Contents
- 1 【基本プレイ無料】動作が軽い!初心者におすすめPCオンラインゲーム20選
- 2 オンラインRPG
- 2.1 放置少女|人気放置ゲームのブラウザ版!!new
- 2.2 RAID:Shadow Legends|本格ターン制MMORPG【新作】
- 2.3 メカアリーナ|対戦ロボットシューティングバトル【新作】
- 2.4 ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PSO2NGS)【おすすめ】
- 2.5 黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作 new
- 2.6 World of Warships(ワールドオブシップ)
- 2.7 デカロン(DEKARON)|爽快アクションMMORPG【新作】
- 2.8 晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG
- 2.9 ソウルメイデン|ハイクオリティPCブラウザゲーム new
- 2.10 ワールドエンドファンタジー
- 2.11 となりのガールフレンド|恋愛チャットブラウザゲーム【新作】
- 2.12 少女とドラゴン|王道コマンドRPG
- 2.13 ロストアーク|美しすぎるオープンワールドMMORPG
- 2.14 チョコットランド |インストール不要ですぐにプレイ
- 2.15 アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
- 2.16 エリオン|オープンワールドMMORPG【おすすめ】
- 2.17 Alliance of Valiant Arms|無料で遊べるFPSの名作
- 2.18 ドラゴンネストR|スローライフ オンラインRPG ★いま話題
- 2.19 アヴァベルライト|放置機能搭載MMORPG【新作】
- 2.20 幻想神域 -Another Fate-|着せ替えが楽しいMMORPG
- 2.21 ラグナロクオンライン|名作オンラインゲーム
- 2.22 ローズオンライン|低スペックノートPCでも快適プレイ
- 2.23 アヴァベル オンライン 絆の塔|新作MMORPG
- 2.24 アヴァベルクラシック|かんたん・シンプルMMORPG【新作】
- 2.25 アルケミアストーリー|オープンワールドMMORPG【新作】
- 2.26 エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
- 2.27 ラストラグナレク |完全フルオート放置RPG(ブラウザゲーム)
- 2.28 三国戦志|オフライン感覚で遊べるブラウザゲーム
- 2.29 TERAテラ(基本無料MMORPG)
- 2.30 CABAL(カバル)
- 2.31 ソラーレ|NFTサッカーカードゲーム
- 3 FPS・TPS
- 4 アクション・アドベンチャー
- 5 男性向け恋愛ゲーム
- 6 軽いターン制RPG
- 7 麻雀・ぱちんこパチスロ
- 8 戦闘機・戦車・戦艦
- 9 プロ野球・サッカー
- 10 美少女ゲーム
- 11 イケメン男子ゲーム|女性におすすめ
- 12 その他
- 13 サービス終了
【基本プレイ無料】動作が軽い!初心者におすすめPCオンラインゲーム20選
ハイスペックなPCを必要とするゲームが増えている中で
低スペックなPCでもサクサク遊べる軽いPCゲームが改めて注目されています。
とはいえ
どんなゲームがあるのかオンラインPCゲーム初心者ではなかなか判断がつかないものです。
そこで、低スペックなノートPCでも楽しめる、人気の軽いPCゲームタイトルを、すぐに見つけやすいようにゲームジャンルごとに分けて、おすすめポイントをまとめてみました。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
オンラインRPG
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PSO2NGS)【おすすめ】
アクション系PCオンラインゲームといえばPSO2
そのシリーズ最新作がPSO2NGSこと「ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス」です。
無限に広がるオープンワールドフィールドで
最大32人による大規模なアクションバトルが楽しめます。
簡単操作ながら複雑なアクションバトルやキャラクターモーションが可能であり
これ系ゲームが好きなら1度は遊んでおくべきタイトルです。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
ハイスピードアクションはPSO2NGSならでは
まるでアクションゲームを遊んでいるかのようなハイスピードアクションが楽しめるのもPSO2NGSならではの魅力です。
しかも、簡単操作で多彩なアクションが繰り出せるのでゲーム初心者でもすぐに楽しむことができます。
最大32人によるパーティプレイは
みんなで巨大なボスを倒して、クエストをクリアする楽しさを味わえます。
PSO2のキャラクターメイキングは一見の価値あり
PSO2ngsはオンラインゲーム、MMORPGということもあってキャラクターメイキング機能が充実しています。
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトが可能であり
ゲームの中で「なりたいもう一人の自分」になることができます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
チャット機能も充実
ロビーでチャットしているだけでも楽しい!それがPSO2NGSです。
バトルやクエストをこなさずに、ずっとロビーでチャットをしている人がたくさんいるのもPSO2NGSの特徴と言えるでしょう。
テキストチャットだけでなく、スタンプを使ったチャットにも対応しています。
PCオンラインゲーム好きならPSO2NGSは必須プレイタイトル
どこまでも広がるPSO2NGSの広大なオープンフィールドは
天気や時間の変化もあり、変化によってモンスターの特性も変わります。
遊ぶたびに新たな発見ができるので
プレイヤーの数だけ、楽しさがあるのがPSO2ngsの魅力です。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら
1度はプレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
▼PSO2NGSはこちらで詳しく解説しています▼ |
ソウルメイデン|ハイクオリティPCブラウザゲーム new
ソウルメイデンはプレイヤーがソウルを操る指揮官になって
女の子を仲間にしてパーティーを編成して
世界の危機を救っていくストーリー性の高いターン制コマンドRPGです。
PCブラウザゲームでありながら、ストーリーがかなり作り込まれており
ツリー状のストーリー分岐なども用意されています。
スマホゲームアプリでも、ストーリーを適当に蔑ろにしているゲームも多い中で、ソウルメイデンはストーリー展開もしっかり作られています。
ステージとステージの間には必ずキャラクターによる掛け合いの物語が挿入されていて
背景のイラストやキャラ立ち絵スチルなどもふんだんに使われているので
「RPGはストーリーが大切だよね!」
という方でも満足できると思いました。
と言いながら、繰り返しますが、ソウルメイデンはPC専用ブラウザゲームなのです。
ブラウザゲーム・・・・侮れません。
▲PCブラウザのみでプレイ可能。スマホでは動作しません▲
ソウルメイデンの魅力は「バトル」「ストーリー」であることには間違い無いのですが、
仲間にした女の子のキャラクター育成要素がかなり充実しています。
進化、鍛錬、装備、ソウル強化、覚醒といった育成要素はほぼ網羅しているフルパッケージ状態なのですが、育成したキャラクターをパーティに組み込んで戦う
バトル自体が観るだけでも楽しめるグラフィックなので
育成→バトルの繰り返しだけでかなり楽しめそうです。
ちなみにゲームを進めていくと、他のプレイヤーとの対戦機能も使えるようになるので、さらにキャラクター育成が楽しくなります。
ダウンロード不要、すぐにプレイできますので、一度お試しプレイしておきましょう
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
ワールドエンドファンタジー
新規プログラムインストール不要!PCブラウザがあればサクサク楽しめるオンラインRPGです。
ブラウザゲームと思えないくらいに描き込まれたグラフィックは、もうこれで十分というくらいに綺麗です。
バトル部分はシンプルですが、むしろマウスやキーボードで操作することを考えると、このくらいのシンプルさが良いです。
ワールドエンドファンタジーの魅力はキャラクターの育成要素です。本当に細かいカスタマイズや育成ができるので、コツコツとキャラ育成していくのが好きな人にはおすすめです。
となりのガールフレンド|恋愛チャットブラウザゲーム【新作】
アイドルでもない、決して特別な存在でもない
近所に住んでいるような普通の女の子たちと恋愛ができる新作ゲームが「となりのガールフレンド」です。
ブラウザゲームなのでアプリストアからダウンロードする必要ありません!
