【高評価】ダークテイルズが面白い!怪しい雰囲気が漂う童話ファンタジーRPG
怪しい雰囲気が漂う童話ファンタジーRPG「ダークテイルズ」
白雪姫、ピノキオなど童話の世界のキャラクターたちが闇堕ちした
なんともいえないダークファンタジーRPGなのですが、実際にダウンロードしてプレイしてみましたので、感想を詳しくお届けします。
今なら配信記念で最大1001連ガチャを無料で回せるので、まずは一度プレイしてみてください。
ダークテイルズ評価
世界観・ストーリー | ★★★★★ |
キャラクターデザイン | ★★★★☆ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
BGM・SE | ★★★★★ |
遊びやすさ | ★★★★★ |
やり込み | ★★★★☆ |
ダークテイルズは扱っているテーマが「童話」ということで
「ありふれた」「使い古された」「今更感」があるかな?と思ったのですが
良い意味で裏切られました。
なぜなら「プリンセスが全部闇落ち」というぶっとんだ設定になっていたからです。
世界観描写もかなり丁寧に作られていて
まさに「ダーク童話ファンタジーRPG」といった感じ
「ゲームシステム」「遊びやすさ」も洗練されていて高評価をあげたいのですが、その中でも特にBGMは有名ボカロPの楽曲も使われており、BGMのクオリティもスマホゲームにしてはかなりレベル高めでした。
ダークテイルズはどんなゲーム?
ダークテイルズは童話の世界を舞台に展開する「光と闇で描かれるRPG」なのですが、どんなゲームなのか詳しくご紹介します。
世界観
ダークテイルズの世界は触れてはいけない鏡に触れてしまったことにより、
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ちてしまいます。
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま・・・・
夢幻と残酷が共存するワンダーランドが誕生してしまうシーンからゲームはスタートします。
ターン制バトルシステム
バトルは行動力によって順番が回ってくるターン制バトルを採用しています。
基本的にはプレイヤーは何もする必要はないフルオートバトルになりますが、ダークテイルズのバトルシステムには
「行動力」「属性」「前衛、中衛、後衛」といったポジションの要素があるので
これらを踏まえてチーム編成をしていくことでステージクリアを目指します。
キャラクター育成
キャラクター育成もかなり充実しており、ダークテイルズには
「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が実装されています。
獲得したキャラクターごとに育成方法も異なるので、これらを組み合わせて自分だけのチームを自由に編成し、職業、属性やキャラスキルの連携を活用して、敵の特徴によって異なる戦略を立てて戦います。
やり込み要素
ダークテイルズの最大の魅力は「世界観」と「キャラクターたちによるストーリー」にあります。
ストーリーはかなり作り込まれているので、これだけでも十分楽しめますが
ダークテイルズには育成したキャラクターが活躍する場所も多数用意されています。
入るたびに変化するローグライク的なダンジョン
PvPコロシアムなど
絶対飽きさせない要素が満載なのです。
無課金でも遊べる?
ダークテイルズは配信記念として1001連ガチャを無料で回すことができます。
これだけでも、かなり無課金プレイをしたい方にとっての大きなバックアップになりますが、
実はダークテイルズは放置機能も搭載されています。
この放置機能は少し変わっていて
放置した時間に応じてもらえる報酬だけでなく
ランダムでもらえる報酬や、メインモードのプレイ進行に応じてもらえる報酬など
かなり報酬がもらえるので、これらを使うことでキャラクター育成が捗ります。
まとめ:とりあえず1001連ガチャをまわしておこう
ダークテイルズは世界観も独創的で、かなり尖ったゲームでした。
しかし、
バトルシステムや放置機能などはかなり遊びやすく作り込まれており、さらにゲームアプリもかなり軽いのでサクサクと快適にプレイできました。
サービス開始記念として1001連ガチャや
冒険に役立つ新人応援キャンペーンや豊富なログインボーナスも用意されているので、ぜひ1度プレイしてみてはいかがでしょうか