箱庭ゲームとオープンワールドゲーム、サンドボックスの違いは?

スポンサーリンク

Contents

箱庭ゲームとオープンワールドゲーム、サンドボックスの違いは?

ゲームをやっていると

気になること、わからない言葉がいろいろ出てきませんか?

その中でも個人的にわからない、わかりにくいこと・・それは

「箱庭ゲームとオープンワールドゲーム、サンドボックスがよくわからない!」

ということ。

そこでこの3つの言葉の違いについて詳しく整理してみたいと思います。

箱庭、オープンワールド、サンドボックスの違いまとめ

3つのゲームについてまとめると次のようになります。

箱庭ゲーム オープンワールドゲーム サンドボックス
意味 限られた世界の中で自由に移動できるゲーム 広大な世界が再現されており自由に移動できるゲーム

オープンワールド、箱庭ゲームと基本的にイコールだけど

ゲーム側でストーリーなどが決められておらずプレイヤーが自由に目的を決めてプレイするゲームのこと。

広さ 限定的 広い 広い
自由度 限定的 高い 高い 
 具体的なゲーム 龍が如く、シムシティ グランドセフトオート   マインクラフト

結論から言うと3つとも大きな違いはなく自由度の高いゲームなのですが、面積の広さと、ゲームを遊ぶ目的設定において違いがあるといっていいでしょう。

【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition [amazon]

よって、マインクラフトはオープンワールドゲーム、箱庭ゲーム、またはサンドボックスゲームと表現しても問題ありません。

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル[amazon]

一方で龍が如くはオープンワールドゲームというには行動制限はあるし、サンドボックスというにはストーリーが決められているので、箱庭ゲームという表現が適切になります。

グランド・セフト・オートV [amazon]

グランドセフトオートは箱庭ゲームというには規模が大きいので、オープンワールドゲームという表現が適切と言えるでしょう。

オープンワールドゲームが面白い理由

決められたルート、ステージをただクリアしていくだけのゲームと違って、

オープンワールドゲームは、自分で道を選び、遊び方を考えて自由にプレイできるゲームです。

それゆえに、自由度の高いプレイ、ゲーム内での生活が楽しめることから人気のゲームジャンルになっています。

冒険をしてメインストーリーをクリアするだけでなく

・釣りをしたり

・サブミッションにチャレンジしたり

・素材を集めてアイテムを作ったり

・家庭菜園を作ったり

・ペットを育成したり

といった寄り道ができるのも面白さの一つです。

もちろん目的もなく、旅行気分でただフィールドを彷徨うのも楽しいのが

オープンワールドゲームの魅力ですね

スマホアプリで遊べるオープンワールドゲーム

最近はスマホでもオープンワールドゲームが続々と登場しています。

もはやオープンワールドゲームはPS4、PCだけの特権ではないのです。特におすすめのスマホゲームアプリをご紹介します。

カバラの伝説|スローライフ・オープンワールドRPG【話題】

カバラの伝説

カバラの伝説
開発元:Ark Games
無料
posted withアプリーチ
「カバラ」と呼ばれる自然豊かな世界を舞台にしたファンタジーRPG
 
プレイヤーはオープンワールドの世界を自由に冒険して
仲間と共に力を合わせてモンスターの魔の手からカバラを救っていきます。
 
 
 
 
カバラ世界ではバトルだけでなく
釣り、料理、建築、昆虫採集といったミニゲームも楽しめます。

オープンワールドの世界を歩き回って、様々なクエストをクリアし、各地にちりばめられた世界の謎を解き明かす楽しさも!

 
 
顔とアバターを自由に組み合わせて自分だけのキャラクターも作成できます。
ナイト、ハンター、メイジ、ガンナーといった多種多様なジョブは自由自在に変更可能です
 
 
運命の人と出会ってゲーム内で結婚したり
仲間と共闘してボスを倒し
さらに、アリーナでプレイヤー同士でもバトルができます。
 
キャラクターメイキング機能も充実しているので
自分の分身となるアバターをとことん作り込むこともできます。
 
MMORPG好きならおすすめです。
 
カバラの伝説

カバラの伝説
開発元:Ark Games
無料
posted withアプリーチ
 

Sky 星を紡ぐ子どもたち|心温まるオープンワールドMMORPG

Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち
開発元:thatgamecompany
無料
posted withアプリーチ

 PS4で遊べる「風ノ旅ビト」「Flowery」というゲームの開発者が贈る

心温まるソーシャルアドベンチャーゲームが「Sky 星を紡ぐ子どもたち」です。

Sky 星を紡ぐ子どもたちを無料ダウンロード

かつて栄華を誇った空の王国を舞台に

そこへ突如現れた暗黒により変化していく世界を体験できる

魅惑的な壮大な冒険を楽しめます。


さまざまなプレイヤーと出会い、チームを組んでSkyの秘密を解いていくのですが

言葉は不要、感情的なグラフィックで描かれる世界は他のゲームにはないオープンワールドゲームの世界が楽しめます。

 7つの夢のエリアを冒険し、星のミステリーを解明したり

他にはない心温まる気持ちになるMMORPGは唯一無二の冒険を楽しめます。

さらに仲間と一緒にプレイすることもできます。

普通のありきたりなスマホゲームに飽きた人は要チェックです。

 

原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!

コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。

「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し

時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。

海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる

圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。

原神を無料ダウンロード

「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの

これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく

友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。

PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。

「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)

さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。


音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。

まだプレイしていないなら

スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!

原神を無料ダウンロード

アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

アーサーの伝説は自由度の高い広大なフィールドを冒険できるオープンワールドゲームです。

プレイヤーは伝説の剣「エクスガリバー」を手にしたことで

自分だけの騎士団を立ち上げ、世界を救う旅に出かけます。

歩いて走って

馬に乗って、空を飛んで・・・

どのように冒険するかはプレイヤー次第

どこまでも広がる草原や海辺、古の遺跡など、冒険心をそそるスポットが登場します。

ただバトルでモンスターを倒すだけでなく

釣り、採集、錬金、鋳造などさまざまなサブコンテンツも充実しています。

コミュニケーション機能も充実しているので、他のプレイヤーと出会い一緒に共闘したり、結婚したり、この世界で自由に生きることができます。

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

キャラクターメイキング機能も充実しています。

クラスを選択したら、顔、髪型など細かくキャラクターメイキングができます。

アーサーの伝説はとにかくキャラクターカスタマイズが充実しており

スマホアプリの中ではトップレベルといってもいいでしょう

最近は似たようなゲームもたくさん登場していますが、「アーサーの伝説」はそれらと比べても一味違うので、ぜひ1度プレイしてみてください。

 

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

【高評価】アーサーの伝説はキャラメイクが面白い!無課金でも楽しい新作MMORPG

モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new

まとめ

▼気になるゲームは見つかりましたか?▼
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。
きっと次に遊べるゲームアプリが見つかります!
スポンサーリンク


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加