Contents
- 1 【神ゲー厳選】おすすめタワーディフェンスゲームアプリ人気ランキング10選
- 1.1 1位:ロードモバイル|世界5億DL!元祖ストラテジーゲーム【定番】
- 1.2 2位:千年戦争アイギスA|定番タワーディフェンスゲーム
- 1.3 3位:御城プロジェクト:RE|お城擬人化タワーディフェンス
- 1.4 4位:ぼくとネコ|ゆるかわニャンコのアクションゲーム
- 1.5 5位:ステート・オブ・サバイバル|箱庭ゲーム×タワーディフェンス
- 1.6 6位:ウォーキング・デッド:サバイバー|箱庭サバイバルSLG
- 1.7 7位:クラッシュ・ロワイヤル
- 1.8 8位:にゃんこ大戦争
- 1.9 9位:アークナイツ
- 1.10 10位:防衛三国志
- 1.11 11位:乱闘三国志~放置群英伝~|ボードゲーム風タワーディフェンス
- 1.12 12位:METAL SLUG ATTACK ★新作タワーディフェンス
- 1.13 13位:エイジオブゼット|世紀末ゾンビサバイバルRPG
- 1.14 14位:D-MEN ザ ディフェンダー|タワーディフェンスゲーム
- 1.15 15位:タイムディフェンダーズ|戦略ターンRPGタワーディフェンス
- 1.16 16位:三国志外伝:戦姫覚醒|箱庭風・戦略シミュレーションゲーム
- 1.17 番外編①:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【新作】
- 1.18 番外編②:成り上がり-華と武の戦国 |恋愛×戦国時代×成り上がり
- 1.19 まとめ
- 1.20 関連
【神ゲー厳選】おすすめタワーディフェンスゲームアプリ人気ランキング10選
本格的な戦略シミュレーションゲームは時間も、育成も操作も面倒
でも戦略シミュレーションゲームがプレイしたい!
という人におすすめなのが「タワーディフェンスゲーム」です。
簡単操作、シンプルなゲームシステムで
気軽に戦略ゲームが楽しめます。
いろいろなタワーディフェンスゲームがあるけれど、その中でもいま遊んでおくべきタイトルに厳選してご紹介します。
まずは迷ったら、今回ご紹介するタイトルからお試しプレイしてみてください。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」によるランキングにてご紹介します。 |
1位:ロードモバイル|世界5億DL!元祖ストラテジーゲーム【定番】

ロードモバイルのゲームの特徴
2位:千年戦争アイギスA|定番タワーディフェンスゲーム
7位:クラッシュ・ロワイヤル
8位:にゃんこ大戦争
9位:アークナイツ
10位:防衛三国志
12位:METAL SLUG ATTACK ★新作タワーディフェンス

全世界1900万ダウンロードを突破したタワーディンフェンスゲーム
かつてNEOGEOで発売されたアクションシューティング「メタルスラッグ(METAL SLUG)」がタワーディフェンスとなって復活したアプリです。
ビジュアルは懐かしくも、新しい
ぬるぬる動く2Dドットのキャラや戦車たち
占領された拠点を解放していくモードなど、さまざまなミッションが楽しめます。
4人同時で楽しめる「リアルタイムバトル」や
最大6種のデッキが激突する「非同期バトル」も楽しめます
【METAL SLUG ATTACKを無料ダウンロード】
13位:エイジオブゼット|世紀末ゾンビサバイバルRPG

エイジオブゼットは本格タワーディフェンスゲーム
エイジオブゼットのゲームの流れ
14位:D-MEN ザ ディフェンダー|タワーディフェンスゲーム
放置ゲームなので簡単にレベルアップできる
意外と初期キャラ・無課金でも楽しめる
番外編①:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【新作】

時代は変わっても人気のシミュレーションゲームといえば「三国志」
そして、三国志といえば光栄(現:コーエーテクモ)
2021年、「三国志13」をベースに開発されコーエーテクモが監修した「三国志真戦」は
既に全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの大人気となっています。
なぜ、ここまで「三國志真戦」は大人したのか?
それは、これまでの三国志ゲームの常識を塗り替える、
「ゲームの公平性と戦略性へのこだわり」にありました。
「三國志真戦」はゲームに忠実であり公平性を重視した傑作
「三國志真戦」が提唱している公平性とはどういうことかというと
課金だけでは勝てない
戦略ゲームとしての戦い方も必要
という点です。
実際に「三國志真戦」のCMでもここについてかなりフォーカスした内容になっています。
スマホゲームにおける最大の課題は課金によってゲームのバランスや強さ、勝敗が決定してしまう部分にありました。
そこで「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金を廃止して
課金だけでなく、戦略性がないと勝てないゲームになっています。
プレイヤーは武将の戦力値だけでは戦いに勝つ事ができず、いかに戦略を持って戦うかが重視されています。
ある意味、本当の戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」なのです。
「三國志 真戦」はリアルを追求した戦いを実現
「三國志 真戦」ではとことんリアルさを追求したフィールドと戦いを再現しています。
フィールドは中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現しており、高低差や場所による戦略が重要になっています。
敵と遭遇することで戦闘は開始となるため、敵の行動を予測した防御ラインを敷くことの重要性が高くなっており、これも戦略ゲームとしての楽しさを倍増させています。
「三國志 真戦」では200人規模の大規模合戦が楽しい
「三國志 真戦」でも同盟という要素は存在しますが本作では
最大200人対200人の大規模合戦を体験できるため
かつてないオンラインゲームのおける協力や策略をめぐらす戦いが繰り広げられます。
コーエーテクモが監修した新作三国志なので、三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
▼こちらでさらに詳しく解説しています▼ |
番外編②:成り上がり-華と武の戦国 |恋愛×戦国時代×成り上がり

まとめ
最新のタワーディフェンスゲームをご紹介しました。
どうしても、気になるゲームが見つからないなら
とりあえずTVCMも放映中の「放置少女」をプレイしておきましょう。きっと楽しめますよ!
▼TVCMでもお馴染み人気放置ゲーム▼

もっとスマホゲームを探している人はこちらの記事もおすすめです。
【2021年最新版】まだやってないの?おすすめ人気スマホゲーム40選(ソーシャルゲーム)
次の遊ぶゲームが見つかるといいですね!