【ニンテンドースイッチ】モノポリーマッドネス評価レビュー!つまらない?違いは?評判は?

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

【ニンテンドースイッチ】モノポリーマッドネス評価レビュー!つまらない?違いは?評判は?

モノポリー for Nintendo Switch + モノポリー マッドネス[amazon]

ニンテンドースイッチで発売されているモノポリーシリーズ最新作「モノポリー for Nintendo Switch」 

従来のモノポリーに加えて、モノポリーマッドネスという新しいタイトルを収録したゲームなです。

モノポリーマッドネスとはどんなゲームなのか?

評判や評価について詳しくご紹介します。

モノポリーとは?

モノポリー クラシック[amazon]

モノポリーは世界100カ国以上でプレイされている

1930年代のアメリカで生まれた歴史あるボードゲームです。

英語でモノポリーとは「独占」「専売権」という意味があります。

プレイヤーは2つのサイコロを降って、盤面を周回プレイしながら、自分の駒を動かして物件を売買して資金を稼いでいくボードゲームになっています。

面白いのは、自分が所有している不動産に他のプレイヤーが来ると「レンタル料」を獲得できる点。

たくさんの不動産を獲得することで資産を増やしていきます。

モノポリー あつまれ どうぶつの森[amazon]

クラシックなモノポリーだけでなく、最近は「どうぶつの森」とコラボしたモノポリーも登場しています。

モノポリーマッドネスとは?違いは?

モノポリー for Nintendo Switch + モノポリー マッドネス[amazon]

モノポリーマッドネスはNintendo Switch版モノポリーに同梱されている新しいモノポリーです。

(ちなみにNintendo Switch版にはクラシックのモノポリーも収録されています)

 

モノポリーマッドネスはリアルタイムモノポリーとも言える、よりスピーディーなゲームが特徴です。

クラシックなモノポリーと違って、ボード上に境界線がない「モノポリーシティ」を舞台にリアルタイムで街の不動産を購入して競い合うゲームになっています。

プレイヤーはマップに落ちているお金や資源を集めて、不動産を購入し、アップグレードをしていきます。

またブルドーザーやジャックハンマーを購入し、ライバルの妨害も可能です。

従来のモノポリーとはゲーム性は大きく異なるので、どちらかというと

モノポリーの世界観で繰り広げられる新しいパーティーゲーム

といった感じです。

モノポリーマッドネスの評判と評価

モノポリーマッドネスは一般的なモノポリーとゲーム性が全く違うので、評価は難しいところがありますが

パーティーゲームとしては十分面白いと思います。

一方で

モノポリーファンからの評判としては

モノポリーとは別物ゲームなので、純粋なモノポリーゲームとしてはあまり評判は良くありません。

一方で最近配信されたスマホ版モノポリーの新作「モノポリーGO」はクラシックなモノポリーを忠実に再現しており、ファンからも支持されています。

スマホ新作モノポリー「MONOPOLY GO!」【PR】

MONOPOLY GO!

MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ

スマホで配信開始されたモノポリー最新作「MONOPOLY GO!」は

クラシックなモノポリーをスマホ上で再現したモノポリーファンが楽しめるゲームアプリです。

プレイヤーはサイコロを振って

不動産を購入したり、他のプレイヤーの施設を破壊したりしながら、世界各国の街を巡りながらお金を稼いでいくボードゲームになっています。

Facebookアカウントと連携することで友達とオンライン上で対戦プレイをすることもできます。

また友達がいない状態でも、モノポリーGOをプレイしている他の見知らぬユーザーと仮想的に競争することができるのでソロプレイでも十分楽しめます。

モノポリーでお馴染みの、Mr. モノポリーを初めとしたキャラクターや、BGM、鉄道、物件、駒などももれなく収録しているのでオリジナルファンでも楽しめます。

MONOPOLY GO!

MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ

大人が楽しめるパズルゲーム・カジュアルゲーム

モノポリーみたいな大人でも楽しめるパズルゲーム、カジュアルゲームをご紹介します。

ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャー【PR】

ミステリー探偵ジューン - アイテム探しアドベンチャー

ミステリー探偵ジューン – アイテム探しアドベンチャー
開発元:wooga
無料
posted withアプリーチ
「ミステリー探偵ジューン」は
探偵になって犯人を探し出すミステリーアドベンチャーゲームです。
 
 
制限時間内に画面の中から素早くアイテムを探し出すことで
ストーリーが進んでいきます。
 
場所がわからない場合はヒントボタンを押すと場所を教えてくれます。
 

「ミステリー探偵ジューン」は毎週新しいエピソードが追加されていきます。
よってメインストーリーをクリアしても、新しい展開を楽しめます。

 

広がり続けるドラマチックなストーリーは見逃し厳禁です。
 
獲得したアイテムで島を自由にカスタマイズできる機能もあります。
 
建物を建てたり、飾り付けをしたり
世界に一つだけの島を作ることができます。
 
オマケ程度かな?と思ったら
島づくりゲームが結構面白くて
 
建物を建てて飾り付けたり、新しい施設を作ったり、道や池を作ったり・・・
世界に一つだけの島を作れます。
 
謎解きゲームが好きならおすすめです!
ミステリー探偵ジューン - アイテム探しアドベンチャー

ミステリー探偵ジューン – アイテム探しアドベンチャー
開発元:wooga
無料
posted withアプリーチ

Triple Tile:トリプルタイル|ブロックパズルゲーム【PR】

Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム

Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料
posted withアプリーチ
「トリプルタイル」は同じ絵柄のパネルを3枚以上集めて消すブロックパズルゲームです。
 
