Contents
- 1 【基本プレイ無料】ジャンル別で初心者でもわかりやすいPCオンラインゲーム20選
- 2 クラウドゲーミングサービス
- 3 オンラインRPG
- 4 FPS・TPS
- 5 アクション・アドベンチャー
- 6 SLG|シミュレーションゲーム
- 7 TCG|トレーディングカードゲーム
- 8 麻雀・ぱちんこパチスロ
- 9 アニメ・漫画原作
- 10 戦闘機・戦車・戦艦
- 11 プロ野球・サッカー
- 12 美少女ゲーム
- 13 イケメン男子ゲーム|女性におすすめ
- 14 その他
- 15 サービス終了
【基本プレイ無料】ジャンル別で初心者でもわかりやすいPCオンラインゲーム20選
ハイスペックなPCを必要とするゲームが増えている中で、低スペックなPCでもサクサク遊べて、面白いタイトルが改めて注目されています。
とはいえ、どんなゲームがあるのかオンラインPCゲーム初心者ではなかなか判断がつかないものです。
そこで、低スペックなノートPCでも楽しめる人気のタイトルを、すぐに見つけやすいようにゲームジャンルごとに分けて、おすすめポイントをまとめてみました。
クラウドゲーミングサービス
GeForce NOW by softbank(ジーフォースナウ)
オンラインPCゲームがまだ主流ですが、いよいよクラウドゲーミングの時代がやってきます。
こちらはソフトバンクとPCのグラフィックボードメーカーNVIDIAがタッグを組んだクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の日本版「GeForce NOW Powered by SoftBank」がいよいよサービス開始しました。
なんと、すでに400タイトル以上が遊べるようになっています。
クラウドゲーミングの魅力をまとめると次の通りです。
・有料のゲームを購入もできる
・無料のゲームも多数用意されている
・ノートPCなどの低スペックハードでもサクサク動作する
ポイントはスペックの低いPCでも遊べるという点です。
これはゲームの動作に関する負荷を「GeForce NOW」のサーバー側で処理してストリーミング配信してくれるので、我々のPC側のスペックが低くても遊べるのです。
月額会費は1,800円!
これだけでPCゲームがデバイスを問わず遊べるのはゲーム好きなら嬉しいですね
いまなら入会から31日間は無料でプレイできるキャンペーンを実施中です。
もちろん31日以前に退会すれば費用は発生しませんので無料お試しプレイができるというわけです。
オンラインRPG
チョコットランド |インストール不要ですぐにプレイ
毎日、忙しくてゲームなんてする時間がとれない
他に遊びたいゲームがある
といった方におすすめしたいのが、隙間時間で遊べる
隙間時間RPG「チョコットランド」です。
そんなチョコットランドも結婚機能存在しており
結婚式をあげることができます。
チョコットランド4つの魅力
結婚機能はチョコットランドのひとつの魅力に過ぎません。
チョコットランドの魅力は大きく4つあります。
・ちょこっとおしゃれ
・ちょこっと冒険
・ちょこっとアイテム合成
・ちょこっとおしゃべり
短時間で「ちょこっと」遊べるので、時間に縛られて他プレイヤーと競い合うことが苦手な人にはおすすめのゲームというわけです。
さらにチョコットランドなら
・ 友達と冒険に出かけられる(1人プレイもOK)
・モンスターを捕まえてペットにできる
といった遊び方もできます。
チョコットだけ遊ぶRPGなので、RPG自体はシンプルなのかなあ・・・
と思うかもしれませんが、わかりやすいUI(ユーザーインターフェイス)で細かい設定や育成もできるので、普段、あまりゲームをやらない人でも直感的に理解できます。
チョコットランドは低スペックPCでも遊べる
インターフェイスのわかりやすさは数多くのPCゲームの中でもなかり優秀です。
さらにチョコットランドが優れている点は
・ブラウザだけですぐ遊べる!低スペックPCでもOK
・ゲーム運営13年目に突入!これからも長く遊べる
といった圧倒的な安定感にもあります。
でもゲーム運営13年というと、いまからゲームを始めても遅すぎるような気がしませんか?
