▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

ゲームアプリ

【評価レビュー】千年戦争アイギスAはどんなゲーム?サービス終了しない人気の理由を分析

ゲームアプリ
スポンサーリンク

ゲーム運営開始から4000日突破!!

11周年を迎えた人気シミュレーションRPG「千年戦争アイギスA」

2013年にサービス開始した歴史あるスマホゲームなのですが、シミュレーションゲームとしての丁寧な作り込みと、成熟したゲームシステムもあって、いまだに多くのユーザーから支持を集めています。

そんな千年戦争アイギスAとはどんなゲームなのか?

長く遊ばれている人気の理由について解説します。

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
 

千年戦争アイギスAとは

 
プレイヤーは突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
様々なユニットを指揮して敵を倒していきます。
基本的なゲームシステムは陣地に攻め入ってこようとする敵キャラを阻止してい「タワーデイフェンスゲーム」です。
マップは敵キャラの通り道になっているので、ここを阻止すべく、ユニットを配置します。
ユニットごとに配置する場所を決めて、どうやって効率的に阻止ができるのかを考えるのがゲームの攻略において重要になるため、敵の攻撃や行動パターンを予測してユニットを配置して戦う戦略性の面白さがあります。
 
ユニットを配置した場所によって、戦況が大きく変わるので、シミュレーションゲーム好きなら楽しめます。
 
アイギスはキャラクター同士の仲間の絆にフォーカスをあてた内容になっています。
女の子キャラとの親密度、男性キャラとは信頼度をアップさせることで、会話イベントが発生。
 
そこでコミュニケーションをとることで、さらに仲間が強くなるため、戦いを有利に進めることができます。
その結果、ただバトルに勝利するだけでなく、各キャラクターに対する思い入れも、どんどん深まっていくゲームになっています。

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
 
 

初心者向け特典

これから、千年戦争アイギスAを始めると初心者ユーザー向けに様々な特典がもらえます。

・ゲーム開始後、ランク10になると最高レアキャラを1人選んで貰えるチケットを1枚もらえる
 
・ランク25になると、さらに最高レアキャラを1人選んで貰えるチケットを1枚もらえる
・5日間ログインで最高レア召喚チケットが5枚もらえる
・チュートリアルの10連召喚で最高レア1体確定
無課金でプレイしても、ゲーム序盤はかなり報酬がもらえるので、どんどん進めることができました。

アイギスが人気の理由

アイギスが長く愛されプレイされ続けている人気の理由についてまとめてみました。

シミュレーションゲームの基本システムが面白い

基本的にアイギスに登場するユニットの種類は3つ
近接、遠距離、遠近距離だけなのでとってもシンプル。シンプルだけど、これを組み合わせて戦うので、わかりやすくて、戦略性のあるシミュレーションゲームになっています。
それでありながらキャラクターは400種類以上!
各ステージの難易度も比較的高めなので、何度も敗北してはリトライすることになるのですが、そのトライアンドエラーの繰り返しが癖になるほど
シミュレーションゲームとしての基本システムが面白いのです。

ドットグラフィックが良い

ドットグラフィックは古臭さはあるものの、一方でファミコンみたいなレトロな感覚もあって
3Dゲームに飽きてしまった人から、むしろアイギスのようなドット絵の方が楽しめるという声も多く聞かれます。

コンテンツが膨大

11年以上もサービスが続いていることもあって、その間に追加されたコンテンツは遊びきれないほどボリュームがあります。
圧倒的なコンテンツ量は他のゲームにはない、アイギスならではの魅力です。

評価レビュー

最後に実際にプレイして感じた「千年戦争アイギスA」の評価レビューをまとめました。

・ドット絵キャラが好き

・難易度高めシミュレーションゲームが好き

・やり込み要素満載!コンテンツが充実したゲームが遊びたい

・サービス終了とは無縁のゲームを遊びたい

どれか一つでも当てはまるなら、アイギスはプレイしておいて損はありません。

アイギスをプレイしてみて、これだけ長く遊ばれているだけの人気の理由があると思いました。

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
 
スポンサーリンク

アイギスみたいなゲームが好きな人におすすめスマホゲーム

ガーディアンテイルズ|ドット絵×アクションRPG【PR】

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ

2Dドットキャラと3Dの演出が融合した、新しくて懐かしいRPG

「ガーディアンテイルズ」はドット絵のキャラクターが動きまくる古き良き時代のファミコン、スーファミ的なアクションRPGです。

ガーディアンテイルズはスマホゲームだけど、自分で謎解きをしてゲームのルートを探して進めていく、ちょっとした謎解きゲーム感覚あり。

スマホ画面上の十字キーを操作しながら冒険していくのですが
操作できることは「移動」と「攻撃」と「ダッシュ」のみ
この3つのボタンだけでキャラクターを操作していきます。
十字キーで移動して、攻撃して、ダッシュで移動して逃げて・・・
バトルの時に「ダッシュ」ボタンを押すと「回避」ボタンになります。
ドット絵で描かれたキャラクターは表情豊かで
本当に小さいのですが、感情移入できるような顔を見せてくれます。 

