- PS5で「信長の野望 新生」は発売されないの?おすすめ戦国時代ゲームも紹介
- PS5で遊べる戦国時代ゲーム
- スマホで遊べる戦国時代ゲーム
- 獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
- 戦国ブシドー|戦国時代・武将シミュレーションゲーム【PR】
- 信長の野望 出陣|位置情報ゲーム【PR】
- 成り上がり華と武の戦国 |恋愛×戦国×成り上がり【PR】
- 戦国布武|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
- 三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【PR】
- 新信長の野望|シングルモード搭載!シリーズ最新作【PR】
- 三国覇王戦記|映画のような三国志ゲーム【PR】
- 三国大戦略|バトルが楽しい三国志ゲーム【PR】
- 信長の野望 覇道|信長の野望シリーズ最新作【PR】
- 最強三国~黄金城の決戦|新作三国志ゲーム new
- 三國志 覇道|コーエーテクモが贈る正統派ゲーム【人気】
- 戦国再臨|「戦国大戦」をベースにした戦略ストラテジー new
- 戦国覇業|一般ユーザーお断り!【マニア専用】
- まとめ
- 関連
PS5で「信長の野望 新生」は発売されないの?おすすめ戦国時代ゲームも紹介
PS5で信長の野望の新作を遊びたい!
と思ってプレステ5を購入した人も多いのではないでしょうか?
また、戦国無双のような侍アクションゲームをPS5で遊びたくて購入した人もいるかもしれません。
現在の信長の野望シリーズの最新作といえば「信長の野望・新生」なのですが、実際のところ、PS5で遊べるのか?
という疑問についてお答えします。
▼信長の野望好きにおすすめ戦国ゲーム▼
結論:PS5版「信長の野望新生」は発売されていないけどプレイできる
PlayStation 5 (CFI-1100A01)(amazon)
現在、PS5で「信長の野望 新生」は発売されていません。
しかし、PS4で「信長の野望 新生」は発売されていますので、PS4のソフトはPS5で動作するためPS5でプレイはできる
というのが回答になります。
[PS4]信長の野望新生
[スイッチ]信長の野望新生
現在、PS4、ニンテンドースイッチで信長の野望シリーズ最新作「信長の野望新生」は発売されています。
本作では今回はプレイヤーの命令に従うだけだった家臣が、
時には自ら提案するなどプレイヤーを支え、天下統一を一緒に目指せる
君臣一体となったゲーム体験ができます。
[画像出典:Amazon]
武将2200人、イベント数330以上の大ボリュームで、新規武将のみならず、新勢力も登場します!
もちろんPS5でも動作します。
PS5版「信長の野望新生」は発売されるのか?
現時点でPS5版「信長の野望新生」は発売は予定されていません。
これはPS5版を出さなくても、PS4版があればPS5でも遊べるので、あえてPS5版を出す理由がないのかもしれません。
アクションゲームであればPS5版に特化したバージョンを改めて発売することで
グラフィック強化によるゲームがさらに面白くなることもあるのですが
信長の野望はシミュレーションゲームなので、グラフィックが大幅にアップする!?
という点はあまりゲームの面白さに関係ないという理由もありそうです。
ただし、唯一可能性があるとするならば
「信長の野望新生」のパワーアップキット(PK版)が発売されるタイミングでPS5版も登場する可能性は完全に否定できません。
[PS4]信長の野望・大志(amazon)
[ニンテンドースイッチ]信長の野望・大志 (amazon)
前作「信長の野望大志」ではPK版は登場していますが、今後、確実にPS4からPS5にハードの世代交代は進むので、今後の信長の野望シリーズではPS5がメインのハードになることは間違いないと思われるからです。
PS5で遊べる戦国時代ゲーム
信長の野望のPS5版はまだ存在しませんが、PS5で遊べる戦国ゲームは徐々にタイトル数を増やしつつあります。
【PS5】Ghost of Tsushima Director’s Cut
【PS5】Ghost of Tsushima Director’s Cut(amazon)
PS4で発売された「ゴーストオブツシマ」の完全版がPS5で発売されています。
オリジナル版に様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版となっています。
[画像出典:Amazon]
さらにPS5向けにグラフィックも強化されており
戦国時代ゲームとしてもかなり楽しめる1本になっています。
【PS4】戦国無双5(PS5でもプレイ可能)
【PS4】戦国無双5(amazon)
戦国時代のアクションゲームといえば「戦国無双シリーズ」がありますが、こちらはPS5版は発売されておらずPS4版のみとなります。
[画像出典:Amazon]
2021年に発売された「戦国無双5」はシリーズの7年ぶりとなるナンバリング最新作でありビジュアルが大幅にパワーアップされています。
PS5でも動作可能なので、まずはPS4版を購入してPS5本体で遊んでみてはいかがでしょうか