実際のところ、ゲーム運営が長くなると新規ユーザーは入りにくくなるのは事実ですが
チョコットランドはそもそも「ちょこっとゲームをプレイするコンセプト」なので
いまからプレイしても問題ありません。
チョコットランドは初心者にもおすすめ
さらに、初心者応援キャンペーンとして、いまから始めると
・経験値10倍スタート
・アイテムを大量プレゼント
・最大レベルのペットプレゼント
といった特典がついてきますので、サクサク遊べます。
ゲームもしたいけど、まったりしゃべりながらプレイしたいという人ならチョコットランドはおすすめです。
基本プレイ無料で遊べますので、まずは一度プレイしてみてください!
リーグオブエンジェルス3|本格MMORPG(インストール不要)
本格MMORPGなのに、このゲーム、なんとブラウザだけで遊べるゲームなんです!
全世界で1億5000万人がプレイしたゲームなのですが、確かにそれだけの凄さはあります。なぜなら本当にブラウザゲームと思うくらいのゲーム画面だからです。
ブラウザゲームの概念が変わる!そんなゲームが「リーグオブエンジェルス3」です。
ダウンロードが不要なゲームなので、ブラウザを立ち上げてIDを入れればすぐにゲームが起動します。このサクサクプレイ感は、プログラム形式のゲームとは全然違いますね!
リーブオブエンジェルス3の魅力
リーブオブエンジェルス3の楽しさはなんといってもキャラクターの育成
クエストとバトルをこなしていけば育成素材はすぐに貯まるし、ゲームをプレイしていない時でも経験値が貯まる「放置ゲーム」としての側面もあるので、一度プレイを開始すると、ずっと成長が止まりません!
MMORPGなのでコミュニケーション機能も充実しているけど、キャラクターを育成が好きな人にはリーグオブエンジェルスはおすすめ!
好きなだけキャラ育成が捗ります!
ID登録だけすれば、あとはブラウザがあればどこでもプレイできるので
場所を選ばず遊べるのもGOOD!!
インストール不要なので会社のノートPCでも形跡を残さず楽しめます。
リーグオブエンジェルズ3にはまったら、スマホゲームの「魔剣伝説」もおすすめです。世界観、ゲームシステム共に、かなり近いので間違いなく楽しめます。
ラグナロクオンライン|名作オンラインゲーム
ただのオンラインRPGではない
プレイヤーの数だけ遊びがある!それがラグナロクオンラインです。
「キャラクターの育成が楽しい」
「マウス操作なのでキャラクターの操作がしやすい」
「いつでも一緒に冒険に行ける仲間がいる」
MMORPGとして必要な機能は全部搭載した上で、さらにラグナロクオンラインならではの魅力を3つほどご紹介しましょう。
ラグナロクオンライン3つのポイント
・壮大な世界
ラグナロクオンラインの世界はとにかくマップが広い!
森や砂漠、海、街などただ観光目的で散策するだけでも楽しめる広さなです。
・さまざまな職業
ラグナロクオンラインの世界には様々な職業が用意されており、転職が可能です。職業ごとに使える技もあるので転職を繰り返してキャラ育成が楽しめます。
・コミュニティが充実
ラグナロクオンラインといえばオンライン上のコミュニケーション機能が充実しています。オンラインイベントも随時開催されているし、ユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」も用意されています。
これだけでラグナロクオンラインをプレイする価値はありますね!でもラグナロクオンラインの魅力はこれだけではないのです!
ラグナロクオンラインなら結婚もできます
最近のゲームは「結婚システム」を搭載しているゲームも多いのですが、ラグナロクオンラインにも搭載されています。ただ、簡単に結婚できるというわけではありません。
いつか結婚するためにラグナロクオンラインをプレイしている人も多いかも!?
