【徹底評価】パズル&サバイバルはどんなゲーム?評判は?無課金で楽しめるギフトコードも紹介
ゾンビサバイバルゲームとパズルゲームが合体した「パズル&サバイバル」

広告でもよく見かけるけど、まだプレイしたことがない・・・
パズル&サバイバルはどんなゲーム
パズル&サバイバルは
3マッチパズルゲームとサバイバルゲームが融合した人気パズルゲームです。
ゾンビと戦う戦闘は同じ色のパネルを繋げて消す、ルール説明も不要の定番のマッチ3パズル
敵の位置にあった場所でピースを消すことで、そのラインに存在する敵を狙って攻撃できたり連鎖コンボを決めることで、敵に大ダメージを与えることができます。
狙って敵を倒せるのが他のパズルゲームにはない特徴です。
パズル&サバイバルにはさまざまな英雄キャラが登場します。ゲームを進めることで、仲間を増やして、パーティを組んでパズルで敵を倒していきます。
それらキャラを仲間にしてパーティーを組んで敵を倒していきます。
パズル&サバイバルは「パズルRPG」でありながら箱庭風シミュレーションゲームの要素もあります。
ゾンビが基地に襲ってくるので、それに対抗すべく武器を開発したり、資金をためて新たな施設を建設したりしていく、戦略ストラテジーゲームが楽しめます。
最終的にはGvGのようなストラテジーゲームに変貌していくので、膨大なユーザー同士による領地の争いが勃発していきます。
パズサバの評判や口コミ
実際にパズル&サバイバルをプレイしたユーザーにみられる評判について代表的なものをまとめてみました。
良い評判や口コミ
・マッチ3パズル部分が面白い
・開拓シミュレーションゲームとして楽しい
・ゲーム内コミュニティが活発で楽しめる
気になる評判や口コミ
・広告と違う部分がある
・無課金でもプレイできるけど最低限の課金は必要
パズル&サバイバルのギフトコード
パズル&サバイバルは無課金でも楽しめるようにお得なギフトコード(交換コード)が用意されています。
ギフトコードについては下記の記事で詳しく解説しています。
パズル&サバイバル評価レビュー
最後にパズル&サバイバルをプレイした評価レビューをご紹介します。
・戦闘のマッチ3パズルは面白い
・箱庭開拓ゲームとしても楽しめる
・映画を見ているような感覚でストーリーが展開していく
パズルゲームと融合したこのジャンルのゲームとしては先駆者的なゲームなので、作り込みはハンパありません。
無課金でもギフトコードを使うことでプレイできます。
面白いサバイバルゲーム
エンドオブフューチャー ザ ラスト デイズ END OF FUTURE -The Last Days-【PR】
END OF FUTURE -The Last Days-(エンドオブフューチャー ザラストデイズ)では
プレイヤーはゾンビから街を守る指揮官になって
街を開拓して、仲間を集めて、ゾンビと戦っていく
終末世界を舞台にしたゾンビサバイバルシミュレーションゲームです。
アプリのダウンロード不要、インストールも不要
サイトにアクセスするだけでプレイ開始できるブラウザゲームになっています。
【END OF FUTURE -The Last Days-を無料ではじめる】
▲ブラウザゲームなのですぐにゲーム開始できます▲
バトルシステム
戦闘はターン制バトルを採用しています。
基本的にはキャラクターを編成して戦うのフルオートバトルなので、みているだけのオートバトルになるのですが
画面中央に設置されたマシンガンをタップすることで任意の場所にガドリング攻撃が可能になっています。
この機能によって、ただ見ているだけのオートバトルに介入することができます。
キャラクター育成
END OF FUTURE -The Last Days-(エンドオブフューチャー ザラストデイズ)にはさまざまなキャラクターを仲間にすることができます。
育成することでバトルを有利に進めることができます。
【END OF FUTURE -The Last Days-を無料ではじめる】
▲ブラウザゲームなのですぐにゲーム開始できます▲
開拓シミュレーション
END OF FUTURE -The Last Days-(エンドオブフューチャー ザ ラスト デイズ)では
街開拓ゲームとしても楽しめます。
さまざまな施設が用意されており、建築、増築することで街がどんどん賑やかになっていきます。
リアルタイムストラテジー
END OF FUTURE -The Last Days-(エンドオブフューチャー ザラストデイズ)は街から一歩外の世界に踏み出すと、広大なフィールドが広がっています。
いわゆるRTS(リアルタイムストラテジー)のような感覚でプレイヤー同士による勢力争いが繰り広げられていきます。
【END OF FUTURE -The Last Days-を無料ではじめる】
ホワイトアウトサバイバル【PR】

「ホワイトアウトサバイバル」は気候変動によって氷に閉ざされ文明が崩壊した世界を舞台にしたサバイバルゲームです。
プレイヤーは生存者を集め、さまざまな困難に立ち向かい、文明の再建を目指します。
サバイバルシミュレーションゲームとしては定番の食料を確保したり、敵対勢力に対応したりする要素もありますが、なんといっても「ホワイトアウトサバイバル」の世界では「寒さ」が最大の敵になります。
暖をとって食料を確保して、生き残るための住居を確保するなど街づくりゲームとしての楽しさは他のサバイバルゲームにない部分です。
ソロプレイでも楽しめるけど生き残るには限界あり。
そこで他のプレイヤーと協力して敵対勢力に対抗したり、雪山の猛獣に対抗したり、どさまざまな困難に立ち向かうために仲間と同盟を組んで共闘しながら敵対勢力に対抗していきます。
街づくりゲームだけでなく、戦略ストラテジーゲームへとゲームの特性が変化するのも「ホワイトアウトサバイバル」ならではの魅力です。
