▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

PCゲームゲームアプリ

【評価レビュー】メカアリーナはどんなゲーム?評判は?PCとスマホの違いは?

PCゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【評価レビュー】メカアリーナはどんなゲーム?評判は?PCとスマホの違いは?

ロボットを操って戦う5対5のオンライン協力プレイが楽しい!

人気のアクションゲーム「メカアリーナ」

そんなメカアリーナの魅力について、実際にプレイした感想を踏まえたご紹介します。

メカアリーナって面白いの?

つまらないの?

PC版とスマホ版の違いは?

そんな疑問にもお答えします

 

PC版 スマホ版

※PC版メカアリーナ公式サイト

Mech Arena (メカアリーナ)

Mech Arena (メカアリーナ)
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ
 
 

メカアリーナをプレイした第一印象

実際にプレイしてみた感覚としては

ロボットアクションゲームというよりはスポーツゲームを遊んでいる感じ

そのくらいにスピーディーなバトルが楽しめます。

またプレイ開始直後は操作がわかりにくい部分もありましたが

メカアリーナはチュートリアルが素晴らしくよくできているので

すぐに操作を理解することができます。

メカアリーナとは

メカアリーナはロボットをカスタマイズして強化して戦う対戦型ロボットシューティングゲームです。

最大5対5のチーム戦で行われるリアルタイムマルチバトルはスマホゲームでありながら

まるでアーケードゲームをプレイしているようなハイスピードバトルが楽しめます!

チームを組んで対戦もできますが

ランダムマッチや身近な友達など特定のプレイヤーと一緒に対戦することもできます。

市街地戦や極寒の氷の上、さらには宇宙まで

様々なステージも用意されています。

ステージの特性に合わせて機体をカスタマイズをして、チームで戦略を立てて戦っていくチームワークが求められるのもメカアリーナの特徴です。

 

アクションゲーム

狙って撃つだけのシンプルで、直感的な操作。

しかし、練習をすればするほど、プレイヤースキルがアップしていく「アーケードゲーム感覚」がメカアリーナが面白いところです。

パイロット要素も追加

アップデートで新要素「パイロット」も追加!

ただメカを強化するだけでなく、パイロットを組み合わせることでメカのステータスがアップします。

さらに、それぞれのパイロットにバックストーリーが用意されており、パイロットに踏み込んだ個別ストーリーも楽しめるようになりました。

メカのカスタマイズ

メカをカスタマイズするだけでなく、バトルで使う武器もカスタマイズ可能です。

前線に出るアタッカーや、後衛からのスナイプ、味方を援護するサポートなど、自分のプレイスタイルに合わせて、武器を選ぶ楽しさがあります。
さらにメカのカラーリングも自由自在なので、自分だけのメカを作り上げることができます。

メカアリーナが面白いところ

メカアリーナはこの手のジャンルにしては珍しくWiFi不要で外出先でもプレイ可能になっています。
もちろんオンラインでもプレイできますが

ネット環境がない場所でもソロプレイのロボットゲームとしてマシンを育成することができます。

 

PC版 スマホ版

※PC版メカアリーナ公式サイト

Mech Arena (メカアリーナ)

Mech Arena (メカアリーナ)
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ
 
 