というくらいにプレイするための一つのゴールみたいなものになっています。
・結婚したい相手を探す
・プロポーズをする
・結婚に向けた準備をする
といった感じで結構大変なのですが、ゲーム内で結婚するとパートナーだけが使える特殊スキルを使えるようになります。
結婚に必要なアイテムを集めるのも結構大変なのですが、これを集めるためにゲームのモチベーションはますます上がっていきます。
式をあげるための教会も用意されているので、ぜひプレイするなら結婚を目指してプレイしてみてはいかがでしょうか。
エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
日本のゲーム会社が贈る完全新作MMORPGが「エターナル」です。
PCのオンラインゲームといえば海外のゲームが多いのですが、その中で久しぶりの純国産のオンラインゲームになります。
・キャラクターデザイン:天野喜孝(ファイナルファンタジーシリーズ)
・主題歌:LUNA SEA
・BGM:MONACA
ゲームの中には時間の概念が存在して天候や季節に合わせた風景が変化するオープンワールドゲームになります。
キャラクターデザインも無料のPCゲームでありながらかなりのもの。
ハイエンドなグラフィックで描かれたキャラクターは、とても無料のオンラインゲームとは思えない出来です。
実際のフィールド画面も建物が立体的に描かれており最先端のオンラインゲームが楽しめます。ダンジョンやフィールド、攻城戦など様々なバトルシーンが用意されており、プレイヤーを飽きさせません。
戦場は15対15の大規模な協力、対戦バトルが楽しめます。
ユーザー同士の交流ができる機能も充実しているので、1人で参加してもすぐに仲間が見つかります。
これだけのMMORPGは、数年に1度登場するかどうか、くらいなので
一度プレイしてみて試してみる価値あります、
ワールドエンドファンタジー
新規プログラムインストール不要!PCブラウザがあればサクサク楽しめるオンラインRPGです。
ブラウザゲームと思えないくらいに描き込まれたグラフィックは、もうこれで十分というくらいに綺麗です。
バトル部分はシンプルですが、むしろマウスやキーボードで操作することを考えると、このくらいのシンプルさが良いです。
ワールドエンドファンタジーの魅力はキャラクターの育成要素です。本当に細かいカスタマイズや育成ができるので、コツコツとキャラ育成していくのが好きな人にはおすすめです。
ローズオンライン|低スペックノートPCでも快適プレイ
ローズオンラインのゲームサービス開始はなんと2005年!
16年に渡って愛され続ける名作オンラインゲームです。
16年に渡ってアップデートされ続けてきたオンラインゲームということもあって、コンテンツ量も膨大です。今から遊んでもコンテンツ不足になることはまずないですし、むしろ遊び尽くせないボリューム。
それでいて2005年生まれということもあり、当時のPCベースで作られているので現在においては低スペックのノートPCでも遊べます。
多くの魅力の中でも特におすすめのポイントに絞ってご紹介しましょう。
6000種類以上のアバター着せ替えができる
基本的なキャラクターメイキングは男女ともに顔が16種類、ヘアスタイル7種類から選べます。これだけみると、大したバリエーションがないように思うかもしれないけど、ここに6000種類以上のコスチュームの着せ替えができるため、他のユーザーと被ることはなく自分だけのアバターが作れます。
最近のゲームでコスチューム6000種類というのは物理的に不可能であって、運営16年の間に蓄積されてきたものの大きさが「ローズオンライン」は他のゲームとは違います!
着せ替えが楽しいゲームということもあって、公式情報では30%以上が女性ユーザーとのこと。
アバター着せ替えだけでなく、ゲーム内で結婚やサーキットでレースも楽しめます。
もうなんてもあり!!といった感じですね
もう、これだけでプレイする価値はあります。
職業は13種類から選べる
最初に選べる職業はソルジャー、ミューズ、ポーカー、ディーラーの4種類
レベル100でさらに追加の職業、レベル200で転生もできるようになるので、ほぼ無限にキャラ育成が楽しめます。
見た目も変わるので、みた瞬間に「こいつすげ〜!!」感を出すこともできます。
アバターだけなく痛車や、変な格好でチャットもできたり・・
この辺りはソシャゲの要素がかなり反映されているのですが、最近発売された新作ゲームではなかなか難しいくらいに細かい作り込みがされています。
誤解がないようにお伝えすると、ローズオンラインはバトルが楽しいMMORPGです。だから無双状態の乱戦バトルも楽しめます。
でもそれ以外の部分、特に着せ替えとコミュニケーション部分が異常に発達したゲームであることには間違いありません。でも、そこがローズオンラインの魅力なのです。
TERAテラ(基本無料MMORPG)
ファイナルファンタジー、ファンタシースターオンライン系の迫力あるアクションMMORPGです。
迫力あるバトルシステムは無料であそべるPCオンラインゲームの中ではかなり優秀。無料でもかなり楽しめます(普通に月額制でも十分通用するクオリティです)
サービス開始は2011年なのですが、当時30億円以上の開発費を投じたとされており、さらにその後何度と大幅アップデートを繰り返し、いまだにMMORPGの最先端を牽引しているタイトルです。
TERAの魅力はRPGとしての面白さだけでなくプレイヤー同士のコミュニケーションが楽しめるという点です。むしろ誰かとプレイヤー同士の交流が楽しくてプレイしている人が多いです。
無料だからやるしかないですね。
アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
アーキエイジの何がすごいかというと、「できることが山盛り」なんです!