PC、スマホ、タブレットなどブラウザ搭載端末があれば、アクセスするだけですぐにゲームを開始できます。
2022年12月20日にサービス開始したばかりの新作ゲームなので
・グラフィックもキレイ ・ふんだんにボイスが使われている ・やり込み要素も充実 |
といった感じでかなり遊びやすくなっています。
今話題の「チャット恋愛ゲーム」なので自由にテキストを入力することで、女の子と会話も楽しめるのも魅力の一つです。
となりのガールフレンドは、普通の女の子たちとテキストチャットをしながら恋愛ができる最新の次世代型恋愛シミュレーションゲームです。
プレイヤーがやることは
気になる女の子を選んで、あとはLINEみたいなメッセージ画面からテキストを送るだけ
これだけで「会話が噛み合うチャット」が楽しめて、女の子と恋人気分が味わえます。
会話を続けていくことで、ただの知り合いから、最終的には彼女から告白されて恋人編をプレイできるようになります。
とにかく会話が噛み合うので、会話をするだけでも楽しめるのですが
恋人になることで、いろんなイベントに参加することができるようになるので
もっと楽しめるようになります。
▼となりのガールフレンドは下記で詳しくご紹介します▼ |
少女とドラゴン|王道コマンドRPG
「少女とドラゴン」はPS4でも配信されている基本プレイ無料のRPGです。
可愛い女の子と一緒に旅をしながら
仲間を集めて、強大なドラゴンを倒していくターン制コマンドRPGとして根強い人気があります。
PS4だけでなく、最近はニンテンドースイッチでも配信されているので、様々な機種で遊べるようになりました。
こちらはPC版なのですが、マウスを使った操作が快適なのと
PCなのでちょっとした隙間時間に遊べるというメリットがあります。
グラフィックやBGMもかなり素晴らしくRPG好きなら楽しめます。
スーパーファミコンからプレステ初期のファンタジーRPG好きな人や
最近ではニンテンドースイッチで発売されている、「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト2」が好きな人にはおすすめです。
ロストアーク|美しすぎるオープンワールドMMORPG
これまで数々のMMORPGがあったけど、ロストアークほどグラフィックが美しく、圧倒的な世界観を楽しめるゲームは初めてかもしれません。
これだけの内容でありながら基本プレイ無料で遊べるので、PCオンラインゲーム好きなら1度はプレイしておくべきです。
ロストアークの魅力1:キャラクターメイキングが凄い
PCオンランゲームなのでキャラクターメイキングが充実しているのは常識なのですが、ロストアークはその常識のさらに上をいっています。
しかもキャラメイキングがしやすいユーザーインターフェイスになっているので、好きなだけキャラメイクに没頭することができます。
ロストアークの魅力2:大規模乱戦バトルが楽しい
ロストアークのバトルシステムは基本的に軍団バトルになります。数十体以上の敵と味方が入り乱れた大規模乱戦になるのです。これが無双感があって楽しいのです。
ソロプレイでも、コンピューターキャラ(NPC)を仲間にすることで、迫力あるバトルが楽しめます。
ロストアークの魅力3:できることが膨大にある
MMORPGということもあってロストアークにはできることが膨大にあります。船を操って航海に出かけたり
戦いだけでなく、釣りや、採集、生産もできるので、まるでゲームの中で暮らしているような感覚で楽しめます。
ロストアークの魅力4:無課金ソロプレイでも楽しめる
基本プレイ無料なので無課金でも楽しめますが、なかには実際に課金しないと全然遊べないゲームも存在します。
しかし、ロストアークはのんびりとプレイする分には無課金でも楽しめますし、ソロプレイでも全然問題ないので、ゲームをはじめた最初のうちは、オフラインのゲームのような感覚で遊ぶことをおすすめします。
ロストアークの魅力5:レベル50を超えると世界が広がる
ロストアークはレベル50を超えてから、さらに楽しさがアップします。遊べるマルチコンテツが追加されたり、自分だけの島を持てるようにもなります。
ゲームをスタートした時も楽しいのですが、強くなってからも楽しめる工夫がされています。
ロストアークの魅力6:グラフィックが美しい
ロストアークは配信されたばかりの新作ゲームということもあって、グラフィックが美しすぎるMMORPGです。
数多くのMMORPGがある中でも、ロストアークの世界観やキャラクターはとにかく美しく、プレイヤーを魅了します。
PCオンラインゲームが好き、MMORPGが好きならロストアークは1度プレイしておく価値あります!
▼ロストアークはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
チョコットランド |インストール不要ですぐにプレイ
毎日、忙しくてゲームなんてする時間がとれない
他に遊びたいゲームがある
といった方におすすめしたいのが、隙間時間で遊べる
隙間時間RPG「チョコットランド」です。
そんなチョコットランドも結婚機能存在しており
結婚式をあげることができます。
チョコットランド4つの魅力
結婚機能はチョコットランドのひとつの魅力に過ぎません。
チョコットランドの魅力は大きく4つあります。
・ちょこっとおしゃれ
・ちょこっと冒険
・ちょこっとアイテム合成
・ちょこっとおしゃべり
短時間で「ちょこっと」遊べるので、時間に縛られて他プレイヤーと競い合うことが苦手な人にはおすすめのゲームというわけです。
さらにチョコットランドなら
・ 友達と冒険に出かけられる(1人プレイもOK)
・モンスターを捕まえてペットにできる
といった遊び方もできます。
チョコットだけ遊ぶRPGなので、RPG自体はシンプルなのかなあ・・・
と思うかもしれませんが、わかりやすいUI(ユーザーインターフェイス)で細かい設定や育成もできるので、普段、あまりゲームをやらない人でも直感的に理解できます。
チョコットランドは低スペックPCでも遊べる
インターフェイスのわかりやすさは数多くのPCゲームの中でもなかり優秀です。
さらにチョコットランドが優れている点は
・ブラウザだけですぐ遊べる!低スペックPCでもOK
・ゲーム運営13年目に突入!これからも長く遊べる
といった圧倒的な安定感にもあります。
でもゲーム運営13年というと、いまからゲームを始めても遅すぎるような気がしませんか?
実際のところ、ゲーム運営が長くなると新規ユーザーは入りにくくなるのは事実ですが
チョコットランドはそもそも「ちょこっとゲームをプレイするコンセプト」なので
いまからプレイしても問題ありません。
チョコットランドは初心者にもおすすめ
さらに、初心者応援キャンペーンとして、いまから始めると
・経験値10倍スタート
・アイテムを大量プレゼント
・最大レベルのペットプレゼント
といった特典がついてきますので、サクサク遊べます。
ゲームもしたいけど、まったりしゃべりながらプレイしたいという人ならチョコットランドはおすすめです。
基本プレイ無料で遊べますので、まずは一度プレイしてみてください!
アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
アーキエイジの何がすごいかというと
「できることが山盛り」なんです!
MMORPGにみんなが期待すること、やりたいことがなんでもできる!むしろできないことが少ないのがアーキエイジです。
ゲーム画面も最新のグラフィックということもあって、そこそこのPCスペックが必要ですが、でもそれだけの価値があります。
アーキエイジができること
アーキエイジはとにかく自由度が高いオープンワールドRPGなので、できることが膨大にあります。その中でも特徴的なものをピックアップしてご紹介しましょう
農業
農園、牧場、植物園、ゲームの中で家庭菜園が作れます。現実世界では難しいこともアーキエイジならできてしまうのです。しかも画面はかなりリアルです。
色々なゲームはありますが、ここまで色々、家庭菜園ができるのはアーキエイジくらいかも!?
