WAVEラジオ配信アプリ評価レビュー!どんなアプリ?面白い?つまらない?
最近、顔出しなし!声だけで楽しめるラジオみたいなライブ配信サービスが人気です。
その中でも特に、今注目されているのが「WAVE(ウェーブ)」になります。
運営しているのは、あの17LIVE
waveは17LIVEが提供する音声専用”ライブ配信アプリです。
WAVEとはどんなサービス?
WAVEの評判は?
稼げる?還元率は?
気になることについて詳しく解説します。
WAVEは顔出しナシの配信だから、雑談やカラオケで気軽に配信できて、リスナー(視聴者)との距離もぐっと近くなれますよ。
WAVEとは
WAVE(ウェーブ)17Liveが提供する音声専用、声だけライブ配信アプリです。
顔出し不要!声だけで勝負するアプリなので
身バレなく気軽に雑談ができるだけでなく
顔出しライブ配信アプリと比べてもリスナーとの距離がグッと近くなります。
WAVEの特徴
WAVEは声だけラジオ配信アプリなので、雑談、カラオケ、弾き語りなど、さまざまな声だけに特化した配信者が24時間ノンストップでライブ配信を行なっています。
きっとあなたが好きな「声」が見つかるはず!
また、自分で配信する際も顔を出さないから、気軽に配信できます。
最大8人のGroup Call機能
WAVEには最大8人まで一緒にライブ配信ができるグループコール機能が搭載されています。
映像あり配信なら難しいマルチ配信も、音声ライブ配信なら可能!
一人で配信するだけでなく、みんなで配信することで、さらにライブ配信が楽しくなります。
DM機能
WAVEで素敵な人と出会えたら、メッセージを送ってみましょう!相手がメッセージを承認してくれたら、その後は無料で無制限にやり取りをすることが出来ます。
つまり、非公開の個別コミュニケーションとしてもWAVEは使えます。
ボイスカード機能
ユーザーは最大30秒のボイスカードに、自分の声や自己紹介を吹き込むことが出来ます。
スワイプ機能を使うと、そのユーザーが登録したボイスカードを聴くことが出来るので、あなた好みの声のユーザーを探すことが出来ます!
素敵な声の持ち主を見つけたら、フォローして次回の配信に遊びに行ったり、メッセージを送って繋がってみましょう!
WAVE(ウェーブ)の評判
WAVEの評判や口コミとしてよく見られるものをまとめてみました
・気軽に聴ける、聴き流せるのが良い
・友達を見つける機能が充実している
・友達とのコニュニケーションツールとして使える
ただライブ配信を楽しむだけでなく、ライブ配信サービスと通じて、配信者や視聴者がつながる機能が充実しているアプリとの評判や口コミがよく見られます。
WAVEの使い方
WAVE(ウェーブ)は稼げる?還元率は?
顔出しなしだから身バレのリスクも低め
ということで副業やお小遣い稼ぎを目的でWAVEをやっている人も最近増えています。
WAVEって稼げるの?
気になる還元率についてまとめて見ました。
WAVEって稼げる?
WAVEはまだ新しいライブ配信アプリなので、まだ使っている人も少なく、今から始めても稼げるチャンスはあります。
収益化するには最低30分はライブ配信する必要があります。
30分配信すると「収益タブ」が表示され「収益の申請」が可能になります。
WAVEの還元率
WAVEは視聴者からの投げ銭で稼ぐことができます。
投げ銭の金額に対する配信者への還元率は
WAVEとの契約配信者になることで還元率は40%と高めに設定されています。
WAVEで稼ぐ方法
WAVEで稼ぐためには、次のような方法があります。
・毎日、決まった時間に配信することでコアなファンを増やしていく
・他の配信者とは違った特徴を出す
・トークスキルをのばす
・SNSなどWAVE以外で告知をしてWAVEの配信に誘導する
ただの雑談では埋もれてしまう可能性があるので、例えば、自分が得意としている趣味など、他の人よりも知識を持っているカテゴリーに特化すると、ライバーとしての特徴を出しやすくなります。
WAVE(ウェーブ)評価
WAVEを使ってみてわかった評価についてまとめると次のとおりです。
まだこれからの声だけ配信アプリだけど
むしろ、まだ知られていないからこそ、フレッシュな配信者さんが多く楽しめした
また、ただライブ配信をする、ライブ配信を楽しむ、だけでなく
そこで繋がったユーザーさんとのコミュニケーションが楽しめる「友達アプリ」としても使える機能が充実しているので、使ったことがない方はぜひチェックしておきましょう!
今話題!声だけラジオみたいな配信アプリおすすめ5選
IRIAM(イリアム)|キャラなりきり音声ライブ配信【PR】
IRIAM(イリアム) は誰でも簡単にキャラクターになりきってライブ配信ができるアプリです。
また観る側(=視聴者)としては音声ライブ配信サービスのような感覚で
「声だけ配信」が楽しめるアプリなので、ラジオを聴く感覚でも楽しめます。
必要なのは1枚のイラストだけ
自分で描いたイラストでもよし!友達に描いてもらうもよし!
1枚のイラストをアプリにアップすると自動でキャラクターがあなたの表情や動作に合わせて動きます。
これまで個人でVtuberをやるのは技術的、金銭的にハードルが高いとされてきましたが、IRIAM(イリアム)は1枚のイラストがあれば、即Vtuberデビューできるのです。
イラストは何度でも変更OK
好きなイラストを描いて、好きなキャラクターになりきってライブ配信ができます。
ライブ配信だけじゃなく、観るだけでもIRIAM(イリアム)は楽しめます。
毎日400以上の配信が行われており
IRIAM(イリアム)には様々なライバーさんがいるので、気になるライバーさんをフォローして、コミュニケーションをとる楽しさも!
顔出し不要、声だけで楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
▼IRIAM(イリアム)についてもっと詳しく▼
ColorSing(カラーシング)|歌特化ライブ配信アプリ【PR】
ColorSing(カラーシング)は2023年7月5日にサービス開始したばかりの歌に特化したライブ配信アプリです。
▼関連記事▼ |
サークリー|声だけライブ配信サービス【PR】
声だけ配信アプリのメリットとしては
「顔出ししないので身バレしない」
「顔出しライブ配信アプリにはいないライバーさんがいる」
といった気軽に楽しめるハードルの低さにあります。
サークリーには他のライブ配信アプリではない魅力的な機能が搭載されています。
声だけライブ配信
サークリーは顔出し不要、声だけでライブ配信が始められます。
なので身バレなし!ライバー初心者でも楽しめます。
リスナー側はコメントやハートを送って盛り上がったり、推しのライバーさんを見つけて投げ銭ギフトを送ることもできます。
現時点でギフトは50種類以上用意されています。
広場で匿名チャット
サークリーは「広場」と呼ばれるコミュニテイで匿名でチャットができます。広場は共通の話題で緩く繋がれる場所で、暇つぶしに雑談トークができます。
ユーザー同士が匿名でDMを送ることもできます。
ショート音声
サークリーには15秒から最大60秒の短い音声を送ることができる「ショート音声」機能が搭載されています。