MMORPGにみんなが期待すること、やりたいことがなんでもできる!むしろできないことが少ないのがアーキエイジです。
ゲーム画面も最新のグラフィックということもあって、そこそこのPCスペックが必要ですが、でもそれだけの価値があります。
アーキエイジができること
農業
農園、牧場、植物園、ゲームの中で家庭菜園が作れます。現実世界では難しいこともアーキエイジならできてしまうのです。しかも画面はかなりリアルです。
色々なゲームはありますが、ここまで色々、家庭菜園ができるのはアーキエイジくらいかも!?
ハウジング
ハウジングとは自分の家を建築すること。しかも家だけでなく家具まで自分で作れてしまいます。ちょっとしたホームデザイナーになったような気分が味わえます。
どうぶつの森や、スマホゲームでもハウジングができるゲームはあるけれど、それに匹敵する楽しさが体験できます。
芸術
作曲、楽器で演奏したり、絵画を書いたり、複数の別ゲームがMMORPGの中に入っているんじゃないか!と思ってしまうのが「アーキエイジ」です。
乗り物
グライダー、船、飛行船など様々な乗り物もアークエイジでは登場します。ただフィールドを歩くだけではなく、陸海空を問わずどこへでも行けるのもアーキエイジの楽しさです。
ペット
一緒に旅をしてくれるペットもアーキエイジにはいます。一緒に戦闘してくれる戦闘タイプや、移動が楽になる騎乗タイプなど、オトモアイルーもびっくりの充実ぶりです。
狩り
アーキエイジには巨大なドラゴンも登場します。もはやモンハンをプレイしているような感覚で遊べるのですが、地上だけでなくダンジョンにも戦いの場所はあるので、いかにみんなと協力しながらプレイができるかが攻略の鍵となります。
そのほかにも釣りもできます。なんでもできますね!
戦闘
アーキエイジの戦闘シーンは数人レベルではなく、もはや数百人規模の団体戦でおこなわれます。場所は地上だけでなく、海上戦など、迫力あるバトルが楽しめます。
できないことを探すのが難しいのがアーキエイジの魅力です。現時点でもこれだけできるので、今後アップデートでますます「できないことがなくなっていく」かもしれません。
CABAL(カバル)
基本プレイ無料で始められるMMORPGです。
剣術アクションや、格闘ゲームっぽいコンボアクションなど、プレイヤーのスキルにあわせた多彩な技を繰り出せる「自由度の高いアクション性」が魅力です。
低スペックのPCでもプレイ可能なゲームであり、最大100人対100人の大規模戦争など「無双ゲーム感」が楽しめます。
FPS・TPS
Alliance of Valiant Arms
(AVA)
なんと、サービス開始は2007年!
架空のヨーロッパを部隊に各プレイヤーがそれぞれの役割をこなして、対戦するオンラインFPSです。
Unreal Engine3の採用により、グラフィックが綺麗!
それでいながら低スペックのPCでも遊べるので、大人気となっています。
当サイトで一番プレイされているゲームです!
ざっくりゲーム概要をまとめるとこんな感じです。
・200万ユーザーがプレイ
・毎日7万試合以上が行われているのですぐに対戦できる
・MAP110種類、武器500種類以上やりこみ要素半端なし
・ゲーム内で様々な大会を開催中。飽きずに遊べる
ノートPCでもサクサク遊べるので、ちょっとした隙間時間にプレイするならAVAがおすすめです。爽快感抜群のゲームなので気分転換できますよ!
Alliance of Valiant Armsを無料ではじめる
アクション・アドベンチャー
アラド戦記
たまに遊びたくなる!2D横スクロールアクション
まるでアーケードゲームをプレイしている感覚で、サクサク遊べる手軽さと、様々な武器やスキルを使いこなして攻略していく楽しさ。
みんなでパーティを組んで遊べるので、盛り上がること間違いなし!
