【ゲームアプリ】マージマンションとコンビマンションの違い(タイトル名変更)【PR】

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

Contents

【ゲームアプリ】マージマンションとコンビマンションの違い(タイトル名変更)【PR】

荒れ果てたおばあちゃんの家(=マンション)を修繕修復しながら、おばあちゃんに隠された秘密をたどっていく

ミステリアス・リフォームアドベンチャーゲーム「マージマンション」

さらにリフォームするために必要なアイテムは「マージパズル」で合成して作り出すパズルゲーム的な要素もあることから

老若男女問わず人気を集めています。

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

でも、ちょっと気になることがあります。

ネットを見ると「マージマンション」というタイトル名の他に、「コンビマンション」というタイトル名も目にするんですよね。

でもゲーム内容は同じみたいに見えるし・・・・

マージマンションとコンビマンションの違いって何?

どっちがおすすめ?

この疑問に答えます。

回答:ゲーム内容は同じ、タイトル名が変更

結論としては「コンビマンション」から「マージマンション」にタイトル変更されました。

古いタイトル名、旧タイトル名はコンビマンションでしたが、現在はマージマンションとして配信されています。

ゲーム内容は同じですので、両者に違いはありません。

ユーザーから見て、ちょっと混乱してしまったのは

海外版は「マージマンション」というタイトル名だったのですが、当初、日本で配信されていた時は「マージマンション」ではなく「コンビマンション」という日本版独自のタイトル名を付けた経緯があります。

【名称変更の時系列】

海外版の名称:マージマンション

日本版の名称:コンビマンション

日本版を海外版の名称と統一:マージマンション

おばあちゃんと主人公の2人によるコミカルでミステリアスなストーリーなので「コンビマンション」としたのかもしれませんが

ゲーム内容としては「マージパズル」であり「必ずしもおばあちゃんと主人公だけのストーリーではない」ということもあったからか!?(真相は不明)現在は海外名と同じマージマンションで名称統一されました。

個人的にはコンビマンションより、マージマンションの方がしっくり来るので、今回の変更はよかったと思います。

最後に改めてマージマンションのゲーム内容についてご紹介しましょう。

まだプレイしていない方はぜひ一度遊んでみてくださいね!

マージマンションとは

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

マージマンションは主人公のおばあちゃんの自宅を修復していくリフォームゲームです。

修復できるのは自宅や、その庭、さらには小さな島まで!

ゲームを進めることでリフォームできるエリアがどんどん広がっていきます。

リフォームすることで、さまざまなストーリーが展開していき

想像もしなかった展開に巻き込まれていきます。

実はこのお婆ちゃんには壮絶な過去があったのです!!

謎の地下室、なぜここまで家が荒れ放題なのか!?

その真実を辿っていくストーリーもマージマンションの楽しさです。

ゲーム開始直後から衝撃のストーリーが展開していきます。

なんと冒頭のムービーではマージマンションに登場する主人公のお婆さんが警察に逮捕されるシーンから始まります。

まさに不穏な雰囲気でストーリーは始まるのです。

お婆ちゃんの手には「He is alive」という文字が!!!

隠された秘密がありそうな感じですよね。

実は家の修復にはさまざまな資材や道具が必要です。

その道具を作り出す、いわゆるクラフト系パートがマージマンションではパズルゲームになっています。

パネルを重ね合わせて資材やアイテムを作り出し、それを持ってリフォームをしていくといった流れになります。

ただ消していくだけでなく、ステージによっては必要なアイテムが決められているので、それを作り出していく戦略性の高いパズルゲームとしても楽しめます。

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

考える思考型ゲームが好きな人におすすめパズルゲームアプリ

マージマンションはマージ(合成)することで、リフォームに必要な道具を作り出してくマージパズル部分が、結構、頭を使うのでパズルゲーム好きな方でも楽しめると思います。

そんな頭を使うゲームが好きな人におすすめのパズルゲームはまだまだありますのでご紹介しましょう

ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズル×建国RPG【PR】

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ムーンライズ領主の帰還は

3マッチパズルゲームRPG × 建国開拓ゲーム

が融合したサバイバルRPGです。

巨大な隕石で破壊された世界を舞台にヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが団結して国を復興を目指します。

 

敵とのバトルはいわゆる「パズドラみたいな3マッチパズルゲーム」になっており

同じ色のピースを3つ以上繋げることで敵に攻撃を与えます。

同じ色のピースが3つ以上つながることで連鎖が発生して、敵にダメージを与えていくのですが、連鎖が決まることでコンボアタックが発動して、大ダメージを与えることができます。

この3マッチ、落ものパズルゲームを消した瞬間の爽快感が高く

パズルゲーム好きでも楽しめると思いました。

パズルで獲得した資源などを使って、国を復興していきます。

開拓パートはまさに箱庭ゲームといった感じで、開拓していく過程でストーリーも進んでいきます。

そして、開拓すると新たな敵とも遭遇するので、パズルパートで倒しながら素材や資源を集めながら破壊された世界を修復していきます

街を修復して、やがて国を再建していくことで、他のプレイヤーとのPvPゲームとしても変化していきます。

簡単3マッチパズルゲームと、建国シミュレーション、リアルタイムストラテジーが融合した、欲張りなゲーム内容になっているので、普通のゲームでは物足りない!という方は要チェックです!

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

▼こちらで詳しく解説しています▼

ムーンライズ領主の帰還はどんなゲーム?面白い?無課金でも遊べる?評価レビュー

 

マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】

マジンアイランド

マジンアイランド
開発元:FUNDOSHI PARADE K.K.
無料
posted withアプリーチ

マジンアイランドは可愛い猫による簡単爽快なパズル&島リフォームゲームです。

あなたはナゾだらけの島「マジンアイランド」で突然アルバイト生活をすることに!