家庭菜園だけをしたいゆえにアーキエイジをプレイするのもアリです
ハウジング
ハウジングとは自分の家を建築すること。しかも家だけでなく家具まで自分で作れてしまいます。ちょっとしたホームデザイナーになったような気分が味わえます。
どうぶつの森や、スマホゲームでもハウジングができるゲームはあるけれど、それに匹敵する楽しさが体験できます。
芸術
作曲、楽器で演奏したり、絵画を書いたり、複数の別ゲームがMMORPGの中に入っているんじゃないか!と思ってしまうのが「アーキエイジ」です。
乗り物
グライダー、船、飛行船など様々な乗り物もアークエイジでは登場します。ただフィールドを歩くだけではなく、陸海空を問わずどこへでも行けるのもアーキエイジの楽しさです。
ペット
一緒に旅をしてくれるペットもアーキエイジにはいます。一緒に戦闘してくれる戦闘タイプや、移動が楽になる騎乗タイプなど、オトモアイルーもびっくりの充実ぶりです。
狩り
アーキエイジには巨大なドラゴンも登場します。もはやモンハンをプレイしているような感覚で遊べるのですが、地上だけでなくダンジョンにも戦いの場所はあるので、いかにみんなと協力しながらプレイができるかが攻略の鍵となります。
そのほかにも釣りもできます。なんでもできますね!
戦闘
アーキエイジの戦闘シーンは数人レベルではなく、もはや数百人規模の団体戦でおこなわれます。場所は地上だけでなく、海上戦など、迫力あるバトルが楽しめます。
アーキエイジは艦隊戦ができるオープンワールド
戦闘とかクラフトとか、農業、釣りとか
そういったことができるMMORPGは多いのですがアーキエイジのように本格的な艦隊戦が楽しめるMMORPGはかなりレアです。
自分だけの船を操って大海原に冒険に出かければ、まさに気分は「大航海時代」
できないことを探すのが難しいのがアーキエイジの魅力です。現時点でもこれだけできるので、今後アップデートでますます「できないことがなくなっていく」かもしれません。
エリオン|オープンワールドMMORPG【おすすめ】
エリオンはノンターゲティング方式のバトルアクションRPGです。
ノンターゲティングというのは
自動で攻撃する場所や敵キャラを選択して戦うRPGとは違い
自らキャラを動かして戦う「モンハンのようなアクションゲーム」なので
まさに手に汗握るバトルが楽しめます。
エリオンのバトルシステムとキャラメイク
実際の戦闘画面も描き込みが素晴らしく、かなり迫力あるバトルが楽しめます。
PvEからPvPまで様々なバトルモードが用意されているのですが
このバトルをさらに楽しくしてくれるのがキャラクター育成のバリエーションの豊富さです。
基本スキルの組み合わせだけでも300万通り以上の組み合わせが可能です。
さらに細かいキャラクターメイキングと
4種族(ヒューマン/エルフ/亜人/オーク)、6クラス(ウォーロード/ガンナー/エレメンタリスト/アサシン/ミスティック/スレイヤー)の組み合わせで
世界で唯一のキャラクター育成できちゃいます!
ゲームをじっくり遊ぶか、まだ決めていなくても
とりあえずキャラメイクだけしてみるだけの価値があります。
オープンワールドゲームの世界で釣りもできる
エリオンは単なるアクションRPGではなく、オープンワールドゲームタイプなので
何をするも自由です。
水溜りを見つけたら「釣り」をすることもできますし、自宅を改造するなどハウジング要素も充実しています。
エリオンは基本プレイ無料で楽しめますので、まだプレイしていないなら、1度遊んでおきましょう!
▼エリオンについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
Alliance of Valiant Arms
|無料で遊べるFPSの名作
※Alliance of Valiant Arms公式サイト
ここまで紹介してきたゲームは麻雀を除いてシミュレーションゲームばかりでしたが、結構プレイ時間がかかるのがネックでした。
ちょっとした短時間の暇つぶしをしたい人にとっては、シミュレーションゲームはちょっと重めのゲームジャンルといえるかもしれません
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
そこで、短時間でサクッと遊べる暇つぶしゲームとしておすすめしたいのが、AVA(Alliance of Valiant Arms)というFPSゲームです。
FPSとはプレイヤー視点で遊べるミリタリーゲーム
PCの無料ゲームでFPSってそんなにないのですが、その中で圧倒的人気を誇っているのが本作AVA(Alliance of Valiant Arms)です。
出典:Alliance of Valiant Arms公式サイト
ひとりでも、大人数でマルチプレイも楽しめるし
500種類以上の武器や、100種類以上のMAPなど
ちょっとした暇つぶしゲームとしては遊びきれないくらいのボリュームなので本格的なFPS好きな人でも満足できると思います
ゲームのグラフィック自体はPS4で発売されている最新鋭のFPSゲーム「バトルフィールド5」とかと比べると明らかに劣りますが
PCがあれば無料で遊べるゲームなので十分過ぎると思います。
FPSでサクッと暇つぶししたい方は是非お試しください!
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
ドラゴンネストR|スローライフ オンラインRPG ★いま話題
アヴァベルライト|放置機能搭載MMORPG【新作】
「PCオンラインゲームって面倒くさい!ストレスしかない!」
そんな声に応えて登場したのが
簡単ルール、シンプルなシステム
そしてアクション系PCオンラインゲームでありながら放置機能を搭載した
「アヴァベルライト」です。
忙しい人でも遊べる!初心者もOK
放置プレイであっという間にレベルが上がる!
インフレ系MMORPGとしての側面もあるので
「昔は遊んでいたけど、最近はPCオンラインゲームやっていない」
という人には1度プレイして欲しいタイトルです。
幻想神域 -Another Fate-|着せ替えが楽しいMMORPG
「幻想神域」は爽快アクションバトルが楽しめるアクション系MMORPGです。
しかし、「幻想神域」の最大の魅力は何と言ってもアバターの着せ替えのバリエーションが豊富という点にあります。
ほとんどのプレイヤーは武器や衣装、乗り物といったアバターパーツを集めて
他のユーザーとのコミュニケーションを楽しんでいます。
バトルも楽しいけど
着せ替えで自分らしさをアピールしたい人にはおすすめのPCオンラインゲームです。
ラグナロクオンライン|名作オンラインゲーム
ただのオンラインRPGではない
プレイヤーの数だけ遊びがある!それがラグナロクオンラインです。
「キャラクターの育成が楽しい」
「マウス操作なのでキャラクターの操作がしやすい」
「いつでも一緒に冒険に行ける仲間がいる」
MMORPGとして必要な機能は全部搭載した上で、さらにラグナロクオンラインならではの魅力を3つほどご紹介しましょう。
ラグナロクオンライン3つのポイント
・壮大な世界
ラグナロクオンラインの世界はとにかくマップが広い!
森や砂漠、海、街などただ観光目的で散策するだけでも楽しめる広さなです。
・さまざまな職業
ラグナロクオンラインの世界には様々な職業が用意されており、転職が可能です。職業ごとに使える技もあるので転職を繰り返してキャラ育成が楽しめます。
・コミュニティが充実
ラグナロクオンラインといえばオンライン上のコミュニケーション機能が充実しています。オンラインイベントも随時開催されているし、ユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」も用意されています。
これだけでラグナロクオンラインをプレイする価値はありますね!でもラグナロクオンラインの魅力はこれだけではないのです!
ラグナロクオンラインなら結婚もできます
最近のゲームは「結婚システム」を搭載しているゲームも多いのですが、ラグナロクオンラインにも搭載されています。ただ、簡単に結婚できるというわけではありません。
いつか結婚するためにラグナロクオンラインをプレイしている人も多いかも!?