PC版メカアリーナとの違い

メカアリーナはスマホ版だけでなく、PC版も配信されています。

PC版とスマホ版の違いは次の通りになります。

  PC版 スマホ版
ゲーム内容 同じ
操作性
グラフィック
アクション性  △

基本的にゲーム内容は全く同じです。

ただしPCの場合はグラフィックボードやアナログコントローラーが使えることから、操作性、アクション性などはスマホ版より上になります。

自宅にPCがあって、大画面でプレイしたい人はPC版がおすすめです。

一方でどこでも気軽にプレイしたい人はスマホ版を選んでおきましょう

▼PC版はこちらでもっと詳しく解説しています▼

【高評価】メカアリーナが面白い!PCで遊べるロボット対戦ゲームの決定版

メカアリーナの面白いところ

メカアリーナは面白いところがたくさんあります。

その中でも特に注目して欲しい点についてご紹介しましょう。

ロボットの動きが速くスピード感あるバトルが楽しい

もっさりとしたロボットゲームも多いのですが

メカアリーナはそれらと比べても圧倒的に操作感がよくストレスなく楽しめます。

CGは綺麗ですが、とは言っても最新のゲームと比べるとそこまで綺麗じゃないレベルです。

でも、このちょうど良いグラフィックが、ハイスピードバトルを後押ししているのは事実と言えるでしょう。

1試合が短くサクサク楽しめる

メカアリーナは1試合が数分程度で終わるので、本当にアーケードゲームを遊んでいるような感覚で楽しめます。

しかも基本的にはチーム戦なので、ゲーム終了後の達成感もあり、リトライしたくなってしまいました。

メカのカスタマイズが充実している

メカアリーナはロボットのカスタマイズも充実しています。

登場するロボットの種類は10種類程度なので、必ずしも多いとはいえませんが

それぞれの機体に対して30種類以上の武器を装備することができます。

同時に装備できる武器は2つまでなので

これがロボットの戦い方や個性に大きく影響してきます。

また、500種類以上のカスタマイズスキンも用意されていますので

ロボットの個性を出すことも可能です。

パイロットの要素あり

メカアリーナには他のロボットゲームにはない「パイロット」の要素があります。

ロボットをカスタマイズ強化するだけでなく、プレイスタイルに合わせたパイロットを搭乗させることで

武器のリロード時間が短くなったり戦い方を変えることができます。

 

オンライン対戦モードが充実

メカアリーナは基本的に5対5によるチームバトルなのですが

 

5対5で敵のチームを倒すモードや、陣地を奪うモード

2対2のデスマッチ、トーナメント戦なども用意されています

さらに20以上のマップが用意されているのでマップの地形に合わせた戦い方を楽しめます。

チャットが楽しい

メカアリーナにはチャット機能もついています。

チームバトルの一体感を出す上で、かなり使える機能ですね。

飽きずに長く楽しめる

実際に遊んでみて分かったのですが

メカアリーナはゲームの基本的なアクション部分が楽しいので飽きにくく何度も遊んでしまいました。

これは対戦ゲームにおいては非常に重要なことですが

メカアリーナはよくあるソシャゲとは違って

アクションゲームとしての完成度の高さを感じました。

 

PC版 スマホ版

※PC版メカアリーナ公式サイト

Mech Arena (メカアリーナ)

Mech Arena (メカアリーナ)
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

 

メカアリーナは無課金でも遊べる?

実際にPC版メカアリーナをプレイしてみたところ、無課金でも問題なく楽しめました。

もちろん課金した方が有利になるのは事実としてありますが

無課金でも正面から戦うのではなく、うまくスキルを使うことで敵を倒すこともできます。

また、ゲームを進めていくと経験値によってランク付けがされるのですが

それによって報酬や武器のアンロックもあるので、勝ち続けていくことで無課金でも楽しめるという好循環がメカアリーナにはあります。

そもそもメカアリーナはガチャを回せば強くなれるゲームではないので

無課金でもコツコツプレイすることで楽しめます。

 

メカアリーナの残念なところ

一方でメカアリーナについては、ちょっと気になったところもいくつかありました。

クラン機能がない

メカアリーナは現時点でクラン機能がありません。

よって、ゲーム内で知っている仲間と集まるということができないため

外部ツールに頼る必要があります。

チーターがいる(ただし通報機能あり)

オンラインゲームの宿命とも言えるチートユーザーも見かけます。

ただし通報機能があるので、対策は可能です。

PC版メカアリーナはこんな人におすすめ

メカアリーナは

・バーチャロン、ボーダーブレイクなどのロボットゲーム好き

・スプラトゥーンやバトロワ系ゲーム好き

そんな人におすすめです。

なんといってもPCがあれば無料で遊べますし

課金をしなくても楽しめるというのは大きなポイントです。

 

メカアリーナ評価レビュー

スマホ版「メカアリーナ」の評価は次の通りです。

世界観・ストーリー ★★★☆☆
キャラクターデザイン ★★★☆☆
ゲームシステム ★★★★★
BGM・SE ★★★☆☆
遊びやすさ ★★★★★
やり込み ★★★☆☆

