Contents
- 1 自分の基地を作るゲームアプリ(自分の世界を作ろう!拠点づくりシミュレーションゲーム)
- 2 自分の国を作ろう!国づくり戦略シミュレーションゲーム
自分の基地を作るゲームアプリ(自分の世界を作ろう!拠点づくりシミュレーションゲーム)
自分だけの基地が作れるゲームをご紹介します。
・例えばアリの巣を作って要塞化したり
・地下シェルターを作って基地を作ったり
・箱庭の街を作って隠れ家を作ったり
思うままに自分だけの拠点づくりが楽しめます。
コツコツと自分の世界を作るのが好きな人は、ぜひ1度プレイしてみてください。
ザ・アンツ|アリの巣シミュレーションゲーム【面白い】

アンツの世界はまさにリアル
グラフィック自体がかなりリアルです。
このスクリーンショットはまさにゲーム画面そのもの。
夏休みの自由研究でアリの巣を観察しているような感覚でプレイできます。
アリの生態を眺めているだけでも結構楽しめるので、気になったらプレイしてみてください
▼こちらの記事で詳しく紹介しています▼ |
マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム
自分の国を作ろう!国づくり戦略シミュレーションゲーム
基地作りゲームが好きな人ならハマる!
自分の世界を作り上げる国づくり戦略シミュレーションゲームをご紹介します。
新信長の野望|シングルモード搭載!シリーズ最新作
待望のスマホ版「信長の野望」完全新作がついに登場しました!
プレイヤーは戦国時代の武将になって仲間を集め天下統一を目指します
オンラインゲームなので友達と協力して
一緒に城攻めしたり、時には船を使った海上戦も楽しめます
時には味方として、あるいは敵として
同盟するもよし!駆け引きをしながら相手の出方を探るもよし
まさに戦国時代の下剋上体験が楽しめます。
「新信長の野望」が面白いのはソロで楽しめる「シングルモード」を搭載しているという点です。
戦国時代の歴史を追体験しながら一人でも楽しめる「オフラインゲーム」「パッケージ版買い切りゲーム」のような感覚でも楽しめます
最新ゲームということもありグラフィックも美しく
自分の居城と周辺の城下町を箱庭ゲーム感覚で作り上げることもできます。
また、古くからの信長の野望ファンには嬉しいオリジナル音源や、それらをアレンジしたBGMがゲーム内で使われていて、思わず「ニヤっと」してしまいます。
信長の野望シリーズ好きなら要チェックです
▼こちらでもっと詳しくご紹介しています▼ |
まとめ