オンライン2Dスクロールアクションは最近少なくなってきているので、「アラド戦記」はかなり貴重ですね。
少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-
PSVITAでも配信されている基本プレイ無料の本格ファンタジーRPGのPC版です。
ちょっとした空き時間にオンラインで遊びたいなら、PC版がやっぱりおすすめ。
ゲームシステムは王道コマンドバトル、2Dキャラで描かれるバトルと、フルボイスで展開するストーリーは必見です。
ソウルワーカー
ソウルワーカーはトゥーンアニメーション風CGとキャラクターフルボイスによる「アニメチックアクションRPG」です。
まるで「アニメのキャラを操作しているような感覚」でゲームが楽しめます。
バトルシステムは「無双シリーズ」のような迫力ある「バッサリ感」があり無料PCゲームの中ではかなりリッチな作りになっています。
仲間とパーティーを組んだマルチバトルが楽しるのですが、ひとりで参加しても自動で仲間を探してマッチングしてくれるので、いつでも共闘バトルがプレイできます。
[画像出典:ソウルワーカー公式サイト]
自分だけのマイルームを作れるなど、やりこみ要素も豊富で、この辺りは今人気の「どうぶつの森」に近い遊びができます。
セブンスダーク
七つの大罪をテーマにした、古き好きRPGを彷彿させるクラシックファンタジーRPG。
とにかくグラフィックの書き込みが綺麗!
上から見下ろした感じのクオータービューで描かれるフィールドは、スーファミやプレイステーションの時によく遊んだRPGに近いテイスト。ダンジョンの種類m豊富で、その数は50種類以上!
様々な仕掛けを攻略していく楽しさも、レトロなRPG好きなら、かなり楽しめると思います。
SLG|シミュレーションゲーム
ビビッドアーミー|人気PCブラウザゲーム
競馬伝説Live!
スマホアプリの競馬ゲームは結構配信されていますが、PCで遊べる基本プレイ無料の競馬オンラインゲームって、なかなか貴重な存在です。
その中でも13年に渡って運営し続けている老舗競馬ゲームが「競馬伝せるLIVE」です。
数ヶ月でサービスを終えてしまうオンラインゲームも多い中、13年も続いているなんて
本当に驚きです!
登録されている馬の数は12,000頭以上!!
これも13年間積み重ねてきたことを示す数字です。定期的に追加もされているので、競馬ゲーム好きは一度プレイしてみては?
大航海時代V
海洋シミュレーションゲームといえば大航海時代シリーズ
古くからのPCファンなら一度はプレイしたことがあるかも!?1990年に発売された歴史あるゲームです。そんな大航海時代シリーズの最新作が本作です。
・貿易で財産を築いたり
・船を強化して戦いに勝利したり
・まだ見ぬ財宝を探して冒険に出たり
・ストーリー展開を楽しんだり
様々な遊び方ができますので、ぜひ一度プレイしてみてください。
ガンダムジオラマフロント
ノートPCでも遊べる基本プレイ無料のガンダムゲームといえばコレ!
自分だけの最強の「ガンダム基地作り」が楽しめる「ガンダムジオフロント」です。
1日10分だけあれば始められる
超お手軽さが最大のウリ
なので毎日仕事に忙しい社会人にはぴったり。
PCオンラインゲームを何か始めてみよう!と思いながらも、なかなか続かない、時間がかけられない、という方こそ遊んで欲しいタイトルです。
ヘクサウォーズ
シミュレーションゲームといえば、ヘックスの方形をしたマスを移動しながら、敵陣を攻撃する、いわゆる大戦略シリーズに代表されるターン制のタクティカルシミュレーションRPGをイメージする人も多いかもしれません。
そんなクラシックなシミュレーションRPGが楽しめるのが三国志をテーマにした「ヘクサウォーズ」です。
大戦略WEB
戦略シミュレーションゲームの代名詞ともいえる「大戦略」も「大戦略WEB」としてサービス中です。
大戦略WEBという名前の通り、PCブラウザ上で遊べるゲームなので、低スペックなノートPCでもサクサクプレイできますよ。
もちろん基本プレイ無料なので、まずはお試しプレイをしてみては?
TCG|トレーディングカードゲーム
シャドウバース(人気TCG/トレーディングカードゲーム)
スマホアプリで人気のTCG(トレーディングカードゲーム)
カードゲームって、なんか難しい!?