【PS5】真・三國無双8 Empires
【PS5】真・三國無双8 Empires(amazon)
「戦国無双」と人気を二分する「真・三國無双」はPS5でも登場しています。
本作はシリーズ20周年記念作品で、一騎当千の爽快アクションと「国取り」のシミュレーション要素の両方が楽しめます。
[画像出典:Amazon]
アクションパートは戦闘が城周辺一帯のエリアを戦場として城を奪い合う「攻城戦」へと進化しており、刻一刻と変化する戦況に合わせ、様々な計略や己の武力を駆使し、「いかに城を攻めるか」を追求する、新たなスタイルの戦闘をお楽しめるようになりました。
登場する武将は「真・三國無双8」まで登場した武将全94名に加え
「真・三國無双8」でNPC武将として登場し、DLCにてプレイアブル化された4名の無双武将も含まれています。
さらに、汎用武将約700名も操作可能なので膨大なキャラで無双アクションを楽しめます。
スマホで遊べる戦国時代ゲーム
PS5での信長の野望シリーズや戦国ゲームはまだまだこれから・・・という感じですがスマホゲームでは既に多くの戦国時代ゲームがありますのでご紹介しましょう
戦国ブシドー|戦国時代・武将シミュレーションゲーム【PR】
日本地図を駆け巡り、自由な行軍システムでよりスピーディに作戦を展開でき、プレイヤー同士の衝突もより発生しやすいように作られています。
シーズン制SLG
自由な行軍システム
奥深い戦略バトル
200名以上の戦国武将と最高クラスのグラフィック
信長の野望 出陣|位置情報ゲーム【PR】
「信長の野望 出陣」はスマホと一緒に現実世界を歩くことで
領地を広げ
武将を集め
国を大きくしていく
自分の足で作り上げて、戦国の世を生き抜いていく位置情報ゲームです。
歩くことで自分の領地を拡大できるので、毎日歩きたくなります!(健康的ですね)
実際のマップと連動したフィールドには、お城、施設、武将たちが登場するので、まるで戦国の世を歩いているような体験ができます。
歩く事で領地を広げるだけでなく、資源を集める事ができるので
それを使って国力を強化し、育成した武将で合戦に挑みます。
つまり
より多く歩いたものが強くなる、それが「信長の野望 出陣」です。
ただ歩くだけでなく
歩数に応じて東海道の宿場を巡ることができる「歴史紀行」や
お城を訪れると埋まっていく「名城図鑑」
全国2,000箇所以上の名所が登録された「名所録」など、ご当地要素も満載!
だから普段の通勤、通学だけでなく、旅行のお供に「信長の野望 出陣」は活躍してくれます。
成り上がり華と武の戦国 |恋愛×戦国×成り上がり【PR】
戦国布武|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
「戦国布武」は最近、タイトル数も少なくなってきた
貴重な戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲームの決定版です。
「戦国布武~我が天下戦国編~」が配信開始したのは2018年11月
5年以上に渡って遊ばれている定番の戦国シミュレーションゲームです。
ソロプレイでも楽しめるのですが、戦国布武は日本だけでなく、台湾、タイ、英語圏でもプレイされているタイトルであり、同じサーバー上でそれぞれのプレイヤーが天下統一を目指してプレイしているオンラインゲームでもあります。
100以上のお城を再現
「戦国布武~我が天下戦国編~」では実在した100以上のお城をマップ上に再現
浮世絵風のマップと相まって、他の戦国時代ゲームにはない独特の雰囲気のある世界を作り出しています。
戦国大名になって天下統一を目指そう
プレイヤーはオリジナルの戦国大名になって、500人以上の実在した戦国大名を配下にしながら天下統一を目指します。
内政で国力をアップさせ、兵を登用し、部隊編成して勢力を拡大していきます。
ソロプレイで勢力を増やすだけでなく、他のプレイヤーを倒し、対人戦PVPを勝ち抜くことでも勢力を拡大できます。
天下統一の方法も自分で幕府の覇権を握り、天下を独占する「単独統一」か
縁を結んだ御家と権力を二分する「外交同盟」か
プレイヤーの思うままに自分だけの歴史を作りあげることができます・
豪華声優陣によるボイス
「戦国布武~我が天下戦国編~」には豪華声優陣も参加しており戦国時代を盛り上げてくれます。
真田幸村(CV:櫻井孝宏) 直江兼続(CV:石田彰) 淀殿/茶々(CV:佐倉綾音) 江姫(CV:早見沙織) 源義経(CV:島崎信長) 巴御前/初姫(CV:桑島法子) 望月千代女(CV:種崎敦美) |
戦国時代、武将ゲームが好きなら「戦国布武~我が天下戦国編~」は要チェックです。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼ |
時代は変わっても人気のシミュレーションゲームといえば「三国志」
そして、三国志といえば光栄(現:コーエーテクモ)
2021年、「三国志13」をベースに開発されコーエーテクモが監修した「三国志真戦」は
既に全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの大人気となっています。
なぜ、ここまで「三國志真戦」は大人したのか?
