【最新版】サバイバーGO三国志ギフトコード一覧と入力方法をわかりやすく解説
三国志とサバイバー系ローグライクゲームが合体した「サバイバーGO~三国志~」
ギフトコード(交換コード/シリアルコード)について解説します。
ギフトコード入力方法
サバイバーGO~三国志~のギフトコード(交換コード)について解説します。
コードはゲーム内から入力します。
①プレイヤーレベルを「レベル3」まで上げる
コード入力機能を開放するには「レベル3」まで進める必要があります。
所要時間としては1時間くらい必要です。
②画面右上のメニューを選択して「交換コード」選択
画面右上にある3本線のメニューして「交換コード」を選択します。
③交換コードを入力
交換コードを入力してメールから報酬を受け取ります。
サバイバーGO~三国志~最新ギフトコード一覧
一般的にギフトコードは公式Xで公開されています。
現時点でサバイバーGO~三国志~のギフトコードは公開されていません。
とはいえギフトコード機能は実装されているため、今後、コードが公開される可能性はありそうです。
今後、公式Xでコードが公開されたらご紹介します。
サバイバーGO三国志はどんなゲーム
タップ&スワイプの簡単操作で、ド派手なスキルと爽快コンボを決めよう
スキルや装備を自由にカスタマイズして、自分だけの最強部隊を作ろう!
ランキングで上位目指し、豪華報酬をゲットしよう
おすすめ三国志ゲーム
三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【PR】

時代は変わっても人気のシミュレーションゲームといえば「三国志」
そして、三国志といえば光栄(現:コーエーテクモ)
「三国志13」をベースに開発されコーエーテクモが監修した「三国志真戦」は
既に全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの大人気となっています。
ここまで「三國志真戦」が人気の理由としては、これまでの三国志ゲームの常識を塗り替える、「ゲームの公平性と戦略性へのこだわり」にあります。
「三國志真戦」はゲームに忠実であり公平性を重視した傑作
「三國志真戦」が提唱している公平性とはどういうことかというと
課金だけでは勝てない
戦略ゲームとしての戦い方も必要
という点です。
スマホゲームにおける最大の課題は課金によってゲームのバランスや強さ、勝敗が決定してしまう部分にありました。
そこで「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金を廃止して
課金だけでなく、戦略性がないと勝てないゲームになっています。
プレイヤーは武将の戦力値だけでは戦いに勝つ事ができず、いかに戦略を持って戦うかが重視されています。
ある意味、本当の戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」なのです。
「三國志 真戦」はリアルを追求した戦いを実現
「三國志 真戦」ではとことんリアルさを追求したフィールドと戦いを再現しています。
フィールドは中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現しており、高低差や場所による戦略が重要になっています。
敵と遭遇することで戦闘は開始となるため、敵の行動を予測した防御ラインを敷くことの重要性が高くなっており、これも戦略ゲームとしての楽しさを倍増させています。
「三國志 真戦」では200人規模の大規模合戦が楽しい
「三國志 真戦」でも同盟という要素は存在しますが本作では
最大200人対200人の大規模合戦を体験できるため、かつてないオンラインゲームのおける協力や策略をめぐらす戦いが繰り広げられます。
コーエーテクモが監修した新作三国志なので、三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。

▼こちらでさらに詳しく解説しています▼