▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

ゲームアプリ

【わかりやすく解説】崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神の違いは?どれが面白い?

ゲームアプリ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【わかりやすく解説】崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神の違いは?どれが面白い? 

原神の世界観を継ぐ新作RPG「崩壊スターレイル」が配信開始されました。

既にプレイしている人も多いと思いますが

まだプレイしようか?悩んでいる方に向けて

「崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神の違いは?どれが面白い?」

素朴な疑問を整理してお答えしたいと思います。

 

崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神の違い

崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神の違いは大きく次の2つの違いに集約されます。

①ゲームシステムが違う

崩壊スターレイルと原神、崩壊3rdの大きな違いはゲームジャンル、ゲームシステム、世界観、オープンワールド設計の違いがあります。

わかりやすいように下記で整理してみました。

  崩壊スターレイル 原神 崩壊3rd
世界観 宇宙 地上 近未来
ゲームジャンル ターン制コマンドRPG アクションRPG アクションシューティング
オープンワールド

×

ワープポイントあり

シームレスな人つなぎの世界

×

オープンフィールド

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

崩壊スターレイルは自由に動けるので一見、オープンワールドゲームのように見えるかもしれません。

しかしワープポイント(FFでいうところのファストトラベル)によって移動することができるフィールドが区切られた昔ながらのRPGといった感じになります。

原神

原神【PR】
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

また、原神はアクションRPGであったため、フィールドの移動や探索においてアクションを多用した遊びができるようになっていました(いわゆるゼルダの伝説ブレスオブザワイルド的な感じです)

一方で、崩壊スターレイルはターン制RPGでありアクション制はかなり薄まっています。これも別のゲームで比較するとアクションゲームであった「龍が如く6まで」と、コマンドRPGになった「龍が如く7」くらいの違いがあります。

②世界線が違う

2つ目の違いは世界線の違いになります。

崩壊シリーズはもともと「崩壊学園」というものが始まりになります。

ここから派生したのが「崩壊3rd」になります。

崩壊3rd

崩壊3rd
開発元:株式会社miHoYo
無料
posted withアプリーチ

ただし「崩壊3rd」と「崩壊学園」「崩壊学園」では世界線が異なるため「パラレルワールド扱い」になります。

パラレルワールドというのは異なる世界線(見た目は同じような別宇宙の異なる地球のようなイメージです)になります。

 

シリーズ名 タイトル名 世界線A 世界線B 世界線C  キャラクターの同一性
崩壊シリーズ    崩壊学園     似ているキャラがいるけど別人
崩壊学園2 ◯     
崩壊3rd   ◯   
崩壊スターレイル   ◯   
原神シリーズ 原神     ◯ 

ここでのポイントは「崩壊3rd」と「崩壊スターレイル」は同じ世界線のストーリーになります。世界線というのは「同じ星のお話」と言い換えてもいいかもしれません。

世界線は同じだけど、時間軸は「崩壊3rd」の方が「崩壊スターレイル」より昔の世界と考えられています。

原神はこれら崩壊シリーズとは世界線が異なるパラレルワールドになります。

似ているキャラは存在しますが、世の中には人間も一人や二人くらい自分と似ている人間がいると言われていますから、これらシリーズに登場するキャラクターは似ていても基本的に別人扱いになっています。

ただし「ヴェルト」というキャラクターは同じ人物となっており崩壊シリーズに世界線を超えて登場しています。

マーベルシリーズにサミュエル・L.ジャクソンが演じるニック・フューリーというS.H.I.E.L.D.の司令官がマーベルシリーズの各映画に登場して、世界線をつなぐ役割をしていましたが、それに近い感じかもしれません。

崩壊スターレイルと崩壊3rd、原神どれが面白い?おすすめ?

3タイトルともゲームジャンルが異なりますので、ゲームとしての面白さが全く別物になります。

よって、どんなゲームが好きか?

それによって選んでみるのが良いと思います。具体的なゲーム名を挙げてみました。

  崩壊スターレイル 原神 崩壊3rd
  崩壊:スターレイルを無料ダウンロード   原神を無料ダウンロード 崩壊3rdを無料ダウンロード
ゲームジャンル ターン制コマンドRPG アクションRPG アクションシューティング
オープンワールド

×

ワープポイントあり

シームレスな人つなぎの世界

×

オープンフィールド

こんなゲームが好きな人におすすめ

FF、ドラクエ

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

対戦ゲーム、格闘ゲーム

FFとドラクエ、ゼルダと格闘ゲーム、それが面白い?

ゲームジャンルが全く違うので決められないと思います。ゲームが好きな人なら全部プレイしても良いでしょう。

どれかを選ぶなら・・・・

私なら「崩壊スターレイル」か「原神」のどちらかをおすすめします。

その理由はこのジャンルのゲームの中では圧倒的にクオリティが高く面白く、多くの人が今も遊んでいるから話題に尽きないからです。

 

というわけで最後に3タイトルのゲーム内容について改めてご紹介しましょう。

崩壊スターレイル|オープンワールドRPG【PR】

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

「崩壊:スターレイル」は列車に乗って銀河をかけめぐり

新たな文明を探し、新たな仲間と出会い、開拓しながらオープンワールドで描かれた世界を冒険していく新作RPGです。

幻想的な文明と世界を自由に探索し、背後にある謎を解き明かしていきます。

登場するキャラクターは20人以上

崩壊シリーズなので、歴代の崩壊キャラも登場します。

バトルシステムは定番のコマンドバトル

先制攻撃、属性を考慮した「弱点攻撃」、さらに華麗な「必殺技」を楽しめます。

 今始めると最大80連ガチャを無料でまわせます 

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

原神|大人気オープンワールドRPG【PR】

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく

目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第

バトルは本格アクションバトルが楽しめます。

「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。

また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。

ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。

「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上

まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」

ぜひ一度プレイしておきましょう。

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

 

 

崩壊3rd|オープンフィールド×協力対戦アクション【PR】

崩壊3rd

崩壊3rd
開発元:株式会社miHoYo
無料
posted withアプリーチ

全世界で1億ダウンロードを突破!本格アクションゲーム

スマホの常識を超えた3Dグラフィックは必見!

アニメのようなタッチで描かれた女の子キャラクターを操作してアーケードゲームのような本格アクションゲームが楽しめます。


崩壊3rdではスクリーン上のゲームパットでキャラクターを操作しながら、ボタンタップで豪華演出スキルや必殺技を発動できます。

ただ攻撃するだけでなく

接近→近接攻撃→回避

といった一連のアクション動作が楽しめるためスマホゲームとは思えないくらいのバトルが楽しめます。

最大3人で協力プレイも可能なのでアクションゲーム好きなら必見です!

崩壊3rd

崩壊3rd
開発元:株式会社miHoYo
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!