 

マッチ3パズルをクリアして

かわいいネコキャラクターと一緒にボロボロの島をリフォームしていきます。

ピースは3枚以上繋げると消せます。さらに4枚、5枚同時消しでお助けアイテムも出現!

マジンアイランドを無料ダウンロード

お助けアイテムを活用してステージをクリアしていこう!

パズルで手に入れたスターを使って、島をどんどんリフォームしていくと
報酬としてコインやアイテムを大量にGETできます。

マジンアイランドを無料ダウンロード

THE CHASER|3マッチパズルRPG【PR】

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル
開発元:ULTIMEDIA Inc.
無料
posted withアプリーチ

 「THE CHASER」は指でなぞってパネルを繋げる戦略パズルRPGです。

同じ柄を3つ繋げることで敵ボスキャラにダメージを与えて戦います。

「THE CHASER」が面白いのはただのパズルゲームとしてだけでなく、ゲームをクリアすることストーリーも進んでいき、物語の真相に迫っていくストーリー体験型パズルであるという点です。

THE CHASERを無料ダウンロード

ステージをクリアする楽しさだけでなく

物語を読み進めていく楽しさは「THE CHASER」ならでは。

ステージが進むとパズルの腕だけでなく、キャラクターの能力を高めてマルチバトルで戦っていく必要があるので、キャラクター育成も重要になってきます。

パズルゲームだけでなく、ストーリーも楽しみたい人には「THE CHASER」はおすすめです。

THE CHASERを無料ダウンロード

マジンマンション|ネコが可愛いパズル【PR】

マジンマンション-パズルをクリアしてマンションの部屋作り

マジンマンション-パズルをクリアしてマンションの部屋作り
開発元:FUNDOSHI PARADE K.K.
無料
posted withアプリーチ

可愛い、猫のような生き物。それがマジン

マジンに案内されたのはボロボロの建物

このマジンが管理するマンションをリフォームするのがプレイヤーの仕事です。

 

ピースを動かして同じものを3つ以上並べるだけ

簡単シンプルなパズルを解いてかわいいキャラクターが登場するストーリーを読み進めながら

自分だけのオリジナルの部屋を作れます。

マジンマンションを無料ダウンロード 

パズルをクリアすることで、家具やインテリアをゲット

お部屋のデコレーションができます。

部屋をリフォームしてみたい!自分で部屋をデザインしてみたい!

・パズルゲームが好き

・ねこ、にゃんこが好き!

・謎解きが好き!

そんな人には「マジンマンション」はおすすめです。 

マジンマンションを無料ダウンロード 

マージドラゴン|マージパズルゲーム【PR】

マージドラゴン (Merge Dragons!)

マージドラゴン (Merge Dragons!)
開発元:Gram Games
無料
posted withアプリーチ

マージドラゴンは様々なアイテムを合成させて、最終的にはドラゴンの卵を作って孵化させて、より強力なドラゴンを作っていくキャラクター育成要素もあるマージゲームです。

登場するオブジェクトはなんと500個以上!!

これらを合成することで、新しいオブジェクトを生成してステージクリアを目指します。

マージドラゴンでは3つ以上の同じアイテムを合成することで新しいアイテムを作りだs句ことができます。

合成できるものは植物、建物、コイン 、宝物から、さらに神話上の生き物まで。

化石化したアイテムはハートを与えることで合成できるようになります。

ドラゴンを集めよう

マージドラゴンでは17種類のドラゴンを作り出して集める楽しさがあります。

さらにドラゴンには8つの成長レベルが用意されており進化させることでさらに強力なドラゴンを作り出すことができます。

用意されてているクエストは600以上!

ステージをクリアして、新たなドラゴンを作り出すことができます。

マージドラゴンはネットに繋いでいないオフラインでもプレイでるので気軽に遊べます

マージドラゴン (Merge Dragons!)

マージドラゴン (Merge Dragons!)
開発元:Gram Games
無料
posted withアプリーチ

 【マージドラゴン評価プレイ】どんなゲーム?面白い?つまらない?

 

マージサバイバル |マージパズル×エコキャンプ【PR】

マージサバイバル (Merge Survival)

マージサバイバル (Merge Survival)
開発元:Sticky Hands Inc.
無料
posted withアプリーチ
マージサバイバルは
 
マージパズル ×   サバイバルゲーム
 この2大ゲームジャンルが融合した新作ゲームです。

世界観

舞台は荒廃した未来の地球
 主人公「イーデン」の視点でサバイバル生活を描いていきます。

サバイバルゲーム

マージサバイバルでは主人公イーデンが生きていくために必要な、自然と共生する「エコキャンプ」を作り上げていきます。
 
マージパズルで、生きていくために必要なサバイバルアイテムを作り出し
さらに探検して新しい資源や隠されたエリアを見つけて
 
他の生存者と協力し、さらに「エコキャンプ」を拡張していきます。

最初は一人だけど、物語を進めていく中で、他の生存者との出会い、そこから生まれるストーリーが広がっていきます。

マージパズル

マージサバイバルでは、生きていくために必要なサバイバルアイテムを作り出していきます。

マージとは「合成する」という意味なのですが、

捨てられた資源、ガラクタ。。。。様々なアイテムをマージすることで新しいアイテムを作り出していくマージパズルゲームになります。

マージ系ゲームが好きなら要チェックです!

マージサバイバル (Merge Survival)

マージサバイバル (Merge Survival)
開発元:Sticky Hands Inc.
無料
posted withアプリーチ

アンダーザディープシー【PR】

まとめ

▼気になるゲームは見つかりましたか?▼
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。
きっと次に遊べるゲームアプリが見つかります!
スポンサーリンク


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加