Contents
- 1 崩壊スターレイル|オープンワールドRPG【PR】
- 2 グランサガ|王道ファンタジーRPG【PR】
- 3 ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
- 4 原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】
- 5 ブラウンダスト2|シリーズ最新作ターン制RPG【PR】
- 6 リバース1999|世紀末タイムリバースRPG【PR】
- 7 勝利の女神:NIKKE|人気シューティングRPG【PR】
- 8 崩壊3rd|オープンフィールド×協力対戦アクション【PR】
- 9 時計物語リセット|インフレ系フルオートバトル放置RPG【PR】
- 10 ハツリバーブ|タクティクス×ターン制RPG【PR】
- 11 神之塔:NEW WORLD|美しすぎる放置RPG【PR】
- 12 まとめ
- 13 関連
STAR OCEAN THE SECOND STORY R[amazon]
かつてPlaystation1で発売され、PS5、ニンテンドースイッチでリメイク版も発売されたスターオーシャン2
今、改めてプレイしてみると、
二人の主人公で紡がれる星の大海を征く壮大な物語の完成度の高さに圧倒されるものがあります。
そんなスターオーシャンみたいなゲームが好きな方におすすめ!
スマホで遊べるスターオーシャンみたいな壮大な物語が面白いゲームをご紹介します。
崩壊スターレイル|オープンワールドRPG【PR】

「崩壊:スターレイル」は列車に乗って銀河をかけめぐり
新たな文明を探し、新たな仲間と出会い、開拓しながらオープンワールドで描かれた世界を冒険していく新作RPGです。
幻想的な文明と世界を自由に探索し、背後にある謎を解き明かしていきます。
登場するキャラクターは20人以上
崩壊シリーズなので、歴代の崩壊キャラも登場します。
バトルシステムは定番のコマンドバトル
先制攻撃、属性を考慮した「弱点攻撃」、さらに華麗な「必殺技」を楽しめます。
今始めると最大80連ガチャを無料でまわせます

▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
グランサガ|王道ファンタジーRPG【PR】

モバイルゲームの域を越えた、圧倒的クオリティのグラフィックで描かれる世界を堪能できます。
圧倒的なグラフィック
バトルシステム
攻撃から強化、回復まで、様々な効果でバトルを支援してくれます。