という概念を打ち破った、キャラクターがしゃべりまくる!アニメーションがかっこいい!対戦型オンラインカードゲーム。
対戦はちょっと面倒だし、フルボッコされるのでイヤという人も安心。ストーリーモードがしっかり実装されているので、ひとりプレイだけでも楽しめます。
麻雀・ぱちんこパチスロ
ななぱち
最新から名作まで
パチンコ、パチスロの台が楽しめるシミュレーターです。
単なる台を打つだけでなく、実際のホールイベントも再現されており、ファンならかなり楽しめる内容になっています。
出典:ななぱち公式サイト
ゲーム内課金はありますが、プレイヤーの腕次第でゲーム内課金をしなくてもプレイできるので腕に自信がある人は是非チャレンジしてみてください。
出典:ななぱち公式サイト
さらに定期的にゲーム内イベントも開催されているので
ファンならかなり楽しめると思います。
オンライン麻雀Maru-Jan
低スペックPCでも遊べて、超ハマるゲームといえば麻雀ゲームがありますが、数多くの麻雀ゲームの中でも、イチオシなのが
100万人以上がプレイした「オンライン麻雀Maru-Jan」です。
毎日8,000人ほどがオンラインプレイしているので対戦相手を見つける上では問題なし!コンピュータ相手に対戦するのと、オンライン対人プレイではやっぱりリアリティが違います。自宅にいながらオンライン麻雀が楽しめるので、毎日、会社から帰宅後にちょっとだけプレイするのも良いですね。
アニメ・漫画原作
ストライクウィッチーズ 軌跡の輪舞曲 Blitz
月刊コンプエースで連載され、アニメ化もされた人気漫画「ストライクウィッチャーズ」がPCオンラインゲームに登場
ゲームだけのオリジナルエピソードや、ふんだんにSE、BGMを使っているので、賑やかです。
原作ファンなら一度はプレイがおすすめ
↓こちらからプレイ↓
戦闘機・戦車・戦艦
War Thunderウォーサンダー(FPS/戦車/戦闘機)
第二次世界大戦前後に実在した戦闘機や戦車でオンライン対戦ができるシミュレーターゲーム。
700種類以上の機体が登場するので、ミリタリーファンも満足できると思います。
しかし、この手のゲームって、初心者にはちょっと難しいイメージがありますが、普段、FPSとか全然プレイしない人でも楽しめるように、簡単操作で迫力あるプレイが楽しめる「アーケードモード」を搭載しているのがポイント。
16対16の対戦もできるし、なんと、自分でマップやミッションを作れるエディタ機能もついていて、これだけでも結構ハマります。
↓こちらからプレイ↓
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)
戦艦が好き!
擬人化した戦艦もいいけど、やっぱりリアルな実在する戦艦が好き!
そんな人に超おすすめなのが、オンライン海戦シミュレーションゲーム「ワールドオブウォーシップ」です。
歴史上の艦船を指揮して、さらに強化し、敵を倒し得て、艦船を増やしながら、大艦隊を作っていく、艦隊を強化する楽しさと、3Dバトルの両方とも面白すぎです。
▼World of warshipはいま話題のGeForceでプレイできます▼
GeFoceは月額1,800円の有料サービスですが、いまなら31日間無料で遊べるのでまずはお試しプレイしておきましょう。他にも400タイトル以上がプレイできます。
World of Tanks
(ワールドオブタンク)
戦車が好き!
それだけで、もう、このゲームは絶対に遊ぶべきです!
20世紀中頃に実在した戦車に徹底的にこだわった、戦車ゲームNo1の大規模オンラインゲームです。
▼World of tanksはいま話題のGeForceでプレイできます▼
GeFoceは月額1,800円の有料サービスですが、いまなら31日間無料で遊べるのでまずはお試しプレイしておきましょう。他にも400タイトル以上がプレイできます。
大航海時代V
(シリーズ最新作)
交易でお金を稼いで、船を購入、改造し、艦隊を組んで海上戦を楽しむ、海戦シミュレーションゲームの決定版「大航海時代」の最新作がPCブラウザで楽しめます。
なんと15年ぶりのシリーズ最新作ということで、PC98の時代から遊んできたファンとしては、かなり嬉しいニュース。登場する航海士は100人以上!
これを遊ばないなんて勿体ないです!
↓こちらからプレイ↓
プロ野球・サッカー
サービス終了タイトルが多く、現在おすすめの運用中のプロ野球、サッカーゲームはありません。新しいタイトルが配信され次第追加いたします!
