Contents
【PS4/スイッチ/アプリ】レトロキャラが懐かしい!おすすめドットゲームアプリ
最近のゲームといえばフルCG、3Dのゲームばかりです。
それゆえに個性が失われ、古くからのゲームファンからすると「どれも同じようなゲーム」に見えてしまうかもしれません。
ファミコン、スーパーファミコン時代のドット調のレトロなゲームが恋しくなってしまいますね。
そこで、今回はニンテンドースイッチ、PS4、スマホゲームアプリで遊べる
「ちょっと懐かしい」ドットゲームをご紹介します。
最近のゲームはちょっと合わないかも!
と感じる人は是非チェックしてみてください。
ニンテンドースイッチ・PS4おすすめレトロ風ドットゲーム
【ニンテンドースイッチ】オクトパストラベラー
オクトパストラベラー[amazon]
スーパーファミコンとプレイステーション1の中間のようなドット調のキャラと最新のフルCGが融合することで生まれた「新しいビジュアルの世界」を体験できるゲームです。
画像出典:amazon
ゲームシステム自体はドラクエやファイナルファンタジーを彷彿させる「懐かしいコマンドバトル」を採用しています。
ただし、「コマンドバトル」をベースにしながらも「コマンドブースト」「ブレイク」といったオクトパストラベラーならではの新システムも搭載することで
「なつかしいけど、新しい」
戦略性と爽快さを実現したバトルが楽しめます。
8人のキャラクターから1人を選んで旅をするゲームですが、どこに行くも、誰を仲間にするもプレイヤー次第。
非常に自由度の高いゲームになっているので、ただレトロ風なゲームの見た目だけでなく、ゲームの中身としてもやりこみ度の高いゲームです。
【PS4/ニンテンドースイッチ】スターデューバレー
[PS4]スターデューバレー[amazon]
[ニンテンドースイッチ]スターデューバレー[amazon]
見た目はまんま「ファミコン」
でも中身は最新のなんでもできる「スローライフゲーム」
レトロゲーム好きにいま絶大の人気の箱庭農業ゲームが「スターデューバレー」です。
[画像出典:amazon]
見た目は「ファミコン風」で、かなりチープな印象ですが
中身はぜんぜん別物、リアルな農場生活を体験できます。
ざっくりできることをまとめると以下のとおりです。
・畑に作物や果樹を育てられる
・鶏、牛などを飼える
・売ることもできるけど、加工すれば食材にもなる
・魚釣りができる
・街の住人とコミュニケーションが取れる
といった感じ
「どうぶつの森」「牧場物語」に近い遊びが楽しめます。
【PS4/ニンテンドースイッチ】テラリア
[PS4]テラリア[amazon]
[ニンテンドースイッチ]テラリア[amazon]
マインクラフトのようなゲーム性ながら、完全ドットで描かれた世界が「懐かしい」ゲームがテラリアです。
見えるもの「ほぼすべてが破壊可能なブロック」で作られており、自分だけの世界をクリエイトできます。
[画像出典:amazon]
テラリアのゲーム内容を簡単にまとめてみましょう
・掘る:ツルハシで掘り進んで貴重な宝石やブロック集めよう
・つくる:自由にブロックを積み上げて建物をつくることができます。建物をつくると様々な人々(NPCキャラ)が住み着くので楽しい
・戦う:家づくりができたらモンスターと戦うことでもさらにいろいろなアイテムを収集できる
といった感じです。
【ニンテンドースイッチ/PS4】マインクラフト
[PS4]マインクラフト[amazon]
[ニンテンドースイッチ]マインクラフト[amazon]
3Dだけど、ある意味「ドットゲーム」なのがマインクラフトです。
巨大なドットのブロックを切り出して、ドットで作られた世界をクリエイトしていく楽しさはマインクラフトならではです。
[画像出典:amazon]
友達とオンラインでいっしょに「世界」を作ることもできるけど、ひとりでオフラインでもコツコツ楽しめるのがマインクラフトの魅力です。
[画像出典:amazon]
マインクラフトをこれから購入するならPS4、ニンテンドースイッチ版のいずれかになりますが、PC、モバイルゲームともオンラインで繋がるので飽きずに楽しめます。
【PS4/ニンテンドースイッチ】VA-11 Hall-A ヴァルハラ
[PS4]VA-11 Hall-A ヴァルハラ[amazon]
[ニンテンドースイッチ]VA-11 Hall-A ヴァルハラ[amazon]
PS4、ニンテンドースイッチだけど「懐かしいドット調」のアドベンチャーゲームも続々登場しています。
その中でも「ヴァルハラ」は「昔のパソコンゲーム」「PCエンジンのゲーム」のようなレトロなアドベンチャーゲームです。
[画像出典:amazon]
プレイヤーはバーのバーテンダーであり、客にカクテルを作ることでストーリーが進行していくという「いままでにない変わったゲームの進め方」ですが、これが結構楽しめます。
アドベンチャーゲームといえばただ選択肢を選んで、ルートを塗りつぶして行くだけのゲームになりがちですが、本作は「カクテルをつくる」という自由度が用意されているので、「カクテルの出来次第」でさまざまな選択肢を見つけることができます。
【PS4/ニンテンドースイッチ】Coffee Talk
[PS4]Coffee Talk[amazon]
[ニンテンドースイッチ]Coffee Talk[amazon]
「VA-11 Hall-A ヴァルハラ」とは異なるゲーム開発チームながらも、それに近いゲームシステムをもったのが本作です。
本作ではバーのバーテンダーではなく、カフェのマスターという設定です。
[画像出典:amazon]
カフェにやってくる客の話を聞きながら、客にあった飲み物(コーヒーや紅茶など)を作って出すことでストーリー展開していくというもの。
ゲーム自体は短いのですが、ゲーム中でかかっているBGMが心地よく、アドベンチャーゲームというよりは「癒されるゲーム」のような感じで人気になっています。
スマホゲームアプリおすすめレトロ風ドットゲーム
ラストクラウディア|ファイナルファンタジー風ドットRPG

