具の進行に至るまで選択可能。
アサシンクリードシリーズの中でも最高に自由度の高い冒険ができます。
【PS4】シャドウ・オブ・ウォー / シャドウ・オブ・モルドール
シャドウ・オブ・ウォー ディフィニティブ・エディション[amazon]
スカイリムと並ぶオープンワールドRPGの傑作
2017年に発売された国内外で圧倒的な人気を得た「シャドウ・オブ・ウォー」に4つの有料ダウンロードコンテンツを収録したお買い得版
ロードオブザリングの世界を舞台に果てしない旅を楽しむことができます
画像出典:Amazon
シャドウ・オブ・ウォーはここがすごい
・プレイヤーが一兵卒から軍団長までなりあがるサクセスストーリーがハマる!
・超強力なAIにより敵キャラクターがとにかく手強い!
・敵陣に侵入し、ドラゴンとともに戦うシチュエーションはまさにロードオブザリングの世界
もう、ファンタジー系RPG好きならたまらないゲームです
シャドウオブモルドール[amazon]
前作「シャドウオブモルドール」は値段が安くなったベスト盤が発売されています。こちらは2015年にゲームオブザイヤーを受賞したほどの名作ですので、まずお試して遊んでみるには、安くなった本作がおすすめです。
【PS4】Fallout 4
(フォールアウト4)
Fallout 4
[amazon]
海外では先行発売されており、初日出荷1200万本、売上920億円! (2015年11月10日時点)という驚異のセールスをたたき出したオープンワールドゲームの大本命!
2015年E3では「Best of Show」「Best of PC Game」「Best of RPG」3部門を総なめ。オープンワールドを語る上で避けては通れないタイトルといって良いでしょう。
画像出典:Amazon
フォールアウト4はこんなゲーム
・前作から超絶進化を遂げた圧倒的なビジュアル、ゲームシステム
・広すぎる膨大なエリア、キャラクター、クエスト
・すべてが自由なオープンワールドゲーム
メインストーリーに没頭するも良し、マイルーム作りにハマるもよし、クエストをこなすもよし、何もせずにこの世界を散策するだけでも楽しめますよ!
【PS4】DEATH STRANDING(デスストランディング)
DEATH STRANDING [amazon]
公式にはオープンワールドゲーム通し出していないものの、オープンワールドのフィールドで展開される「世界を繋ぐミッション」が話題となっているのが本作です。
画像出典:Amazon
主人公は分断された世界を再び繋ぐための「配達人」として、とにかく歩きまくるわけですが、これについて実際にプレイしたユーザーの評価は大きく二分しています。
「戦うゲーム」が溢れている中で、デスストランディングのような「戦いよりも」もっと大切なものを感じさせてくれるゲームは他にはなく、一度プレイしてみる価値あります。
【PS4】ウォーキング・デッド
ウォーキング・デッド[amazon]
世界で数々の賞を受賞してきたゾンビゲームの名作「ウォーキング・デッド」のPS3版をリマスター移植したPS4版です。
画像出典:Amazon
・全5話のストーリーはプレイヤーの選択肢によって変化するマルチストーリーを採用
・コマンドを選ぶことでプレイヤーがアクションする「アクションコマンド」を採用
アクションゲームが苦手でも楽しめるし、まるで映画を見ているような感覚で遊べます。
ゾンビばかりに目が行きがちだけど、ヒューマンドラマを描いた名作アドベンチャーゲームです。数多くの賞を受賞してきただけのことはありますね!
【PS4】ファークライ ニュードーン
ファークライ ニュードーン [amazon]
ファークライ5のエンジンを活用した、スピンアウト版
ファームライ5の17年後という設定だけど、もはや設定はあって無いようなもの。なんでもアリ!この世界を楽しんだもの勝ち!
画像出典:Amazon
ファークライニュードーンはここがおすすめ
・凶暴化した野生動物が登場するエリアなど、ほとんどゾンビゲームのノリです
・新しい武器、傭兵、乗り物が登場!ファークライを遊び尽くせる!
・オンライン協力プレイが楽しい
オープンワールドの世界を友達といっしょに駆けめぐれる、オンライン協力プレイはかなり楽しいです!
【PS4】WORLD WAR Z
WORLD WAR Z – GOTY EDITION[amazon]
映画をそのままゾンビゲームにしてしまったのが本作
画面を覆い尽くす大量のゾンビ
4人で協力しながらゾンビを倒していくシューティングアクションです。
画像出典:Amazon
大量のゾンビの動きは、他のゲームにはなかったリアル感!
ゾンビ好きが求めていたゲームがまさにこれかも!?
プレイするたびにゾンビの出現場所が変化するので何度遊んでも新鮮な感覚で楽しめます。
【PS4】マフィア III
マフィア III[amazon]
1968年のニューオーリンズを舞台にした古き良きアメリカ風オープンワールドゲーム
マフィア3はとにかく街並みの再現度が半端なく
フィールドの大きさは他のタイトルには劣りますが、探索を楽しむゲームといった感じ
マフィア3はここがおすすめ
・奥深いストーリーは他のゲームではみかけないジャンルかも!?
・車でドライブするだけでも楽しめる!とにかく夜の街並みの演出が細かすぎる
・力技でバトルをするもよし、バトルを避けてステルスアクションで倒すもよし!
地味な印象があるものの、ゲーム自体の作り込みは半端ないです!
▼マフィア映画「ゴッドファーザー」とか好きならこちらもおすすめ▼
フォールアウト4(fallout4)みたいな似たおすすめ類似スマホゲームアプリ
スマホゲームでもフォールアウトみたいな終末世界を描いたゲームアプリが続々登場しています。
その中でもおすすめのタイトルをご紹介しましょう