勇者、魔法使い、神など、100体以上のキャラクターたちが登場します。

キャラクターの組み合わせは無限大!戦略に合わせて自分だけのパーティを作ることができます。

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~【PR】

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

「れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~」はスマホゲームだけど

スマホゲームを遥かに超えた良質シミュレーションRPGです。

マス目のフィールドでキャラクターを動かし、敵を倒していく

タクティクス系シミュレーションRPGなのですが、とにかくクオリティがすばらしく、シミュレーションRPG好きなら満足できます。

「れじぇくろ!」はキャラクターを移動して戦う戦略ターン制バトルを採用しています。

キャラクターには1ターンごとに移動できる行動力が決められているので、その範囲でキャラを移動して戦います。

レベル×クラス×スキルの掛け算によるキャラ育成システムはやり込み要素あり

キャラクター同士の相性による「有利」「不利」の相関もわかりやすく、サポートキャラ、サポートスキルなどの組み合わせで本格的なシミュレーションRPGを実現しています。

1マスの采配で戦況がガラッと変わるので、一瞬たりとも気が抜けない緊張感あるゲームに仕上がっています。

ユニットには近距離、遠距離の攻撃を得意とするキャラクターや回復スキルを持ったキャラクターなど、様々な特徴があるので、うまく使いこなすことで戦いを有利に進めることができます。

シミュレーションRPGとしてのクオリティが高いので、このジャンルが好きなら1度プレイしておきましょう。

プレイ開始から30分くらいプレイしたあたりから、かなり楽しくなってきます。

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

モンスター娘TD|ケモミミ×タワーディフェンス【PR】

モンスター娘TD

モンスター娘TD
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

モンスター娘は「モンスターが女の子になった世界」に迷い込んだ主人公が

可愛い女の子たちと一緒に戦うタワーディフェンスゲームです。

モンスター娘TDはキャラクターを配置するだけで楽しめる簡単操作なので初心者でも楽しめます。

しかし、ただ配置するだけでは勝てない

中級者以上でも楽しめる戦略性の高いゲーム性が「モンスター娘TD」の人気の理由です。

モンスター娘TDのタワーディフェンスゲームは、ただのタワーディフェンスゲームではありません。

ユニットは「近接攻撃」「遠隔攻撃」「回復役」など様々の種類が用意されており、マップのどこに配置するかで戦い方が大きく変化します。

さらに同じマップでも状況に応じて敵の出現パターンが変化するので

一度配置したキャラも自由に動かせる「移動システム」によってさらに戦略性がアップしています。

またユニットも「コスト」の概念があるので

コスト管理も必要であり、さらに戦略性を高めています。

モンスター娘TDはキャラクター育成やメインストーリーもかなり充実しています。

メインストーリーはモンスター娘たちによる「可愛くて、ちょっぴりおバカなストーリー」

もちろんキャラクターごとにボイスもついています。

モンスター娘それぞれの種族特性やジョブ特性を生かして、奥深いマップや巨大ボスの攻略を目指せる「秘密のダンジョン」がかなりやり込めるという点です。

低レアリティのモンスター娘も、育て方や編成など、プレイ次第で大活躍してくれます。個性的なモンスター娘たちばかりなので、お気に入りのモンスターでチーム編成して育成して戦う楽しさは格別です!

モンスター娘TD

モンスター娘TD
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

エンバーストーリア|リアルタイムバトルRPG【PR】

エンバーストーリア

エンバーストーリア
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

魔獣はびこる、試練の大地レンゴク

エンバーストーリアは盟友とともに幾多の試練を乗り越え 世界の中心にある塔(キザハシ)を目指していくリアルタイムバトルです。

とはいえ世界の大半は魔獣が支配する領域であり、プレイヤーにとっては過酷な試練の大地。

塔に辿り着くために、敵勢力との争いが激化していきます。

ゾーンゲートとは

レンゴクの世界は、「ゾーンゲート」によって分断され、3つのエリアに分かれています。

世界の中心にある塔に辿り着くためには「ゾーンゲート」を通り抜ける必要があり、ゲートの使用を巡って、プレイヤー同士の争いが発生します。

育成開拓要素

プレイヤーの拠点となる空中都市「アニマ・アルカ」

ここでは「建設」「資源生産」「研究」「訓練」を駆使し、施設を発展させ、戦力を強化していきます。

バトルシステム

魔獣討伐では討伐報酬で様々な素材がドロップします。

魔獣の素材から作る装備も強力な戦力になるので装備生成も攻略する上で大きなポイントになります。

ストーリーモード

エンバーストーリアでは世界の真実が語られる「メインストーリー」と、エンバース達の過去の話である「インタールード」の両方が楽しめます。

レイドバトル

最大4人で大型魔獣を討伐するレイドバトルは迫力満点!

討伐すると装備を製作する際に使うことができる素材をドロップするので、レイドバトルを攻略することがキャラ育成の近道となります。

スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!