やり込み要素

ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
生命を破壊しようとする修羅、生命を守ろうとする神獣
二つの存在の力を持って生まれた主人公は、自らの存在を確かめるため旅に出る・・・
「ブレイドアンドソウル2」は武術と魂が織り成すソウルアクションRPGです。
ゲーム内容について簡単にまとめると次の通りです。
・緻密なキャラメイク可能 ・キャラクターはそれぞれ固有の効果や特性を持つ魂「ソウル」設定できる ・広大なオープンワールドを自ゆに探索できる ・リアルアクションで自分だけのプレイスタイルを作れる ・ソロプレイからマルチまで様々なコンテンツが用意されている ・PC版も用意されておりスマホ版とクロスプレイが可能 |
その中でも特に注目したいのが
敵の攻撃を見極め反撃のチャンスを掴む特殊アクション「ソウルパリィ」や
危機的状況からの回避、脱出できるアクションの数々
みているだけのフルオートRPGとは違ったガチの本格アクションバトルが楽しめます。
またオープンワールドで表現された世界は崖を登ったり、フィールドを自由に冒険することができます。
もちろんMMORPGならではのキャラメイク機能も充実
顔のパーツや髪型、種族など、自由なキャラクターカスタマイズが可能です。
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼ |
ブラウンダスト2|シリーズ最新作ターン制RPG【PR】
ブラウンダスト2は「ブラウンダスト」の正統後継タイトルであり、
2Dと3Dが融合した2D-HD風のグラフィックによって、これまでのスマホゲームではなかった新しい体験ができます。
戦略性の高いターン制バトル
前作「ブラウンダスト」から引き継ぐ形で本作「ブラウンダスト2」でもマス目にキャラクターを配置して戦うポジショニングバトルが採用されています。
最新作「ブラウンダスト2」では敵と遭遇するとバトルに突入するエンカウントシステムを採用しており、3×4マスに敵の配置や味方の攻撃スキルを踏まえてキャラクターを配置して戦うタクティクスRPGのような楽しさが、さらに進化しています。
攻撃する敵を選択することができるコマンドRPGなのですが
敵の陣営や配置を見ながら弱点を狙い撃ちすることもできます。
このグラフィック品質でスピード感あふれるバトルを楽しめます。
衣装チェンジによるキャラクター育成
ブラウンダスト2ではキャラクターの衣装を着せ替えることができます。
衣装を着せ替えるとキャラクターの見た目も変化するので
着せ替えRPGとしても楽しめるのですが
なんと見た目だけでなく
バトル時の攻撃やスキルも変わります。
ストーリーが充実
ブラウンダスト2はメインストーリーも充実しているのですが、なんと登場キャラごとに時空を超えた様々な物語が用意されています。
ファミコンのような「カセット」という概念を採用しており
ゲーム内で「カセット」を切り替えることで同じ登場キャラでも「サイドストーリー」「スピンオフストーリー」といったように別世界でのストーリーがプレイ可能になります。
つまり、ブラウンダスト2は
複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚で
物語を楽しめます
ソロプレイがかなり面白いRPGなのですが
PvPなどのオンライン要素や、悪魔城といったやり込みコンテンツなど、他のプレイヤーと協力してプレイする機能も充実しています。
まずはソロプレイでやり込んでから
その先にはオンライン機能をとことん楽しむ・・・
ブラウンダスト2は最初から最後まで、とことん楽しめるRPGです。
リバース1999|世紀末タイムリバースRPG【PR】
リバース1999のゲームジャンルは「世紀末タイムリバースRPG」というもの
1999年最後の日、とある「ストーム(嵐)」が空に降りかかり
なぜか建物の壁は雨水に溶けて剥離され、この世界は旧時代に逆行を始めるというSFサスペンス的な世界観でストーリーが展開していきます。
スマホゲームだけど、演出、グラフィック、描写が素晴らしく
ゲーム開始直後からリバース1999の世界にぐいぐい引き込まれていきます。
プレイヤーであるあなた以外は、全員、この謎の「ストーム」に侵蝕され行方不明になってしまいます。
一見、世界観設定がわかりにくい印象があるかもしれませんが
ゲーム開始直後から、リバース1999は世界設定の説明が上手で、むしろ、「ストームって何?」「自分たちの存在って何?」と、その先を知りたくなってしまう不思議な魅力があります。
スマホゲームだけど、ニンテンドースイッチ、PS4のゲームをやっているような感覚なのです。
プレイヤーであるあなたは「ストーム」の影響を受けない特別な存在として、謎の財団「聖パブロフ財団」から「タイムキーパー(時を司る者)」に任命され、時間を超えた旅をすることになります。
勝利の女神:NIKKE|人気シューティングRPG【PR】
「NIKKE」は最近、TVCMもよく見かけるし、セールスランキング上位にもランクインしている新作アプリです。
NIKKE(ニケ)とは
突如、世界に現れた強敵を倒すために作られた「人型兵器」
でも、見た目は可愛い女の子たちなのです。
女の子それぞれに得意な銃器があって、ロケットランチャー、マシンガン、スナイパーなどを駆使しながら敵と戦う
TPS(Third Person Shooting:三人称視点シューティング)です。
ゲーム画面は縦画面なので片手でプレイOK
TPSといえば、キャラクター操作が難しいのでスマホ向きのゲームではないとされてきたけど、NIKKEでは片手で爽快TPSを楽しめるようになっています。
グラフィックは今までにないハイクオリティ仕様
物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用されており
数多くのスマホゲームの中でも最先端のモーション、アニメーションを実現しています。
読み応えある壮大な世界観とシナリオもNIKKEの魅力です。
まだプレイしていないら1度触っておきましょう。
崩壊3rd|オープンフィールド×協力対戦アクション【PR】
全世界で1億ダウンロードを突破!本格アクションゲーム
スマホの常識を超えた3Dグラフィックは必見!
アニメのようなタッチで描かれた女の子キャラクターを操作してアーケードゲームのような本格アクションゲームが楽しめます。
崩壊3rdではスクリーン上のゲームパットでキャラクターを操作しながら、ボタンタップで豪華演出スキルや必殺技を発動できます。
ただ攻撃するだけでなく
接近→近接攻撃→回避
といった一連のアクション動作が楽しめるためスマホゲームとは思えないくらいのバトルが楽しめます。
最大3人で協力プレイも可能なのでアクションゲーム好きなら必見です!
時計物語リセット|インフレ系フルオートバトル放置RPG【PR】
・縦画面で遊べるアニメ風な放置ゲーム
・世界中に散らばった「時間の欠片」を集めるのがゲームの目的
・ゲームを進めていくと仲間が増えて一緒に戦ってくれる
・あっという間にレベルアップするインフレRPG
ここまで放置に振り切った放置ゲームはないかも!?
と思うくらいに、何もしなくても勝手にキャラクターが強くなります。
もっと効率的にキャラ育成したい方向けに倍速、スキップ機能も搭載していますので、スキマ時間にサクッと遊べるのが最大の魅力です。
ハツリバーブ|タクティクス×ターン制RPG【PR】


神之塔:NEW WORLD|美しすぎる放置RPG【PR】
基本的にシンプルなバトルシステムだけど、むしろ、このくらいシンプルな方が遊びやすいし