美少女ゲーム
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜
実在するお城が、かわいい女の子になった、艦これのお城バージョンが「御城プロジェクト」です。
ジャンルは簡単ルールで、スペックの低いノートパソコンでも、すぐにはじめられるタワーディフェンス。
お城を擬人化した女の子たちは、ぜんぶドット絵で描かれていて、見ているだけでも癒されます。
↓こちらからプレイ↓
かんぱに☆ガールズ
(会社経営RPG)
なんとプレイヤーは社長!
しかも舞台はファンタジーな世界!
という今まで見たことがない世界設定。女の子を採用して冒険に出かけよう!
会社が大きくなると雇える女の子の人数も増えていきます。
低スペックPCでもさくさく遊べますよ!
↓こちらからプレイ↓
フラワーナイトガール
舞台は花の世界
その平和を脅かす害虫たち。害虫を倒すために鍛えられた戦士「花騎士」を率いるリーダーになって、世界を救うゲーム。
複数の部隊を率いて戦うゲームシステムは、PCオンラインゲームではちょっと珍しいかも!?とても賑やかで、部隊長としてみんなから頼られている感がありますね。
↓こちらからプレイ↓
政剣マニフェスティア
歴代の総理大臣が女の子になった!?
いま話題の政治の世界や、選挙などをモチーフにした戦略タワーディフェンス
こんなゲームは今までなかった!(これからもなさそうw)
どこかで聞いたような名前が続々と登場するけど、一度プレイしておけば話のネタに困らないかも!?
↓こちらからプレイ↓
イケメン男子ゲーム|女性におすすめ
刀剣乱舞-ONLINE-
(女性におすすめ)
数々の名刀がイケメン男子となって登場!
プレイヤーである、あなたはイケメン男子=刀剣男士の主人となって、育成し、自分だけの部隊を作っていける、女性におすすめのPCゲームです。
好みの刀剣男士を集めるもよし、刀剣にまつわるエピソードを楽しむもよし!これ1本で長く遊べます。
↓こちらからプレイ↓
文豪とアルケミスト
芥川龍之介、太宰治など、あの歴史上の文豪たちが、転生して現代日本に蘇った!
しかも、みんなイケメン男子!
転生した文豪たちの力を使って、何者かの手によって消えゆく文学書を守っていくという内容です。普段、ゲームをあまりしない女性にもおすすめの1本です。
↓こちらからプレイ↓
その他
ロードス島戦記オンライン
RPG好きなら、一度は読んだことがある、アニメ化もされた発行部数1,000万部を超える小説「ロードス島戦記」のストーリーを元に開発されたMMORPGです。
ゲーム本編は2Dのグラフィックになっているので、低スペックなノートPCでも軽快に遊べます。
ドラゴンネストR(スローライフ オンラインRPG)
2010年に運用開始された「ドラゴンネスト」が、2015年に大規模リニューアルされてパワーアップしたのが「ドラゴンネストR」です。
2020年で10周年ということで
様々な記念イベントが開催されています。
ちなみに、Rという名前は「リターン」ではなく
「リニューアル」「リブート」といった進化が止まらないオンラインゲームという意味が込められているとのこと。
ドラゴンネストRはソロプレイも楽しい
オンラインゲームなのでパーティー協力プレイも楽しいのですが
ソロプレイでも十分に楽しめるので
コミュニケーションとか面倒
純粋にゲームを楽しみたい!
という人におすすめできるタイトルです。
別売りコントローラーにも対応したアクションRPGなので、爽快アクションが楽しめます。
ペット育成や、釣りもできるなど
本編以外でも遊べる要素が満載ですし
アニメ風だけど、王道RPG風でもあるキャラクターデザインは
家庭用ゲームユーザーならかなり好きなテイストです。
運営10周年を記念したスペシャル映像も公開中です
アッシュテイル
(どうぶつの森のようなMMORPG)
スローライフ的なほのぼのした世界観を舞台に、ゆるキャラと一緒に冒険に出かけたり、ダンジョン攻略が楽しめます。
・畑で野菜を育てて収穫したり
・友達とパーティプレイをしたり
・アバターで着飾ったり
スローライフを満喫できます!NPCキャラが用意されているのでひとりソロプレイもOK。MMORPGというと難しそうな印象がありますが、アッシュテイルは、アニメ調のゆるい世界観なので、女性ユーザーにもおすすめです。
PC版「アッシュテイル」を無料ではじめる
サービス終了
Tree of Savior
(ツリーオブセイバー)
基本プレイ無料オンラインRPGの中でも、飛び抜けてキャラクターデザインのセンスが良い感じ!