選択できるのは最大7枚までのパネル
任意のパネルを選択して
7枚までのパネルの枠の中で、3枚以上のパネルを揃えることで消すことができます。
 
でも、3枚以上の連続したパネル7枚を超えてしまうとゲームオーバーとなります。
 
 
トリプルタイルは立体的にパネルが積まれており
 
選択したパネルを消すことで
その下に隠れているパネルは次回に選択して、消す事ができます。
 
 
つまり、ただパネルを選んで消すだけでなく
その先、1手、2手先を考えながらパネルを消していく必要があります。
 
プレイできるステージ数は400以上!
レベルは3000以上まで用意されています。
 
だからやりごたえあり!
 さらにゲーム自体は、時間制限はないのでじっくり考えながらプレイできます。
暇つぶしパズルゲームを探している方はおすすめです。
 
 Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム

Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料
posted withアプリーチ
 
 

BoxMergeボックスマージ|2048マージパズルゲーム【PR】

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge
開発元:TT INC.
無料
posted withアプリーチ
 
BoxMergeは数字を大きくしながら、最終的に2048という数字を作り出す数字系マージパズルゲームです。
プレイヤーは数字の描かれたキューブを弾いて
同じ数字のキューブにぶつけることで、新しい数字を作り出します。
 
2と描かれた立体キューブに2をぶつけたら4が作れます
4と描かれた立体キューブに4をぶつけたら4が作れます
8と描かれた立体キューブに8をぶつけたら4が作れます
といった感じです。
異なる数字をぶつけると何も起こりません。
そうやって最終的には2048という大きな数字のキューブを作り出すのがボックスマージの目標になります。
 

ボックスマージの立体キューブは物理演算によりリアルな動きを再現しています。

つまり、キューブ同士で干渉したり、乗り上げたり

ただキューブを弾くだけではクリアできないリアルな動きをするのです。

これによって弾いたキューブが他の合成に対して邪魔になったりするので

次に出てくるキューブの数字を考慮しながら、2手、3手先を予想しながらキューブを弾く必要があります。

BoxMergeのゲーム内容をまとめると次のとおりです。
・2048系のマージパズルゲーム
・立体キューブのブロックを弾いて合成する
・物理演算によるリアルな動き
ボックスマージは一見、シンプルなゲームだけど、実は奥が深いパズルゲームなのです。
ちなみにハートアイテムを使うと、数字を2倍にすることができるので、どうしてもクリアできない時に役に立ちます。
また邪魔なキューブを破壊できる爆弾アイテムも、どうしてもクリアできない時に有効です。
でもパズルゲームファンなら、このようなお助けアイテムを使わずにクリアしたい!
と思うかもしれません。

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge
開発元:TT INC.
無料
posted withアプリーチ

ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズル×建国RPG【PR】

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ムーンライズ領主の帰還は

3マッチパズルゲームRPG × 建国開拓ゲーム

が融合したサバイバルRPGです。

巨大な隕石で破壊された世界を舞台にヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが団結して国を復興を目指します。

 

敵とのバトルはいわゆる「パズドラみたいな3マッチパズルゲーム」になっており

同じ色のピースを3つ以上繋げることで敵に攻撃を与えます。

同じ色のピースが3つ以上つながることで連鎖が発生して、敵にダメージを与えていくのですが、連鎖が決まることでコンボアタックが発動して、大ダメージを与えることができます。

この3マッチ、落ものパズルゲームを消した瞬間の爽快感が高く

パズルゲーム好きでも楽しめると思いました。

パズルで獲得した資源などを使って、国を復興していきます。

開拓パートはまさに箱庭ゲームといった感じで、開拓していく過程でストーリーも進んでいきます。

そして、開拓すると新たな敵とも遭遇するので、パズルパートで倒しながら素材や資源を集めながら破壊された世界を修復していきます

街を修復して、やがて国を再建していくことで、他のプレイヤーとのPvPゲームとしても変化していきます。

簡単3マッチパズルゲームと、建国シミュレーション、リアルタイムストラテジーが融合した、欲張りなゲーム内容になっているので、普通のゲームでは物足りない!という方は要チェックです!

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

▼こちらで詳しく解説しています▼

ムーンライズ領主の帰還はどんなゲーム?面白い?無課金でも遊べる?評価レビュー

マージマンション|箱庭リフォーム×ストーリーパズル【PR】

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

マージマンションは主人公のお婆さんの自宅を修復していくリフォームゲームです。

修復できるのは自宅や、その庭、さらには小さな島まで!

ゲームを進めることでリフォームできるエリアがどんどん広がっていきます。

リフォームすることで、さまざまなストーリーが展開していき

想像もしなかった展開に巻き込まれていきます。

実はこのお婆ちゃんには壮絶な過去があったのです!!

謎の地下室、なぜここまで家が荒れ放題なのか!?

その真実を辿っていくストーリーもマージマンションの楽しさです。

ゲーム開始直後から衝撃のストーリーが展開していきます。

なんと冒頭のムービーではマージマンションに登場する主人公のお婆さんが警察に逮捕されるシーンから始まります。

まさに不穏な雰囲気でストーリーは始まるのです。

お婆さんの手には「He is alive」という文字が!!!

隠された秘密がありそうな感じですよね。

実は家の修復にはさまざまな資材や道具が必要です。

その道具を作り出す、いわゆるクラフト系パートがマージマンションではパズルゲームになっています。

パネルを重ね合わせて資材やアイテムを作り出し、それを持ってリフォームをしていくといった流れになります。

ただ消していくだけでなく、ステージによっては必要なアイテムが決められているので、それを作り出していく戦略性の高いパズルゲームとしても楽しめます。

Merge Mansion

Merge Mansion
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

 

 

マージドラゴン|マージパズルゲーム【PR】

まとめ

▼気になるゲームは見つかりましたか?▼
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです。
 
きっと次に遊べるゲームアプリが見つかります!
スポンサーリンク


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加