それは、これまでの三国志ゲームの常識を塗り替える、
「ゲームの公平性と戦略性へのこだわり」にありました。
「三國志真戦」はゲームに忠実であり公平性を重視した傑作
「三國志真戦」が提唱している公平性とはどういうことかというと
課金だけでは勝てない
戦略ゲームとしての戦い方も必要
という点です。
スマホゲームにおける最大の課題は課金によってゲームのバランスや強さ、勝敗が決定してしまう部分にありました。
そこで「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金を廃止して
課金だけでなく、戦略性がないと勝てないゲームになっています。
プレイヤーは武将の戦力値だけでは戦いに勝つ事ができず、いかに戦略を持って戦うかが重視されています。
ある意味、本当の戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」なのです。
「三國志 真戦」はリアルを追求した戦いを実現
「三國志 真戦」ではとことんリアルさを追求したフィールドと戦いを再現しています。
フィールドは中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現しており、高低差や場所による戦略が重要になっています。
敵と遭遇することで戦闘は開始となるため、敵の行動を予測した防御ラインを敷くことの重要性が高くなっており、これも戦略ゲームとしての楽しさを倍増させています。
「三國志 真戦」では200人規模の大規模合戦が楽しい
「三國志 真戦」でも同盟という要素は存在しますが本作では
最大200人対200人の大規模合戦を体験できるため
かつてないオンラインゲームのおける協力や策略をめぐらす戦いが繰り広げられます。
コーエーテクモが監修した新作三国志なので、三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
▼こちらでさらに詳しく解説しています▼ |
新信長の野望|シングルモード搭載!シリーズ最新作【PR】
待望のスマホ版「信長の野望」完全新作がついに登場しました!
プレイヤーは戦国時代の武将になって仲間を集め天下統一を目指します
オンラインゲームなので友達と協力して
一緒に城攻めしたり、時には船を使った海上戦も楽しめます
時には味方として、あるいは敵として
同盟するもよし!駆け引きをしながら相手の出方を探るもよし
まさに戦国時代の下剋上体験が楽しめます。
「新信長の野望」が面白いのはソロで楽しめる「シングルモード」を搭載しているという点です。
戦国時代の歴史を追体験しながら一人でも楽しめる「オフラインゲーム」「パッケージ版買い切りゲーム」のような感覚でも楽しめます
最新ゲームということもありグラフィックも美しく
自分の居城と周辺の城下町を箱庭ゲーム感覚で作り上げることもできます。
また、古くからの信長の野望ファンには嬉しいオリジナル音源や、それらをアレンジしたBGMがゲーム内で使われていて、思わず「ニヤっと」してしまいます。
信長の野望シリーズ好きなら要チェックです
▼こちらでもっと詳しくご紹介しています▼ |
三国覇王戦記|映画のような三国志ゲーム【PR】
まず武将は全てCGで描かれているのですが
CGなのに全武将がボイス付きでフルアニメーションでぬるぬる動きます。
まるで生きているかのよう、武将たちの息遣いを感じられるのも「三国覇王戦記」の魅力です。
フィールドも「まるで箱庭ゲーム」のように緻密に描かれており
マップ上に施設や要塞を建設できる自由さもあります。
いろいろな三国志ゲームをプレイしてきた人でも満足できるクオリティと言っていいでしょう。
グラフィックだけではなく、遊びやすさとやり込み要素が豊富なのも「三国覇王戦記」の魅力です。
・縦画面ゲームだから片手でプレイできる ・全国のプレイヤーと対戦できる ・三国志ゲームとして必要な「戦略」「内政」「合戦」「同盟」も楽しめる ・キャラクターがとにかくしゃべりまくる |
これら要素がグラフィックの美しさリアル感と相まって
さらに三国志の世界を深く再現しています。
公式では「まるで映画のような圧倒的なリアル感」という表現をしていますが
これはあながち間違っていません。
新たに新システムや新武将も実装されているので
ゲーム内容としてもかなり熟成されてきた感じ。
まだプレイしていないなら
そして、三国志好きなら
「とりあえずプレイしておくべき必須ゲーム」なので
まずは一度ダウンロードして遊んでみてください。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
三国大戦略|バトルが楽しい三国志ゲーム【PR】
「三国大戦略」は武将、兵法、兵種の3つの組み合わせで無限大に広がる戦術は、これまでの三国志ゲームにはない三国志ゲームです。
リアルタイムで進行する合戦は「まるでアーケードゲーム!」
戦況が随時変化していくので、手に汗握るバトルが楽しめます。
プレイヤーは知略と勇気で、三国覇権を握る王に成り上がるために自国を大きくしていきます。
「絶世無双」呂布、「一騎当千」関羽…この他にも、甄姫、貂蝉、小喬などの絶世美女も登場します!戦場で華麗なる必殺技を駆使して敵兵をなぎ倒して
自分だけの領地を建設し、三国志の世界で覇業を成し遂げていきます。
春夏秋冬と日々移り変わる季節で、ゲーム時間と歴史の流れのつながりを見事に演出されています!
