【評価レビュー】メダロットサバイバー(メダサバ)どんなゲーム?評判は?
ローグライクサバイバーゲームといえばダダサバこと「ダダサバイバー」、ヴァンサバこと「ヴァンパイアサバイバー」などがあります。
そんなサバイバーゲームのラインナップに今後、加えなければならないのがメダロットサバイバー(メダサバ)
あのメダロットがサバイバーゲームとして登場しました。
メダサバはローグライクサバイバーとしても面白いのか?
他の類似ゲームと何が違うのか
プレイした感想をご紹介します。
メダロットとは
「メダロット」は、1997年にゲームボーイで発売されたゲームソフト
「メダル」と呼ばれる物体によって機動するロボット「メダロット」を使ってバトルするゲームです。
メダロット9 クワガタVer.(amazon)
最新のナンバリングタイトルは2015年に3DSで発売されたメダロット9です。現在、これが最新タイトルになります。
メダロット クラシックス プラス クワガタVer. (amazon)
メダロットは1997年にゲームボーイで発売され、家庭用ゲームはもちろん、スマホでも多数発売されてきました。
2020年にニンテンドースイッチで発売された「メダロット クラシックス プラス」は
メダロット1から5までの5作品
メダロットナビ、メダロットG、メダロット弐COREの3作品
合計8作品をこれ1本で遊べるようにしたお買い得パッケージ。過去作品をプレイしたい人はこちらがおすすめです。
メダロットサバイバーとは
メダロットサバイバー(メダサバ)はサバイバーローグライクゲーム
さまざまなメダロットたちを操作しながら、迫りくる大量の敵の攻撃を避け、スキル強化しながらステージをクリアしていきます。
限られた戦力の中でどのメダロットを仲間にするのか、各ステージのギミックや、登場ボスの攻撃パターンなどを考えながら攻略方法を立てながら
基本的なゲームシステムは定番のローグライクサバイバーゲームそのものなので、似たようなジャンルをプレイしたことがある人なら、すぐに楽しめます。
さまざまなスキルを持つメダロットが30機体以上!
ミサイルで敵を一掃
近くの敵を薙ぎ払う
罠を仕掛けて敵を迎え撃つ
といったローグライクサバイバーゲームとしてのベースとなるゲームシステムはそのままに、さまざまな機体で攻略する楽しさがあります。
各メダロットは個性的なスキルが用意されているので、ステージやボスキャラに合わせてうまく使いこなすことで大逆転も可能!
メダロットをカスタムしたり、強化したり、他のサバイバーゲームにはない楽しさあります。
メダロットサバイバーの評判
メダロットサバイバーの代表的な評判や口コミをまとめてみました。
類似ゲームのプレイ経験がある人ならすぐ遊べる
ゲームシステムはサバイバー系そのものなので、もはやルール解説不要!チュートリアルも不要かも!?と思えるくらいに、似たようなゲームをプレイした経験がある人なら、すぐに楽しめます。
また、類似ゲームで磨いた技術や攻略法がそのまま使えます。
メダロット好きなら楽しめる
メダロット好きでなくてもロボットゲームとして楽しめるけど、メダロット好きならもっと楽しめます。
序盤ステージの難易度高め
ゲーム開始直後の最初のステージは、敵の攻撃も激しく、気を抜いてしまうとやられてしまうことも。
基本的にサバイバーゲーム経験者向けのゲームなので、難易度は高めだと思われます。
メダロットサバイバー評価レビュー
最後にメダサバをプレイした評価レビューをご紹介します。
ゲームシステム ★★★★★
やり込み要素 ★★★★★
メダロット感 ★★★★★
メダロットサバイバーはサバイバーゲームとして普通に楽しめるゲームでした。
ヴァンサバ、ダダサバをプレイしてきた人なら、問題なく楽しめると思います。
その上で、サバイバーゲームの多くは海外ゲームが多いのですが、それと比べるとメダサバは丁寧に作られているのが印象的でした。
メダロットを知らなくても全然問題なく楽しめますので、ぜひ一度プレイしてみてください。
おすすめアクションゲーム
メカアサルト【PR】

メカアサルトはロボットメカを強化して戦うローグライクRPG
いわゆるロボット系サバイバーゲーム
舞台はゾンビに支配された遠い未来。プレイヤーはロボットを操作してゾンビを倒していきます。
・ゾンビを倒すとエネルギーを入手できる
・エネルギーが溜まるとスキル選択を行いメカを強化できる
・ステージをクリアするとスキルがリセットされる
といった王道ローグライクゲームと踏襲しながらも、
ベースとなるメカは10種類以上、それに対して「装着位置」「向き」「大きさ」も調整可能な30種類の武器を組み合わせることで自分だけのオリジナルメカを作れます。
最新ゲームということともあって、既存のサバイバー系ゲームが2Dで描かれているものが多い中、メカアサルトはロボット、敵キャラ、攻撃エフェクトなど3Dで描かれており迫力あります。
プレイするたびにステージが自動生成され変化するので何度プレイしても新鮮な感覚で楽しめます。
ガーディアンテイルズ【PR】
2Dドットキャラと3Dの演出が融合した、新しくて懐かしいRPG
「ガーディアンテイルズ」はドット絵のキャラクターが動きまくる古き良き時代のファミコン、スーファミ的なアクションRPGです。
ガーディアンテイルズはスマホゲームだけど、自分で謎解きをしてゲームのルートを探して進めていく、ちょっとした謎解きゲーム感覚あり。
勇者、魔法使い、神など、100体以上のキャラクターたちが登場します。
キャラクターの組み合わせは無限大!戦略に合わせて自分だけのパーティを作ることができます。
バンバンヒーロー【PR】

仲間と一緒に戦おう
さまざまな特徴を持った仲間たち
武器やスキル選択でキャラ育成
