▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

PS4・PS3ニンテンドースイッチ

信長の野望新生PK版と通常版の違いは?機種ごとの違いは?買い換える必要ある?

PS4・PS3
スポンサーリンク

スポンサーリンク

信長の野望新生PK版と通常版の違いは?機種ごとの違いは?買い換える必要ある?

2023年7月23日に発売日を迎える「信長の野望新生」のパワーアップキット、略してPK版について、通常盤との違いやPS4、ニンテンドースイッチ、PC版との機種による違いを解説します。

 

▼歩いて強くなるシリーズ初!位置情報ゲーム▼

信長の野望 出陣

信長の野望 出陣【PR】
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

信長の野望新生とは?

PS4 ニンテンドースイッチ PC
amazon amazon amazon

信長の野望新生は1993年に誕生した「信長の野望」からシリーズ16作目にあたる信長の野望最新作であり2022年に発売されました。

【信長の野望/三国志シリーズ発売年表】

  1993年 信長の野望
  1994年  
三国志 1985年  
  1996年 信長の野望全国版
  1997年  
  1998年 信長の野望戦国群雄伝
三国志2 1989年  
  1990年 信長の野望武将風雲録
  1991年  
三国志3 1992年 信長の野望覇王伝
  1993年  
三国志4 1994年 信長の野望天翔記
三国志5 1995年  
  1996年  
  1997年 信長の野望将星録
三国志6 1998年  
  1999年 信長の野望烈風伝
三国志7 2000年  
三国志8 2001年 信長の野望嵐世紀
  2002年 信長の野望蒼天録
三国志9 2003年 信長の野望天下創世
三国志10 2004年  
  2005年 信長の野望革新 
三国志11 2006年   
  2007年  
  2008年  
  2009年 信長の野望天道
  2010年  
  2011年   
三国志12 2012年  
  2013年 信長の野望創造
  2014年  
  2015年  
三国志13  2016年   
  2017年 信長の野望大志
  2018年  
  2019年   
三国志14 2020年  
  2021年  
  2022年 信長の野望新生 ★

これまでの信長の野望から大きく進化した様々な新しい要素が実装されています。

・君臣一体となって天下を目指そう

これまでプレイヤーの命令に従うだけだった家臣が、、時には自ら提案するなどプレイヤーを支え、天下統一を一緒に目指してくれます。

・土地を奪い、土地を与える!「知行」システム

他国から勝ち取った土地を、適材適所を見極め家臣に与える「知行制」を実装

・進軍ルートをめぐる熱い駆け引き!進化した「多面作戦」

大軍が戦える大道や小軍でしか戦えない小道など、地形によって採るべき戦術は多彩に変化します。地の利を活かすことで、大勢力は大勢力の、小勢力は小勢力の戦い方を実現

・「政策」と「特性」

大名家の「政策」と武将が持つ「特性」がさらに色濃くゲームに反映。
政策のレベルアップや、城主とそれを補佐する武将たちの特性で勢力の特色が大きく変化します。

・合戦指揮

勝利のため、功名のため、すべての武将たちは自らの意思で戦うようになりました

・武将2200人、イベント数330以上の大ボリューム

新規武将のみならず、新勢力も登場。数々の武将たちが織り成すイベントも充実し、プレイするたびに筋書きのないドラマが展開します。

 

信長の野望新生のPK版と通常版の違い

信長の野望新生パワーアップキットではさらに新しい機能が追加されています

「評定衆」を追加 勢力全体の傾向を変える家宰と、政策に影響を与える奉行を任命できる
「直談」を追加 出奔する武将の引き止めや引き抜きの条件交渉など、戦国乱世さながらの駆け引きを楽しめる
「攻城戦」マップ追加 1枚マップの地形をもとに、城と城下町がふたつとない専用の「攻城戦」マップを実装
その他

 シナリオやイベント、政策、武将の特性など、大幅にボリュームアップ

武将のステータスやBGM、シナリオなどを変更できる編集機能、新勢力の作成機能などもパワーアップ

通常盤をやり込んできた人にとっては、さらにやり込める要素が追加されています。

 

信長の野望新生PK版のPS4、ニンテンドースイッチ、PS版の違い

PK版について基本的にゲーム内容は、どのプラットフォームでも同じです。

ただし機種別で操作性、プレイ環境などが異なります。

 
  PS4 ニンテンドースイッチ PC
  amazon amazon amazon
価格 11,880円 11,880円 11,880円
操作性 コントローラ操作 タッチパネル操作あり マウス操作あり 
プレイ環境  据え置き機 据え置き機+モバイル   据え置き機+モバイル
処理速度 スイッチより早い PC環境による

 

信長の野望新生PK版を買い換える必要ある?

信長の野望新生の通常盤をプレイしてハマった人はPK版を買い換える価値はありそうです。

一方で、信長の野望新生をまだプレイしていない人や

そこまでハマらなかった人

信長の野望新生から、かなりゲーム内容は複雑になっているので、最近の複雑なゲームは楽しめない人、苦手な人は買い換える必要はないかもしれません。

最近の信長の野望はどんどん大作化、複雑になってきているので

昔、信長の野望にハマった人からすると、ちょっと難しいかもしれません。

そこでおすすめなのが

短時間でもプレイできてルールもそこまで難しくないスマホゲームの戦国ゲームです。

無料でプレイできますし、すぐに遊べるので、おすすめのアプリを最後にご紹介しましょう

▼歩いて強くなるシリーズ初!位置情報ゲーム▼

信長の野望 出陣

信長の野望 出陣【PR】
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

【無料】信長の野望が好きな人におすすめ戦国時代、三国志ゲームアプリ

信長の野望 天下への道【PR】

信長の野望 天下への道

信長の野望 天下への道
開発元:GRAVITY GAME ARISE Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「信長の野望 天下への道」は2009年9月18日にコーエーから発売された「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲームです。

本作「信長の野望 天下への道」でも「信長の野望 天道」のように陣営に所属する大名たちと協力して領地を広げていく楽しさが再現されています。

ゲームシステム

「信長の野望 天下への道」ではプレイヤーは領主となって6つの勢力のいずれかに所属します。

同じ勢力に所属する他のプレイヤーと協力しながら、自分たちの勢力を大きくしながら領土拡大していきます。

マイペースで楽しめる

本作「信長の野望 天下への道」では

領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されています。

「争覇地域」は勢力同士が戦うGvGエリアであり、大人数で競い合う「攻城戦」が楽しめます。

拠点をつくる楽しさ

「信長の野望 天下への道」では、拠点を覆う霧を晴らし、争覇地域までの道を切り拓くことから始まります。

この拠点同士を繋ぐ道は、進むだけでなく、「攻める」「防ぐ」といった場面でも重要な役割を担います。

コミュニケーション機能

同じ勢力に所属する仲間との意思疎通がしやすいように本作では仲間との意思疎通をまとめやすい「軍団サポート機能」が充実しています。

・信長の野望シリーズが好きな人

・既存の戦略シミュレーションゲームのPvP、GvGにおける資源の奪い合いに疲れている人。マイペースで遊びたい人

そんな人には「信長の野望 天下への道」はおすすめです。

信長の野望 天下への道

信長の野望 天下への道
開発元:GRAVITY GAME ARISE Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】

▼獅子の如くについてはこちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼

【考察】獅子の如くは本当に面白いのか!?ガチで遊んでみた無課金プレイ評価レビュー

スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!