スマホ版メカアリーナの魅力はなんといっても

「アクション性の高いゲームシステムと遊びやすさい」

これにつきます。

スマホでアーケードゲームライクなロボット対戦ゲームがプレイできるのはかなり貴重です。

操作が楽しいハイスピードバトルと

5人によるチームバトルは

もはやスポーツゲームを遊んでいる感覚に近いかもしれません。

アーマードコア、バーチャロンなどロボットゲームが好きな人は

ぜひ一度プレイしてみてください。それだけの価値あります。

 

PC版 スマホ版

※PC版メカアリーナ公式サイト

Mech Arena (メカアリーナ)

Mech Arena (メカアリーナ)
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

オンライン協力対戦プレイが楽しいスマホゲーム

勝利の女神:NIKKE|人気シューティングRPG【PR】

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

「NIKKE」は最近、TVCMもよく見かけるし、セールスランキング上位にもランクインしている新作アプリです。

NIKKE(ニケ)とは

突如、世界に現れた強敵を倒すために作られた「人型兵器」

でも、見た目は可愛い女の子たちなのです。

女の子それぞれに得意な銃器があって、ロケットランチャー、マシンガン、スナイパーなどを駆使しながら敵と戦う

TPS(Third Person Shooting:三人称視点シューティング)です。

ゲーム画面は縦画面なので片手でプレイOK

TPSといえば、キャラクター操作が難しいのでスマホ向きのゲームではないとされてきたけど、NIKKEでは片手で爽快TPSを楽しめるようになっています。

グラフィックは今までにないハイクオリティ仕様

物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用されており

数多くのスマホゲームの中でも最先端のモーション、アニメーションを実現しています。

読み応えある壮大な世界観とシナリオもNIKKEの魅力です。

まだプレイしていないら1度触っておきましょう。

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

 

対戦協力が面白いPCオンラインゲーム

ウォーロボットWAR ROBOTS|対戦シューティング【PR】

※PC版ウォーロボット公式サイト

War Robotsはロボットを操作して戦う対戦シューティングゲームです。

プレイヤーはロボットのパイロットになって、ロボットを強化しながらオンラインでPVPバトルで戦います。

本格的なアクションシューターゲームなので

ロボットを強化するだけでは勝利できない、最終的にはプレイヤーの腕が重要になります。

 

奇襲を仕掛けたり、複雑で戦術的な操作で敵を撹乱させたり

敵を破壊し、捕獲し、アップグレードし

最強のロボットを作り出す楽しさもウォーロボットの楽しみ方の一つ。

他の人とチームを組んだり、クランに加入したり、自分のクランも作れます!

アリーナモードやフリー・フォー・オールなどやり込み要素も充実しています。

・6対6によるオンライン対戦

・80種類以上のロボット

・100種類以上のカスタマイズ可能な武器

・12種類のマップ

・ロボットと武器の組み合わせによるオリジナルロボットの開発

ここまでコンテンツが揃ったロボットゲームは他にないので、このジャンルが好きならぜひプレイしてみてください。

PC版ウォーロボットを無料ダウンロード

 

World of Tanks(ワールドオブタンクス)【PR】

world of tanks 公式サイト

戦車好き、ミリタリー好き、オンライン対戦好きなら絶対に遊んでおくべき

世界的ゲームアワードを4度も受賞

さらに2度のギネス記録(同時接続数)を持つ

2010年からサービスを続けている人気オンライン戦車ゲームです。

World of tanksを無料で始める

実在した600種類以上の戦車を忠実に再現

20世紀に実在した800種類以上の戦車を収録しており、その種類も

軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲

といった5種類のカテゴリーを網羅しています。

そのいずれもがフル3Dで再現されており、

圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版です。

他の戦車ゲームの追随を許さない飛び抜けた存在と言っていいでしょう。

World of tanksを無料で始める

最大30人でオンライン対戦ができる

オンライン対戦は最大30人(15対15)でプレイできますが

ソロでランキングを勝ち上がっていく事もできるので

ソロプレイで遊んでいる人も多いゲームです。

クランを結成するもよし、チーム戦で戦うもよし

戦車好き、対戦ゲーム好きなら、ぜひプレイして欲しいゲームです。

World of tanksを無料で始める

▼こちらでもっと詳しくWoTをご紹介しています▼

【評価/評判】PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)は面白い?どんなゲーム?無課金でも遊べる?

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!