というくらいにプレイするための一つのゴールみたいなものになっています。
・結婚したい相手を探す
・プロポーズをする
・結婚に向けた準備をする
といった感じで結構大変なのですが、ゲーム内で結婚するとパートナーだけが使える特殊スキルを使えるようになります。
結婚に必要なアイテムを集めるのも結構大変なのですが、これを集めるためにゲームのモチベーションはますます上がっていきます。
式をあげるための教会も用意されているので、ぜひプレイするなら結婚を目指してプレイしてみてはいかがでしょうか。
ローズオンライン|低スペックノートPCでも快適プレイ
ローズオンラインのゲームサービス開始はなんと2005年!
16年に渡って愛され続ける名作オンラインゲームです。
16年に渡ってアップデートされ続けてきたオンラインゲームということもあって、コンテンツ量も膨大です。今から遊んでもコンテンツ不足になることはまずないですし、むしろ遊び尽くせないボリューム。
それでいて2005年生まれということもあり、当時のPCベースで作られているので現在においては低スペックのノートPCでも遊べます。
多くの魅力の中でも特におすすめのポイントに絞ってご紹介しましょう。
6000種類以上のアバター着せ替えができる
基本的なキャラクターメイキングは男女ともに顔が16種類、ヘアスタイル7種類から選べます。これだけみると、大したバリエーションがないように思うかもしれないけど、ここに6000種類以上のコスチュームの着せ替えができるため、他のユーザーと被ることはなく自分だけのアバターが作れます。
最近のゲームでコスチューム6000種類というのは物理的に不可能であって、運営16年の間に蓄積されてきたものの大きさが「ローズオンライン」は他のゲームとは違います!
着せ替えが楽しいゲームということもあって、公式情報では30%以上が女性ユーザーとのこと。
アバター着せ替えだけでなく、ゲーム内で結婚やサーキットでレースも楽しめます。
もうなんてもあり!!といった感じですね
もう、これだけでプレイする価値はあります。
職業は13種類から選べる
最初に選べる職業はソルジャー、ミューズ、ポーカー、ディーラーの4種類
レベル100でさらに追加の職業、レベル200で転生もできるようになるので、ほぼ無限にキャラ育成が楽しめます。
見た目も変わるので、みた瞬間に「こいつすげ〜!!」感を出すこともできます。
アバターだけなく痛車や、変な格好でチャットもできたり・・
この辺りはソシャゲの要素がかなり反映されているのですが、最近発売された新作ゲームではなかなか難しいくらいに細かい作り込みがされています。
誤解がないようにお伝えすると、ローズオンラインはバトルが楽しいMMORPGです。だから無双状態の乱戦バトルも楽しめます。
でもそれ以外の部分、特に着せ替えとコミュニケーション部分が異常に発達したゲームであることには間違いありません。でも、そこがローズオンラインの魅力なのです。
アヴァベル オンライン 絆の塔|新作MMORPG
みんなでも楽しいけど、ソロプレイも十分楽しめる!
新作オンラインMMORPG「アヴァベルオンライン」に、今注目が集まっています!
オンラインゲームの楽しさといえば
・パーティーを組んで
・強力な敵を協力して倒したり
・おしゃべりしたり
他のプレイヤーと一緒に遊ぶことにありますが、ここに改めて注目して基本に立ち戻ったのが本作「アヴェルオンライン」です。
「笑う」「泣く」などを表現する「エモーション機能」も充実しているので
仲間とのコミュニケーションもかなりしやすくなっています。
さらに、さまざまなアバターが用意されているので、「自分らしさ」を
アバターでアピールできます。
アヴェルオンラインでは最大1000人で同時対戦できるなど
オンラインゲームとしての遊びにこだわっているので、オンラインゲームが好きなら、かなり楽しめます。
アヴァベルクラシック|かんたん・シンプルMMORPG【新作】
2013年にサービスを開始した初代「アヴァベル」がPCで復活!
複雑な操作やシステムを徹底排除して、当時のシステムを完全復活した
初心者でも楽しめるシンプルアクションMMORPGです。
日々、技術の進化とともに難解になっていくMMORPG
「最近のMMORPGは複雑すぎる」
「気軽に遊べない!」
そう感じている人も多いかもしれません。
アヴァベルクラシックは簡単操作で楽しめるアクションMMORPGなので
気軽にプレイできるのが最大のメリットです。
とはいえ、攻塔戦、ギルド戦、集団戦、個人戦といったアクション系MMORPGとしての機能は充実しているので、「アヴァベルクラシック」という名前であるものの
ゲームの遊びそのものは、最新ゲームに劣らず楽しめます。
気軽に楽しめる、サクサク動作するMMORPGを探している人にはおすすめです。
アルケミアストーリー|オープンワールドMMORPG【新作】
「アルケミアストーリー」はキャラメイクが楽しいオンラインMMORPG
髪型、体格、顔のパーツなど細かいメイキングが自由自在
さらにお供キャラと一緒に冒険できるので
ソロプレイでも楽しいオフラインRPGとしても楽しめます。
お供キャラもキャラメイキングできるので、プレイヤーキャラクターと同様、思い通りのキャラメイクで理想のカップルも作れます。
「アルケミアストーリー」はどこまでも広がる世界を冒険できます。
アニメのようなフィールドは、どこまでも歩いて冒険したくなるくらい。
バトルシステムは王道コマンドバトル
最大8人でリアルタイムバトルも楽しめます。
他のプレイヤーとはチャットだけでなく、「いいね」スタンプも送ることができます。
オンラインゲームはちょっと苦手、ハードルが高い!という人のために
1人でMMORPGを楽しめるソロモードを実装しています。
ちょっとMMORPGをプレイしたい時やストーリーを楽しみたいときに便利です。
エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
日本のゲーム会社が贈る完全新作MMORPGが「エターナル」です。
PCのオンラインゲームといえば海外のゲームが多いのですが、その中で久しぶりの純国産のオンラインゲームになります。
・キャラクターデザイン:天野喜孝(ファイナルファンタジーシリーズ)
・主題歌:LUNA SEA
・BGM:MONACA
ゲームの中には時間の概念が存在して天候や季節に合わせた風景が変化するオープンワールドゲームになります。
キャラクターデザインも無料のPCゲームでありながらかなりのもの。
ハイエンドなグラフィックで描かれたキャラクターは、とても無料のオンラインゲームとは思えない出来です。
実際のフィールド画面も建物が立体的に描かれており最先端のオンラインゲームが楽しめます。ダンジョンやフィールド、攻城戦など様々なバトルシーンが用意されており、プレイヤーを飽きさせません。
戦場は15対15の大規模な協力、対戦バトルが楽しめます。
ユーザー同士の交流ができる機能も充実しているので、1人で参加してもすぐに仲間が見つかります。
これだけのMMORPGは、数年に1度登場するかどうか、くらいなので
一度プレイしてみて試してみる価値あります、
ラストラグナレク |完全フルオート放置RPG(ブラウザゲーム)
いろんな放置ゲームはあるけれど、「ラスト・ラグナレク」は数多くの放置ゲームの中でも
24時間フルオートバトル、完全放置ゲームなので、
完全ほったらかしプレイができます。
しかもダウンロード不要!PC、スマホで遊べるブラウゲーム!!
ゲームは遊びたいけど、もう何もしたくない!面倒なのは嫌だ!
というガチ怠け者の人にこそ、おすすめしたいゲームです。
ラストラグナレクのおすすめポイント
・複雑な操作は不要。シンプルな操作性
・オフラインでも経験値をゲット
・そして、ちょっとだけ空いた時間にゲームを起動してキャラ強化するだけ
それでいながら、ラスト・ラグナレクは「装備」「精霊」「ペット」などカスタマイズ要素が充実しているので自分だけのキャラクリエイトができるのです!
