- 自分の基地を作るゲームアプリ(自分の世界を作ろう!拠点づくりシミュレーションゲーム)
- 自分の国を作ろう!国づくり戦略シミュレーションゲーム
自分の基地を作るゲームアプリ(自分の世界を作ろう!拠点づくりシミュレーションゲーム)
自分だけの基地が作れるゲームをご紹介します。
・例えばアリの巣を作って要塞化したり
・地下シェルターを作って基地を作ったり
・箱庭の街を作って隠れ家を作ったり
思うままに自分だけの拠点づくりが楽しめます。
コツコツと自分の世界を作るのが好きな人は、ぜひ1度プレイしてみてください。
ザ・アンツ|アリの巣シミュレーションゲーム【PR】
アンツの世界はまさにリアル
グラフィック自体がかなりリアルです。
このスクリーンショットはまさにゲーム画面そのもの。
夏休みの自由研究でアリの巣を観察しているような感覚でプレイできます。
アリの生態を眺めているだけでも結構楽しめるので、気になったらプレイしてみてください
▼こちらの記事で詳しく紹介しています▼
フォートレスサガ【PR】
ディーラー、タンク、ヒーラーなど様々な英雄を集める楽しさと パーツ装着を通した要塞カスタムする楽しさ
圧倒的に描き込みされたグラフィックは他のゲームにはないレベル
個性溢れるキャラクターとさまざまなアイテムが満載
キングオブビースト新世界|サバイバルRPG【PR】
キングオブビースト新世界とは迫り来る危機から領地を守り、動物たちの群れを率いて、領地を拡大していくストラテジーRPGです。
プレイヤーは森を切り開き、動物たちが生活できるエリアを拡大していきます。
そしてさまざまな試練を乗り越えて、生き延びていく動物たちの過酷な物語が描かれるストーリーRPGです。
ただエリアを拡大するだけでなく、食料やさまざまな敵と戦うための戦力を蓄えて、施設を建設していきます。
猛獣を招集しよう
領地を守り、発展させるためには、できるだけ多くの猛獣(ビースト)を仲間にする必要があります。
ライオンク、ゾウ、ヒョウ、アライグマなど、さまざまなビーストが用意されておりコレクションする楽しさあり!
ビーストを率いて外敵から防衛し、資源を競い合い、領地を拡大していきます。
さまざまなビーストに対して指示を出して、領地を反映していくゲームなのですが
自由に施設を作って自分だけの庭、箱庭を作っていく楽しさもあるので箱庭ゲームとしても楽しめます。
資源を獲得し、領地を拡大するためには、強力なビースト部隊だけでなく、部隊長の役割を担当する「アルファ」も必要となります。
キングオブビーストにおける「アルファ」とはいわゆるヒーローキャラであり「肉食動物」「草食動物」といった部隊を率いていきます。
ビースト部隊とアルファが手を取り合うことで、領主の部隊は戦場で勝利を収めることができます。
同盟を結成しよう
危機に満ちた世界で自身の安全と発展のために、ともに戦ってくれる勢力を探し出し同盟を結成するのも
生き抜く上では重要になります。同盟を使って外敵に立ち向かい、勢力を拡大していきましょう!
PvP、PvE要素あり
キングオブビーストではビーストを集めてチームを作りPvE、PvPが楽しめます。
特に大規模な戦争バトルがキングオブビーストの楽しさ
ラインキングみたいなアニメが好きな人、そんな人はキングオブビーストお勧めです。

自分の国を作ろう!国づくり戦略シミュレーションゲーム
基地作りゲームが好きな人ならハマる!
自分の世界を作り上げる国づくり戦略シミュレーションゲームをご紹介します。