Contents
- 1 【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)
- 2 シニアにおすすめパズルゲームアプリ厳選10本
【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)
50代、60代でもゲームは遊びたい!
でも最近のゲームは難しすぎて、全然、追いついていけない!
でも諦めないでください!
そんな方におすすめしたいのが「パズルゲーム」です。
パズルゲームならシニア世代でも遊べます!
なぜ、シニア世代にパズルゲームがおすすめなのか、5つの理由について解説していきましょう。
①ルールがかんたん
パズルゲームは基本的にルールの説明が不要です。
同じ色を3つ以上繋げて消すだけ
たったそれだけのルールで遊べるからです。
しかも、このルールは、多くのパズルゲームで共通であり
一度、遊び方を理解してしまえば、新しいパズルゲームに出会っても
それまでのテクニックが活用できるので
ゼロからゲームを理解する必要はありません。
②短時間で遊べる
パズルゲームの多くは短時間で遊べるものばかりです。
1回のプレイが1分程度で終わるパズルゲームも多いので短時間で遊べます。
ゲームって集中力が必要なので、なかなか続かない・・・・
そんな人でもパズルゲームなら結構続く人が多い傾向にあります。
③クリア時の達成感あり
パズルゲームは同じ色のパネルを消した瞬間
そして、ステージをクリアした瞬間
この2回に渡って達成感、爽快感を味わえるのもパズルゲームの魅力です。
他のゲームジャンルと違って、短時間に次々達成感を味わえるので
飽きにくく楽しめます。
④無課金で最後まで遊べる
ほとんどのパズルゲームには課金要素が実装されていますが
その一方で、課金をしなくても最終ステージまで遊べるのがパズルゲームの特徴です。
無課金でも全部遊べるのです。
課金要素としては回復アイテム、コンティニューアイテム、お助けアイテムなどがありますが、これらを使わなくても自分の頑張り次第で遊べるものがほとんどです。
⑤低スペックのスマホでも遊べる
最新のスマホゲームと違って、パズルゲームの多くは
低スペックのスマホや、古いOSのバージョンでも遊べるものが多い傾向にあります。
よって手持ちのスマホを買い換えなくても楽しめるのも魅力ですね
シニアにおすすめパズルゲームアプリ厳選10本
シニア世代におすすめのパズルゲームアプリをご紹介します。
トゥーンブラスト|爽快パズルゲーム【人気】

トゥーンブラストはブロックを消していくパズルゲームです。
消せるブロックの条件は2つ以上の隣り合わせのブロックであること。隣り合わせのブロックをタップすることで消せます。
1度に多くのブロックを消すことでお助けアイテム「ロケット」「爆弾」「ミラーボール」などが出現して、さらに多くのブロックを消すことができます。
タップできる(=消せる)回数には制限があるため、その制限回数の中で各ステージに用意されれた条件を達成できるかがクリアのポイントになります。
トゥーンブラストの楽しさ
トゥーンブラストの楽しさは次の3つに集約されます。
①短期間で遊べる、ルールが簡単
②ブロックを消した瞬間の爽快感
③難易度の高いステージをクリアした時の達成感
短時間で遊べてルールが簡単なため、普段あまりゲームをやらない女性や40代以上のプレイヤーから特に人気です。
また「②ブロックを消した瞬間の爽快感」と「③難易度の高いステージをクリアした時の達成感」が短時間の中で繰り返し体験できるゲームなので
爽快感と達成感の繰り返しにより、ゲームとしての楽しさを実感しやすいゲームともいえます。(つまり、常に楽しい状態が続くゲーム、というわけです)
5000レベル以上のステージが用意されており、随時追加されているので遊びごたえも満載です。
ステージクリアを失敗しても30分すればライフが自動で回復しますし、20レベルをクリアすると「チーム」に参加できるようになって、ライフをチームから分けてもらえるようになります。
多くの人に遊ばれているゲームなので、パズル好きなら要チェックです!!
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼ |
ファームバブル|爽快シューティングパズルゲーム
パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう
「パズル&サバイバル」とは?
「パズル&サバイバル」はストラテジーゲームとしても楽しい
パズル&サバイバルはどんな人がおすすめ?
まとめ