Contents
- 1 【事前登録受付中】ブラウンダスト2のサービス開始はいつ!?
- 2 RPG好きが選んだスマホでおすすめゲームアプリ
- 2.1 オリエント·アルカディア|キャラ育成が楽しいRPG new
- 2.2 RAID: Shadow Legends|キャラ育成が楽しいターン制RPG
- 2.3 メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
- 2.4 エバーテイル|FFみたいなターン制ファンタジーRPG
- 2.5 ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG
- 2.6 グランドサマナーズ|ドット×レトロRPGの傑作
- 2.7 トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【おすすめ】
- 2.8 放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
- 2.9 千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG
- 2.10 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン|ターン制コマンドRPG
- 2.11 ブレイド育成|キャラ育成が楽しい完全放置ゲーム
- 2.12 まとめ
- 2.13 関連
【事前登録受付中】ブラウンダスト2のサービス開始はいつ!?
「こんなRPGをプレイしたかった!」
「こんなRPGをずっと待っていた!」
ブラウンダスト2のゲーム画面を見た瞬間に感じた率直な意見がまさにコレでした。
いわゆる2Dグラフィックと3Dが融合したようなHD-2Dみたいなフィールドは従来のスマホRPGとは全く異なる別次元の美しさがありました。
ブラウンダスト2は配信に向けて先行体験プレイも実施されていましたので、その感想を踏まえて、どんなゲームなのか?何が面白いのか?詳しく解説します。
ブラウンダスト2サービス開始は2023年6月下旬!?
ブラウンダスト2の事前登録は2023年5月10日より開始されています。
アプリの配信日は2023年6月下旬とされており、事前登録から配信まで約2ヶ月程度になりそうです。
事前登録はiOS、Androidのアプリストアで行われており
登録することでアプリ配信と同時にプレイできますので、まずは事前登録をしておきましょう。

ブラウンダスト2とはどんなゲーム?
ブラウンダスト2は「ブラウンダスト」の正統後継タイトルであり、
圧倒的な世界観と感動のストーリーで綴る本格派のRPGです。
2Dと3Dが融合した2D-HD風のグラフィックによって、これまでのスマホゲームではなかった新しい体験ができます。
また、クエストのクリアやバトルだけではなく、登場人物が織りなす幾多の物語が楽しめるRPG本来の面白さに踏み込んだ意欲的なタイトルです。
その魅力について詳しく解説しましょう。
戦略性の高いターン制バトル
前作「ブラウンダスト」から引き継ぐ形で本作「ブラウンダスト2」でもマス目にキャラクターを配置して戦うポジショニングバトルが採用されています。
最新作「ブラウンダスト2」では敵と遭遇するとバトルに突入するエンカウントシステムを採用しており、3×4マスに敵の配置や味方の攻撃スキルを踏まえてキャラクターを配置して戦うタクティクスRPGのような楽しさが、さらに進化しています。
スピード感あふれる演出で手に汗握る本格的な戦いが楽しめるようになっています。
衣装チェンジによるキャラクター育成
ブラウンダスト2ではキャラクターの衣装を着せ替えることができます。
衣装を着せ替えるとキャラクターの見た目も変化するので
着せ替えRPGとしても楽しめるのですが
なんと見た目だけでなく
バトル時の攻撃やスキルも変わります。
だから、衣装収集=キャラ育成
といった楽しみ方もできます。
縦画面、横画面切り替え可能
ブラウンダストは2は縦画面、横画面レイアウトを随時切り替えることができます。
RPGといえばこんな悩みはありませんか?
「縦画面だと画面が小さくてプレイしにくい」
「横画面だと両手が塞がってしまうので電車通勤やちょっとした隙間時間にプレイしにくい」
そこでブラウンダスト2では画面レイアウトを切り替えることができるようになっています。
自宅でじっくり大画面でプレイしたい時は横画面で・・・・。
外出先では縦画面で片手プレイ・・・。
みたいなライフスタイルにあった遊び方ができます。
これが、めちゃくちゃ便利です!
ストーリーが充実
ブラウンダスト2はメインストーリーも充実しているのですが、なんと登場キャラごとに時空を超えた様々な物語が用意されています。
ファミコンのような「カセット」という概念を採用しており
ゲーム内で「カセット」を切り替えることで同じ登場キャラでも「サイドストーリー」「スピンオフストーリー」といったように別世界でのストーリーがプレイ可能になります。
つまり、ブラウンダスト2は
複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚で
物語を楽しめるのです。
マップ探査の楽しさ
ブラウンダスト2の魅力といえば、なんといっても
2Dと3Dが融合した2D-HD風のグラフィックで描かれる圧倒的なマップの美しさなのですが、このマップはギミックに満ちており、懐かしいRPGのような探索が楽しめます。
村人たちとの会話から冒険のヒントをゲットしたり
マップをキャラクターのスキルで攻略したり
これぞRPGというプレイが楽しめます!
やり込み要素
ブラウンダストは一見、ソロプレイが楽しいRPG思えるかもしれません。
実際のところ
ソロプレイがかなり面白いRPGなのですが
PvPなどのオンライン要素や、悪魔城といったやり込みコンテンツなど、他のプレイヤーと協力してプレイする機能も充実しています。
まずはソロプレイでやり込んでから
その先にはオンライン機能をとことん楽しむ・・・
ブラウンダスト2は最初から最後まで、とことん楽しめるRPGでした。
ブラウンダスト2評価
先行体験プレイをやってみた感想を踏まえて、最後にブラウンダスト2の評価をまとめましょう。
ブラウンダスト2はまさに
「こんなRPGをプレイしたかった!」
「こんなRPGをずっと待っていた!」
というのが率直な評価になります。
グラフィックはもちろん「カセット」という概念を導入したマルチバースな物語など、RPG本来の楽しさをとことん体験できます。
現在、事前登録中ですので、まずは事前登録して配信を待ちましょう!
RPG好きが選んだスマホでおすすめゲームアプリ
オリエント·アルカディア|キャラ育成が楽しいRPG new
圧倒的なクオリティで贈るスマホ大作RPG「オリエントアルカディア」
全てのキャラがURに育成できるから
全てのキャラが全部主役!
無駄なキャラなんて一切存在しない!
とことん自分の理想のキャラ育成ができるファンタジーRPGです
バトルシステムはサクサク進むので完全ストレスフリー
もう周回プレイをする必要はありません
育成素材が簡単に手に入ります!
さらに育てたキャラの経験値と装備はそのまま別の新キャラに引継ぎ可能!
これまでのプレイが無駄にならず、新しいキャラを手に入れるたびに最強キャラを一瞬で生み出すことができます。
これまでのゲームが無駄にならない!これがオリエンタルアルカディアの魅力です。
新たなキャラと出会うたびに、それぞれのキャラに用意された個別シナリオが楽しめる!
英雄キャラと出会う楽しさ!
RPG好きならオリエントアルカディアはプレイ必須です!
▼「オリエントアルカディア」は下記で詳しく紹介しています▼ |
RAID: Shadow Legends|キャラ育成が楽しいターン制RPG
見下ろし型のバトルシーンはビジュアルも美しく迫力あるバトルが楽しめます。
装備品の組み合わせによって同じキャラでも異なるバトルスタイルを作ることができます。
バトルはマニュアル操作はもちろん自動設定も可能
自動設定することでプレイ時間を短縮することができるので効率的に周回プレイも可能です。
「RAID: Shadow Legends」の魅力はスマホRPGなのに、緻密に描かれたグラフィック
繰り出される数千のスキルと攻撃アニメーションは、かなり描き込まれており、雰囲気を盛り上げてくれます。
PVPアリーナなどやり込み要素も充実しているけど
「RAID: Shadow Legends」では12のロケーションを巡る、フルボイスで物語が語られる壮大なダークファンタジーをプレイできます。
ソロプレイでも楽しめるのでターン制RPG好きなら要チェックです
メメントモリ|放置要素ありターン制RPG
メメントモリは「魔女」と呼ばれる少女たちの物語です。
魔女とはいっても、少し特別な力が使えるだけの、ごく普通の少女たち。
でも、この世界に災いが広がると、彼女たちは世界から恐れられ追われ
そして「魔女狩り」が始まりまったわけです。
だからゲームも全編を通して悲しく、切なく、独特の雰囲気でストーリーが進んでいきます。
アニメーションのようで、墨絵のようで、水墨絵のような雰囲気のグラフィックと
切ないストーリーとボイスと・・・
それがメメントモリの世界そのものです。
ゲームシステムはフルオートバトルのターン制RPGなのですが
基本的に操作不要
何もしなくてもオートでゲームは進んでいきます。
一般的に単調でつまらないバトルになりがちなフルオートバトルが、メメントモリでは
Live2Dによる絵画調のグラフィックで描かれるバトルは
ずっとみていられるような独特の雰囲気がありました
割り切ったターン制バトルなのですが
むしろ、それが心地よいと感じる人もいれば、「つまらない」と感じる人もいるかもしれません。
プレイする人によって評価が分かれる挑戦的なゲーム
といった感じかもしれません。
メメントモリには放置ゲーム機能が用意されています。
ゲームから離れている間も少女たちが戦い、どんどん強くなります。
ただし一般的な放置ゲームが「放置がゲームのメイン」になりがちですが、メメントモリは放置機能はあくまでもメメントモリを楽しむための手段の一つに過ぎません。
あくまでもメメントモリの楽しさは
ゲームの進行度によって開放されていく各コンテンツによる無限の遊びと
装備を強化することによる少女たちの育成を奥深さ
ここにあると思いました。
メメントモリには登場する女の子一人ひとりの想いを歌唱で表現した歌が用意されており、ゲームのBGMの枠を超えたハイクオリティサウンドが世界観と濃密に組み合わさった
今までにない音楽を楽しむRPGを楽しめます。
他にないあまりにも新しすぎるゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてください。
▼こちらでももっと詳しく▼
|
エバーテイル|FFみたいなターン制ファンタジーRPG

エバーテイルのゲームシステム
エバーテイルはストーリーが素晴らしい
エバーテイルはフィールド散策が楽しい
こんなスマホゲームってみたいことないかも!
エバーテイルの世界では巣人口キャラがフィールドを歩いて情報を集めたり
街の人と話をしたり、武器屋で武器を買ったり
といった定番のRPGを楽しめます。
スマホだけど昔ながらのドラクエみたいなRPGが楽しみたい!という人にはおすすめです。
トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【おすすめ】

トモダチクエストはゲームの中で友達をつくれる機能が充実したRPGです。
最新ゲームアプリだけど、昔のソシャゲみたいな感覚で
ゲームの中で交流ができる掲示板機能や、最新のボイスチャット機能までコミュニケーションツールが充実しています。
チャットや掲示板機能を活用することで、タイトル名の通り友達を作るだけでなく
ゲームの中で異性とも同性とも結婚できます。
結婚すれば子供ができてバトルで助っ人として一緒に戦ってくれたり、さまざまな報酬などのメリットもあります。
カスタマイズコンテンツも充実しているので、オトモキャラといっしょに冒険したり飛行船や、自分の部屋(ルーム)を作ることもできます。
オンラインRPGなので
・多人数ギルドバトル
・マルチプレイやソロプレイ
・20種類以上のバトルコンテンツ
・15種類以上の育成システム
などやり込み要素が満載です。
その中でも特におすすめなのが他のプレイヤーと一緒に200対200=最大400人で戦うリアルタイムバトルです!
大規模バトルを通して新しい出会いや友達が見つかることも!
トモダチクエストは友達が増えると、どんどん楽しくなるゲームので
ぜひ友達100人目指してプレイしてみてください!
▼トモダチクエストはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
放置少女は女の子が可愛い
放置少女はどんなゲーム?
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン|ターン制コマンドRPG

原作でもおなじみの強大なボスを倒して陰の実力者プレイを楽しもう!
ブレイド育成|キャラ育成が楽しい完全放置ゲーム
タイトル名からして「ブレイド育成」ですから、もうよくわからない、意味不明なタイトル名なのですが、その名前の通り
ブレイド=大きな剣 育成=剣を振りかざすキャラ育成ゲーム |
といった感じでした。
登場するキャラクターは剣士のみ。選択はできません。
あとは、放置すると画面中央で敵を倒していくだけ。
ステージとかの概念もあるのですが、ただ放置するだけで、どんどん戦っていくので
これぞ、割り切った完全放置ゲームといった感じです。
「ブレイド育成」は
一昔前のクリッカーRPG、インフレRPGのような感じもします。
放置するだけで敵をどんどん倒していくので、
あとはアイテムや経験値が貯まったらキャラ育成を手動で行って、放置するだけ。
実際にプレイしていると放置しているという感覚すらなくて
ひたすらキャラ育成して、あとは、どんどん敵が強くなっていく様子を眺めているだけ
もちろんキャラクターの操作なんて一切できません!!!!
すごく、シンプルで退屈なゲームに思えるでしょ?
私も最初は退屈なゲームだなぁ!!と思ったのですが
これを15分くらいやっていると
無性に面白くなってくるので不思議なゲームなのです。
ブレイド育成が面白い理由
ブレイド育成が面白い理由はシンプルです。
・とことん育成に振り切っていて ・どんどん強くなっていく姿がバトルで可視化されていて ・どんどん強い敵が登場していくので視覚的に飽きない |
といった部分に集約されると思います。
放置ゲームに無駄な演出とか、ストーリーとか必要なし!!
ただ、放置して育成してインフレして敵を倒していく
それを見ているだけがいい!!!
そんな人は「ブレイド育成」はおすすめなのです。
今始めるとログインだけでダイヤが1万個もらえます。
これを使いこなすことで無課金でも十分に楽しめますので、まずは1度プレイしてみてください。