本作は世界中のプレイヤーが同一サーバー上でプレイ可能です。
オンライン対戦モードも搭載し、他のプレイヤーとの戦略的な対決が楽しめます。
信長の野望 覇道|信長の野望シリーズ最新作【PR】
コーエーテクモによる開発、運営されている純国産の「信長の野望」が、本作「信長の野望覇道」です。
「信長の野望覇道」はプレイヤーは戦国大名に仕える武将として戦国時代を生き抜いていきます。
同じ戦国大名に仕えるプレイヤー同士は時には功を競うライバルとして
時には自軍の勢力の発展を共に目指す仲間として
今までにないプレイスタイルで楽しめます。
本作では「信長の野望」シリーズの3Dマップをアレンジして採用
日本ならではの四季を取り入れ、刻一刻と変化する天下の情勢を表現しています。
同じ一門の仲間たちと挑む「攻城戦」は
城ごとに用意された専用マップでリアルタイムに展開します。
日本の城郭を再現したマップで繰り広げられるダイナミックな合戦は必見です
最強三国~黄金城の決戦|新作三国志ゲーム new
海外で先行配信され大人気となっていた三国志をテーマにした本格シミュレーションゲーム「最強三国」が、いよいよ日本でもプレイできるようになりました。
プレイヤーは三国志の世界を生きる武将となって
実在した100人の三国志武将を仲間に従えながら「黄金城」を争奪していきます。
他の三国志ゲームと違って本作では
9つの黄金城を奪い合い、黄金を手に入れるといった目標が用意されています。
キャラクター育成が面白い
「最強三国〜黄金城の決戦〜」はキャラクター育成がとことん面白いです!
仲間にできる武将は100人なのですが、それぞれ重複がなく、一人の武将をとことん育成できます。
育成できる要素も、他の三国志と比べても圧倒しており、一人の武将に対して7項目、それぞれに様々なパラメータが用意されており細かくカスタマイズできます。
箱庭ゲームが楽しめる
三国志ゲームの定番である内政モードも充実しており、城下町を大きくしていく箱庭ゲーム的な楽しみ方があります。
箱庭のフィールドも結構広くて、ゲーム進行と比例して街が賑やかになっていく要素はみているだけでも楽しめます。
本格リアルタイムストラテジー
フィールドはよくある立体マップになっており、ここにプレイヤーたちの城や拠点が点在しています。
マップ上は他の勢力の行動がリアルタイムで見えるようになっているのも面白い部分です。
ターン制バトル
合戦はオーソドックスなターン制バトルです。
武将を選択して、兵士の種類を選んで、あとはフルオートでターン制バトルが進行します。勝利を分けるのはキャラクター育成になるので、とことんキャラ育成が捗ります。
戦国覇業|一般ユーザーお断り!【マニア専用】
「戦国覇業(旧タイトル名:天下布武 戦国志)」は戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム
戦国時代の日本地図が忠実に再現されており、実在した100人以上の武将も登場します。
プレイヤーはオリジナル君主となって、名だたる武将を配下にしながら自分だけの最強部隊を作り上げることができます。
さらに「戦国覇業」では高山・平原・河川など、戦国時代の地図を史実通りに再現されており、これら地形をいかに活用できるかが勢力拡大の要となります。
また、「信長包囲網」「桶狭間の戦い」「川中島の戦い」といった有名な合戦も収録。合戦に登場する歴史人物と共に戦うことができます。
「戦国覇業」のプレイ開始直後は何もない村からスタートします。
プレイヤーはゼロから資源を確保して領地を大きくしていく
成り上がりプレイを楽しめます
戦国ゲーム好きなら要チェックです!
▼天下布武はこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |