Contents
- 1 【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)
- 2 シニアにおすすめパズルゲームアプリ厳選10本
- 2.1 トゥーンブラスト|爽快パズルゲーム【人気】
- 2.2 魔石騎士団|仲間を集めて戦うパズルRPG new
- 2.3 エンパイア&パズル|ターン性×3マッチパズルRPG new
- 2.4 THE CHASER|3マッチパズルRPG
- 2.5 マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム
- 2.6 マジンマンション|ネコが可愛いパズル【人気】
- 2.7 ファームバブル|爽快シューティングパズルゲーム
- 2.8 たんクラ – 単語クラッシュ:言葉消し単語パズルゲーム
- 2.9 ソリティアグランドハーベスト
- 2.10 アンダーザディープシー
- 2.11 ガーデンドリームライフ|3マッチパズル
- 2.12 もふもふ!お弁当パズル
- 2.13 アルケミストガーデン|箱庭・農業・パズルRPG new
- 2.14 夢王国と眠れる100人の王子様|ボイス付き1万話以上収録
- 2.15 茜さすセカイでキミと詠う|恋愛パズルゲーム
- 2.16 エボニー – 王の帰還|街づくりSLG×謎解きパズル
- 2.17 銃弾射撃|島開拓×箱庭ゲーム×脳トレパズル new
- 2.18 キャンディークラッシュ|定番3マッチパズル
- 2.19 マーブルヲカヲカ|マーブルパズルゲーム
- 2.20 Project Makeover|メイキャップ×おしゃれ×パズル★
- 2.21 マッチングトン·マンション|部屋リフォーム×パズル
- 2.22 ガーデンドリームライフ|3マッチパズル
- 2.23 もふもふ!お弁当パズル
- 2.24 アリスフィクション|ハイスピードパズルRPG
- 2.25 消せ!カーパズル|爽快3マッチパズルゲーム【楽しい】
- 2.26 パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう
- 2.27 まとめ
- 2.28 関連
【考察】パズルゲームがシニア層におすすめ5つの理由(かんたん爽快・面白い)
50代、60代でもゲームは遊びたい!
でも最近のゲームは難しすぎて、全然、追いついていけない!
でも諦めないでください!
そんな方におすすめしたいのが「パズルゲーム」です。
パズルゲームならシニア世代でも遊べます!
なぜ、シニア世代にパズルゲームがおすすめなのか、5つの理由について解説していきましょう。
①ルールがかんたん
パズルゲームは基本的にルールの説明が不要です。
同じ色を3つ以上繋げて消すだけ
たったそれだけのルールで遊べるからです。
しかも、このルールは、多くのパズルゲームで共通であり
一度、遊び方を理解してしまえば、新しいパズルゲームに出会っても
それまでのテクニックが活用できるので
ゼロからゲームを理解する必要はありません。
②短時間で遊べる
パズルゲームの多くは短時間で遊べるものばかりです。
1回のプレイが1分程度で終わるパズルゲームも多いので短時間で遊べます。
ゲームって集中力が必要なので、なかなか続かない・・・・
そんな人でもパズルゲームなら結構続く人が多い傾向にあります。
③クリア時の達成感あり
パズルゲームは同じ色のパネルを消した瞬間
そして、ステージをクリアした瞬間
この2回に渡って達成感、爽快感を味わえるのもパズルゲームの魅力です。
他のゲームジャンルと違って、短時間に次々達成感を味わえるので
飽きにくく楽しめます。
④無課金で最後まで遊べる
ほとんどのパズルゲームには課金要素が実装されていますが
その一方で、課金をしなくても最終ステージまで遊べるのがパズルゲームの特徴です。
無課金でも全部遊べるのです。
課金要素としては回復アイテム、コンティニューアイテム、お助けアイテムなどがありますが、これらを使わなくても自分の頑張り次第で遊べるものがほとんどです。
⑤低スペックのスマホでも遊べる
最新のスマホゲームと違って、パズルゲームの多くは
低スペックのスマホや、古いOSのバージョンでも遊べるものが多い傾向にあります。
よって手持ちのスマホを買い換えなくても楽しめるのも魅力ですね
シニアにおすすめパズルゲームアプリ厳選10本
シニア世代におすすめのパズルゲームアプリをご紹介します。
トゥーンブラスト|爽快パズルゲーム【人気】