オンラインゲームということもあって
・結婚
・ギルド戦
・レイドボス
など協力プレイ機能も充実しています。
最近のゲームは面倒!もう何もしたくないけど、でも何かしらゲームは遊びたい!
しかもダウンロード不要!PC、スマホで遊べるブラウゲーム!!
なのですぐに遊べます!
三国戦志|オフライン感覚で遊べるブラウザゲーム
三国戦志はソロで遊べるシミュレーションゲーム
三国志といえば他のプレイヤーと競い合って戦う戦争ゲームが多いのですが、ソロでも気軽に遊べる三国志ということもあって
その昔、パソコンで光栄の三国志を遊んでいた方を中心に人気です。
一般的な三国志ゲームの場合は、プレイヤーの隣に別のプレイヤーが陣地を構え
争いか?同盟か?
みたいな感じになりがちですが、三国戦志の場合は
プレイヤーの居城が存在せず、コンピュータ相手にオフラインゲームのような感じで楽しめるので、むしろオールドゲーマーからすると、このくらいがちょうど良いかも。
さらに、三国戦志はアプリではなく、ブラウザゲームなのでPCやスマホなど
ブラウザを搭載している端末なら楽しめるのもGOODです!
ブラウザゲームだけど、ゲーム自体は本格シミュレーションゲームなので、城下町を作り込んだり、武将を育成しまくったりできます。
三国志が好きな人なら要チェックです。
TERAテラ(基本無料MMORPG)
ファイナルファンタジー、ファンタシースターオンライン系の迫力あるアクションMMORPGです。
迫力あるバトルシステムは無料であそべるPCオンラインゲームの中ではかなり優秀。無料でもかなり楽しめます(普通に月額制でも十分通用するクオリティです)
サービス開始は2011年なのですが、当時30億円以上の開発費を投じたとされており、さらにその後何度と大幅アップデートを繰り返し、いまだにMMORPGの最先端を牽引しているタイトルです。
TERAの魅力はRPGとしての面白さだけでなくプレイヤー同士のコミュニケーションが楽しめるという点です。むしろ誰かとプレイヤー同士の交流が楽しくてプレイしている人が多いです。
無料だからやるしかないですね。
CABAL(カバル)
基本プレイ無料で始められるMMORPGです。
剣術アクションや、格闘ゲームっぽいコンボアクションなど、プレイヤーのスキルにあわせた多彩な技を繰り出せる「自由度の高いアクション性」が魅力です。
低スペックのPCでもプレイ可能なゲームであり、最大100人対100人の大規模戦争など「無双ゲーム感」が楽しめます。
ソラーレ|NFTサッカーカードゲーム
いろんなサッカーゲームはあるけれど「ソラーレ」ほどリアルで
サッカー好きであるほど楽しめるサッカーゲームはないかもしれません。
なぜなら「ソラーレ」は
245以上の実在するクラブのライセンス許諾を受けて開発されたサッカーゲームであり、実在するサッカークラブと選手がそのまま登場するからです。
もちろんJリーグも参加しています。
そして「ソラーレ」はイーサリアムブロックチェーンを使ったNFTのサッカーゲームであるという点がリアルさをさらに加速しています。
ソラーレではNFTという非代替性トークンによって所有が明確にされた選手カードを使って
5枚で1組のチームを作ってスコアを競って行くのですが
これら選手カードは現実世界でのサッカーの試合結果が反映されるようになっているので
サッカー観戦をしながら、ソラーレも楽しめるようになっています。
具体的には実際の試合の結果
それぞれの選手のゴール、アシスト、出場時間といった結果から所有しているNFT選手のパラメータも影響を受けて、ゲーム内での活躍も変化するからです。
選手カードはゲーム開始直後に無料でもらえますが
人気選手はNFTマーケットプレイスで購入することもできます。
サッカー好きなら、まずは無料カードでいいので、1度体験しておきましょう
FPS・TPS
Alliance of Valiant Arms
|無料で遊べるFPSの名作
※Alliance of Valiant Arms公式サイト
ここまで紹介してきたゲームは麻雀を除いてシミュレーションゲームばかりでしたが、結構プレイ時間がかかるのがネックでした。
ちょっとした短時間の暇つぶしをしたい人にとっては、シミュレーションゲームはちょっと重めのゲームジャンルといえるかもしれません
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
そこで、短時間でサクッと遊べる暇つぶしゲームとしておすすめしたいのが、AVA(Alliance of Valiant Arms)というFPSゲームです。
FPSとはプレイヤー視点で遊べるミリタリーゲーム
PCの無料ゲームでFPSってそんなにないのですが、その中で圧倒的人気を誇っているのが本作AVA(Alliance of Valiant Arms)です。
出典:Alliance of Valiant Arms公式サイト
ひとりでも、大人数でマルチプレイも楽しめるし
500種類以上の武器や、100種類以上のMAPなど
ちょっとした暇つぶしゲームとしては遊びきれないくらいのボリュームなので本格的なFPS好きな人でも満足できると思います
ゲームのグラフィック自体はPS4で発売されている最新鋭のFPSゲーム「バトルフィールド5」とかと比べると明らかに劣りますが
PCがあれば無料で遊べるゲームなので十分過ぎると思います。
FPSでサクッと暇つぶししたい方は是非お試しください!
【Alliance of Valiant Armsを無料で始める】
アクション・アドベンチャー
アラド戦記|横スクロールMMORPG
アラド戦記は2D横スクロールアクションゲーム
まるでアーケードゲームをプレイしているような感覚で遊べます。
操作に慣れれば慣れるほどゲームも上手くなる!上手くなったら仲間と一緒にパーティプレイでダンジョンにチャレンジしよう!
アラド戦記のゲームシステム
ゲーム画面はちょっと懐かしい、でも、昔からのゲーム好きならワクワクしてきそうな横スクロールアクションゲーム。3Dゲーム全盛の時代に、横スクロールアクションゲームはむしろ新鮮な気持ちでプレイできます。
アラド戦記はゲームパッドにも対応!快適プレイができる
エレコム ゲームパッド JC-DUX60BK[amazon]
横スクロールアクションということもあってPCマウスやキーボードではどうしても限界があります。そこでアラド戦記はゲームパッドにも対応しています。
こちらのエレコムのゲームパッドはアラド戦記の公式推奨パッドになっているのでチェックしておきましょう!
ソウルワーカー
ソウルワーカーはトゥーンアニメーション風CGとキャラクターフルボイスによる「アニメチックアクションRPG」です。
まるで「アニメのキャラを操作しているような感覚」でゲームが楽しめます。
バトルシステムは「無双シリーズ」のような迫力ある「バッサリ感」があり無料PCゲームの中ではかなりリッチな作りになっています。
仲間とパーティーを組んだマルチバトルが楽しるのですが、ひとりで参加しても自動で仲間を探してマッチングしてくれるので、いつでも共闘バトルがプレイできます。
[画像出典:ソウルワーカー公式サイト]
自分だけのマイルームを作れるなど、やりこみ要素も豊富で、この辺りは今人気の「どうぶつの森」に近い遊びができます。
男性向け恋愛ゲーム
にじげんカノジョ|リアル生活恋愛ゲーム
にじげんカノジョはスマホやPCで遊べる恋愛シミュレーションゲームです。
基本プレイ無料で遊べます。
ただの恋愛ゲームではなく女の子キャラクターとチャットをしながら会話をしていくことでゲームが進行していきます。
この会話がすごくリアルで、普通にリアルな女の子とチャットをしているような感覚で楽しめるのが「にじげんカノジョ」の凄いところです。
会話をしていくことで 左側のゲージが溜まっていくのですが
このゲージが溜まっていくことで女の子との距離感や関係性が高まっていくという感じ。
決められたストーリーはなく、ただリアルに会話をするだけなので
自分だけの恋愛観をぶつけまくってください。
本当にガチで恋愛しているような感覚で楽しめます。
アナザーヒロイン|リアルチャット恋愛ゲーム
アナザーヒロインは魅力的なヒロインが20人以上も登場するリアルチャット形式の恋愛シミュレーションゲームです。
20人も女の子がいるので、きっと好みの女の子も見つかるはず!?