スマホゲームでも一時期「ドットゲーム」がブームとなりました。
最近はややそのブームも収まった印象がありますが、新しいドットゲームも続々配信開始しています。その中でも注目したいのが「ラストクラウディア」です。
スーパーファミコン時代のファイナルファンタジーっぽさも感じられる
30代、40代のゲームファンには懐かしい古き良き時代のRPGテイストです。
ニンテンドースイッチの「オクトパストラベラー」に近い雰囲気もああるのでオクトパストラベラー好きなら是非プレイしてみください。
ダウンロード、基本プレイ無料で遊べます。
【独自評価】
面白さ:★★★★☆
やりこみ:★★★☆☆
話題性:★★★☆☆
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS|初代ドットFF復活

剣と魔法のログレス いにしえの女神|ドットMMORPG

近年、スマホで遊べるPCゲーム風なMMORPGも増えてきましたが、新作のMMORPGはいつまでサービスが続くのかわからない、途中でサービス終了してしまうかもしれない・・・
そんな不安はログレスには不要です。
2013年か配信開始したログレスは既に7年目。これからも安心して遊べます。
魔界戦記ディスガイアRPG|やり込みドットRPG

ドットゲーム好きならかなり楽しめる、王道RPGの教科書的なゲームです。
ディスガイアシリーズファンはもちろん、シリーズをプレイしたことがない人でもドットRPGが好きなら楽しめます。
まずは一度ダウンロードして遊んでみてください。
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ドラクエ風ドットRPG

無料PCオンラインゲームおすすめレトロ風ドットゲーム
ラグナロクオンライン
無料で遊べるPCゲームの中でも、運営15年目に突入した、老舗オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」はドット風ゲームの代表選手です。
ドットで描かれた2Dキャラクターによるコミュニケーションがとにかく楽しいので、まだプレイしていない人も、過去にプレイした人も、もう一度プレイするだけの価値ありです。
基本プレイ無料で遊べるのでまずはお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
さらに詳しいPCゲームの情報はこちらでも書いていますので参考にしてください。
まとめ
今回、PS4、ニンテンドースイッチ、スマホゲームで遊べるドットビジュアルのゲームについてご紹介しました。
新しいゲームが登場したら随時追加していきます!