トゥーンブラストはブロックを消していくパズルゲームです。
消せるブロックの条件は2つ以上の隣り合わせのブロックであること。隣り合わせのブロックをタップすることで消せます。
1度に多くのブロックを消すことでお助けアイテム「ロケット」「爆弾」「ミラーボール」などが出現して、さらに多くのブロックを消すことができます。
タップできる(=消せる)回数には制限があるため、その制限回数の中で各ステージに用意されれた条件を達成できるかがクリアのポイントになります。
トゥーンブラストの楽しさ
トゥーンブラストの楽しさは次の3つに集約されます。
①短期間で遊べる、ルールが簡単
②ブロックを消した瞬間の爽快感
③難易度の高いステージをクリアした時の達成感
短時間で遊べてルールが簡単なため、普段あまりゲームをやらない女性や40代以上のプレイヤーから特に人気です。
また「②ブロックを消した瞬間の爽快感」と「③難易度の高いステージをクリアした時の達成感」が短時間の中で繰り返し体験できるゲームなので
爽快感と達成感の繰り返しにより、ゲームとしての楽しさを実感しやすいゲームともいえます。(つまり、常に楽しい状態が続くゲーム、というわけです)
5000レベル以上のステージが用意されており、随時追加されているので遊びごたえも満載です。
ステージクリアを失敗しても30分すればライフが自動で回復しますし、20レベルをクリアすると「チーム」に参加できるようになって、ライフをチームから分けてもらえるようになります。
多くの人に遊ばれているゲームなので、パズル好きなら要チェックです!!
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼ |
魔石騎士団|仲間を集めて戦うパズルRPG new
魔石騎士団とは人気RPG「ブラウンダスト」のキャラクターによる
キャラクターを仲間にしてパズルRPGで敵を倒していくドラマチックパズルRPGです。
「魔石の力に目覚めた者よ、仲間を集めて運命を切り開け!」
「ブラウンダスト」に登場した個性豊かなキャラを集めて、最高の騎士団を作っていくのも「魔石騎士団」の楽しさの一つです。
「魔石騎士団」のパズルゲームの特徴
気になるパズルゲームは
同じ色を繋いで消していくオーソドックスな3マッチパズルなのですが
各キャラが持つ固有スキルと、様々なパズルギミックで繰り広げる
普通の3マッチパズルと比べるとかなり戦略性の高いパズルになっています。
消し方によっても敵へのダメージが大きく変化するのが特徴です。
「魔石騎士団」はギルド機能あり
「魔石騎士団」はパズルゲームなのにギルド機能も搭載されています・
ギルドメンバーと協力すれば、他ギルドよりも良い報酬をゲットできます。
また、ギルドメンバーのみんなと一緒に戦うレイド戦や
ソロプレイだけでなく
ギルドメンバーと力を合わせて巨大ボスを倒す楽しさもあります!
手に汗握るPvPアリーナ機能も搭載しているので
パズルRPGでありながらやりごたえは満載のゲームなのです!
今、始めると★5キャラが貰えます!
▼「魔石騎士団」はこちらで詳しく解説しています▼
|
エンパイア&パズル|ターン性×3マッチパズルRPG new

ゲームシステムは簡単!
同じ色のパネルを3枚以上まとめて消すことで敵にダメージを与えることができます。
さらに4枚、5枚とまとめて消すことでお助けアイテムが出現するのでバトルを有利に進めることができます。
エンパイア&パズルには要塞建築の要素もあって
自国の要塞を大きくしていくことで、さらにバトルを有利に進めることができます。
工場をアップグレードすれば使えるアイテムの種類もアップ!
訓練場で兵士を鍛えることもできます。
プレイを進めていくことで
強敵が続々と登場してくるので、パズルゲームの上手さだけでなく
要塞建築やレベルアップも重要になっていくのはまさにパズルRPGの醍醐味です。
エンパイア&パズルは世界中で遊んでいるユーザーも多く
鍛えた英雄を持ち寄って世界中のプレイヤーとPVPバトルも楽しめます。
また、同盟に入ることで他のプレイヤーと一緒に強敵を倒す「共闘プレイ」も楽しめます。
パズルRPGが好きな人は要チェックのアプリです。
▼こちらで詳しくご紹介します▼ |
THE CHASER|3マッチパズルRPG
パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう
「パズル&サバイバル」とは?
「パズル&サバイバル」はストラテジーゲームとしても楽しい
パズル&サバイバルはどんな人がおすすめ?
まとめ