Contents
- 1 【2022年】シューティングゲームおすすめスマホゲームアプリランキング10選(STG/FPS/TPS)
- 1.1 ヴェルヴェットコード|戦艦擬人化×3DシューティングRPG
- 1.2 崩壊3rd|オープンワールド×協力対戦アクションゲーム
- 1.3 ARKA-蒼穹の門|舞空術×無双空中アクションバトル
- 1.4 メイプルストーリーM|チャットが楽しいアクションゲーム
- 1.5 ぼくとネコ|ゆるかわニャンコのアクションゲーム
- 1.6 インフィニット ラグランジュ【マニアのための戦艦建造ゲーム】
- 1.7 Cave Shooterケイブシューター|アクションシューティング
- 1.8 Call of Duty®: Mobile
- 1.9 MIR4(ミル4)|シューティング無双アクション
- 1.10 エースアーチャー
- 1.11 スター・ウォーズ™ : スターファイター・ミッション
- 1.12 クロスファイア: ウォーゾーン|シミュレーションRPG
- 1.13 A.I.M.$ (エイムズ)|縦持ち協力対戦ゲーム
- 1.14 まとめ
- 1.15 関連
【2022年】シューティングゲームおすすめスマホゲームアプリランキング10選(STG/FPS/TPS)
家庭用ゲームではシューティングゲームの名作が多いですが
スマホゲームでは、シューティングゲームって少ないんですよね
でも近年、続々と名作シューティングゲームが登場しています。
タッチ画面しか使えない、物理的コントローラーが存在しないスマホ端末の限界を超えて、シンプル操作でも爽快シューテイングが楽しめるゲームをご紹介します!
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
ヴェルヴェットコード|戦艦擬人化×3DシューティングRPG

「ヴェルヴェットコード」は360度全方位弾幕シューティングRPGです。
戦艦が女の子になった擬人化戦艦ゲームな部分は「艦これ」っぽいテイストがありますが、実際の戦闘はシミュレーションゲームよりも、シューティングアクション要素が強く
シューティング部分は「ストライクウィッチーズ」に近い感じです。
戦艦の擬人化である女の子を改造して
強化していくゲームなので、これ系が好きな人ならすぐに打ち解けられます。
実際のシューティングパートはかなり本格的です。
スマホゲームとしては珍しく3D描写による弾幕シューティングゲームに近い爽快感が楽しめます。
戦艦擬人化ゲーム×シューティングアクションRPG
が好きならおすすめです!
崩壊3rd|オープンワールド×協力対戦アクションゲーム
全世界で1億ダウンロードを突破!本格アクションゲーム
スマホの常識を超えた3Dグラフィックは必見!
アニメのようなタッチで描かれた女の子キャラクターを操作してアーケードゲームのような本格アクションゲームが楽しめます。
スクリーン上のゲームパットでキャラクターを操作しながら、ボタンタップで豪華演出スキルや必殺技を発動できます。
アクションゲーム以外にも遊べるコンテンツが満載
家具やインテリアをカスタマイズできる「学寮」や、クエストをこなしながら自由なフィールドを駆け回ることができる「オープンワールド」
他プレイヤーと協力してボスを討伐する「協力プレイ」も楽しめます。
ぼくとネコ|ゆるかわニャンコのアクションゲーム

「ぼくとネコ」は剣と魔法とネコのファンタジーゲーム
操作はタップするだけ!簡単操作で敵を倒していく「ゆるかわニャンコ」のアクションゲームです。
いわゆる「タワーディフェンスゲーム」なのですが
ゲームとしてのクオリティが素晴らしく2018年googlePlayの優秀賞を受賞しています。
「ぼくとネコ」のゲームシステム
基本的に猫をタップして出陣させて敵を倒していくゲームなのですが、オートバトルで放置プレイもOKなので、ちょっとした仕事の合間や、家事の隙間時間、ながらプレイなどがしやすいゲームです。
私も他に何か作業しながら「ながらプレイ」をしながら楽しんでいます。
「ぼくとネコ」にはプレイヤー同士の対戦バトルも搭載されています。
とはいっても「ガチ対戦ゲーム」というよりは「非常にゆるーい対戦ゲーム」なので、あまり構えることもなく楽しめます。

インフィニット ラグランジュ【マニアのための戦艦建造ゲーム】
「インフィニット ラグランジュ」はスターウォーズやスタートレック、または銀河英雄伝説みたいな
銀河系を舞台にした宇宙戦艦シミュレーションゲームです。
しかし、ただの宇宙戦艦ゲームではなく、
恐ろしいほどにマニアックなレベルまで宇宙戦艦が建造できて、宇宙戦艦による戦いが楽しめます。
インフィニット ラグランジュは超マニア向け
インフィニットラグランジュは、無駄なキャラクターとか演出とかボイスとか、そういったものが存在しません。
かわいい女の子とか、奇想天外なストーリーとか皆無です。
無機質な宇宙で、無骨な宇宙船がCGで描かれ、英語によるナレーションやオペレーターの声がただ聞こえるだけ
この割り切った硬派感がマニアから大きな支持を受けています。
細かすぎる宇宙戦艦の改造要素
インフィニットラグランジュは、最初は小さな宇宙ステーション基地と、護衛艦のみでプレイ開始となるのですが
資金を稼いで、基地を大きくして
さらに強力な戦艦を購入して改造していく
これを繰り返していくことで、自分だけの宇宙艦隊を作っていくことができます。
ただし、このカスタマイズの深さが尋常ではなく細かいのです。
普通のゲーム好きなら、ちょっと理解不能なくらいに感じるかもしれません。
でも、戦艦ゲームマニアな人なら確実にハマります。
宇宙マップや航路の描写が素晴らしい
インフィニットラグランジュは、マップや航路の描写が素晴らしい。ここまでの描き込みがされているスマホゲームは他ではみられないレベルです。
仲間を集めて共同で敵のステーションや要塞を攻略もできるので
ソロプレイだけでなく、マルチプレイも楽しめます。
随所に見られるフルCGで描かれた戦闘シーンは
まさにスターウォーズやスタートレックの世界
この世界観が好きならかなり楽しめます!
Cave Shooterケイブシューター|アクションシューティング
Call of Duty®: Mobile

コミュニケーション要素が充実
コンテンツ追加が早く退屈しません
MIR4(ミル4)|シューティング無双アクション

かつてない大規模なスケールで描かれるMMORPG
広大なフィールドを、気を操って空中を舞う「舞空術」を駆使して戦う「舞空アクション」が楽しめます。
まるで気分はドラゴンボールの孫悟空!
美しすぎるフィールドを駆け抜けるだけでも楽しい!目てみても楽しいゲームです。
150人対150人の大規模無双アクションが楽しい
MIR4の魅力は最大150対150人の大規模アクションが楽しめるところ。まるで無双アクションゲームをプレイしているような体験ができるので、アクションゲーム系が好きな人でも楽しめます。
エースアーチャー
スター・ウォーズ™ : スターファイター・ミッション
クロスファイア: ウォーゾーン|シミュレーションRPG
ミリタリーゲーム好きなら一度プレイしておく価値あり