基本的に一本道の強制的なストーリーは存在せず
女の子との会話を元に関係が進展していきます。
チャットするだけでゲームは進んでいくので、暇つぶしの「おしゃべりゲーム」としても結構楽しめます。
課金をしなくてもチャットはできるので、暇つぶしにぜひお試しください!
軽いターン制RPG
封神|育成が楽しい放置ブラウザゲーム【新作】
「封神」は2023年4月に配信されたばかりの新作タイトル
ブラウザゲームなので、スマホ、PC問わずダウンロード不要、すぐにプレイできます。
「封神」は完全放置ゲームRPGなので、プレイヤーがすることは放置するだけ!
放置すると、アイテムと経験値が手に入るので
とことんキャラ育成が楽しめます。
ブラウザゲームにしてはバトル演出も派手
放置も最大24時間まで放置しまくりなので
無課金でもキャラがどんどん強くなります。
ただの放置ゲーム!?と思ったらパーティーも前衛、後衛で編成できるので
意外にも戦略性のあるバトルが楽しめます。
ギルド、PvPなどやり込み要素も充実しています。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
クイーンズブレイドリミットブレイク|ターン制RPG【新作ブラウザゲーム】
「クイーンズブレイド」は2005年に「対戦型ビジュアルブック」として登場したゲームであり、キャラクター設定や世界観をそのままに新たなストーリーで展開するのが本作です。
シリーズに登場する40人以上の美闘士たちがフルオートで戦うターン制RPG。
さらの放置ゲーム要素もあって
放置している時間もアイテムや経験値を獲得し続けてくれます。
精霊幻想紀アナザーテイル
精霊幻想紀アナザーテイルは大人気ラノベが原作のゲームです。
ブラウザゲームなので、スマホ、PCなどブラウザソフトを搭載している端末なら何でも楽しめます。
初めてのゲーム化であり、現状唯一のゲームなので原作ラノベファンならぜひプレイしておきたいタイトルですね!
ブラウザゲームでありながら最大10人のパーティバトルも楽しめるし
バトルシステムもファイナルファンタジーみたいなターン制バトルなので、結構楽しめます。
最初は2人、3人しかパーティー編成はできないけど、プレイヤーのレベルが上がることで、パーティに組み込めるキャラクター数も増えていくので、
遊べば遊ぶほど、RPGとしてのやり込み要素がアップする
というやりがいのあるゲームになっています。
ビビッドアーミー
TVCMやネットでも見たことがるかも!?スマホ、PC問わずブラウザがあれば遊べるシミュレーションゲームです。
ゲームの基本システムは昔ながらの「大戦略」みたいな王道シミュレーションゲーム。兵士を雇い、レベルをあげて敵を倒していきます。
箱庭風のマップの拠点を大きくしていく「街づくりゲーム」みたいな側面もあるので
箱庭ゲーム好きなら、さらに楽しめます!
ビーチボーイリバーサイド
ビーチボーイリバーサイドの初となるゲーム化が本作「ビーチボーイリバーサイドバトルサーガ」です。
ゲーム内の「城」を発展させながらキャラクターを集め
他のプレイヤーとの「城」と世界の覇権を取り合う戦略シミュレーションゲームになっています。
スマホ、PCなど端末を問わずブラウザが実装されていれば遊べるので
原作ファンなら是非チェックしておきましょう!
ウィクロスマルチバース|ターン制RPG【新作ブラウザゲーム】
「ウィクロスマルチバース」は人気トレーディングカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」をベースにしたターン制RPG。
※ちなみに「WIXOSS(ウィクロス)」とは2014年よりタカラトミーから発売されたTCGでありアニメ化もされています。
ブラウゲームなのでアプリのダウンロード不要。すぐにプレイできます!
プレイヤーは主人公アルトと一緒にバーチャル空間「ウィクロスランド」の攻略を目指します。
「WIXOSS(ウィクロス)」にも登場した60人以上のキャラクターが登場!アニメ版ではなかった夢のドリームチームの結成もできます。
邪神ちゃんドロップキック
アニメ「邪神ちゃんドロップキック」をベースにしたブラウザゲームであり、スマホ、PC問わずブラウザが実装されている端末ならプレイできます。
ゲーム内容は魔界出身の悪魔・邪神ちゃんが
ねばねばのスライムたちとドタバタバトルを繰り広げるシミュレーションRPG
箱庭風シミュレーションゲームとしても、よくできているので
SLG好きなら、ぜひプレイしてみてください。
星界神話
星界神話は可愛いキャラクターたちによる本格MMORPGです。
14種類の職業から選んで、育成して特別な奥義やスキルを習得することができます。
動く秘密基地では
装備を作ったり、作物を育てたり、家具を置いて部屋を飾ったりしながら
世界中を冒険することができます。
世界観が可愛いゲームなので、着せ替えやアバターが好きな人にもおすすめです。
ガンダムジオラマフロント
ノートPCでも遊べる基本プレイ無料のガンダムゲームといえばコレ!
自分だけの最強の「ガンダム基地作り」が楽しめる「ガンダムジオフロント」です。
歴代ガンダムシリーズから膨大なモビルスーツとパイロットが登場します。
なんといっても最大の魅力は
1日10分だけあれば始められる超お手軽なゲームというところ
PCオンラインゲームを何か始めてみよう!と思いながらも、なかなか続かない、時間がかけられない、という方こそ遊んで欲しいタイトルです。
ヘクサウォーズ
ヘクサウォーズはヘックスに配置したユニットを動かして戦う戦略シミュレーションゲームです。
最近では珍しい「いわゆる大戦略みたいなゲーム」であり
ターン制のタクティカルシミュレーションRPGを楽しめます。
ヘクサウォーズの世界は三国志がベースになっており
100人以上のキャラクターが登場します。
シーズン制を導入しており3ヶ月を1シーズンとして勝者が決定します。3ヶ月でリセットされ新しいシーズンが開始するため
途中からゲームを始めても上位に食い込めるチャンスがあるのも
ヘクサウォーズの魅力です。
自由に街づくりもできます。
1度設置した施設はその都度、移動できるので、理想の城下町を目指して作り込める楽しさもあります。
競馬伝説Live!
スマホアプリの競馬ゲームは結構配信されていますが、PCで遊べる基本プレイ無料の競馬オンラインゲームって、なかなか貴重な存在です。
その中でも13年に渡って運営し続けている老舗競馬ゲームが「競馬伝せるLIVE」です。
数ヶ月でサービスを終えてしまうオンラインゲームも多い中、13年も続いているなんて
本当に驚きです!
レース、生産、調教といった3つのサイクルで競馬伝説Live!はプレイしていくのですが
登録されている馬の数は12,000頭以上!!
これも13年間積み重ねてきたことを示す数字です。
定期的に追加もされているので、競馬ゲーム好きは一度プレイしてみては?
転生賢者の異世界ライフ|ターン制RPG【新作ブラウザゲーム】
2022年よりTVアニメが開始された「転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~」をテーマにしたターン制RPG
ブラウゲームなのでアプリのダウンロード不要。すぐにプレイできます!