家庭用ゲームにしたらヒットしそう、なくらい王道RPGのツボを押さえまくっている、いま大注目の自由度の高い本格オンラインRPGです。
もっと評価されていいはず!隠れた名作です。
【追記】残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
かなり面白いRPGだったので本当に残念です。
Football Day
(サッカーチーム経営シミュレーションゲーム)
PCブラウザゲームだけど、欧州名門リーグのサッカー選手が実名で登場する、結構、頑張っている、いま注目のサッカー経営シミュレーションゲームです。
プレイヤーは監督になり、チームを編成し、試合を組み立てながらチームを優勝に導いていくのですが、試合の途中で戦略の変更や、選手交代といった監督的な楽しみ方もできるので、「サカつく」などが好きなら楽しめると思います。
【追記】残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
「サカつく」ファンが楽しめるゲームだったので本当に惜しいです
野球つく!!(監督・経営者になれるシミュレーションゲーム)
プロ野球ファンなら一度は憧れる、監督、そして球団経営
そのすべてを楽しめる、いま一番熱いプロ野球ゲームといえば「野球つく」です。
開発は長年、「野球つく」のシリーズを通して、プロ野球シミュレーションゲームを作ってきたセガ。他のゲーム会社と比べると、作り込みが断然違います!
プロ野球ファンなら一度は遊んでおくべきPCオンラインゲームです。
【追記】「野球経営シミュレーションゲーム」の最高峰の「野球つく」も残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
ガールズスタジアム(本格美少女野球ゲーム)
選手は全部女の子!
お気に入りの選手を育成して、野球界で1位を目指す本格野球ゲームです。
登場する女の子は100人以上なので、お気に入りの子を見つけて、育成しながら最強チームを目指そう!普通の野球ゲームでは、ちょっと物足りない!という方は一度お試しを!
残念ながらサービス終了しました
三国ベースボール(野球×女の子×三国志)
こんな野球ゲーム見たことない!
三国志と野球が融合した、いままでになかったベースボールゲーム
つまり、三国志で行う戦闘の代わりに、野球で勝負しようというわけです。
しかも登場キャラは女の子たちばかり。
剣をバットに持ち替えて、天下統一を目指そう
残念ながらサービス終了しました
まとめ
というわけで今回、低スペックノートPCでも遊べるオンラインゲームを特集してみました。気になるゲームはみつかりましたでしょうか?
「基本プレイ無料」ゲームも多いので、どれをやり込むか決めるためにも、まずはお試しプレイをしてみてみるのが良いと思います。
今回の記事で気になるゲームが見つからなかったら600タイトル以上が遊べるクラウドゲーミングサービスがおすすめです。いまなら1ヶ月無料体験ができます!
番外編1:SoftBank Airソフトバンクエア
PCオンラインゲームを快適に、かつ気軽に始めるならば
この機会にインターネット回線を一新してみるのも良いかもしれません。
とはいえPCゲーム初心者ゆえにインターネット回線もよく分からない、なんだか難しそう、面倒そう!という人も多いはず。
そこで、おすすめなのが、いま話題のソフトバンクエアです。
無駄な手間は一切不要、工事必要なし、置いてコンセントに差すだけで高速回線使い放題だからインターネットに詳しくない人でもすぐに使いこなせます。
・月額3,996円〜
・データ容量制限無
ソフトバンクのスマホユーザーでなくても申し込めますが、ソフトバンクユーザーなら、さらにお得な割引も用意されていますよ。
番外編2:ポケットモバイルWiFiもオンラインゲームに使える
最近はポケットモバイルWiFiもかなり使えるようになってきています。ノートPCとの組み合わせで外出先でもオンラインPCゲームが遊べるので、気になる3つのサービスをピックアップしておきましょう。
様々なデジタルデバイスも使いながらソロキャンプを楽しむならモバイルWiFi環境があるとさらに楽しめます。
いろいろなモバイルWiFiがある中で、オススメのサービスを3つピックアップしておきましたので参考にしてください。
縛りなしWiFi
契約の縛りがないので初月だけ契約すれば、あとは月額料金3,300円で途中解約しても追加料金が発生しません。
どスゴい【THE WiFi】 ★おすすめ
「容量制限・通信速度制限なし」「au、ソフトバンク、ドコモの通信網がつかえる」といったバランスの取れたモバイルWiFiです。
▼こちらの記事もおすすめです▼
【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)