【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

Contents

【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)

50代、60代でもゲームは遊びたい!

でも最近のゲームは難しすぎて、全然、追いついていけない!

でも諦めないでください!

そんな方におすすめしたいのが「パズルゲーム」です。

パズルゲームならシニア世代でも遊べます!

なぜ、シニア世代にパズルゲームがおすすめなのか、5つの理由について解説していきましょう。

①ルールがかんたん

パズルゲームは基本的にルールの説明が不要です。

同じ色を3つ以上繋げて消すだけ

たったそれだけのルールで遊べるからです。

しかも、このルールは、多くのパズルゲームで共通であり

一度、遊び方を理解してしまえば、新しいパズルゲームに出会っても

それまでのテクニックが活用できるので

ゼロからゲームを理解する必要はありません。

 

②短時間で遊べる

パズルゲームの多くは短時間で遊べるものばかりです。

1回のプレイが1分程度で終わるパズルゲームも多いので短時間で遊べます。

ゲームって集中力が必要なので、なかなか続かない・・・・

そんな人でもパズルゲームなら結構続く人が多い傾向にあります。

③クリア時の達成感あり

パズルゲームは同じ色のパネルを消した瞬間

そして、ステージをクリアした瞬間

この2回に渡って達成感、爽快感を味わえるのもパズルゲームの魅力です。

他のゲームジャンルと違って、短時間に次々達成感を味わえるので

飽きにくく楽しめます。

④無課金で最後まで遊べる

THE CHASERを無料ダウンロード【PR】

ほとんどのパズルゲームには課金要素が実装されていますが

その一方で、課金をしなくても最終ステージまで遊べるのがパズルゲームの特徴です。

無課金でも全部遊べるのです。

課金要素としては回復アイテム、コンティニューアイテム、お助けアイテムなどがありますが、これらを使わなくても自分の頑張り次第で遊べるものがほとんどです。

⑤低スペックのスマホでも遊べる

最新のスマホゲームと違って、パズルゲームの多くは

低スペックのスマホや、古いOSのバージョンでも遊べるものが多い傾向にあります。

よって手持ちのスマホを買い換えなくても楽しめるのも魅力ですね

シニアにおすすめパズルゲームアプリ厳選10本

シニア世代におすすめのパズルゲームアプリをご紹介します。

ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズル×建国RPG【PR】

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ムーンライズ領主の帰還は

3マッチパズルゲームRPG × 建国開拓ゲーム

が融合したサバイバルRPGです。

巨大な隕石で破壊された世界を舞台にヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが団結して国を復興を目指します。

 

敵とのバトルはいわゆる「パズドラみたいな3マッチパズルゲーム」になっており

同じ色のピースを3つ以上繋げることで敵に攻撃を与えます。

同じ色のピースが3つ以上つながることで連鎖が発生して、敵にダメージを与えていくのですが、連鎖が決まることでコンボアタックが発動して、大ダメージを与えることができます。

この3マッチ、落ものパズルゲームを消した瞬間の爽快感が高く

パズルゲーム好きでも楽しめると思いました。

パズルで獲得した資源などを使って、国を復興していきます。

開拓パートはまさに箱庭ゲームといった感じで、開拓していく過程でストーリーも進んでいきます。

そして、開拓すると新たな敵とも遭遇するので、パズルパートで倒しながら素材や資源を集めながら破壊された世界を修復していきます

街を修復して、やがて国を再建していくことで、他のプレイヤーとのPvPゲームとしても変化していきます。

簡単3マッチパズルゲームと、建国シミュレーション、リアルタイムストラテジーが融合した、欲張りなゲーム内容になっているので、普通のゲームでは物足りない!という方は要チェックです!

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

▼こちらで詳しく解説しています▼

ムーンライズ領主の帰還はどんなゲーム?面白い?無課金でも遊べる?評価レビュー

マージマンション|箱庭リフォーム×ストーリーパズル【PR】

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

マージマンションは主人公のお婆さんの自宅を修復していくリフォームゲームです。

修復できるのは自宅や、その庭、さらには小さな島まで!

ゲームを進めることでリフォームできるエリアがどんどん広がっていきます。

リフォームすることで、さまざまなストーリーが展開していき

想像もしなかった展開に巻き込まれていきます。

実はこのお婆ちゃんには壮絶な過去があったのです!!

謎の地下室、なぜここまで家が荒れ放題なのか!?

その真実を辿っていくストーリーもマージマンションの楽しさです。

ゲーム開始直後から衝撃のストーリーが展開していきます。

なんと冒頭のムービーではマージマンションに登場する主人公のお婆さんが警察に逮捕されるシーンから始まります。

まさに不穏な雰囲気でストーリーは始まるのです。

お婆さんの手には「He is alive」という文字が!!!

隠された秘密がありそうな感じですよね。

実は家の修復にはさまざまな資材や道具が必要です。

その道具を作り出す、いわゆるクラフト系パートがマージマンションではパズルゲームになっています。

パネルを重ね合わせて資材やアイテムを作り出し、それを持ってリフォームをしていくといった流れになります。

ただ消していくだけでなく、ステージによっては必要なアイテムが決められているので、それを作り出していく戦略性の高いパズルゲームとしても楽しめます。

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ
 

m HOLD’EM(エムホールデム)|人気ポーカーゲーム【PR】

m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】

m HOLD’EM(エムホールデム)【ポーカー】
開発元:Sammy Corporation
無料
posted withアプリーチ

THE CHASER|3マッチパズルRPG【PR】

パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう

パズル&サバイバル

パズル&サバイバル
開発元:37GAMES
無料
posted withアプリーチ

まとめ

▼気になるゲームは見つかりましたか?▼
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。
きっと次に遊べるゲームアプリが見つかります!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加