ブラウザゲームでありながら広大なマップが用意されており、自由に往来して壮大な冒険を楽しめます。
ブラック企業で社畜をしていた主人公はは、ある日突然、異世界へと召喚されてしまいます。
そこで異世界でも不遇な職業と言われている「魔物使い」の職業につくことに。
しかし、第二の職業として「剣士」「弓使い」「魔法使い」を選ぶことで、異世界で最強を目指していきます。
それぞれの職業に応じたスキルや技が数多く用意されているのでキャラ育成好きなら結構楽しめます。
麻雀・ぱちんこパチスロ
ミリオンゲームDX(オンラインスロットゲーム)
さまざまなスロットゲームが楽しめるポータルサイトです。
無料会員登録することで、もらえるポイントを使って膨大なスロットゲームをプレイできます。
スロットゲーム好きなら1度は目にしたことがあるようなタイトルも多いので、暇つぶしにおすすめです。
今なら無料ポイントも貰えるます!
PC、スマホの両方からアクセスできます。
777タウン.net|オンラインパチスロ・パチンコシミュレーター
パチスロ、パチンコの大手サミーが運営するオンラインパチンコ・パチスロシミュレーションサイトです。
実在する最新、名作パチスロ、パチンコをオンライン上で楽しめます。
オンライン上に用意されているお店を巡って
さまざまな設定の台を楽しめます。
無料プランと有料プランでは遊べる台に違いあるけど
無料でもかなり楽しめるので、まずは無料会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。
オンライン麻雀Maru-Jan
低スペックPCでも遊べて、超ハマるゲームといえば麻雀ゲームがありますが、数多くの麻雀ゲームの中でも、イチオシなのが
100万人以上がプレイした「オンライン麻雀Maru-Jan」です。
毎日8,000人ほどがオンラインプレイしているので対戦相手を見つける上では問題なし!コンピュータ相手に対戦するのと、オンライン対人プレイではやっぱりリアリティが違います。自宅にいながらオンライン麻雀が楽しめるので、毎日、会社から帰宅後にちょっとだけプレイするのも良いですね。
戦闘機・戦車・戦艦
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)
World of Warships(ワールドオブシップ)は頭文字をとってWOWSとも言われるこのゲームは20世紀前半に存在した戦艦、巡洋艦、空母などを操って戦うオンライン艦船バトルです。
その数は400種類以上!!
プレイヤーは艦長となって自分だけの簡単を作り上げ海戦バトルが楽しめます。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
4ジャンル400種類の実在した艦船
World of Warships(ワールドオブシップ)には4つのカテゴリーから400種類の実在する艦船が登場します。このボリュームはゲームの歴史をみても圧倒的に充実しています。
登場する400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
駆逐艦 | 小型かつ軽量ながら侮れない存在。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。 |
巡洋艦 |
攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。高い戦闘力と機動性を持ち、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える |
航空母艦 | 航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができる。 |
戦艦 | 火力と耐久性に特化した戦艦 |
これら4つの船舶から構成される400種類以上の艦船を集めて、艦隊を組んで戦うことができるのは、World of Warships(ワールドオブシップ)ならでは!
圧倒的なビジュアルと天気の概念も
World of Warships(ワールドオブシップ)はPCオンラインゲームということもあって、圧倒的なビジュアルで戦艦ゲームを楽しめます。
さらにWorld of Warships(ワールドオブシップ)は雨、雪、霧といった天気の要素も対応しており、単なる視覚的な演出だけでなく戦場におけるパワーバランスにも影響を与えます。
このあたりは本当にリアルで、劣勢でも天候によって勝利できるチャンスも!
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
リアルな海洋マップを再現
World of Warships(ワールドオブシップ)では世界中の海洋マップを実装しておりリアルな戦いを演出してくれます。
美しい島々、海洋、波の演出など・・・PCオンラインゲームゆえの演出はWorld of Warships(ワールドオブシップ)だけ!
オンライン要素
World of Warships(ワールドオブシップ)はオンライン要素も充実しています。
AIと戦うソロプレイモードもありますが、AIとプレイヤーが混在したオンラインマルチプレイは圧倒的にリアル!
友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり、MMOオンラインゲームとしても充実しています。
【PC版World of Warshipsを無料ではじめる】
▼World of Warships(ワールドオブシップ)はこちらで詳しく▼ 【評価/評判】PC版ワールドオブウォーシップ(World of Warships)は面白い?どんなゲーム?無課金で遊べる? |
World of Tanks(ワールドオブタンクス)
戦車好き、ミリタリー好き、オンライン対戦好きなら絶対に遊んでおくべき
世界的ゲームアワードを4度も受賞
さらに2度のギネス記録(同時接続数)を持つ
2010年からサービスを続けている人気オンライン戦車ゲームです。
実在した600種類以上の戦車を忠実に再現
20世紀に実在した800種類以上の戦車を収録しており、その種類も
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲
といった5種類のカテゴリーを網羅しています。
そのいずれもがフル3Dで再現されており、
圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版です。
他の戦車ゲームの追随を許さない飛び抜けた存在と言っていいでしょう。
最大30人でオンライン対戦ができる
オンライン対戦は最大30人(15対15)でプレイできますが
ソロでランキングを勝ち上がっていく事もできるので
ソロプレイで遊んでいる人も多いゲームです。
クランを結成するもよし、チーム戦で戦うもよし
戦車好き、対戦ゲーム好きなら、ぜひプレイして欲しいゲームです。
▼こちらでもっと詳しくWoTをご紹介しています▼ |
War Thunderウォーサンダー(FPS/戦車/戦闘機)
第二次世界大戦前後に実在した戦闘機や戦車でオンライン対戦ができるシミュレーターゲーム。
700種類以上の機体が登場するので、ミリタリーファンも満足できると思います。
しかし、この手のゲームって、初心者にはちょっと難しいイメージがありますが、普段、FPSとか全然プレイしない人でも楽しめるように、簡単操作で迫力あるプレイが楽しめる「アーケードモード」を搭載しているのがポイント。
16対16の対戦もできるし、なんと、自分でマップやミッションを作れるエディタ機能もついていて、これだけでも結構ハマります。
↓こちらからプレイ↓
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)
戦艦が好き!
擬人化した戦艦もいいけど、やっぱりリアルな実在する戦艦が好き!
そんな人に超おすすめなのが、オンライン海戦シミュレーションゲーム「ワールドオブウォーシップ」です。
歴史上の艦船を指揮して、さらに強化し、敵を倒し得て、艦船を増やしながら、大艦隊を作っていく、艦隊を強化する楽しさと、3Dバトルの両方とも面白すぎです。
▼World of warshipはいま話題のGeForceでプレイできます▼
GeFoceは月額1,800円の有料サービスですが、いまなら31日間無料で遊べるのでまずはお試しプレイしておきましょう。他にも400タイトル以上がプレイできます。
大航海時代V
(シリーズ最新作)
交易でお金を稼いで、船を購入、改造し、艦隊を組んで海上戦を楽しむ、海戦シミュレーションゲームの決定版「大航海時代」の最新作がPCブラウザで楽しめます。
なんと15年ぶりのシリーズ最新作ということで、PC98の時代から遊んできたファンとしては、かなり嬉しいニュース。登場する航海士は100人以上!
これを遊ばないなんて勿体ないです!
↓こちらからプレイ↓
プロ野球・サッカー
サービス終了タイトルが多く、現在おすすめの運用中のプロ野球、サッカーゲームはありません。新しいタイトルが配信され次第追加いたします!
美少女ゲーム
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜
実在するお城が、かわいい女の子になった、艦これのお城バージョンが「御城プロジェクト」です。
ジャンルは簡単ルールで、スペックの低いノートパソコンでも、すぐにはじめられるタワーディフェンス。
お城を擬人化した女の子たちは、ぜんぶドット絵で描かれていて、見ているだけでも癒されます。
↓こちらからプレイ↓
かんぱに☆ガールズ
(会社経営RPG)
なんとプレイヤーは社長!
しかも舞台はファンタジーな世界!
という今まで見たことがない世界設定。女の子を採用して冒険に出かけよう!
会社が大きくなると雇える女の子の人数も増えていきます。
低スペックPCでもさくさく遊べますよ!
↓こちらからプレイ↓
フラワーナイトガール
舞台は花の世界
その平和を脅かす害虫たち。害虫を倒すために鍛えられた戦士「花騎士」を率いるリーダーになって、世界を救うゲーム。
複数の部隊を率いて戦うゲームシステムは、PCオンラインゲームではちょっと珍しいかも!?とても賑やかで、部隊長としてみんなから頼られている感がありますね。
↓こちらからプレイ↓
政剣マニフェスティア
歴代の総理大臣が女の子になった!?
いま話題の政治の世界や、選挙などをモチーフにした戦略タワーディフェンス
こんなゲームは今までなかった!(これからもなさそうw)
どこかで聞いたような名前が続々と登場するけど、一度プレイしておけば話のネタに困らないかも!?
↓こちらからプレイ↓
イケメン男子ゲーム|女性におすすめ
刀剣乱舞-ONLINE-
(女性におすすめ)
数々の名刀がイケメン男子となって登場!
プレイヤーである、あなたはイケメン男子=刀剣男士の主人となって、育成し、自分だけの部隊を作っていける、女性におすすめのPCゲームです。
好みの刀剣男士を集めるもよし、刀剣にまつわるエピソードを楽しむもよし!これ1本で長く遊べます。
↓こちらからプレイ↓
文豪とアルケミスト
芥川龍之介、太宰治など、あの歴史上の文豪たちが、転生して現代日本に蘇った!
しかも、みんなイケメン男子!
転生した文豪たちの力を使って、何者かの手によって消えゆく文学書を守っていくという内容です。普段、ゲームをあまりしない女性にもおすすめの1本です。
↓こちらからプレイ↓
その他
ロードス島戦記オンライン
RPG好きなら、一度は読んだことがある、アニメ化もされた発行部数1,000万部を超える小説「ロードス島戦記」のストーリーを元に開発されたMMORPGです。
ゲーム本編は2Dのグラフィックになっているので、低スペックなノートPCでも軽快に遊べます。
アッシュテイル
(どうぶつの森のようなMMORPG)
スローライフ的なほのぼのした世界観を舞台に、ゆるキャラと一緒に冒険に出かけたり、ダンジョン攻略が楽しめます。
・畑で野菜を育てて収穫したり
・友達とパーティプレイをしたり
・アバターで着飾ったり
スローライフを満喫できます!NPCキャラが用意されているのでひとりソロプレイもOK。MMORPGというと難しそうな印象がありますが、アッシュテイルは、アニメ調のゆるい世界観なので、女性ユーザーにもおすすめです。
PC版「アッシュテイル」を無料ではじめる
サービス終了
Tree of Savior
(ツリーオブセイバー)
基本プレイ無料オンラインRPGの中でも、飛び抜けてキャラクターデザインのセンスが良い感じ!
家庭用ゲームにしたらヒットしそう、なくらい王道RPGのツボを押さえまくっている、いま大注目の自由度の高い本格オンラインRPGです。
もっと評価されていいはず!隠れた名作です。
【追記】残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
かなり面白いRPGだったので本当に残念です。
Football Day
(サッカーチーム経営シミュレーションゲーム)
PCブラウザゲームだけど、欧州名門リーグのサッカー選手が実名で登場する、結構、頑張っている、いま注目のサッカー経営シミュレーションゲームです。
プレイヤーは監督になり、チームを編成し、試合を組み立てながらチームを優勝に導いていくのですが、試合の途中で戦略の変更や、選手交代といった監督的な楽しみ方もできるので、「サカつく」などが好きなら楽しめると思います。
【追記】残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
「サカつく」ファンが楽しめるゲームだったので本当に惜しいです
野球つく!!(監督・経営者になれるシミュレーションゲーム)
プロ野球ファンなら一度は憧れる、監督、そして球団経営
そのすべてを楽しめる、いま一番熱いプロ野球ゲームといえば「野球つく」です。
開発は長年、「野球つく」のシリーズを通して、プロ野球シミュレーションゲームを作ってきたセガ。他のゲーム会社と比べると、作り込みが断然違います!
プロ野球ファンなら一度は遊んでおくべきPCオンラインゲームです。
【追記】「野球経営シミュレーションゲーム」の最高峰の「野球つく」も残念ながらサービス終了してしまいました(泣)
ガールズスタジアム(本格美少女野球ゲーム)
選手は全部女の子!
お気に入りの選手を育成して、野球界で1位を目指す本格野球ゲームです。
登場する女の子は100人以上なので、お気に入りの子を見つけて、育成しながら最強チームを目指そう!普通の野球ゲームでは、ちょっと物足りない!という方は一度お試しを!
残念ながらサービス終了しました
三国ベースボール(野球×女の子×三国志)
こんな野球ゲーム見たことない!
三国志と野球が融合した、いままでになかったベースボールゲーム
つまり、三国志で行う戦闘の代わりに、野球で勝負しようというわけです。
しかも登場キャラは女の子たちばかり。
剣をバットに持ち替えて、天下統一を目指そう
残念ながらサービス終了しました
まとめ
というわけで今回、低スペックノートPCでも遊べるオンラインゲームを特集してみました。気になるゲームはみつかりましたでしょうか?
「基本プレイ無料」ゲームも多いので、どれをやり込むか決めるためにも、まずはお試しプレイをしてみてみるのが良いと思います。
番外編1:SoftBank Airソフトバンクエア
PCオンラインゲームを快適に、かつ気軽に始めるならば
この機会にインターネット回線を一新してみるのも良いかもしれません。
とはいえPCゲーム初心者ゆえにインターネット回線もよく分からない、なんだか難しそう、面倒そう!という人も多いはず。
そこで、おすすめなのが、いま話題のソフトバンクエアです。
無駄な手間は一切不要、工事必要なし、置いてコンセントに差すだけで高速回線使い放題だからインターネットに詳しくない人でもすぐに使いこなせます。
・月額3,996円〜
・データ容量制限無
ソフトバンクのスマホユーザーでなくても申し込めますが、ソフトバンクユーザーなら、さらにお得な割引も用意されていますよ。
番外編2:ポケットモバイルWiFiもオンラインゲームに使える
最近はポケットモバイルWiFiもかなり使えるようになってきています。ノートPCとの組み合わせで外出先でもオンラインPCゲームが遊べるので、気になる3つのサービスをピックアップしておきましょう。
様々なデジタルデバイスも使いながらソロキャンプを楽しむならモバイルWiFi環境があるとさらに楽しめます。
いろいろなモバイルWiFiがある中で、オススメのサービスを3つピックアップしておきましたので参考にしてください。
縛りなしWiFi
契約の縛りがないので初月だけ契約すれば、あとは月額料金3,300円で途中解約しても追加料金が発生しません。
どスゴい【THE WiFi】 ★おすすめ
「容量制限・通信速度制限なし」「au、ソフトバンク、ドコモの通信網がつかえる」といったバランスの取れたモバイルWiFiです。
▼こちらの記事もおすすめです▼
【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)